オリックス不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央北
  6. サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか? Part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-14 08:46:20
 

検討中のかた、皆で情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

<全体物件概要>
所在地:千葉県印西市中央北2-1-3
交通:北総線千葉ニュータウン中央駅から徒歩2分
総戸数:409戸(他に店舗2区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:68.58~106.43平米
価格:2,300~4,700万円台予定
入居:2012年3月21日予定

売主:オリックス不動産、大京
設計:INA新建築研究所

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87131/
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-05 08:49:55

現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央  [ファイナルステージ]
サンクタス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
総戸数: 409戸

サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか? Part2

167: 周辺住民さん 
[2010-12-19 01:03:19]
三億あれば都心のタワマンに住みたいという人間がここには少ないから、
>>163の指摘は残念な結果に終わったみたいだね。

うちはキャンピングカー買ってアイテムもsnow peakで統一して…、夢、いや妄想が膨らむな~。
老後に妻と豪華客船で世界一周なんってのもいいかも。
>>165はいわゆる千葉リーヒルズですね。もう死語かな。一度見てみたいな。
168: 匿名さん 
[2010-12-19 02:17:16]
3億あったら、海外にコンドミニアム買って気が向いたら日本に帰る生活かな。
それこそ、日本での拠点は千葉ニューか成田NTが便利なような。

または、引き払って伊勢志摩あたりに隠遁かな。

そもそも働かなくても生活できるなら、東京通勤圏に住まなくても良い訳で。
169: 匿名さん 
[2010-12-19 08:47:05]
当たらないからそんな妄想は不要です。
170: 匿名 
[2010-12-19 09:57:35]
>163の思惑が外れた件
171: 匿名 
[2010-12-19 12:15:31]
外れてないよ。
必死に挽回してるのが滑稽。
172: 入居予定さん 
[2010-12-19 13:27:12]
君が一番滑稽だよ。
何でここに来てるのかな? 貴方も宣伝してくれてるのかな? 寂しい人なのかな?
まっ、実社会では頑張れ!

さて、もうすぐクリスマスですが我が家では毎年ローストチキンを作ってます。
近隣で鳥丸ごと一羽買えるお店ってありますか?
今の近所のイオンでは置いてないもので…。
173: 匿名さん 
[2010-12-19 14:43:42]
今日はCのゲストルームでクリスマスパーティーしてるね。
174: 匿名さん 
[2010-12-19 16:33:44]
立石の鳥房はどうかな?
近所と言えば近所
175: ご近所さん 
[2010-12-19 17:26:23]
取り丸ごと一羽なら牧の原のジャパンミートで売ってますよ。
ジョイフル本田の敷地内にあります。

うちもキャンプの際はそこで買出しをしてダッチオーブンでローストチキンを作ります。
10インチのダッチオーブンでも大丈夫なやや小ぶりなのも売っていますよ。

クリスマスですな~。今年は4連休。家族サービス頑張ります!
176: 高島平 
[2010-12-19 23:34:43]
高島平に住んでます。ここ、千葉ニュータウンも古い団地もあるけど、若い人も多くて活気がありますね。高島平はお年寄りが多くて、団地も古くて、活気がない。開発のしようがないのも、あるんでしょうが。無理に都内住むよりは、千葉ニュータウンに住みたいと考えてます。住民の方のコメントお待ちしてます!サンクタスも駅前でいいけど、付近の戸建も考えてます。
177: 匿名さん 
[2010-12-20 00:21:05]
176さん
高島平ですかー!遠くからご検討されてるんですね。
私、以前に西台のマンションを検討したことがありましたよ。住みやすそうなところだと思いましたけど、設備があまり良くなくて辞めました。
千葉ニューはいいところですよね。時間はかかるけど、何度か見に行くことをオススメします(^ ^)
178: 匿名さん 
[2010-12-20 09:10:08]
スレ違い多いな、他でやってよ。
179: 匿名さん 
[2010-12-20 15:27:18]
今の高島平がCNTの未来、そのことに気が付かないと
利便性の良い高島平は再生可能だが悪い町は・・・・
180: 匿名 
[2010-12-20 17:00:01]
高島平とは大分違う。
181: 匿名 
[2010-12-20 18:49:12]
千葉ニュータウンはバブルがはじけた後計画が中断した時期があり、良い具合に年代がバラついている
182: 匿名さん 
[2010-12-21 01:22:00]
今の高島平より千葉ニューの方が魅力あるってことでしょ。将来のことは誰も分からないから。まあ価値観は人それぞれだな。通勤場所にもよるよね。
183: 匿名さん 
[2010-12-21 08:34:44]
ザ・ライオンズ三郷中央は第一期即日完売だって。87戸。
ここは第一期120戸ぐらいだっけ?ちょっと多かったねえ。
184: 匿名さん 
[2010-12-21 10:44:24]
既に100戸は売れてると思われ
185: 匿名さん 
[2010-12-21 22:07:50]
第一期販売で、南西向きや上階の条件の良い部屋を高目に売り抜けて、
まずは利益を確定しておき、次に、条件の悪い残り300戸については、
顧客の反応を見ながら、ちんたらと販売していくつもりなんだろうか?


186: 匿名さん 
[2010-12-21 22:20:53]
いやいや。第一期は確か西向きメイン。南と東は残ってたはず。第二期第三期といい部屋は残してると思うよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる