エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ウェリス大濠公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ウェリス大濠公園ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-08-19 01:56:13
 削除依頼 投稿する

ウェリス大濠公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区黒門六区190番1(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩2分
「唐人町」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK
面積:75.67平米~90.31平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:住友不動産販売


施工会社:株式会社熊谷組 九州支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 九州支店

[スレ作成日時]2010-12-01 11:23:06

現在の物件
ウェリス大濠公園
ウェリス大濠公園
 
所在地:福岡県福岡市中央区黒門六区190番1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩2分
総戸数: 39戸

ウェリス大濠公園ってどうですか?

301: 匿名さん 
[2011-03-03 17:54:36]
確かにこの物件の東側は容積率が小さくなるから、上層階は大濠公園への景観が
維持できるでしょう。
302: 匿名さん 
[2011-03-04 19:01:33]
この物件は、非常にパフォーマンスが高いですね。
ちょっと惜しい点は、西側にはビルが建っており、西側の景観と採光だけでしょう。
303: 匿名さん 
[2011-03-04 21:20:36]
贅沢を言わないの!。西側のマンションに住んでいる方々にとっては眺望を奪われるのだから。
304: 匿名さん 
[2011-03-04 21:53:16]
駅より微妙な近さではなく、絶妙な近さが正しい日本語です。駅からちょっと離れた2~3分が一番人気で、リセール時のバリューも落ちにくいと言います。
305: 匿名 
[2011-03-04 22:00:37]
立地と価格以外は並レベル。オーラは全くなし。
306: 匿名さん 
[2011-03-04 22:08:04]
いやいや名前だけのマンションより意外と建材もよい物を使っているみたいですよ。値段の割にはお得という事で即売したのでしょう。それと何より立地。マンションは立地がほぼ全てです。それが悪いとパーク〇〇でも
大苦戦です。残り10戸の売れ行きが楽しみです。
307: 匿名さん 
[2011-03-04 22:18:05]
>305

どのマンションにもオーラなんかないだろ
308: 匿名 
[2011-03-04 22:47:56]
いえいえ、ここにはありませんが、他にはあります。
309: 匿名 
[2011-03-04 23:14:10]
2011?
310: 匿名 
[2011-03-05 00:14:57]
ブルシット!
311: 匿名さん 
[2011-03-05 00:22:16]
最近の物件だとパークプレシャス大濠が公園から見たとき一番存在感を感じさせます。
312: 匿名 
[2011-03-05 06:42:02]
それはない。出自が悪過ぎてオーラなど感じない。悪い冗談かブラックジョークの類い。
313: 匿名さん 
[2011-03-05 08:42:32]
情報化社会の浸透で、ブランド名で、物件を評価する人は少なくなりましたよ。
選定基準は、立地場所と相応の価格か否か。
この物件は、非常にこれらの点で優れていますね。
314: 匿名さん 
[2011-03-05 10:29:03]
誰もウェリスにオーラがあるなんて言ってないと思うけど。リセールがしやすそうだとか、立地がよいとかで売れてるって話をしてるだけじゃないかな?
315: 匿名 
[2011-03-05 11:10:26]
誰もウェリスにオーラがあるなんて思ってないし。
316: 匿名さん 
[2011-03-05 13:11:17]
二期の販売日って決まったんですかね?
317: 匿名さん 
[2011-03-05 13:36:49]
西側の景観や採光が期待できないとなると、ワイドスパンの中戸はバリューが高いと思います。
318: 匿名さん 
[2011-03-05 18:59:55]
大濠公園で予備知識無しに色んなマンションを見るとパークプレシャスは秀逸であると思いました。ガルウィング的なダザインとガラスを多用した遠景は存在感を感じさせます。オーラとまでは言えませんが・・。他の建物は大同小異ですね。単なる上に伸びた建築物です。ハウスオブ大濠はパークプレシャスがスタイミーになり殆ど見えなくなりましたし・・。レオとかレジアは小さすぎて目立たない・・。一方、公園からは殆ど見えないが、近くで見るとブリリアは素晴らしい、正に欧州の大邸宅をイメージさせるような感じ。セットバックの取り方も贅沢ですし。惜しいのは、結構北向きの部屋が多そう。
319: 匿名さん 
[2011-03-05 21:03:11]
パークプレシャスとブリリアとその隣のGMは、本物の大濠の風格があり、本当にすばらしいと思います。
住める方々は、それなりの階層なのでしょう。憧れます。
この物件は、アドレスこそ黒門ですが、立地は道を一本挟んで外れいるだけなので、本物ではありませんが、
バリュー感と言う意味では、秀でていると思います。
320: 匿名 
[2011-03-05 21:23:48]
お買い得だけど安普請なのは否めない。
321: 匿名さん 
[2011-03-05 21:28:36]
安普請の根拠が不明。HPを良く見たら。GM大濠2011より、性能上かもね。少なくとも、同等。
322: 匿名さん 
[2011-03-05 22:05:29]
っていうか、そこまで安いですかね?
常識はずれに安いとかならともかく、ごくごく妥当な値段だと思いますが。
323: 匿名 
[2011-03-05 23:00:33]
2011より上ということはないでしょう。少なくとも外観デザイン・内装建具は2011が遥かに上と思います。
324: 匿名さん 
[2011-03-05 23:33:07]
2011が遥かに上の具体的根拠を列挙せよ!といっても無理だろう。思い込みに近い主観的なコメントだから
325: 匿名さん 
[2011-03-06 00:52:49]
なんで2011の関係者は、このスレにいるのかな?不思議〜
326: 匿名さん 
[2011-03-06 00:59:35]
ここの場所から大濠公園側は商業地域ではないから、そんなに高い建物は建てられないと聞いているけど、何階建てまで建てられるのかな?それがはっきりしてれば2011との眺望の比較は決まると思うけど。2011のことなどどうでもいいけどね。
327: 匿名 
[2011-03-06 01:11:55]
2011を買って嬉しくて余韻に浸っている人が他のスレをつまんでいるみたいです。
328: 匿名さん 
[2011-03-06 01:45:49]
第一種住宅地域なら5階建くらいだと思うけど。
329: 匿名さん 
[2011-03-06 08:38:37]
東側の住宅地域は、パークプレシャス位の土地の広さでも10Fが限度。
建替え前提でも、岩井ホテルくらいしか広い土地は無く、6F程度が限度では。
2011の公園側は、容積率400%の商業地域で将来何が起こるか予測不能。
330: 購入検討中さん 
[2011-03-06 08:52:07]
本当に、急がないと売り切れるの???
331: 匿名 
[2011-03-06 09:31:08]
大丈夫ではないですか?不動産屋さんはすぐ煽りますからね。余裕では?
332: 匿名 
[2011-03-06 11:02:44]
なくなるらしいです。
333: 匿名さん 
[2011-03-06 11:31:49]
また完売?
334: 匿名さん 
[2011-03-06 11:43:32]
そうだったら、戸数も考慮するとここ数年の最速完売物件ですね。
335: 匿名さん 
[2011-03-06 11:48:56]
なくなると思う。多分、抽選になるんじゃないかな?
コストパフォーマンスがいい部屋と低層階を残してるから。
336: 匿名 
[2011-03-06 12:00:08]
新伝説樹立ですか? 本当なら素晴らしい。他をぶっちぎった感じになりますね。やまりマンションは利便性!
337: 匿名さん 
[2011-03-06 12:18:13]
7Fと9Fの3部屋は、眺望もなんとか確保できて値段もお手ごろだし、低層階は、ほとんど2期に残したから、待っている人はいるはず。一番広い部屋タイプの低層階2部屋がどうかな?意外と高いから。
338: 匿名さん 
[2011-03-06 16:05:06]
問い合わせたら、二期も、もう既に埋まってますって言ってました。だから抽選ですね。
339: 匿名 
[2011-03-06 16:22:07]
抽選なんて久々に聞いたね。凄いねウェリス大濠公園って!2011なんて全然相手じゃないな。
340: 匿名 
[2011-03-06 16:37:22]
立地と価格と利便性です。それを証明したのがウェリス大濠公園!
341: 匿名さん 
[2011-03-06 16:55:36]
また、2011が出てきちゃうよ~
っていうか、一期も一日で完売してたでしょ。その後、見に行ったんだけど、既に二期の希望者が多数いて、抽選になるって言われたもの。なんとか優先してくれって頼んでみたけど、全然ダメ。
久しぶりにそんなマンション見たなって感じ。
342: 匿名 
[2011-03-06 17:22:34]
安いだけ。フーンって感じ。
343: 匿名さん 
[2011-03-06 17:26:46]
GM2011は、場所とブランドイメージだけで売れただけ。ここが出てきて、割り高になりました。
344: 匿名さん 
[2011-03-06 17:46:47]
2011が割高なだけでしょ。
ウェリスは、3000万~5700万。そこまで安くはない。
2011付近のマンションなんて、そこそこ高層階でも新築で3000万切って売り出したとこが多数あるくらいだからね。
それでも、10年以上済んで2500万くらいで簡単に売れているのを見ると、大濠公園近辺って売れるんだなぁってしみじみ思うけど。
345: 匿名さん 
[2011-03-06 18:01:40]
福岡市の最近売り出し物件で、NO.1でしょう。
346: 匿名 
[2011-03-06 18:33:28]
安さナンバーワン!わんこ!
347: 匿名 
[2011-03-06 19:18:23]
抽選するほどの価値はないはずだけどな?
348: 匿名さん 
[2011-03-06 20:30:04]
GM信者にとってはね(笑)

信者以外には、価値があったから売れてるんでしょ。
349: 匿名 
[2011-03-06 23:11:13]
市場の評価が主観が入らないから一番信頼性が高い。ここがNo1!
350: 匿名 
[2011-03-07 22:56:17]
安さナンバーワンってことでしょう。モノは?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる