相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シーズンプレイス (契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. シーズンプレイス (契約者専用)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-05 09:34:44
 削除依頼 投稿する

契約済みの方はこちらで情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

検討用:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82817/

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tsp241/top.html
売主:相鉄不動産 大東通商 長谷工コーポレーション ミサワホーム東京
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-11-29 14:42:35

現在の物件
シーズンプレイス
シーズンプレイス  [【先着順】]
シーズンプレイス
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区長坂14番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩13分
総戸数: 241戸

シーズンプレイス (契約者専用)

437: 匿名 
[2012-09-29 09:34:56]
そうかなぁ〜?
ネットなんて何を見るか個人の自由なんだから、ネット開いたらメール見る、ニュース見る、好きなサイトみる、ハイおしまい。の人のが多いと思いますけどね。
常識的にって何を常識的と括ってるのか、前提にしてるかわからないですけど、
住人=見る、理事会=見るは極端だと思いますがね

そもそもそんなに熱心な理事会委員なら、今までやってる事ほったらかしにしないと思いますよ。
なにやってんだろう理事会は。と動きが全く見えないのに理事会費は持って行くのになんだか腑に落ちないのは私にもある感情ですけどね。
438: マンション住民さん 
[2012-09-29 10:05:15]
436さん
掲示板に迷惑駐車に関しては管理会に、と書かれてるから管理人でいいんじゃないですか?
動かない理事会より管理人さんのが早い早い。
439: マンション住民さん 
[2012-09-29 12:49:34]
個人情報保護法の件ですが、マンションの敷地内であり個人の特定が
容易であることを踏まえると、該当のプリウスの方がどのように感じるかが
ポイントかと。脅威と感じ訴えたらアウトです。たぶん。

440: 匿名 
[2012-09-29 22:13:19]
脅威と感じる前に、プリウスの方には路駐をやめていただきたい。
441: B棟の住人 
[2012-09-29 22:51:14]
驚異と感じる感性があるなら迷惑行為をやめて欲しい。

管理人に頼らず、直接言うとかワイパーにメッセージ挟むとかは?
その方が直接伝わると思いますが。

とにかく自動ドアを開けたときの路駐にうんざりすることから解放されたいですね。

442: マンション住民さん 
[2012-09-30 06:45:07]
こういう結果にならないことを祈ります。
こういう結果にならないことを祈ります。
443: 入居済みさん 
[2012-09-30 22:41:36]
このスレネタ炎上しかけているので、少しこの話題はやめにしませんか?誰も気持ちの良い結論にたどりつけませんよ。当物件検討者も見ていることですし。

そう言えば今日入口に管理組合からの貼り紙があるのに気付きました。まずはこの効果に期待ですね。
444: 匿名 
[2012-10-01 08:09:06]
昨夜は、台風による飛散対策なのか、カラーコーンが撤去されていましたね。
台風が過ぎ去った今日、また戻されてしまうんでしょうか?
最近この掲示板が嫌な空気になってしまったのは、元はと言えばあのカラーコーンが設置されたのが原因です。
こう書くと、そもそも迷惑駐車があったせいだと反論してくる人がいるんでしょうが、
以前から迷惑駐車はあったものの、この掲示板がここまでおかしくなることはなく、掲示板の空気が悪くなった原因に限って言えば、明らかにあのカラーコーン設置です。
ですから、このまま戻すのはやめてほしいです。
445: 匿名 
[2012-10-01 08:28:09]
カラーコーンがなくなっても、この掲示板の嫌な雰囲気は解消されないでしょう。
446: 住民 
[2012-10-01 11:38:31]
私もこのスレいつも見ていますが最近は雰囲気が悪くとても恐いです。
B棟住民でたまに荷物の乗せ降ろしで短時間停車することがありますが、このスレの人達が気になって本当に急いでますし、つい小さな子どもにも早く降りるよう急かしてしまいます。
このスレを見ている他の住民さんもこのスレを気にして急いで本当に短時間の駐車で済ませてる方は沢山いると思います。
一部の長時間常習犯への怒りは分かりますが同じマンションの住民同士気持ち良く暮らせるようにしたいですよね。

447: マンション住民さん 
[2012-10-01 21:34:16]
期待して帰宅したんですが、残念、カラーコーンはまた元通り設置されてしまっていました。
短時間の停車も禁止することについては反対、という意見が大勢なのに、
なぜまた設置してしまったんでしょう?
あれさえなければ、この掲示板の嫌な雰囲気はひとまずなくなると思うんですけどね。
448: 住民さんA 
[2012-10-01 22:06:45]
結局、長時間の常習路駐車が悪の元凶ですね、当たり前の話ですが。
たとえ10分だろうと20分だろうと、来る日も来る日も路駐してなければ
皆お互い様で済まされるような気がします。
「カラーコーンが」と言うよりは、やはり常習者を何とかしなければ
根本的な解決にはならないと思います。
その上でカラーコーンは撤去し、一時の駐車は自然と許される雰囲気になれば住みやすくなると思います。
449: マンション住民さん 
[2012-10-01 22:25:27]
結局、プリウス7000とマスクウィンダムだけが問題、ということでしょ。
無理にもう2台挙げた人もいたけど、要するにこの2台ですよ。
この2台のオーナーに、管理組合理事会から厳重注意文書を送った上で、カラーコーン撤去。
これで解決じゃないですか。
そうしましょうよ。
450: 入居済みさん 
[2012-10-02 00:50:53]
まぁ、確かにそうですね。
色々言われていますが、結局は1.2件のいきすぎた行為が当面の問題です。意識の問題はさておき、まずはここを何とかすることが先決ですね。
管理組合も貼り紙貼ってることですし。
451: マンション住民さん 
[2012-10-02 07:00:46]
>443,450さん

管理組合の貼り紙って、ポストコーナーの掲示板の「迷惑駐車について」というやつですかね?
あれなら、確か5月頃から貼ってあると記憶しているのですが、
それとは別に、最近何か新しいのが貼り出されたんでしょうか?
452: 入居済み住民さん 
[2012-10-02 08:01:10]
あれ?
そうでしたか。失礼しました。
全く効果はないということですね(^^;;
453: マンション住民さん 
[2012-10-02 22:39:06]
道路側の入り口にあった看板、台風で飛ばされたんでしょうか?

454: 入居済み住民さん 
[2012-10-02 23:10:27]
そうですね。壊れて飛ばされてました。
簡易的な立て看板なので仕方ないですね。
近日中に修理されるでしょう。
455: マンション住民さん 
[2012-10-04 21:16:26]
ちょっと前から、シーズンゲートの入口のタッチキーが、
デュー、と言うか、ギュー、と言うか、
文字にするのは難しいんですが、とにかく通常の「ピー」とは違う音を出すようになりました。
どうしちゃったんでしょうね?
456: 匿名 
[2012-10-05 10:00:49]
455さん
先々週月曜日に、タッチキーが反応してるのに自動ドアがあかなくて手動で開けたことがありました
タッチキーパネルと自動ドア(センサーがずっとオレンジ色だったかなぁ)
どちらの不備かはわからないままで、また管理人さんが帰られたあとだったのでそのままにしてしまいましたが
ゲート自体不調なのかもしれませんね
明日はお休みなので、管理人さんに伝えてみようかな
462: 匿名 
[2012-10-10 19:11:09]
前の話題はなぜ削除されたんでしょうか?
463: マンション住民さん 
[2012-10-10 19:40:13]
>前の話題はなぜ削除

「子供自転車を共用部である通路に置くのは違反ではないか?」ですよね。

色違いのスペースに収まっていれば、通行の邪魔になるわけでもないし問題ないのではないか、
エアコン室外機だって、私物なんだし。
と、1レスでバッサリ片付けられてしまったため、
質問者が気を悪くして、質問・回答とも削除依頼したのではないか、と私は見ています。

そういえば、あの色違いエリアに大人用自転車を置いている人はいませんね。
そのうち、そういう人も出てくるんでしょうか?
464: マンション住民さん 
[2012-10-10 19:44:40]
レスNo.457, 458, 459, 460, 461 と、5件も削除されているんですね。
457, 458が、質問→バッサリ回答だったとして、もう3件は気付かなかったけど、何だったんでしょう?
465: マンション住民さん 
[2012-10-12 09:00:35]
今朝、D棟前の歩道に、おびただしい数のカラーコーンが設置されていました。
B棟前の設置に続き、いったい誰が判断して設置しているのでしょうか?
住民の意思確認どころか、一言の断りもなく。
景観が損なわれ、大変迷惑です。
466: 入居済みさん 
[2012-10-13 03:51:17]
いったい誰が判断して路駐しているのでしょうか?
住民の意思確認どころか、一言の断りもなく。
景観が損なわれ、大変迷惑です。
467: マンション住民さん 
[2012-10-13 06:45:16]
>466

そういう、いやらしい投稿はやめなさい。

意見があるなら、自分の言葉で述べなさい。
468: マンション住民さん 
[2012-10-13 16:13:07]
>465
D棟前のカラーコーン、私は見てませんが、
今朝、散歩の時に歩いたら、D棟前の車道と歩道の境目が工事の跡がありました。
たぶんこの工事のためにカラーコーンを設置だったようですね。

カラーコーン=迷惑駐車とういうイメージがなんだか悲しいですね。


E棟の陰に画像のものがありました。
カラーコーンはいろいろ文句出てるのに、これに関しては誰も言わないんですね。

私はいっそ、カラーコーンからこれの設置の方がよいと思ってますが。

きっとみなさんいやでしょうね。
D棟前のカラーコーン、私は見てませんが、...
469: 匿名 
[2012-10-13 21:09:14]
理事会さん、そろそろ動いてみては?このような状態が続いているのはあなた方の責任ですよ!住民に必要無い労力を使わせるのは良く無いですよ
470: 匿名さん 
[2012-10-14 01:16:02]
>469さん
ここで呼びかけても仕方ないので 理事会に直線投書しましょう。
471: マンション住民さん 
[2012-10-14 23:22:56]
プリウス7,000とマスクウィンダムですが、G棟方面の平置き駐車場に停まっているのを見かけました。
ちゃんと、敷地内に駐車スペースを持っているんですね。
あまりB棟前への路駐が多いので、B棟にお友達がいる部外者なのかと思っていました。
472: 内覧前さん 
[2012-10-14 23:42:46]
モデルルーム見に行きまして気に入りましたが皆さんが余りにも凄くてキャンセルしようと思います。資産価値下がりますよ。てか、評判がよくありませんでした。他の不動産会社の人から。凄く値下げしてるらしいです。
473: 入居済みさん 
[2012-10-15 00:36:59]
住民同士で路駐路駐と騒いだ結果、472さんのような人が出てくるのは悲しいですね。
各人が節度を持って行動さえすれば、路駐だなんだと騒ぐこともないのでしょうが。。。

さて、首をつっこむつもりはありませんでしたが、
あまりにも話題になっているのでマスクウィンダムについて一点だけ。

あの車、入居前立ち会い確認等を担当されている長谷工の方の車ですよ。
平置駐車場に停めていることもあるのは、空いている駐車場をおそらく知っているからでしょう。
そりゃ仕事で来ているのだからしょっちゅう出没するのも当然です。
もし停め方等にご意見があるのであれば、販売センターなり管理人さんなりにご相談されたらいかがですか?

プリウス7000については私は実際に停まっているのを目撃したことがないからわかりません。

474: 引越前さん 
[2012-10-15 00:42:15]
住人の、、何というか、、自分さえ良ければ、というエゴが強すぎる団地に見えます。
過剰な自意識ばかり肥大させ、為すべき義務も果たさないような者が跋扈していると
思います。
すべてにおいて人のせい。自分は正しい。万事がこのスタンス。
責任のないところで、いくらカッコいいこと言ってたって、、、、。
まずは自分で行動してみなって。
475: 住民でない人さん 
[2012-10-15 01:20:04]
入居前立会い確認の長谷工従業員が、日曜の25:00に空いた平置きに駐車って、いったい何なんでしょう?
以前、髪を染めた作業着のアンちゃんが、B棟前に路駐したマスクウィンダムに乗り込むところを目撃しましたが、
彼は住民でもないのに、もう空きがないとされている平置きに、日曜の深夜に車を停めているということですか?
476: 匿名 
[2012-10-15 19:28:46]
低層階の人はベランダからいつも見てるんでしょうか?あっ、ちなみに初スレです。
477: 引越前さん 
[2012-10-15 19:53:59]
見たくなくても目に入るのでしょう。
478: 入居済みさん 
[2012-10-15 23:43:35]
473です。

>475さん

「髪を染めた作業着のアンちゃん」が私が知っている方と同一人物、
ないし長谷工の関係業者の方なのかはわかりませんが、
入居前に私の部屋に立ち会ってくれた長谷工の方が
当該マスクウィンダムに乗っているのを度々見ていますので、
その方の自家用車、もしくはみなし社有車なのかと思われます。
25:00に平置に駐車していたというのは、彼等のスケジュールや
仕事都合によるのでしょうが、私には知る由がないのでなんとも言えません。

駐車場ですが、植木業者の方が使用していると思われるハイエース型の車が
平置に停まっていることを見かけたこともあるので、残り物件の購入者用に
キープしている駐車スペースが平置、機械式ともにいくつかあるのかもしれませんね。

とりあえず私としては、マスクウィンダムが業者の方の車と自分は知っているのに、
「マスクウィンダムがまた停めてる!」という書き込みを無視するのは
いかがなものかと思ったので、書き込みさせていただいた次第でした。
479: 匿名さん 
[2012-10-16 07:09:34]
マスクウィンダムが業者のだとしても それを知っていながら
こんなに迷惑な停め方だと言われてるのに対して 業者さんに何も言わないんですか?
480: 匿名 
[2012-10-16 08:48:03]
業者なら作業中等の駐車証を掲示するのが普通だと思いますが。

そういうことをちゃんと教育されていない施工会社かと思うと
がっかりですね。
481: マンション住民さん 
[2012-10-16 11:50:18]
>473さん

ここのところ、路駐&カラーコーン問題で埒のあかない言い争いが続いている中、
非常に有用な情報をありがとうございます。

マスクウィンダムが長谷工関係者の業務車両だとすると、これまでの話がだいぶ変わってきますね。

路駐を物理的に不可能にするカラーコーンは、ほんの一部の迷惑駐車常習犯に対する住民の不満が募り、
クレームに業を煮やした管理人さんが独断で設置したものと思われます。
(管理組合理事会の会議で決定し、管理人さんが運用しているだけかもしれませんが、
とりあえず管理組合から住民への周知がないので、管理組合のオフィシャル運用ではないと捉えています。)
ほんの一部の常習犯とは、プリウス7000とマスクウィンダムの2台だったわけですが、
そのうちの1台のマスクウィンダムが住民でも住民関係者でもなく、長谷工関係者ということならば、
管理人さんが、ひいてはそれを管轄する長谷工が、半分は自社の従業員の失態が招いた混乱なのに、
カラーコーンを並べて荷運びの停車もできなくなる不便を良識ある住民に強いていることになり、
対応としては、まったくの見当違いということになります。

長谷工関係者が業務のために敷地内に停車するのであれば、歩道・車道に充分なスペースを確保した上で
業務中である旨の駐車証を提示してB棟前に片輪乗上げで停めておけば、誰も文句は言わないでしょう。

あとは、カラーコーンを撤去し、住民各個の良識に基づいて、荷運び停車等のスペースとして
自由に使えるようにしていけば良いだけのことではないでしょうか。
念のため、ゴミステーションの扉の前にだけ、>468さんが載せた写真のようなものを置いておく程度で充分だと思います。
482: 引越前さん 
[2012-10-17 22:46:56]
481さん

別に状況は変わらないでしょう。
マスクウィンダムが長谷工関係者としても、平置きに空があるなら
そこに停めればいいだけのこと。
荷物を運ぶわけでもなく、ただ歩くのが億劫なだけのものを
なぜ敢えて駐車証を発行してまで許可するのか?
上位2車が目立つがゆえ、話題にあがっていましたが、
この2車がなくなれば、次はあなたの短時間=30分が目に付くだけですよ。
本当にこの2車だけの問題なら、カラーコーンなど置かずに解決してるはずです。
追随する他車が目に余るから、こういう結末になったのでしょう。
ご自分のことを棚に上げて、一件落着めでたしめでたしという感覚では
先が思いやられます。
483: マンション住民さん 
[2012-10-18 21:05:56]
プリウス7000、B棟エントランスにベタ付け路駐で、
私が帰宅時に目撃してから1時間が経過。
すごいな、相変わらず・・。
484: 匿名さん 
[2012-10-18 22:45:34]
センター南に行くときに通るマンションそばの歩道みたいに、でこぼこになる前に止めていただきたい、気付いてほしいですね
あれ、地震で出来た歪みとかではなく、歩道に完全乗り上げ長時間路駐している車の重みでなってるんですし
もし、シーズンプレイスの歩道がそうなった時に 管理費で修繕 大工事になります
とか言われたら 私は腑に落ちないですね…

管理人もちょっとのんびりしすぎな気がします。前に把握してないのか訪ねたら
『してます。でも事を荒立てるのも…なのであと一年は様子を見ようかと思ってます』と、言われました。正直がっかりというか、やっぱり頼れないというか…
引っ越して半年で常習犯となっているような人をなんでそんなに野放しにしなくちゃいけないのか、と思いますよ
485: 契約済みさん 
[2012-10-18 23:27:42]
こういうのは最初に芽を摘まないと、常態化したらおしまいな印象があるのですが…
486: マンション住民さん 
[2012-10-18 23:33:14]
きっとこんな事言うと叩かれるんでしょうけど、
私は現状程度の路駐なんて全然気にならないです。

管理人ならまだしも、住民同士がルール違反絶対許さない!的に
監視し合う雰囲気は息苦しいなぁ。
あくまで一住民意見ですが。


でもまあ、なんだかんだ言いつつこのマンションはなかなか
気に入ってます。
値段の割に部屋は広いし、周囲に緑多いし、駅からは歩けるし、
子供の学校は近いし、OKストアはあるしね。
(コンビニ遠いのは不便だけど…)

以上です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる