名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-11 18:18:13
 

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/


携帯版=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/kachidoki/index.asp

<全体物件概要>
所在地=東京都中央区勝どき5-1005、1006(地番)
交通=都営大江戸線勝どき駅より徒歩8分
総戸数=233戸
間取り=1DK~4LDK
面積=40.29~84.68平米
価格=2,400~6,300万円台予定
入居=2012年3月下旬予定

売主=名鉄不動産、伊藤忠都市開発
管理=名鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-12-08 22:03:41

現在の物件
東京ミッドベイ勝どき
東京ミッドベイ勝どき
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩8分
総戸数: 233戸

東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2

862: 匿名 
[2011-02-07 11:54:17]
外壁タイルが数ヶ所剥がれ落ちそうなので修繕を提案したら、次の大規模までやらないと言われた

通行人に落ちてケガや死亡したらどうするのか聞いたら、保険に入ってるから大丈夫と言われた

マンションの住民も被害にあう可能性あるよと言ったら、住民には非公開にすることになった

次の大規模でテラスと共用廊下の床シートの張り替え提案したら、そんなのやらないよと一蹴された

最近エントランスの照明が昼間は消されるようになって、明らかに暗い

理事の奥様に聞いたら、もったいないから消すことにしたと言われた

暗いと印象悪いからつけてほしいと言ったら、だれからも暗いなんてクレーム来てないって一蹴された

ほかにもまだまだあるよ

それでも管理費や修繕費を値上げせずにやってこられたので、良かったなぁと思ってる

863: 匿名さん 
[2011-02-07 11:57:46]
貧乏人なのに自分は違うと思ってるヤツは、ホントたち悪いよね
このマンション買う時点で貧乏人なんだよ!
自覚しろ〜
864: 匿名さん 
[2011-02-07 12:05:30]
減らす、減らすって…かわいそう
最初からもっと安いところを選んだら。。。
お金持ちはいないかもしれないが
清掃員や警備員はいたほうがいい!
865: 匿名 
[2011-02-07 12:31:24]
実際は奥様方もそんなに金銭的に切迫してる訳ではなさそうなんだよね

考え方というか金銭感覚が違うんだよね

管理に関わる出費についても自分の家庭の金銭感覚を持ち込む傾向がある

ということで、自分は貧乏人が集まるこのマンションを気に入っている

絶対買う!

自分にピッタリだし、このマンションのコンセプトに大賛成

もうこんなマンションでないよ

清掃とか警備員ほしい人はゴクレか住友にしなよ

866: 匿名さん 
[2011-02-07 13:45:48]
抽選前から住民候補者が分裂してる。これは手の込んだネガ工作なんだろうか。。。
867: 匿名さん 
[2011-02-07 13:55:34]
ここに限ったことじゃなく
金持ちは勝どきなんかにフツー住まないでしょ。
868: ご近所さん 
[2011-02-07 14:41:48]
貧乏でも金持ちでもなんでもいいから
心の豊かな人がたくさん抽選で当たりますように。

と夢見る小学生みたいなことを言ってみる。
869: 匿名 
[2011-02-07 15:41:03]
たぶん廊下ですれ違っても目も合わせず挨拶しないような人ばかりだと思うよ

うちもそうだもん

結局、金銭的に余裕がないと心も豊かにならないよ


870: 匿名さん 
[2011-02-07 15:45:39]
TTTにはフジテレビ社員が結構住んでるよ
勝どきだから金持ちいないは間違い
871: 匿名さん 
[2011-02-07 15:47:55]
サラリーマンを金持ちというのも悲しい話。
庶民からみた高給取りを金持ちと定義付けるってことか?
872: 匿名 
[2011-02-07 15:54:33]
TTTには銀座のホステスも結構すんでるよ

自分で払ってるのかは知らないけど

873: 物件比較中さん 
[2011-02-07 16:16:19]
ここって一部住戸で値上がりがあるみたいですが
どのぐらいの値上がりなんでしょうか?
874: 匿名さん 
[2011-02-07 17:13:33]
>>868
>>869
私は同じマンションの住人の方とお会いすると無視されそうでも今まで積極的に挨拶をしてきました。どちらかが友好的にならなければコミュニケーションは生まれませんからね^^

何度かすれ違うようになるとあちらも挨拶してくれるようになりましたよ。世知辛い時代、それを少しでも楽しく優しい環境にするのは、まず自分から起こす勇気と思っています。
875: 匿名さん 
[2011-02-07 17:42:25]
値上げなんてふざけたことしないでしょ。
876: 匿名さん 
[2011-02-07 17:50:25]
ここは元々コンシェルジュサービスというものがあり、
24時間の有人管理体制があり、ゴミ収集サービスもある。
そういうことをウリにしたマンションなんですよね?
それを最初から管理費削減に力を入れてどうするの?
もし必要がないとして、削るとしても理由が必要でしょ?
結果的に利用される率が少ないからとか、他のことに
回したいなど。24時間の有人管理体制を安心の一つとして
入居する人だって少なくないことも考えなくてはね。
877: 匿名 
[2011-02-07 17:58:23]
挨拶しないのは共働きの奥様が多かった

ストレスたまってるような雰囲気だった

男子はだいたい挨拶してくれた

専業主婦の奥様はすごい愛想が良かった。
なんか誘われてるのかと思ってしまった。
小柄でかわいくて自分好みだったけど、やっぱ同じマンションなので手入は出してないです。
最近はその奥様を想像して・・・しています

878: 匿名 
[2011-02-07 17:59:07]
少なくないならば、
削る決議は総会で否決されるので大丈夫です。
879: か 
[2011-02-07 18:05:02]
いくら最初からの仕様だと猛反発しても、節約奥様にもったいないからと言われて終わり
奥様方は子供が幼稚園や学校に行った後エントランスや集会所で一時間近く毎朝世間話している

総会とかで反対意見言った翌日から挨拶してもらえなくなりました
880: 匿名さん 
[2011-02-07 18:44:50]
トイレが異常に小さかった。
座って確認したら、賃貸のトイレよりも小さくてビックリした。
皆さん確認したほうがいいですよ!
881: 匿名 
[2011-02-07 19:55:00]
モデルルームに入ってふわふわクッションフロアだった時点で検討やめました。オプションでも変えられないそうなので。人感センサー、トイレの手すり、ピクチャーレールすらオプションという噂通りの低仕様でした。勝どき周辺ではNo.1の低仕様物件なので売ることを考えるならフルオプション必須です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる