オリックス不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央北
  6. サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか? Part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-14 08:46:20
 

検討中のかた、皆で情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

<全体物件概要>
所在地:千葉県印西市中央北2-1-3
交通:北総線千葉ニュータウン中央駅から徒歩2分
総戸数:409戸(他に店舗2区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:68.58~106.43平米
価格:2,300~4,700万円台予定
入居:2012年3月21日予定

売主:オリックス不動産、大京
設計:INA新建築研究所

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87131/
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-05 08:49:55

現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央  [ファイナルステージ]
サンクタス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
総戸数: 409戸

サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか? Part2

147: 匿名さん 
[2010-12-16 19:12:26]
管理費・修繕積立費は普通か少し安いとおもいましたよ。修繕計画も悪くない感じでした。まあ、計画通り行くのかは不安ですが。。
148: 匿名 
[2010-12-17 02:27:57]
確かに、ここがまともな価格なだけで、CNTの他のマンションが高値掴みだっただけだな。
149: 匿名さん 
[2010-12-17 10:13:00]
まあ周りのマンションも、運賃高くなければ即完売してるレベルだけどね。
150: 匿名 
[2010-12-17 10:26:40]
運賃がバリアになって良い住民が集まって来てる野良
151: 匿名さん 
[2010-12-17 14:47:46]
修繕計画は必ず見直しますよ~。
152: 中央住民 
[2010-12-18 07:10:44]
昨晩は星がこぼれ落ちるように良く見えました。
中央でもイオンの消灯する10時以降は星が綺麗です
153: 匿名さん 
[2010-12-18 09:53:34]
>>146

ここ数年の千葉ニュー西部の物件、同じような条件から比べても600万は安い
ような気もします。
白井駅前のライオンズやトワイズ、西白井駅前のステーションなどですが。
アクトク停車駅でこの環境で良いんじゃないんでしょうか。
154: 匿名さん 
[2010-12-18 10:32:21]
千葉ニュータウンの桜でググッてください。
ベイタウン旅行倶楽部のブログがでてきて、一番最初の写真が
この近くの桜台の桜です
155: 匿名さん 
[2010-12-18 10:51:56]
そのベイタウンの住人のかたのブログの中の「千葉ニュータウン」というのは10年前のニュータウンで
イオンの前の空き地がここの建設現場ですね。そして今の牧の原の感想へとつながります。
156: 匿名さん 
[2010-12-18 16:00:58]
千葉ニュー駅近で、マンションが建ちそうな土地って他に余ってますか?
駅徒歩5分圏内くらいで。
157: ご近所さん 
[2010-12-18 18:53:48]
中央南口センティスの南側くらいかな。
あともう半分建ってるけど途中でストップしてしまった例の日綜物件。

牧の原だったら北口が期待できる。
日医大は駅1分の同じく日綜予定地が看板が立った状態で放置中。
エストリオの東側もマンションと思ってたけど意外にも戸建街になったみたいだね。

そろそろマンションも打ち止めかな?
158: 匿名さん 
[2010-12-18 21:01:35]
ワープマンここにもいるね。
159: 匿名さん 
[2010-12-18 21:48:54]
千葉ニュータウンは、家族連れで、買い物や遊びに行く所じゃないのかな。
道路も広いし、ドライブコースとしては捨てがたい立地だよね。
車のナンバーも、千葉県はもちろん、都内あり、茨城あり、静岡もあったよ。
だだっ広いだけの所に、1年も住んだら、発狂しそうだな、俺的には。

160: 匿名さん 
[2010-12-18 22:58:10]
ただ狭いだけの都会より好きなんですよね私は。。
マンション用地としては、千葉ニューはもうそんなにない様ですね。ありがとうございました。
161: 匿名はん 
[2010-12-18 23:22:12]
財力がない人の遠吠えってつまらないのう。
162: 匿名さん 
[2010-12-19 00:22:39]
確かにそうですね・・失礼しました。
163: 匿名 
[2010-12-19 00:24:03]
三億あったら、100%買わない街
164: 匿名 
[2010-12-19 00:41:25]
なぜに3億?
3億強奪犯!
165: 購入経験者さん 
[2010-12-19 00:42:28]
仮に宝くじで3億当たったらワンハンドレッドヒルズにでも引っ越そうかな~。

あそこも田舎な雰囲気でいいよね。
里山も残っているし星もきれいに見えそうだし。
苗や花卉類が充実しているお店もあるしね。
でも街並みは整然としていて綺麗だし。

うちは実家がワンハンドレッドヒルズに近いからたまに遊びがてら通るよ。
ただちょっと通勤が大変になりそうだから、今は現実的ではないけどね。

山菜が採れて、天体観測、BBQができて、ガーデニングや家庭菜園の環境が整っていて、
街並みが綺麗、で現役の今は都心通勤圏で、となるとなかなか…。

やっぱり3億なら思い切ってワンハンドレッドヒルズかな。
166: 匿名さん 
[2010-12-19 00:49:36]
スレに関係ない話題は、他でどうぞ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる