マンション雑談「史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-04 00:54:42
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京駅付近通勤者に良いマンション| 全画像 関連スレ RSS

史上最強BizTownである東京駅付近「大手町丸の内八重洲有楽町日本橋」
この5街への通勤は通勤者の絶対的人数が多いこともあり
混雑、乗り換え等考慮し、どこに住むと楽に通勤できるかは永遠のテーマであります

もちろん子供を含めた家族全員が安心して暮らせることがベストなのですが
たまには我等企業戦士が主役として住まい探しをしてみるスレッドがあってもいいのではないでしょうか

購入者の懐、通勤場所は個別に違いますがサラリーマンが購入するボリュームゾーンと思われる
平均坪単価300万円近辺より下の新築物件限定でお考えください
駅to駅で30分以上かかるものもアウトです
(新幹線通勤や特急、グリーン車通勤などの特殊事例は候補より除きます)

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62685/

[スレ作成日時]2010-12-04 00:02:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その2

83: 匿名さん 
[2010-12-05 07:43:59]
都営住宅と本スレに何の関係があるのか分からないのですが?
84: 匿名さん 
[2010-12-05 08:20:11]
単に豊洲に対してのヤッカミでしょ(笑)
近年急激に人気化してますからね。

しょうがないんじゃないですか?
85: 匿名さん 
[2010-12-05 08:26:08]
都営住宅が何でネガになるのかが分からないのですが?
いろいろな人が集まって仲良く住むのが都会の理想だと思っていましたから。
86: 匿名さん 
[2010-12-05 08:36:07]
>>73
豊洲と言ってもも2,3丁目とそれ以外は全く違う街だからな。 変に混同されてもねえ。
87: 匿名さん 
[2010-12-05 08:39:38]
教養が無い成金的思考回路???
88: 匿名さん 
[2010-12-05 08:43:59]
つまり4、5丁目辺りの都営住宅群に再開発余地があるって事? やはり豊洲はポテンシャルありそうですね。
89: 匿名さん 
[2010-12-05 08:50:36]
教養がある心優しきエリートサラリーマンは都営住宅の存在をネガティブに捉えていないでしょう。

やはり、お屋敷街ランキングとかを気にする成金的思考とはまったく違う次元でしょうね。
90: 匿名さん 
[2010-12-05 09:01:15]
川村晃司(テレ朝コメンテーター)
「非常に重要なのは、今年、日韓併合100周年で、日韓図書協定で朝鮮王室儀軌を返そうと自民党の谷垣総裁も石原幹事長もそれはいいといっていたのを、自民党のある特定の勢力がそんなもの今の朝鮮半島の状況を見て返す必要は無いと言い出してまとまらなかった」

菅首相は「返す」と失言して訂正した。日韓条約で全て清算が済んでいるからである。
韓国は今頃になって、日本が略奪したと言っているが、皇室に寄贈したのである。
だから返す必要などさらさら無いのである。
第一、皇室の所有物を菅首相の一存で韓国に渡してしまっていいのか。
宮内庁にあるのは写本で、韓国は原本を紛失してしまったらしい(笑)
川村氏の言う「自民党のある特定勢力」に拍手を送りたい。

91: 匿名さん 
[2010-12-05 09:05:35]
日本がアジアで商売しないと成り立たない時代に成金思考ですか(爆笑)
92: 匿名さん 
[2010-12-05 09:14:53]
都営住宅が多いかどうかは子供がいれば大いに関係ありますよ。
やはり低所得世帯のほうが確率的な話ですが、社会モラルのない人が多く、まじめに勉強しようとする子供も少ないです。
そういう子供が多い小学校へ通わせると勉強したい子供も勉強できなくなります。
学校というのは閉鎖社会ですので、まわりに合わせないと生きていけないからです。
93: 匿名さん 
[2010-12-05 09:19:20]
老人の考え方と若い人の考え方はまるっきり違うからな。ブランド志向も年々無くなってきているし、社会貢献なんかも学校で勉強するし。
都営住宅ネタは出すこと自体が、無教養をさらけだした、恥ずかしい行為じゃない?
94: 匿名さん 
[2010-12-05 09:21:59]
>>92

その理屈なら何故?杉並・世田谷(一部地区)に凶悪愚連隊が増殖しているのか説明して欲しい。
運動会に暴走族は乱入する・・想像できない。

95: 匿名さん 
[2010-12-05 09:25:49]
韓国企業は社員を何年も現地に駐在させて、現地に溶け込ませ、アジアでがんがん商権を拡大しているらしい。
日本企業も見習う方向。
異文化、違った人達と上手くやって行く能力がエリートサラリーマンに必要とされる時代です。
96: 匿名さん 
[2010-12-05 09:27:26]
子供はたくましく育てないと、
アジアの時代は
生き残れませんよ。
97: 匿名さん 
[2010-12-05 09:29:10]
1人当たりGDPで台湾が日本より上へ 変わるアジアの勢力図
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101204-00000002-sh_mon-bus_all
98: 匿名さん 
[2010-12-05 09:31:03]
均質化された温室育ちが増えたから日本がダメになったんじゃない?
99: 匿名さん 
[2010-12-05 09:31:30]
>>95

ひと昔日本企業がやってた手法だよ。そのうち現地企業との癒着が進み使途不明金が発生。
韓国企業はまだ、コンプライアンスには非常に甘い、オーナー企業ばかり。

動きは早いが一旦不正が発生すると崩壊するのも早いと想像。
100: 匿名さん 
[2010-12-05 09:32:55]
豊洲しかない
101: 匿名さん 
[2010-12-05 09:36:40]
>>99
日本も昔に戻って一から出直しかw
でも人材は海外に求めるしかないのか?
なんか、時計の針が戻っているような気がするな。
102: 匿名さん 
[2010-12-05 09:40:37]
子供の頃から社会のいろいろな側面を見て育つのは良い事です。
また、大人が仕事をしている姿を日常的に見て育つのも良い事です。
子供を大きく育てます。
そう言った面で、子供を育てるには都心部が最適でしょう。
郊外のベッドタウンは駄目です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる