オリックス不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央北
  6. サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか? Part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-14 08:46:20
 

検討中のかた、皆で情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

<全体物件概要>
所在地:千葉県印西市中央北2-1-3
交通:北総線千葉ニュータウン中央駅から徒歩2分
総戸数:409戸(他に店舗2区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:68.58~106.43平米
価格:2,300~4,700万円台予定
入居:2012年3月21日予定

売主:オリックス不動産、大京
設計:INA新建築研究所

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87131/
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-05 08:49:55

現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央  [ファイナルステージ]
サンクタス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
総戸数: 409戸

サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか? Part2

122: 118.121 
[2010-12-12 21:55:26]
私は田園都市線の宮崎台でした。
もうこっちに越してきて4年目です。
128: 匿名さん 
[2010-12-12 22:21:46]
何か謎かけのようなレスばかりなのですが・・・
物件について話し合いませんか?
129: 118.121 
[2010-12-12 22:26:45]
いや、私は明らかに***み。
ムダにお金使って不自由な暮らし続けてたんだもん。
初めて印西にきた時
ジョイフル本田のガソリン代見てビックリしましたよw
リッター10円くらい安いんだもの。やられたーって思いましたね。

あと、こっちに来て外食が減りましたね。
地元の野菜が安くて美味しいから。
季節の味覚もよりどりみどりですしね。
今年は梨はイマイチでしたが栗が美味しかったです。

>>119さん
最初はなれるまでいろいろあるかもしれません。
電車や路線バスの本数は桁違いに少ないので車は必需品です。
あと地元の人はよく言えば大らか。悪く言えば無計画な人が多いですね。
学校の行事のプログラムも川崎に比べるとかなりアバウトで心配でした。
でも慣れると生活は楽ですよ。
時間とか雰囲気に追い立てられることが少ないです。
ぜひ前向きにご検討くださいね。
130: 申込予定さん 
[2010-12-12 22:28:24]
契約された方は、住民スレがありますよ♪
申し込みされた方、工事長によるイベント参加されました?
うちは、なにも営業から勧めはなく、進んでいます。
第1期は、1階から最上階まで完売のタイプありますねー。さすが角部屋です。
131: 匿名さん 
[2010-12-12 22:29:47]
ところで、購入申し込みされた方、第1期販売の売れゆきはいかがでしたか?
132: 近所をよく知る人 
[2010-12-12 22:33:35]
8割5分は埋まっております。
抽選もかなりシビアな箇所もあったようです。
セカンドステージにこれからの方は期待ですね。
133: 匿名さん 
[2010-12-12 22:42:19]
おー結構埋まりましたね。さすが大手デベの力といったとこか・・また今のご時世も後押ししましたね。
134: 匿名さん 
[2010-12-13 21:38:25]
>>129
リッター10円といっても満タンで4-500円の差
週1回も入れるならお得だけど、買い物程度の近場利用なら月1回程度
それほど感激する程の差じゃないよ
135: 匿名 
[2010-12-14 17:17:43]
気付け~
気付け~~
136: 周辺住民さん 
[2010-12-14 19:00:24]
>>134
ジョイフルのガソリンスタンドで長蛇の列で並ぶと待ってる間に余計なガソリンを使います
ジョイフルより2-3円高くても満タンなら百円程の差
すぐに入れてくれる店なら待ち時間が無いだけお得かもしれません
ましてや遠くから来る意味はありません
安い、安いの掛け声に騙されないようにしようね
137: 周辺住民さん 
[2010-12-14 23:38:03]
遠くから入れにくる意味はないけど、近くにあると嬉しいね。
138: 匿名さん 
[2010-12-15 16:00:13]
>>134
ガスが安くとも陸の孤島のNT内だけの移動ならメリットは限りなく薄い。
139: 匿名 
[2010-12-15 18:30:50]
↑貴方みたいな寂しい生活にはならないから大丈夫♪

いつもこんな書き込みばかりして…、寂しいの? 構って欲しいの? 面と向かって人と話すのが恐いの?

寂しいよね。可哀想な人…。ただ私には何もしてあげられないよ。
140: 匿名さん 
[2010-12-15 19:57:03]
お二人とも辞めて頂きたい(笑)
千葉ニューでは今のところ最強と思われるマンションですが、他地域の物件と比べてどうでしょう?
141: 匿名さん 
[2010-12-15 20:24:34]
この物件は千葉NTで「マンション購入」を希望している人たちには最強物件だと思います。
駅近、ショップ近、値段も千葉NTの価値に適応した価格。大京というところがひっかかるが総合的に考えると買いだと思います。

千葉NTなのに、このマンション以上の価格をつけている他のマンション物件がおかしいともいえますが・・・。
142: 匿名 
[2010-12-15 21:04:51]
サンクタスは商業地域で、税金が高いのを考慮してくれてるのではないでしょうか?

あとは隣になにができても商業地域であることはプラスでありマイナスでもありますね。

それから、街や会社の注目度アップの戦略とも見れます。
なかなか良いですね。
143: 匿名さん 
[2010-12-15 21:07:37]
某借地権50年物件と比較
ウチにとっては結果こちらが買いと判断

いろんな価値観があるので、是非は問えないですね
144: 匿名さん 
[2010-12-16 00:07:04]
大京もいろいろ言われていますが、一応メジャー7ですからね。まあそんな悪くなさそうです。
問題はやはり北総線ぐらいか・・
145: 匿名さん 
[2010-12-16 16:12:14]
固定資産税もそうだが、駐車場が一部機械式だということも忘れないでほしい。
146: 匿名さん 
[2010-12-16 16:22:51]
>145
まあ、それも含めてのあの価格なのですから・・・。
ここと同等の環境(自然、交通、商業等)で
同等価格もしくはこれ以下の価格の物件は千葉県内ではないと思うのですが。
あったらどなたか教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる