名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-11 18:18:13
 

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/


携帯版=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/kachidoki/index.asp

<全体物件概要>
所在地=東京都中央区勝どき5-1005、1006(地番)
交通=都営大江戸線勝どき駅より徒歩8分
総戸数=233戸
間取り=1DK~4LDK
面積=40.29~84.68平米
価格=2,400~6,300万円台予定
入居=2012年3月下旬予定

売主=名鉄不動産、伊藤忠都市開発
管理=名鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-12-08 22:03:41

現在の物件
東京ミッドベイ勝どき
東京ミッドベイ勝どき
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩8分
総戸数: 233戸

東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2

944: 匿名さん 
[2011-02-08 22:11:03]
>>943
それなりのスペースがないから問題になってる。
駐車場減らさないと「それなりのスペース」はないよ。

あと、託児所の権利関係だけど、管理組合が所有して貸すのか?
あるいは、託児所が部屋を買うのか、誰か知ってる?
945: 匿名さん 
[2011-02-08 22:41:19]
健康の為歩きなさい。
946: 匿名さん 
[2011-02-08 22:41:59]
貧乏人多そうなので、たぶん駐車場は全部埋まらないので、
駐車場は北側の屋根なしから順番に埋めていくようにして、
屋根付きの所は駐輪場用に残しておいた方がいい。

だれか営業に頼んどいて。


947: 匿名さん 
[2011-02-08 22:44:11]
お前が頼めよ!
948: 匿名さん 
[2011-02-08 22:59:20]
なんか、貧乏だけど団結力のあるいいマンションになるきがしてきた
949: 匿名さん 
[2011-02-08 23:20:53]
自転車、自転車って五月蠅いよ。
一体、自転車でどこにいつもりなの?
950: 匿名さん 
[2011-02-08 23:22:05]
周辺で違法駐輪すんなよ。
951: 匿名さん 
[2011-02-08 23:45:06]
チャリあれば銀座・豊洲は当然ながら台場も余裕でいける。
六本木も楽勝。青山や表参道もいけるよ。
チャリが活かせる立地。
952: 匿名さん 
[2011-02-08 23:46:45]
駐輪場、駐輪場って騒ぐから中央区様がLRTを計画してやったぞ。
953: 匿名さん 
[2011-02-08 23:52:03]
チャリと違い、タダではない。
しかも銀座までしか行けない。スピード大差なし。
954: 匿名さん 
[2011-02-08 23:54:22]
ここの駐車場は総戸数に対して3割しかないから空きどころかキャンセル待ちは確実だろう。賃貸でも転売目的でも駐車場が確保できちゃうからキャンセル待ちも永遠に回ってこないかもね。ちなみに近所のTTTは6割もあるのにキャンセル待ち2年だと言われたよ。
955: 匿名さん 
[2011-02-09 00:02:00]
一方で、近所のクレストは駐輪場も駐車場も余ってるらしい。
コンセプトの差は大きいな。
958: 匿名 
[2011-02-09 00:45:27]
旦那の平均年収は600万円とみた
959: 匿名さん 
[2011-02-09 01:03:11]
駅前の再開発が進むとともに、周辺のビル建築も増える可能性があるでしょうか。
今住んでいるところの目の前に新築物件が完成し、住み始めた頃とは環境ががらりと変わってしまいました。
賃貸なので嫌なら住み替えることができますが、購入して何年後かに環境が良くないほうに変わるのはちょっとつらいです。

ところで、このあたりも下町とよばれるのでしょうか。
公式ページを見ていたらそういう表現がされていました。
960: 匿名さん 
[2011-02-09 01:09:35]
ローンは一馬力で年収の五倍までだぞ
それ以上はあかんで〜
961: 匿名さん 
[2011-02-09 09:14:59]
>>942さん
オプションについて色々な意見が出ていますね。
あまり予算もとれないので自力で業者を探そうと考えていましたが、
その場合は管理組合に届出が必要なんですか?どういうものが対象になるんでしょう。
食洗機レベルなら特に必要なさそうだけど・・・。

962: 匿名さん 
[2011-02-09 09:19:55]
>>959
山の手でないことは確か。
そもそも中央区自体が下町。
963: 匿名さん 
[2011-02-09 09:24:24]
中央区は下町のエース。
銀座、日本橋などがあるのでブランド力はある。

964: 匿名さん 
[2011-02-09 09:35:23]
でも勝どき、月島は下町。
佃はリバーシティがブランド。
965: 匿名さん 
[2011-02-09 09:58:04]
ゴミ出しサービスなんてやらなくていいから、新聞を部屋まで届けてほしい。

誰か営業に言っといて!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる