横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リステージ茅ヶ崎ツインマークス<その2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 今宿
  6. リステージ茅ヶ崎ツインマークス<その2>
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-10-24 13:57:18
 削除依頼 投稿する

リステージ茅ヶ崎ツインマークス 有意義な情報交換をしましょう。

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2758/

所在地:神奈川県茅ヶ崎市今宿字小中島965番1(地番)
交通:東海道本線「茅ヶ崎」駅 バス8分 「中島」バス停から 徒歩4分

[スレ作成日時]2010-11-29 19:18:12

現在の物件
リステージ茅ヶ崎ツインマークス
リステージ茅ヶ崎ツインマークス
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市今宿字小中島965番1(地番)
交通:東海道本線茅ヶ崎駅 バス8分 「中島」バス停から 徒歩4分
総戸数: 145戸

リステージ茅ヶ崎ツインマークス<その2>

1: マンション住民さん 
[2010-11-30 09:47:26]
隣のセブンイレブンがなくなってしまいましたね。この後どうなるのか知っている方いましたら情報お願いします。
2: 匿名 
[2010-11-30 22:55:19]
恐らくまたコンビニではないですかね。
3: マンション住民さん 
[2010-12-08 23:15:15]
やっと理事会がまともに動きだしたのではないでしょうか?
ここのマンションの方達は築年数が浅いから、危機感が無いのだと思います。
これから様々な問題がでてきますから。
築10年で外壁のタイル補修や塗り替え、機械式駐車場もどこまで壊れているか
わかりませんよ。
色々な知識をお持ちの方が理事会に入られて、感謝するべきでは?

管理会社を変更すると、管理費、清掃範囲、色々なことが変わります。
いまの管理会社はマンション販売元の会社ですから。
4: 匿名 
[2010-12-09 00:05:22]
理事本人ですか?
5: 匿名 
[2010-12-09 09:44:53]
理事でそ?
6: 住人A 
[2010-12-09 21:58:04]
ここのマンションに限らず管理会社はマンションの販売元がほとんどと言っていいんじゃないんですか?
7: 匿名 
[2010-12-10 16:11:10]
理事関係者でしょー
8: マンション住民さん 
[2010-12-11 09:21:21]
No3です。

理事では無いし、まだ理事会やったことありません。

他のマンション(築年数8年とかです)の掲示板を見ていると、

今後が怖くなってしまって、ここはまだのんきだと思っただけです。

けっこう管理会社変えてるところはありますよ。
9: 匿名 
[2010-12-12 23:59:00]
シャッターはいつまで壊れたまま放置なんでしょう?
開けっ放しで結構経つよね…。
10: 匿名 
[2010-12-18 21:43:44]
議事録読みました。駐車場の入れ換えの件、シャッターの件、混乱させるだけとの記述がありますが、黙って理事会のいうことに従っていればいいんだとのことでしょうか?
七万円で契約したコンサルティング契約の件も、法人名も記述されていません。これでよいのでしょうか?
11: 匿名 
[2010-12-20 00:04:57]
理事とは剛腕ですね。

よかれと思うなら自腹でやってくれればいいのに。管理費は無駄使いしないでもらいたい
12: 匿名 
[2010-12-20 00:17:19]
今まで予算に入っていない7万を払うとなると管理費が上がったりしないのかな。


13: 匿名 
[2010-12-21 21:19:15]
清掃員が一時、欠員したの分の戻り金。
また難癖つけて7万の財源確保。
14: 匿名 
[2010-12-21 22:30:52]
来年の理事会もこんな事になるんですかね
15: 匿名 
[2010-12-22 04:48:48]
管理人さんから日誌や意見書をむりやり取り上げて持っていってしまうのは、さすがに強引すぎるのではないかと思います。やったのは一人の理事ということみたいですが、他の理事の方も賛同されてらっしゃるのでしょうか?
16: 住人A 
[2010-12-22 11:15:49]
15さんと同じ意見です。
17: 匿名 
[2010-12-22 12:20:33]
私も15さんと同意見です
議事録を読んでいろんなことにビックリしました。
18: マンション住民さん 
[2010-12-29 03:19:27]
管理費が無駄にならないように、今後やってくるであろう事を想定して
やっと理事会がまともな形で動き出したように、私にはみえます。
初めは管理会社先導で、次第に住民の手によってというのが
どこのマンションでもあることのようですよ。
マンションコミュニティの管理組合とか読むと、そう感じます。
少し強引な気もしますが、昨年までのままでは管理費は倍増、各戸にくる機械式駐車場修理費代が
すごい金額になってしまいそう。
実際そんなマンションがたくさんマンコミにのっていますので。
19: マンション住民さん 
[2011-01-05 12:39:31]
私には、理事会で「まとも」に決められたのは幼稚園の送迎バスの件だけに見えます。
その他はよく見ると、結局何も決まっていないのでは?
会議は毎回長時間行われているようですが・・・
それとも、水面下ではどんどん決定されていっているのでしょうか。。。
強引な理事会なので、議事録に載っていることが全てではないような気がしてなりません。
20: 匿名 
[2011-02-01 12:44:30]
シャッター壊れてからもう結構経ちましたね…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる