名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-11 18:18:13
 

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/


携帯版=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/kachidoki/index.asp

<全体物件概要>
所在地=東京都中央区勝どき5-1005、1006(地番)
交通=都営大江戸線勝どき駅より徒歩8分
総戸数=233戸
間取り=1DK~4LDK
面積=40.29~84.68平米
価格=2,400~6,300万円台予定
入居=2012年3月下旬予定

売主=名鉄不動産、伊藤忠都市開発
管理=名鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-12-08 22:03:41

現在の物件
東京ミッドベイ勝どき
東京ミッドベイ勝どき
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩8分
総戸数: 233戸

東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2

903: 匿名さん 
[2011-02-08 08:54:27]
長谷工をとるか、中央区をとるか。。。
中央区ったって勝どき。
家族住まいにはきついな。。勝どき、長谷工は。。
将来の投資目的としても、この物件に数年いや10年住むのはきついです。


904: 匿名さん 
[2011-02-08 09:07:44]
じゃあ買わなきゃいいんじゃないの
905: 匿名さん 
[2011-02-08 10:00:08]
>881さん
ピクチャーレール、トイレの手すり、センサーは標準装備の方が少ないと思うけど。
どれも「ついてたら嬉しい」くらいの設備だし。
トイレの手すりなどは、必要になった時につけたいな。
ただ、直床のクッションフロアは苦手だわー。音は吸収してくれそうだけどねぇ。


906: 匿名さん 
[2011-02-08 10:45:41]
ペット嫌いな人はビュータワーへどうぞ。
地権者以外はペット禁止です。
907: 匿名さん 
[2011-02-08 11:10:06]
後付けできない食洗機とペアガラスはオプションしといたほうがいいな。
エコカラットはオプションは高いんで自分で手配しよう。
洗面ボールは10万だって!
908: 匿名さん 
[2011-02-08 11:59:47]
クッションフロア なぜそんなに嫌なのですか?
今まで戸建フロア硬かったので、
MRで少しうれしかったですが、弱点おしえてください。
フワフワでお皿も割れずらそう。
909: 匿名さん 
[2011-02-08 12:09:27]
感触の好き嫌いだけでしょう
910: 匿名さん 
[2011-02-08 12:14:32]
クッション材の入っているフローリングでしょ?
911: 匿名さん 
[2011-02-08 12:29:32]
クッションフローリングは、ザ・長谷工って感じだよね。
912: 匿名さん 
[2011-02-08 12:42:57]
モデルルールに何度が行ってると、仕様の低さが気にならなくなってきた。
慣れてきたのかなぁ〜
住みだすと気にならなくなるんだろうね。

913: 匿名 
[2011-02-08 13:28:37]
クッションフロアは、気をつけないと家具の跡がすごくつきやすいって。
914: 匿名さん 
[2011-02-08 13:33:32]
クッションフロアは木じゃなくてビニールシートだからフローリングというには烏滸がましい。原価が安いし見た目も安っぽい。家具を置くと凹むのも欠点。はっきり言って賃貸仕様だよね。けど水に強いから子育て世帯にはいいんじゃないでしょうか。
915: 匿名さん 
[2011-02-08 13:48:17]
クッションフロアじゃ無くて、クッション材の入っているシートフローリングでしょ!やだわ?
916: 匿名さん 
[2011-02-08 13:52:02]
やはり、独身向きの部屋が多すぎます。

部屋の仕様我慢したとしても、
将来ワンルームを賃貸貸しにしたり、、、
どうしても独身が多いと考えると
このマンション出入りする住人の質はいちずるしく悪くなりそう。
将来娘が心配で一人でエレベーターも乗せられなくなりそうです。

同じ住人でバラバラ事件とか起きてもおかしくなさそうですよね。


うちもマンション検討断念しようかな。
917: 匿名さん 
[2011-02-08 13:57:52]
みんなでネガティブキャンペーンしてるね。

人気がある証拠でもあるけどね。
918: 匿名 
[2011-02-08 13:59:49]
今は色んな間取りが混在するマンションが増えていますからね。特に都心は…
ファミリー向けだけを探すのは難しくなってきてるかも。
919: 匿名さん 
[2011-02-08 14:17:58]
学生は住まないだろうから、賃貸でもそんなに気にならないよ
920: 匿名さん 
[2011-02-08 14:19:39]
仕様もそうですが、やはり隣りに同じぐらいの高さのマンションが建つのは
日当たり的にも景観的にも気になります。

それを見込んでの価格なんですかね。。
921: 匿名さん 
[2011-02-08 14:29:10]
1億用意できてから悩めよ!都内で1億以下の物件なんて消去法でネガな部分を妥協するものだろ?庶民には一生で一度の買い物なのでまいあがるのも解るが。。。読んでて痛々しいなぁ
922: 匿名さん 
[2011-02-08 14:32:22]
吉野家の牛丼にA5ランクの和牛を使え!と騒いでるのと同じレベル

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる