ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-21 22:18:38
 

日野車体跡地の大規模免震マンション掲示板、その3を立ち上げました。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8380/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66394/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線「八丁畷」駅徒歩8分、南武線「尻手」駅徒歩11分
売主:ナイス、相鉄不動産近鉄不動産、セントラル総合開発
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー  

[スレ作成日時]2010-12-09 14:43:46

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)

793: 購入検討中さん 
[2011-04-16 05:59:51]
そういえば、
ナイスは、
仙台など東北地方にも、
免震物件を建てていた気がするが、
今回の地震では、どうだったのかな?
805: 購入検討中さん 
[2011-04-18 17:18:36]
ここはマンションを語る場所
話をマンションに戻そう

線路側の安価な場所以外は、かなり
売れ残っているけど、デメリットは何?

それと
子持ち以外が、このマンションを買うなら
どのあたりが◎かな?


806: 契約済みさん 
[2011-04-18 20:24:09]

G棟の値段が高い。4000万越えはちょっとね。。。

H棟と G棟 両方内見しましたが

G棟の方が、隣のマンションから離れてるので広々と感じます。屋上の公園も見える。

しかし、予算の問題で我が家はH棟を契約。

807: 匿名 
[2011-04-19 00:22:44]
H・I線路に近すぎて安くても買う勇気が出なかった。
価格が高くて購入しずらかったH・I以外を(これからできるところも含めて)
安くなるのを狙っています。年末くらいまではあわてる必要ない気がします。
Dの価格設定は、震災前から売れ残りが多いからはじめから無理があった、
その上リーマンショック以上の今回、そのうち営業さん声かけてくる気がする。
808: 入居済み住民さん 
[2011-04-19 10:09:20]
H棟住民です

電車の音、リビングにいても意外と気になりません。 2重サッシが効いています。
以前住んでいた国道沿いのマンションよりも快適です。トラックとかの騒音の方がうるさく感じます。
809: 購入検討中さん 
[2011-04-19 14:01:52]
2重サッシにすればどこでも静かでしょう。
窓を開けると反響で音がすごい。
たまには窓も開けたいし、売る時苦労しそうで
私には無理でした。安さは魅力だけど・・・。
線路沿い以外の値段交渉に期待。
810: 匿名 
[2011-04-19 21:04:36]
まあ値引き開始は秒読み段階といったところでしょう。
もしかすると一部ではすでに始まっているかも知れない。
811: 匿名 
[2011-04-19 21:52:25]
ということはE.F.I棟は完売?
812: 購入検討中さん 
[2011-04-21 15:32:04]
先日モデルルームに行ってきました。席が全て埋まるくらいの大盛況振りでした
営業の方曰く震災後、お客さんが大幅に増えて、予約なしのひとはお引取りいただいているそうです

軽く値引きをお願いしましたが、断わられ
ナイスさんのライフの横の安いマンション紹介されました。実家近いけど免震ではないからな・・・
813: 匿名 
[2011-04-21 15:43:44]
物件本体の値引きはなかったですが、諸費用を全てナイス負担っていう提示ならありましたよ
814: 入居済み住民さん 
[2011-04-21 18:32:21]
4月に引っ越した者です。
3月は別のマンションでは、地震をうんざりするくらい体感してました。
ここに越してからは、4月9日にあった震度4の地震が今までとは考えられないくらい静かでした。
815: 匿名はん 
[2011-04-21 18:35:51]
紹介特典があるから、住人に紹介してくださいって頼んでみれば?
816: 匿名 
[2011-04-21 22:19:47]
値引きの噂を打ち消そうと必死ですな。
817: 買いたいけど買えない人 
[2011-04-21 22:54:44]
免震いいですね。
別の耐震マンションで考えてましたが、ここのマンションも候補になりました。

ここは住宅エコポイントは対象じゃないのですか?
819: 匿名 
[2011-04-21 23:02:05]
ここって土壌汚染あるんだ。怖いね~
822: 匿名 
[2011-04-22 00:13:05]
蒲田は対象外だがこのマンションの周りの雰囲気がちょっと悩ましい 住民以外も敷地に入ってこれるから切実 大丈夫なのかなあ?
825: 匿名 
[2011-04-22 10:10:57]
土壌汚染が気になっています。

あと免震装置の破損とか心配です。
826: 入居済み住民 
[2011-04-22 12:27:33]
3月末に免震装置の点検を行ったようですが、問題はなかったそうです。
昨日も地震ありましたが、いつものようにゆっくりと揺れていました。

土壌汚染はわかりませんが、京浜工業地帯なら何かしら汚染はあるでしょう。あまり気にしていません。

827: 匿名 
[2011-04-22 13:25:11]
先々
免震装置が破損するくらいのケースがおきるなら、その前に普通の建屋は大破損では
828: 購入検討中さん 
[2011-04-22 15:57:28]
戦前から工場だったんで土壌汚染はあったようだけど、
土壌改良で神奈川県の許可取ったと聞いてるけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる