横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リステージ茅ヶ崎ツインマークス<その2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 今宿
  6. リステージ茅ヶ崎ツインマークス<その2>
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-10-24 13:57:18
 削除依頼 投稿する

リステージ茅ヶ崎ツインマークス 有意義な情報交換をしましょう。

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2758/

所在地:神奈川県茅ヶ崎市今宿字小中島965番1(地番)
交通:東海道本線「茅ヶ崎」駅 バス8分 「中島」バス停から 徒歩4分

[スレ作成日時]2010-11-29 19:18:12

現在の物件
リステージ茅ヶ崎ツインマークス
リステージ茅ヶ崎ツインマークス
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市今宿字小中島965番1(地番)
交通:東海道本線茅ヶ崎駅 バス8分 「中島」バス停から 徒歩4分
総戸数: 145戸

リステージ茅ヶ崎ツインマークス<その2>

No.1  
by マンション住民さん 2010-11-30 09:47:26
隣のセブンイレブンがなくなってしまいましたね。この後どうなるのか知っている方いましたら情報お願いします。
No.2  
by 匿名 2010-11-30 22:55:19
恐らくまたコンビニではないですかね。
No.3  
by マンション住民さん 2010-12-08 23:15:15
やっと理事会がまともに動きだしたのではないでしょうか?
ここのマンションの方達は築年数が浅いから、危機感が無いのだと思います。
これから様々な問題がでてきますから。
築10年で外壁のタイル補修や塗り替え、機械式駐車場もどこまで壊れているか
わかりませんよ。
色々な知識をお持ちの方が理事会に入られて、感謝するべきでは?

管理会社を変更すると、管理費、清掃範囲、色々なことが変わります。
いまの管理会社はマンション販売元の会社ですから。
No.4  
by 匿名 2010-12-09 00:05:22
理事本人ですか?
No.5  
by 匿名 2010-12-09 09:44:53
理事でそ?
No.6  
by 住人A 2010-12-09 21:58:04
ここのマンションに限らず管理会社はマンションの販売元がほとんどと言っていいんじゃないんですか?
No.7  
by 匿名 2010-12-10 16:11:10
理事関係者でしょー
No.8  
by マンション住民さん 2010-12-11 09:21:21
No3です。

理事では無いし、まだ理事会やったことありません。

他のマンション(築年数8年とかです)の掲示板を見ていると、

今後が怖くなってしまって、ここはまだのんきだと思っただけです。

けっこう管理会社変えてるところはありますよ。
No.9  
by 匿名 2010-12-12 23:59:00
シャッターはいつまで壊れたまま放置なんでしょう?
開けっ放しで結構経つよね…。
No.10  
by 匿名 2010-12-18 21:43:44
議事録読みました。駐車場の入れ換えの件、シャッターの件、混乱させるだけとの記述がありますが、黙って理事会のいうことに従っていればいいんだとのことでしょうか?
七万円で契約したコンサルティング契約の件も、法人名も記述されていません。これでよいのでしょうか?
No.11  
by 匿名 2010-12-20 00:04:57
理事とは剛腕ですね。

よかれと思うなら自腹でやってくれればいいのに。管理費は無駄使いしないでもらいたい
No.12  
by 匿名 2010-12-20 00:17:19
今まで予算に入っていない7万を払うとなると管理費が上がったりしないのかな。


No.13  
by 匿名 2010-12-21 21:19:15
清掃員が一時、欠員したの分の戻り金。
また難癖つけて7万の財源確保。
No.14  
by 匿名 2010-12-21 22:30:52
来年の理事会もこんな事になるんですかね
No.15  
by 匿名 2010-12-22 04:48:48
管理人さんから日誌や意見書をむりやり取り上げて持っていってしまうのは、さすがに強引すぎるのではないかと思います。やったのは一人の理事ということみたいですが、他の理事の方も賛同されてらっしゃるのでしょうか?
No.16  
by 住人A 2010-12-22 11:15:49
15さんと同じ意見です。
No.17  
by 匿名 2010-12-22 12:20:33
私も15さんと同意見です
議事録を読んでいろんなことにビックリしました。
No.18  
by マンション住民さん 2010-12-29 03:19:27
管理費が無駄にならないように、今後やってくるであろう事を想定して
やっと理事会がまともな形で動き出したように、私にはみえます。
初めは管理会社先導で、次第に住民の手によってというのが
どこのマンションでもあることのようですよ。
マンションコミュニティの管理組合とか読むと、そう感じます。
少し強引な気もしますが、昨年までのままでは管理費は倍増、各戸にくる機械式駐車場修理費代が
すごい金額になってしまいそう。
実際そんなマンションがたくさんマンコミにのっていますので。
No.19  
by マンション住民さん 2011-01-05 12:39:31
私には、理事会で「まとも」に決められたのは幼稚園の送迎バスの件だけに見えます。
その他はよく見ると、結局何も決まっていないのでは?
会議は毎回長時間行われているようですが・・・
それとも、水面下ではどんどん決定されていっているのでしょうか。。。
強引な理事会なので、議事録に載っていることが全てではないような気がしてなりません。
No.20  
by 匿名 2011-02-01 12:44:30
シャッター壊れてからもう結構経ちましたね…
No.21  
by 住民さんC 2011-02-01 19:21:20
強引というか、ほんとにこのまま任せていいんでしょうか?
総会でとんでもないことになりそう…
いろんな意味で怖い…
No.24  
by 匿名 2011-03-10 21:40:45
総会通すべきことが理事会だけで決まってる。恐いなぁ・・・。
No.25  
by 匿名 2011-03-11 00:54:14
なんで理事会だけなんでしょうね?
誰が決めるんでしょうね?
それとも総会開いても理事会で決めても同じだからなんでしょうかね?
No.27  
by 匿名 2011-03-24 23:40:26
騒音出している家いい加減気がつけ
No.28  
by 匿名 2011-03-25 01:42:46
騒音だしてる家はまず気づかない。
No.29  
by 匿名 2011-04-02 23:26:16
もしかして、↑の方って
手紙した方ですか?
No.30  
by 匿名 2011-04-04 10:58:13
ぇ~!
管理会社かわるの?
No.31  
by 匿名 2011-04-04 12:29:34
総会で可決されたら変更ですね。
それよりも、手をつけてほしいことはたくさんありますが。
No.32  
by 匿名 2011-04-04 20:38:07
手をつけてほしいことって例えば何ですか?


ここのマンションって苦情出す人多いよね?
No.33  
by 匿名 2011-04-04 20:49:01
シャッター、駐車場入れ替え、地震で破損した箇所の修繕等。これらのことの方が、管理会社の変更より重要では?
No.34  
by マンション住民さん 2011-04-05 14:58:26
ここのマンションは掃除箇所が少なすぎて、築年数にしてはとても汚いです。
管理会社が変わると掃除も変わるし、積み立て金も増えていきますから管理会社を
見直すことは普通のことだと思う。
どこのマンションもやることで、早めに気付いたのは良いことではないでしょうか?

高すぎる管理会社の他にも、一年中つきっぱなしの廊下の電灯とか
はぶける無駄を排除しないと高額がかかるシャッター問題までまわらないのでは。

月一回の集まりではなかなか進まないのも仕方のないことだと思う。
No.35  
by W 2011-04-06 00:19:54
掃除の問題は住民(私たち)の使い方にも問題が多少あるんじゃないですか?

No.36  
by マンション住民さん 2011-04-07 22:53:35
掃除が足りないのって壁とかですよね。
エレベーター降りて目の前の壁、特別清掃などがないから雨でどろどろ。
No.37  
by 匿名 2011-04-08 22:49:08
総会の委任状を出すと、絶対理事長に委任される仕組み・・・総会やる意味なくね?

理事長(理事会?)強引過ぎ・・・
No.38  
by 匿名 2011-04-09 10:10:21
欠席者多数ならば、理事長の意見で決まりですね。問題ないんですかね?
No.39  
by 匿名 2011-04-09 10:51:32
なんか納得できないんですよね…
No.40  
by 住民 2011-04-09 21:41:06
提案書だけまわして組合員の総意にしようとしているな。どんな質問、どんな提案があったかまるでわからない。議事録とかつけるよね普通。
No.41  
by W 2011-04-10 23:51:53
↑普通はそうだと思います。
No.42  
by マンション住民さん 2011-04-11 05:42:00
前にもここに出ていましたが、管理人さんから無理やり日誌や意見書を取り上げたり、勝手にコンサルの契約を結んだりしたことは、きちんと総会で説明して頂きたい。又、委任状を操作して理事長の票を多くする、汚いやり方で管理会社を変更するのではなく、正々堂々とやって頂きたい。議案書の内容が本当なのか今の管理会社にも説明して頂きたい。
No.43  
by 住民 2011-04-11 23:09:21
こないだの各社の説明会の時は質問とかなかったのか?反映されてるのか?
そもそも最大手が、一番金額が安いなんてありえるのだろうか?しかもギリギリ安い。
うたがっちゃいますよねー
No.44  
by 匿名 2011-04-12 00:28:19
最大手が、一番金額が安い! 来期の値上げ前提ですかね?

委任状の意味も分かりません? 理事長と日報持って行った人が住民宅に回ってるみたいですね!

建物診断も理事会(議事録)で詳細は後日に検討だったはずが、なぜか理事2人とNPOで行われているし

時期もおかしくないですか? 現管理会社の批判の為の資料作りですね!




No.45  
by マンション住民さん 2011-04-12 01:00:53
住友不動産が管理している駅前のパークスクエアは住民スレが荒れてます。玄関とかのタイル割れたりしているらしい。まだ完売してないし。ライオンズできちゃうし。
No.46  
by マンション住民さん 2011-04-13 00:58:34
理事長字汚くね?
No.47  
by マンション住民さん 2011-04-15 09:31:33
理事会のやり方、私は普通だと思いますけど。
説明会も理事会も出席できないなら、理事会での決定に文句つけられません。
意見があっても出席できないなら、他の部屋に委任できるようになってたし。

マンション購入歴がある方ならわかるけど、最初につけられてる管理会社はだいたい変更しますよ。
それが10年後より今のほうが損失は少ないですし、
掃除や住みやすいルールなど良い方に変わるイコール資産価値が上がります。
管理会社のいいなりになってたマンションは後で痛い目にあう前に、
こうやって喧々諤々するのもいい事だと思います。
良くなるためですから。
No.48  
by 匿名 2011-04-15 09:59:18
理事長の考え方は普通かもしれないけど、やり方がかなり強引!

No.49  
by マンション住人さん 2011-04-15 10:19:14
書類読んだけど、全然納得いかない。
近所付き合いしてないから他の家に委託もできない。

No.50  
by 匿名 2011-04-15 11:47:09
47さん

理事会と総会は違います。理事会は理事のみで行われ、総会はマンションの住民全て行われます。理事会が議案を提出して、総会で、全住民に是非を問うものです。

今回問題なのは、委任の選択肢が少ないことではないでしょうか?「理事長に委任」、「~棟~号室の~さんに委任」、「総会の決定に委任」の三択ならば、よかったのではないでしょうか。
No.51  
by マンション住民さん 2011-04-19 18:23:45
>>50
47です。
そうですね。
「総会の決定に委任」が抜けていましたね。

No.52  
by 匿名 2011-04-19 19:16:28
今期自治会って何か活動したの
No.53  
by 匿名 2011-04-19 21:25:13
書類作りだよ
No.54  
by マンション住民さん 2011-04-21 23:58:01
総会出席しました。


住友不動産が横領で処分を受けていたなんて知らなかったし、
そういう会社をなぜわざわざ推薦するのかわかりません。
どの管理会社でもいいから変えたいって感じでした。


他の女性も言ってましたが地震の被害を直すのと、
管理会社を変えるのとどちらが優先順位が高いのかを
もっと考えて欲しいです。

No.55  
by マンション住民さん 2011-04-22 20:15:13
同時進行できるとおもうけど。
月一回しか話しあえないのだから、しょうがないかな。
理事会だけをやってられるわけないんだから。
No.56  
by マンション住人さん 2011-04-22 21:22:02
今の理事に同時進行できるのか疑問です。

No.57  
by 匿名 2011-04-24 08:30:15
管理会社の悪口ばっかり印刷してるからシャッターも雨漏りも直らない。

No.58  
by 匿名 2011-04-24 20:49:41
こないだの総会で、理事がいまの理事会は朝から夕方までかかるとか威張ってたけど、
常識的に考えたら、まともじゃないよね。
議題100個位あんの?ってかんじ。
それでシャッターとかまともに決まってないんだから、いかに無駄な話が多いかって。
地震のもろもろきまってないというか、現管理会社と子供の喧嘩みたいのしてるから、なんも話ししてないんだよ。議事録が出ないのがその証拠。
もう、このマンションも終わりだな…
No.60  
by 匿名 2011-04-24 22:00:50
総会みたいな感じで話してるから夕方までかかるんでしょ。議題から脱線しまくってたよね。
No.61  
by 匿名 2011-04-24 23:25:41
今だけじゃなくて、ずっともめてるょ。
No.62  
by 匿名 2011-04-28 06:19:32
議事録でないですね。
遅いです。
No.63  
by マンション住民さん 2011-04-28 19:19:14
>>59に賛成!
とことん話しあって良くしていこうよ。
向上心のあるマンションならどこもこんなふうに喧々諤々やってる。

>>57
シャッターや雨漏りは、どういう方法にするか決まらないうちは
修理できないよ。

No.64  
by 匿名 2011-04-28 22:01:35
>>63
シャッターが壊れてから一年近く経つのに、方針すら決まらないのが問題では?
今の理事は、管理会社を変えることのみに一生懸命なので、それ以外が全て疎かになっています。果たしてそれでいいのでしょうか?この間の総会に参加しましたが、マンションをよくするために管理会社を変えたいというよりも、管理会社を変えることが目的になっている感じでした。
No.65  
by 匿名 2011-04-28 22:08:07
私も64さんと全く同意見です。

No.66  
by マンション住民さん 2011-04-29 07:23:36
代えたからってよくなるとゆう保証はないですよ。代えたら結果的にもっと悪くなったら、またかえるの?もっと一生懸命話し合ったらお互いの意思疎通が図れると思う。管理会社も商売ですから、住民と争ったってプラスはないもの。理事さんたちはもっと納得いくまで話し合いましょう。感情的になったっていいことはないと思う。
No.68  
by 匿名 2011-04-30 18:52:43
ここで発散するより近々ある総会で発言してください。
上から目線の能書きも役に立つと思いますよ。
No.69  
by マンション住民さん 2011-05-06 13:06:59
>>67さんに賛成。
何年もすべてほったらかしで、どうなっちゃうのかと思います。
理事会だけでいじれない、会は月一回なので仕方の無い事とはわかっていますが、
さびや割れの修繕は早くしないと。
補修などに詳しい(仕事にしてる人等)住民でチームを作って修繕すれば、
細かいことは外の業者に頼むより安くなるので、そのような人を募ってみるとか。

あのシャッターは風の強いこの地域には不向きです。
風にあおられて上げ下げできず故障、修理の繰り返しになります。
ロープ式なら無難でしょう。

これからは障害者用駐車場も増設しないといけなくなるだろう。
ジャブジャブ池含めて限られた土地の中をどう使うかも、今後の課題になりそうです。

一年に一回もちまわりで理事会をやっていては無理なことかもしれません。
土日は仕事の方もいらっしゃるし、やる気のある人をそこに足していって、
進めていくといいのかもしれません。

総会で言えって?
良くしていきたい熱意はあるのですが、大人数の前でなかなか発言しづらいので、
要望書を書くつもりです。
No.70  
by 住民さんA 2011-05-06 18:23:15
↑わたしも、そのとうりだと思います。ならどうすればいいか、今回の食中毒事件のように、何かあってからでないと行動に移せない日本の役所みたいに待つか、今マンションに起きていることを掲示板等に絶えずうったえること、ぐらいしかできないと思う。住民の意識の高まりを待つしかないように思います。
No.71  
by 住民さんE 2011-05-14 21:50:35
議案書きましたが、もう住友不動産にきまったのでしょうか?
住友不動産の挨拶文にご発注ありがとうと書いてあるけど…
意味わかんないわー
No.72  
by マンション住民さん 2011-05-16 21:58:48
本当に意味わかんないですよね。

それに、だんだん価格も上がっています。

ディスポーザーの点検回数増やしたとか理由はありますが、小刻みに上げていくような
会社は信用できません。
来期は清掃員3名でお願いしたいとも書いてありました。
そしたらまた価格が上がりますよね?

結局、今と変わらなくなるのでは?
機械式駐車場の修繕費を貯めるのが目的なのに・・・

それに、管理会社が変わったとして、何か問題が発生したときに、以前の管理会社のせいにして
逃げられたりするのではないかという心配もあります。

個人的には、今の管理会社に悪いところを改善していただく方がいいのではないかと思います。

変えるにしても、住友さんは嫌だな・・・行政処分の件もあるし。(しかも結構最近の話でしたよね!)
アドバイザーは何をやってるんですかね?!

No.73  
by 匿名 2011-05-17 12:36:37
臨時総会では、アドバイザーは住友よりの発言をしているように感じましたが。。
理事長も既に、委任状提出者に自分を代理人にするように頼みまわってます。


シャッター、震災後の補修、駐車場の問題より何より管理会社を変えることのみを目的とする理事会でしたね。
No.74  
by マンション住民さん 2011-05-17 21:09:48
清掃員の数がいまと同じだと綺麗にならないんなら、前回自分たちで指摘したところは、だれがやっても同じということですよね。
指摘じゃなかったんだー
わらっちゃいますねー
だったら現管理会社に3名でやらせたらー?

やっぱりこの状況で管理会社変わってしまったら絶対逃げられますよね。
No.75  
by 住民さんA 2011-05-19 10:10:14
そう思います。
No.87  
by 住民さんB 2011-05-22 17:41:23
今日総会行けなかったのですが、管理会社は変わったのでしょうか?
詳細教えていただけないでしょうか?
No.88  
by 匿名 2011-05-22 17:46:58
変わりませんでしたよ。
No.90  
by マンション住民さん 2011-05-24 15:14:22
↑スレ見つかりません 
No.92  
by 匿名 2011-06-04 00:43:58
子供の夜泣きは窓閉めればいいのに。
No.94  
by 匿名 2011-07-10 17:38:10
騒音だしている世帯って…
家族育ちがよいです(で○゛)
No.95  
by 匿名 2011-07-10 18:52:28
↑家族育ちってなんですか?
No.96  
by 匿名 2011-07-11 22:08:26
なんでしょう?
No.98  
by 匿名 2011-07-22 22:14:59
夏休み 共有部で うるさいな

梅雨明けて いつよりました 二輪族

節電で じゃぶじゃぶに 集まらない
No.99  
by 匿名 2011-07-23 14:40:51
『ここは住人のとこだから車道でもよし』って躾してる親、そのうち子ども死ぬけどいいのかな?今日明日でも全然事故ありえるけど。子ども馬鹿なら親がまもらないと!親も馬鹿なの?
No.100  
by 匿名 2011-07-23 16:33:38
直接注意できないならママ友やめたら
No.101  
by 匿名 2011-07-23 20:30:48
すでに事故はあるらしいですよ。
No.102  
by 匿名 2011-08-20 18:07:53
今月だけ入れることに決定したジャブジャブ池・・・・もうすでに汚い・・・

水を入れてからまだ一回も掃除してませんよね
どうしてここの清掃はこうもいい加減なのか・・
来客があるときに とても恥ずかしいです
ちゃんと お仕事してください!!!!
No.103  
by マンション住民さん 2011-08-22 09:30:29
友人が遊びに来る度に、ゴミ臭いのが残念だね。と言われてしまいます。
↑の方と話題は違いますが、来客があるとき恥ずかしい…。同感です。
No.104  
by ぽん 2011-09-22 00:46:04
よく指定区域以外にとめている高級車がいます。
一晩中も何のその…
その車よく見ると、手入れがされていません。
みっともない!

No.105  
by マンション住民さん 2011-10-03 22:16:42
手におえないよあそこは~
No.106  
by 匿名 2011-10-03 22:36:59
そんなにひどい人なんですか?
No.107  
by 匿名 2011-10-06 09:01:28
元セブンイレブン工事してますね。
何が出来るのか知ってますか?
No.109  
by 匿名 2011-10-07 16:18:36
パサージュ付近では、毎日毎日子供達が走り回ってて、ワーワーギャーギャーやかましいもんだ。
危険なので車路では絶対遊ばせないで欲しいよ。
そばで井戸端会議に夢中の母親達も放置してないで、公園で遊ばせてくださいよ。
No.110  
by 匿名 2011-10-07 17:30:40
毎日井戸端会議してよく話題がつきないね
No.113  
by 住民C 2011-10-08 11:15:45
小さい子の親は立ち話の親でしょ。
そこにいて何も注意もしないし見過ごしてるんだから虐めじゃないでしょ。
No.114  
by 住民さんA 2011-10-18 19:41:45
アニマルランドだからしかたないな。 井戸端会議 欠勤すると 吊るされるからな こえ^^-
No.115  
by 匿名 2012-03-04 21:25:48
なぜ子供を家の中で自由に走り回らせるんだ?
No.116  
by 住民でない人さん 2012-03-17 23:11:04
中古のお部屋があったので、すごく素敵なマンションだし検討中でしたが、
子どもがいるので残念ながらやめておこうかなと考えています。

どこでもマンションならある問題でしょうが、家の中で子供を遊ばせれば足音でご迷惑をおかけしそうですし、
外で遊ばせてもうるさいなど、ご迷惑をおかけしてそうですし、危険なことをしても困りますよね。
家の中でも、外でもご迷惑をおかけしてしまう子連れでは、憧れで終わりそうです(T_T)

井戸端会議も失笑されている方も多いようですし、逆に井戸端会議に参加ししないと吊るされるのでしたら、なおさら検討してはいけない物件なのかと思いました。

新築時から憧れていたマンションにお住まいの方のお話を聞けて、うちはまだまだだな、と思いましたwww
とても参考になりましたので投稿させていただきました。
ありがとうございました。
No.117  
by ママさん 2012-05-21 02:06:39
マンションの中でBIGBANGのライブいく人いますか?
No.123  
by マンション住民さん 2012-07-16 21:41:17
みんなで何とか 協力してよいマンションへ変えていこう

タイルもみっともないので直そうよなんでそのままなの?

No.124  
by 匿名 2012-07-16 23:19:41
理事会が活躍してないからでしょ
今期は動き遅い
No.127  
by マンション住民さん 2012-07-19 12:32:20
ウチにも もうすぐ2歳になる子供がいます。
下の階の方には生まれた時に挨拶に行き 今のところ苦情はないけど確実に迷惑かけてると思います。

言い訳みたいになると思いますが 2歳にも満たない子供の大半は言葉も話せないし、人の言葉の意味も分かってないと思います。

この年頃の子供って 親も手につかない程暴れて
さすがにマズイと思う時は言葉 表情 体で『ダメ』を教えるんですが『ダメ』と言う言葉に逆上するんです。
たまに手をあげてしまいます…
私の育児法は間違ってるのでしょうか❓
子育て経験者の方 いい方法があれば教えてください。

防音のシート(❓)みたいなのを敷いてあるけど どれだけの効果があるのか…
引っ越しも考えましたが 経済的に すぐには出来ません。
No.128  
by 匿名 2012-07-19 12:41:54
挨拶にいかれるだけでも、良心的だと思いますよ。うちの上は、挨拶もなく、ある時期を境に朝晩問わずに子供の走り回る音がするようになりました。
No.129  
by 匿名 2012-07-19 17:43:41
部屋で走らせてる親は日常の挨拶さえしない
No.131  
by 匿名 2012-10-26 16:23:55
管理会社に連絡したら対応してくれますよ。
No.132  
by 匿名 2012-10-27 00:16:26
ありがとうございます!!連絡してみます☆
No.136  
by マンション住民さん 2013-01-31 15:25:04
皆さんの家は結露とかどうですか❓
家は大量に出ます。
恥ずかしながら金銭的に余裕がない為 全窓に断熱材なんて施せなくて 今は窓枠に吸収シールを貼ったり
それでも足りなくて 手作業で除去してます。
玄関もビシャビシャだし 寝室の天井からも雫が…
No.137  
by 売却者 2013-05-08 22:29:26
このスレ自体がマンションの価値を下げているとは思いませんか?
住民のケンカ?笑
もっと他に考える事があると思います。
特に機械式駐車場!無償で使っていると思いますが、
機械なので寿命はありますよ!パレットの総入れ替えで約二億円ですよ!
仲良くみんなで払ってください笑
畑の土地を買い取って立体駐車場の案もありますが、
どの道管理費は軽く二万は行くでしょうね!
アンケートを管理組合が出しても、このマンションは、
100%無償だから買ったなどとバカな事を言う住民もいるし。
もっと真剣に考えて欲しかった。
現、居住者さん頑張って‼
No.138  
by 住民さんD [女性 30代] 2015-10-24 13:57:18
こんなコミュニティーサイトがあったのですね。
更新はされてませんが…もう用済みなんですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる