名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-11 18:18:13
 

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/


携帯版=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/kachidoki/index.asp

<全体物件概要>
所在地=東京都中央区勝どき5-1005、1006(地番)
交通=都営大江戸線勝どき駅より徒歩8分
総戸数=233戸
間取り=1DK~4LDK
面積=40.29~84.68平米
価格=2,400~6,300万円台予定
入居=2012年3月下旬予定

売主=名鉄不動産、伊藤忠都市開発
管理=名鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-12-08 22:03:41

現在の物件
東京ミッドベイ勝どき
東京ミッドベイ勝どき
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩8分
総戸数: 233戸

東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2

842: 匿名 
[2011-02-06 22:27:08]
いいなぁ~
自分も素人が好みなんですが、お見合いパーティーに行っても全く相手にされないです

一応、大卒上場企業年収○○以上とかに参加するんですけど全くダメです

やっぱルックスなんですよね~

なので風俗嬢のなかでも素人に近い嬢を選んでます

若さ、ルックス、スタイル、愛想はお見合いパーティーに来ている女性よりレベル高いです

既婚者や子供いる方は60㎡以上にして56㎡は独身者に譲ってほしいです

よろしくお願いしまぁす

843: 匿名 
[2011-02-07 00:59:46]
56㎡の部屋は楽しそうだなぁ~
いまから住民達と会うのが楽しみだ!

今日もお見合いパーティー行って、2人の娘のカードをゲットしたんで食事の約束しました!
844: 匿名さん 
[2011-02-07 01:01:52]
MR行きましたけど、身なりのチープな若夫婦が多くてビックリしました。
設備も、、最悪。


845: 匿名さん 
[2011-02-07 04:06:15]
あからさまに品の無いデリヘル君とかパーティー君とかのネガコメントは競合デベでしょうからどうでもいいですが、削減君は実在しそうなのが気になります。
私が抽選に当たったらの話ですが、最初の総会でコスト削減案が出たら私は全力で反対します。
見直すにしても最低1年はデフォルトの状態で回してから判断したいですね。
ここが幾ら安いと言っても最初の1年の管理費すら厳しいという人は無理はやめて他を検討された方が良いと思います。
846: 匿名 
[2011-02-07 08:05:37]
まぁ、結局多数決になるんで、もし残してほしい人が多いなら、自分も有効に活用させて頂きます

自分も身なりが貧乏そうな若夫婦みましたよ
このマンションは節約派が多数になると読んでます

出費が減るのに必死に反対する方がオカシイ
もしかして名鉄さん?
まぁせいぜい多数派工作でも何でもやってください

847: 匿名さん 
[2011-02-07 08:16:25]
>845さん
私もこれから抽選なのですが、反対派です。
最初から改革前提で住もうとするなんて、無謀というか迷惑な気もします。

それに別にモデルルームに普段着で行ったって貧乏人とは思いませんけど。
なんか失礼な決めつけが多いですね。

自分勝手で下品な話題はスル―でいいんじゃないでしょうかね。
まあ、所詮多数決ですので。
848: 匿名 
[2011-02-07 08:53:06]
思ってたより安かったが、思っていたより倉庫が近い。
北はエレベーター遠すぎるし、倉庫壁ビューの安い部屋申し込みします。

しかし、資金計算もしないうちから申し込みしろとか、次の予約しろとかすごかった。

買うかどうかは、抽選後に考えます。
849: 匿名 
[2011-02-07 08:56:32]
貧乏人は雰囲気でわかっちゃうんだよね~
服装っていうよりも、仕草や小物で違いが出ちゃうね
みんな注意しようね
850: 購入検討中さん 
[2011-02-07 08:59:50]
>847さんへ
私も同感です。今住んでいるところの管理組合の理事をしてますが、何事も変更するのはすごく手間です。結局、元々の取り決めはどうだったのかというのは、判断の基準となります。なぜなら、購入時に、皆はそれを納得して購入されたので。ただ、管理費が相場より高いのであれば、下げる話に賛成です。確かに、共有設備がほどんどなく、駐車場も機械式はなく、規模も200戸を超える割には、高い感じはしてます。
851: 匿名さん 
[2011-02-07 09:40:44]
安さが先行して大事な事忘れてたが、塩害対策ってちゃんとしてた?
852: 匿名さん 
[2011-02-07 09:53:32]
>819
ゴミ収集を有料サービスにするのは賛成です。
コンシェルジュの廃止も賛成。
ただ、警備員の廃止はどうだろう。
24時間有人管理は住民としても安心材料だと思うんだけど、実際は違うの?
853: 匿名 
[2011-02-07 09:59:15]
普段着があれってぷっ
確かに仕草とか貧乏くさかった

姿勢も下向きだし、笑顔じゃなかったし、営業に大きな声で押され気味だった

金あるかないかは見ればわかる

何度かMR行って、ここの購入層はわかってるつもり

今住んでるマンションもどちらかというと、そういう若夫婦の奥さんの方が経費節約に積極的だった

総会で一部の金持が、マンション購入時からの仕様だからとか、それが気に入って購入したとか猛烈に反対したが、低所得のダンナをもつ奥様方に押しきられて可決されてしまった

854: 匿名 
[2011-02-07 10:03:26]
警備員はやはり欲しい!
そこまで減らさなくても…

855: 匿名 
[2011-02-07 10:16:55]
カツカツまで経費削減した後、今度はマンション管理士で経費削減のコンサルをどこからか連れてきて、さらに経費節約しようとしている

そのコンサルは報酬が月3000円と、節約できた一年分の費用の半年分を1回ぽきり

これ以上削れるサービスとかはないので、今の管理水準を落とさないで価格交渉や業者の変更だけで費用削減やるらしい

低所得のダンナをもつ奥様はすごいよ

ここもそうなるだろう

856: 匿名さん 
[2011-02-07 10:19:24]
目糞、鼻糞な奴が多いな。。。
857: 匿名 
[2011-02-07 10:36:38]
植栽の手入れで年間50万かかっていたのだが、これもやめろと奥様方が言い出した
それだとさすがに見た目が悪くなるので反対したら、木は廃棄することに決定した

しかし区の条令とかやらで廃棄できないことが判明したら、今度はそんな事重要事項説明にも書いてないとかで販売会社と大もめ

木を支える支柱が腐っても取り替えず廃棄

台風で木が倒れたらどうするのと聞いたら、ほっとくらしい

電気代節約のため街灯の半分は消したまま

ここのティアラも1、2年で廃止することになるくらいなら最初から作らない方がいい

低所得者マンションなんて、どこもこんなもんだよ

警備員なんか速攻でなくされるよ

858: 匿名さん 
[2011-02-07 11:00:18]
説得力のあるネガだなおい。それはちょっとありそうでビビったw
859: 匿名 
[2011-02-07 11:21:10]
そこまでして頑張って住むとか、なんか可哀想になりますね。
860: 匿名 
[2011-02-07 11:38:58]
無理しないで奥多摩あたりがお似合いかと。
861: 匿名さん 
[2011-02-07 11:52:32]
ていうか、お前らがそうなんだよ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる