株式会社モリモトの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント矢向センティア【住民版】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 矢向
  7. 5丁目
  8. クレッセント矢向センティア【住民版】その2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2013-12-24 00:50:12
 削除依頼 投稿する

今までどおり有意義な意見交換をしていきましょう!

所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
    京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
    東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
売主:株式会社モリモト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2010-11-25 10:26:06

現在の物件
クレッセント矢向センティア
クレッセント矢向センティア
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩3分
総戸数: 98戸

クレッセント矢向センティア【住民版】その2

379: マンション住民さん 
[2011-07-02 02:33:52]
私もまだエアコン使って無いなぁ
まど開けて風通しがいいもんで
隠蔽配管ってどんな間取りなんだろ!?
380: マンション住民さん 
[2011-07-02 12:51:37]
376さんが言ってる通り、通路側に室外機を置いちゃいけないので、
通路側の部屋のエアコン配管からベランダの室外機までは
部屋の中(天井裏?)を通る隠蔽配管になっています。
東側の一部の部屋は通路側やルーフバルコニーに室外機を置けるようですが
ほとんどの部屋は隠蔽配管になってると思いますよ。

うちもまだエアコンつけてませんが、通路側の部屋には出力の小さい
安いエアコンを付けたので、夏本番にちゃんと冷えるのか不安になってきました。
あとはこの日当たりの良いマンションで、西向きのリビングがどれだけ暑くなるのか。。。
越してきて一回目の夏なので色々心配です。
381: マンション住民さん 
[2011-07-02 13:24:52]
うちもエアコンつけてますが、普通に効きますよ。
寝苦しいときだけ29度で使っていますが、特に問題なく快適に眠れます。
隠蔽配管には問題ではないかもしれません。エアコン自体はどうですか?

それから、夏場の節電ですが、深夜電力は逼迫していないので深夜にエアコンを使う分には
問題ありません(テレビでもそう報道されていますよね)。
ずれた節電により体調を崩すほうが問題かと思いますよ。

東電の電力使用状況グラフを見ても、正午前から22時くらいまでの節電が最も効果的のように思います。
382: マンション住民さん 
[2011-07-02 14:10:32]
隠蔽配管、そういうことなんですね

あと、節電は昼の12時から16時を特に節電できれば。

熱中症注意しないとね
383: 匿名さん 
[2011-07-02 17:17:12]
ちなみにエアコン使う場合、除湿より冷房の方が消費電力少ないようですよ。
今、目がテンでやってた。
384: マンション住民さん 
[2011-07-03 19:38:04]
いよいよ節電の夏がやってきました。

皆さん、エアコン以外に何かやってますか?

扇風機だけにする
よしずをベランダにたてる
ベランダ側と廊下側の窓を開け風通しよくする
ダウンライトの白熱灯をLEDに

等々
385: マンション住民さん 
[2011-07-04 13:11:35]
ベランダに水を撒くと窓からはいる風が冷たくなり、涼しくなりますよ(ホント!)
386: マンション住民さん 
[2011-07-04 23:31:21]
家では、ベランダ側と廊下側の窓を開け風通しをよくするぐらいしか、
実践してません。今のところ、十分涼しくなってます。
でも、テレビとか見ているときは窓を開けると近所迷惑になるので閉めますが、
そのときは流石に暑いのでちょっとエアコン付けちゃいます。
ベランダの水撒き、試してみます!

話を変えてしまいますが、皆さんバルコニー床の掃除ってどうしてますか?
スロップシンクがないから、ホースで水を流しながらブラシをかけられず、
バケツで水を用意する必要があり、とても面倒です。
キッチンの蛇口は形状が合わないから、ホースが取り付けできないし。。。
何かいいグッズとかあれば、教えてください。
387: マンション住民さん 
[2011-07-05 00:39:53]
私もベランダー廊下側窓空け作戦だなぁ〜

ベランダには、水撒き用ジョウロで涼み

掃除もジョウロで水撒き、そうじ

ラゾーナのユニディで、蓋つきのジョウロがあり、

水いれて移動時もこぼれません

388: マンション住民さん 
[2011-07-05 11:37:28]
これがあれば、洗濯機の給水口からホースを分岐してベランダに引くことができますよ。
ラゾーナのUnidyで販売していました。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%AE-Takagi-takagi-%E5%...

389: マンション住民さん 
[2011-07-05 22:58:18]
お返事ありがとうございます。
いろんな便利グッズがあるものですね~
全然知らなかった。。。
週末、ラゾーナのユニディで探索してみます。
391: マンション住民さん 
[2011-07-05 23:55:04]
あと、このあたりだと、島忠に行ってみては。
いろんなグッズあります。
392: マンション住民さん 
[2011-07-08 01:42:56]
扇風機だけでエアコン無し生活できるか?
393: マンション住民さん 
[2011-07-09 22:20:39]
388さんに紹介していただいた製品を買ってきました。
おかげで今後は楽にベランダ掃除できそうです。
ありがとうございました~
394: マンション住民さん 
[2011-07-10 08:18:37]
洗濯機のあるところからホースをリビング内を通してベランダに水をまくんですね?
395: マンション住民さん 
[2011-07-10 09:55:45]
394さん
そうです。リビングを経由してベランダまで通しています。
余裕をみて、15mのホースを買ってきました。
思ったより洗濯機のところにある水道の水圧が弱かったですが、
バケツで往復することを考えるととても楽になりましたよ。
396: マンション住民さん 
[2011-07-10 22:46:45]
なるほど
たわしで、ゴシゴシするんですね?

はきそうじしかしてないな
397: マンション住民さん 
[2011-07-13 21:16:31]
床はブラシでゴシゴシしています。傷めない程度の弱めの力で。

手すりの内側も洗剤使ってゴシゴシするつもりです。(まだやってませんが)
普通に雑巾で拭いても汚れが取れず、風で洗濯物が手すりの内側に当たってしまい、
気になってますので。
398: マンション住民さん 
[2011-07-15 18:39:28]
なるほど。。。
そういえば、ベランダは掃除してなかったなぁ

399: マンション住民さん 
[2011-07-31 19:34:03]
ここ最近の週末の夜、部屋の窓を開けると、
花火の音や、盆踊りの音が聞こえますが、、、

近場の夏祭り情報、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる