株式会社モリモトの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント矢向センティア【住民版】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 矢向
  7. 5丁目
  8. クレッセント矢向センティア【住民版】その2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2013-12-24 00:50:12
 削除依頼 投稿する

今までどおり有意義な意見交換をしていきましょう!

所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩3分
    京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
    東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
売主:株式会社モリモト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2010-11-25 10:26:06

現在の物件
クレッセント矢向センティア
クレッセント矢向センティア
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向5丁目791、795-1(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩3分
総戸数: 98戸

クレッセント矢向センティア【住民版】その2

295: マンション住民さん 
[2011-03-22 15:23:32]
こういう議論になるので、お客様用駐車場の設置が必要だと思うんですけどね。そんなにハードルが高いものなのでしょうか?理事ではないので、なんとも分かりませんが。
それよりも、やっと世の中の過剰な買い占め行為に終わりが見えてきましたね。関東も被災地ではありますが、とにかく東北地方にガソリンを届けてほしい。いくら救援物資があっても、ガソリンがなければ行き渡らないのですから。私は、切にこう思います。
296: マンション住民さん 
[2011-03-22 18:28:03]
少しの路上駐車や玄関前の駐輪などに過剰に目くじら立てる事と玄関前のタイルに車輪を乗せる事は別問題。住み良い環境を守る為のルールも度を過ぎれば住み良い環境を壊す。
297: 匿名 
[2011-03-22 19:02:58]
要は荷下ろし以外は無人で路駐しないこと。

以上。
298: マンション住民さん 
[2011-03-22 19:14:27]
おいおい路上駐車は近隣に迷惑だろう?
マンション内で簡潔して良い問題じゃない!
道路を歩く人や住民に車にひかれるかもしれない恐怖を与えている。
どんな事情があろうが路上駐車は厳禁だとおもうが。
299: マンション住民さん 
[2011-03-22 19:35:27]
路上駐車が厳禁かどうかは法律が決める事なので、マンション内で完結出来る問題では無いのです。個々の価値観の問題なので、路上駐車の良し悪しをここで議論しても仕方がないと思います。
300: マンション住民さん 
[2011-03-22 20:33:17]
法律が決めるという事ならば答えは決まっているよね?
路上駐車禁止です。
エントランス前には今後駐車しないようにしてください。

子供達や近隣に迷惑です。
301: マンション住民さん 
[2011-03-22 20:36:18]
駐車もそうだし停車も同じと考えて下さい。

法律が決めるという事ならば路上駐車停車禁止です。

今後徹底して欲しいです。

震災と同じ様に何かが起きてからじゃあ遅いのです。
302: 入居済みさん 
[2011-03-22 20:49:35]
そういうことなので皆さん注意しましょう。

はい。この話終わり。
303: マンション住民さん 
[2011-03-22 21:23:47]
で、今って停電してますか?
304: マンション住民さん 
[2011-03-22 21:30:42]

今日は早くに停電が終わったようです。
18:35から始まって、20:20ぐらいで終わりました。
予定よりかなり早くに復旧したので、ちょっと驚いていたところです。

明日は15:20から。
晴れそうなので今日よりかは停電中も過ごしやすそうですね。
がんばっていきましょう。

305: 匿名住民 
[2011-03-25 18:33:40]
最近、共有部分で感じたこと二点。


・入口のオートロックの鍵穴が、けっこうな勢いで削れてるように見えました。
使用する頻度からして、磨耗していくのはわかりますが、あんなに傷だらけになるものなのでしょうか?
オートロック住居に初めて住むのでわかりません。


・1階の共有廊下は、天井(?)があるのに、雨が降ると濡れます。
吹き込むというより、天井から染み出てる雰囲気。
構造上やむを得ない部分ですかね。


気にしすぎでスミマセン。
306: 入居済みさん 
[2011-03-26 02:05:11]
計画停電情報

鶴見区矢向5丁目は、「第4-D」グループ

http://keikakuteiden.tepco.co.jp/KT/selectStreet.act?FW_SCTL=INIT&prefecture=神奈川県&ward=横浜市鶴見区&street=矢向5丁目
307: 住民 
[2011-03-26 09:27:18]
305さん

いやいやいご指摘ですよ
確認してみますわ
308: マンション住民さん 
[2011-03-26 12:14:10]
東電が現在実施している計画停電では、一部を除いて東京23区は対象外になっている。官公庁や企業の本社が集中しているためだが、他地域からは不満も出ている。
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481...

みなさん、不満はありませんか?

不満聞いてください。計画停電には一定の理解はしていたつもりでした。でも蓋を開けて見ればかなり偏った計画でした。

停電と節電では不便さが全く違います。節電は必要な時にはいつでの必要な電気を使えますが停電はそうはいきません。トイレ、電話等どうしても必要な時がありますがそれもままならない。
夏になると冷蔵庫も心配です。毎日電気が落ちて家電が壊れないか心配。
粘って東電に電話したところ「事前に落ちる時間を公開しているのだから主電源を予め落とせばいい」と言われました。「冷蔵庫落とせないでしょ?」と言ったら「私は今まで故障した事ありませんよ」と返され、「あなたそんなに停電して冷蔵庫落ちた事あるの?」と聞き返したら「私は今までは一度も落ちていませんが・・・」と 
もう話しになりません。挙句の果てには「福島原発が落ち着けば何とか・・・」と言い出し、
「福島が今後使えるとは到底思えない。素人でもわかる」と言い返すとダンマリ。
東電の社宅は「政府の要請により停電地区対象外となっている」そうです。「政府の要請???」

情報収集するつもりが怒りが倍増してしまいました。都合の悪い事は全て誤魔化します。何か聞くと毎回保留になります。問い合わせは役に立ちません。

イライラした時は家族が無事で、暖かい家があり、毎日3食ご飯が食べられる。十分幸せだ。と考える様にしています。「小さな我慢」自分に言い聞かせています。
309: 匿名 
[2011-03-26 12:29:14]
不満といえば、不公平感ですかね。
私も計画停電自体は仕方がないかと思いますが、同じグループでも毎回実施されない地区もある。
準備期間もないまま実施に突入し懐中電灯の予備電池も用意できなかったです。
評論家なんかはローソクはかえって危険です、なんて言いますが、結局ローソクに頼るしかありません。
小さい子供は恐がって泣く始末です。
夜間の停電だけでも時間を短くして、より多くの地区で負担するなど、何とかならないんですかね。

310: 匿名 
[2011-03-26 13:12:57]
同じ鶴見でも三沢公園まわりは一回も停電無しなんだよな
なんで?
311: マンション住民 
[2011-03-26 18:26:16]
たった数時間の停電で不公平だなんて、被災地の方々の前でも言えるのでしょうか?
確かに、東電のやり方や対応には問題がありすぎですがね。
向こうじゃ、冷蔵庫も住居も家族もバラバラになって、毎晩不安で泣いてる人達でいっぱいだと思いませんか?


計画停電の不満は、この板で挙げるべき話題ではないと思います。
312: 匿名 
[2011-03-26 21:28:30]
計画停電については、必要だと言う認識の上で、東京電力の計画について、不満な点を述べたまでです。
被災地の方々の苦労も承知はしているつもりですが、計画停電についての議論と短絡的に結び付けるのはどうかと思います。
情報交換も含めて計画停電について書き込みはしても良いと思います。
もっとも、東京電力も市民の意見は当然認識しているでしょうし、末端のカスタマーセンターや営業所レベルではすぐには対応できる問題ではないと思いますが。
313: 匿名 
[2011-03-26 23:10:24]
計画停電で皆さんが不満を持ってるんだし、不満を言い出したらそれに続く人も出てきます。312さんの意とする情報交換どころか、愚痴が続きましたし。
312さんの言うように、この掲示板はマンションの情報交換の場として、東京電力への不満はやめましょうよ。
314: 住民さん 
[2011-03-26 23:39:11]
では、この話もこれでおしまい。
停電はまだまだ続きそうですが、頑張って乗り切りましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる