名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-11 18:18:13
 

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/


携帯版=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/kachidoki/index.asp

<全体物件概要>
所在地=東京都中央区勝どき5-1005、1006(地番)
交通=都営大江戸線勝どき駅より徒歩8分
総戸数=233戸
間取り=1DK~4LDK
面積=40.29~84.68平米
価格=2,400~6,300万円台予定
入居=2012年3月下旬予定

売主=名鉄不動産、伊藤忠都市開発
管理=名鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-12-08 22:03:41

現在の物件
東京ミッドベイ勝どき
東京ミッドベイ勝どき
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩8分
総戸数: 233戸

東京ミッドベイ勝どきってどうですか? Part2

802: 匿名さん 
[2011-02-05 15:07:32]
797は早くも理事長にでもなったかのような言い草ですね。
申し込んだはいいけど住民の質に著しい不安を感じてきました。
無理して買おうとしてる人ばかりなんでしょうか。
803: 匿名 
[2011-02-05 15:09:38]
ゴミ収集員が2人、清掃員が2人という計画らしいが、清掃員2人も雇って一日中清掃するとこなんかないだろ
共有廊下は月1回専門業者に頼めばいい

宅配ロッカーあるんだからコンシェルいらない
クリーニング頼む位しか役に立たないだろ

夜の警備員はいらない
デリヘル頼みずらくなる

804: 匿名 
[2011-02-05 15:17:36]
そんな理由で夜の警備員いらないなんて、下品すぎる。

理事長にはならないでいただきたい。
805: 匿名さん 
[2011-02-05 15:20:58]
みんな、803さんに振り回されないように。
住もうと思ってここを見てる以上、
マンションの品位を下げるのはやめましょう。
806: 匿名さん 
[2011-02-05 15:45:07]
金持ちはいないだろうが。。。
中流で合理的な奴と
金無いけど中央区に住みたい奴とが
混在してるイメージ

807: 匿名さん 
[2011-02-05 17:49:55]
倉庫とBMがマンションになっても、今の青い壁の位置には建物建たないと思うよ。
ミッドベイも自転車通路などで敷地境界線から4m位離れてるんで、今みたいにギチギチには建物建たないでしょ。
圧迫感は減るんじゃないかな?

808: 匿名さん 
[2011-02-05 18:14:58]
いいなぁLRTだっけ?うらやましす。
809: 匿名 
[2011-02-05 18:31:27]
バスと似た様な物だよ。距離短いし。
810: 匿名 
[2011-02-05 19:13:03]
今日もモデルルーム大盛況でしたね~
皆さん申込みしましたかぁ!
811: 匿名さん 
[2011-02-05 22:41:35]
たしかにクリーニングや宅配便の取次ぎは必要ない気もするから、自分はコンシェルジュサービスは必要ないと思うけれど、清掃員と警備員はほしいかなと思う。ゴミの収集も実際あると便利で良い。忙しい朝に玄関先に置いておくだけで持っていってもらえるのだから。清掃員だけど…誰が共有部を掃除するの?自分の住むマンションをきれいに保ちたいと思うならばいた方が良いよね。
812: 匿名 
[2011-02-06 03:45:39]
倍率どうだった?
813: 匿名さん 
[2011-02-06 06:01:54]
うちは当初から1倍のままで申込が重なることはなさそうです。一部倍率3倍を超える高いところもあるようですが、基本1、2倍って感じみたいですね。
814: 匿名 
[2011-02-06 09:04:58]
私の場合ですと第一希望と第二希望の部屋は3倍とか5倍になると言われて抽選なしでいけそうな部屋に誘導されました

まだ申し込みはしてないですが、倍率高い所でも第一希望の所に申し込みしようか悩んでいます

ここを逃すと中央区に住んでデリヘルを呼ぶ夢は諦めることになるので悩んでいます

815: 匿名さん 
[2011-02-06 13:28:02]
私のところは現在2倍と言われています。同じタイプの上下も1~2倍のようです。
誘導はなかったですが、意思の確認をされました。

空きの部屋はもうないんでしょうかね。
816: 匿名 
[2011-02-06 13:40:15]
56㎡の部屋は倍率高いですか?
817: 匿名さん 
[2011-02-06 14:29:40]
全部は埋まってない。
818: 匿名さん 
[2011-02-06 15:11:44]
>811
確かにそうかも。
サービス面では特にコンシェルジュっていらないかも。
まぁ人の目があるのは良いかな、と思っています。
819: 匿名 
[2011-02-06 15:44:55]
コンシェルと警備員を廃止する案は初年度の総会に出すからよろしく。

ゴミ収集員と清掃員は兼務させて経費節約する。さらに管理人にも清掃やらせる。

ゴミ収集は希望者だけの有料オプションにする。月1000円位かな。
管理会社への管理委託費は、他の管理会社から見積りしてもらって、同じレベルに値下げしなければチェンジする。

管理会社経由で発注している点検等の業務も全部値下げさせ直接発注に切り替える

金のかかる設備がなければ管理費は1㎡当たり150円が適正価格。
ここは駐車場収入があるから1㎡当たり100円位にできるはず。

820: 匿名 
[2011-02-06 16:19:34]
56㎡はどの辺があいてますか?
2列ありますが端のほうも空いてるのかな?
821: 匿名 
[2011-02-06 16:28:26]
子供もいるし、色んなタイプの部屋があるマンションだから、やはり警備員は必要。
防犯カメラだけと、人の目があるのではかなりちがう。
外部の施設が入るなら尚更。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる