賃貸マンション「オリエントシリーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. オリエントシリーズ
 

広告を掲載

ぴたごらす [更新日時] 2024-06-07 21:18:44
 削除依頼 投稿する

オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。

なんか浄水器のお金(?)とか。。。

何か情報お願いします!!!!


【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04

 
注文住宅のオンライン相談

オリエントシリーズ

401: 通りすがり 
[2016-09-03 03:29:56]
400様、コメントありがとうございます。やっぱ、評判通りなんですね!!
実際住んでる方の生のコメントって、参考になります。そうなるとまた気になるのが、階数
なんですが、上の階に行けばいくほど、遠くの音が入ってくるからうるさくて、下の階ほど
道路の通行人の気配がウザいと聞くのですが、何階くらいがベストって、思われますか??




402: 申込予定さん 
[2016-09-04 03:41:25]
No.88検討中です。
こちらは駅からの道は怖くないですか?妹と2人暮らしで、車もないので徒歩です。また毎日お風呂に入ると給湯代はかなり高いのでしょうか?
403: 検討版ユーザーさん 
[2016-09-04 06:05:27]
申し込み予定さん、いま88は満室じゃないですか?空きがあったらラッキーかと。
家賃はいくらくらいの、何タイプを検討されてます?
404: 匿名さん 
[2016-09-04 08:26:51]
通りすがりさん、素人なんで何階がベストかはわかりませんが私はこれまで5階に住んでて音気になったことはないです。
405: 申込予定さん 
[2016-09-04 10:17:04]
>>403
2LDKの家賃は確か5万円くらいです!
駅からの道と、よくお風呂に入るので給湯代だけが心配で。。
スーパーも近くにないようですが、ネットスーパー活用しようと思ってます。
406: 検討版ユーザーさん 
[2016-09-04 11:11:37]
>>405 申し込み予定さん、
駅からの道が心配で給湯代が心配でスーパーも近くにないのに、
何が良くて入居しようと思っているの?
ちなみにうちわ、2LDKタイプ二人暮らしで12000円と、
ほかの方々と一緒くらいで、引っ越し前より2割ダウンです。
407: 申込予定さん 
[2016-09-04 11:32:54]
>>406
家賃が安く大学に通いやすいので入居を考えています!
毎日のようにお風呂でそれくらいですか?
2人なら許容範囲です(*^^*)
ほぼ決めたあとに周りから駅からの道を指摘され不安になっております。。
ご不快に感じられたらすみません。
もちろん帰りは遅くならない予定ですが、バイトで20時くらいになる可能性があります。
408: 検討版ユーザーさん 
[2016-09-04 11:54:29]
申し込み予定さん、あらら、不快とかありません。なんかすみません(>_<)私の
書き方がとげとげしいですね、お詫びします。
20時前後に実際に歩ってみたら如何でしょう。でも、深夜とか明け方は天神でも博多駅前でも
怖いですけどね。
残念ながら、二人で入れるようなユニットバスではありません。参考までに、あまり大きくない
ユニットバスですので、シャワーで捨て湯しながら使っても、お湯を張って使ってもコスト的に
は変わりないみたいです。引っ越し前はびくびくしてましたけど、都市伝説でした。ビルの入居
審査とか、オリエントの入社試験に落ちた人からの業務妨害だそうですよ。
空きがあればおススメの88です。400の方が書かれているように静かで住み心地は良いです。
409: 申込予定さん 
[2016-09-04 12:29:46]
>>408
お詫びなんて!!
丁寧に教えていただきありがとうございます。
実はとても人気とお聞きしたので、昼間に見学に行き申込をしてきました。
ただ、昼間は大丈夫でしたが、夜になると駅からの道が急に不安になってしまったのです( ; ; )
みなさまはお車が多いと聞きましたので、徒歩だと女1人はどうかなぁと。。
心配しすぎでしょうかねヽ(;▽;)ノ
給湯代は不動産屋さんから高いとお聞きしたので不安でしたがプロパンより安いみたいで安心しました!
近いうちに夜に妹と歩いてみようと思います!!
410: 通りすがり 
[2016-09-04 17:07:14]
404様、コメントありがとうございます。予約できる部屋が二つしか無かったですが、
ちょうど真ん中くらいの階数があったので、それで決めたいと思います♪もちろん自己責任で。












411: マンション検討中さん 
[2016-09-05 20:14:37]
こんばんは。
初めて投稿いたします。
オリエントタワー(特にキャピラルタワー)への入居を検討中の者(社会人)です。
質問したいことがありまして、ご存知でしたらお答えいただけると嬉しいです!
質問は次の通りです。

Q1.手取り15万円くらいで生活は可能?
Q2.設備は都市ガスの様ですが水道光熱費は1ヶ月でだいたいどれくらいかかる?
Q3.オートロック製だけど安全面は問題なし?

恐縮ですが教えていただけると幸いです!
どうぞよろしくお願いいたします。
412: マンション検討中さん 
[2016-09-06 16:54:38]
皆さまはじめまして。
(すみません、初心者でこうした掲示板の使い方に失礼や不備があれば先にお詫び致します。)

皆様のご意見大変参考になりました。
ところで、オリエントさんの直接の管理会社様はどちらとなるのでしょうか?

全くの素人なのですが、以前に賃貸マンションを借りた際にそこの担当者さんから「当社がこのマンションの管理会社ですので、仲介料等が他社経由よりも少なく済むんですよ!」と言われ、実際に家賃も若干お安く済んだことがあり・・・もしかしたら、、、とお訊ねしております。

例えば、前述の№88棟であえば、どちらが一番の!?管理会社様になるのでしょうか?

※何か無意味な質問となっていたらごめんなさい。^^;)

どうぞ宜しくお願い申し上げます。
413: 匿名さん 
[2016-09-07 00:30:39]
手取り15万円でも節約すれば生活できますよ。私もそのくらいの手取りの時に住んでましたから。
水道代と給湯代、光熱費は一人暮らしで意識的にエコすれば5000円前後くらいだと思います。
セキュリティはかなりしっかりしてると思いますよ。入居の時に聞きましたが監視カメラは他のマンションと
比較にならないくらい高性能なものらしいですし。女性には嬉しいですね。
414: マンション検討中さん 
[2016-09-07 23:24:05]
>>413 匿名さん

ご回答いただきありがとうございます!
どの答えに対してもとても丁寧に説明していただいて、本当に嬉しかったです。
全部の内容について、安心しました(^∇^)
諸事情により、実際にお借りするのがまだ先になるかもしれないけれど、こちらのマンションの良さを知れて良かったです。
改めて、お礼申し上げます!
415: 匿名さん 
[2016-09-22 08:42:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
416: 不動産業者さん 
[2016-09-22 10:18:24]
415さんそれが事実なら、具体的にどこの物件の何階での話しですか?

管理会社へ通報しましたか? いつどこの管理会社に通報したのか、その社名を明らかにしてください。

さらに、こんなところにこのような内容を書くというあなたの目的は何ですか?

事実確認と検証は十分可能ですから、ネガティブ投稿の説明責任を果たしてください。
417: 匿名さん 
[2016-09-22 11:29:41]
またお前かよ 415は意味不明。物件の問題じゃなくて頭の問題。ラピュタのパズーじゃあるまいし朝からマンションでトランペット吹く奴いないだろwwてかふつう警察沙汰だろ
418: 匿名さん 
[2016-09-22 11:39:42]
>>416 不動産業者さん

確かに掲示板で書くようなことではありませんでした。冷静さを失っておりました。申し訳ありません。
管理会社の方に通報してみます。

削除依頼をしましたので宜しくお願いします。
419: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-26 04:05:24]
オリエントビルの住吉か博多駅前で迷ってます。
情報あったら教えてください(^^)
420: 名無しさん 
[2016-09-27 06:28:41]
隣人トラブルの対処はどうしたらいいんでしょうか…壁を強く叩く音がして困ってます
421: 名無しさん 
[2016-09-27 06:48:57]
物件名と部屋番号わ?
422: 匿名さん 
[2016-09-27 16:46:17]
オリエントって日本の会社ですか?
なんか不気味な感じします。
423: 名無しさん 
[2016-09-27 17:06:45]
>>421 名無しさん

それは個人の特定ができてしまうので言えません…
入居者サポートに問い合わせした方がいいのでしょうか…
424: 不動産業者さん 
[2016-09-27 17:44:51]

名誉棄損及び偽計業務妨害を構成する書き込みにて、発信者特定による損害賠償請求対象事案
としてオリエントキャピタル株式会社殿に通報しました。

今後当該書き込み犯行者は、同社からの求償発生と共にその実名をネット上に公表され、社会
的制裁を受けることを付言します。

因みに削除を自己申請してもログの開示請求で対処されるため意味がありませんので念のため。
425: 匿名さん 
[2016-09-27 19:30:11]
ネガティブキャンペーンも必死過ぎてワロた。これは訴えられて当然やろ!!

424さん、コイツはオリエント社をクビになった奴とプロファイル出来ません?
当社、リーシング業者です。流石にやり過ぎですね。当社からもオリエント社
に通報します。徹底協力して参りましょう!!
426: 賃貸業者 
[2016-09-27 20:28:07]
424・425様
オリエントビルには当社もリーシングでお世話になっています。
客付現場では、実際サイト記載内容を聞かれる事もあり、鵜呑みにした案内客
もいますので、被害立証は当社でも可能です。以前もオリエントさんに協力して威力業務妨害
の立証支援と犯人特定支援をしました。
当社からは明日オリエントさんに電話通報します。
今後お互い情報共有をお願いします。
サイト投稿に匿名性があると思って気が大きくなっているのでしょうからこの際、とことん追い込みましょう。
427: 市民団体 
[2016-09-28 03:56:07]
>>422 匿名さん ここは純粋なる日本企業ですが何か?
法廷でお会いしましょう。
428: オリエントキャピタル株式会社代理人弁護士田中芳樹 
[2016-09-28 16:05:34]
当職はオリエントキャピタル株式会社代理人弁護士です。

最近,本スレッドにおいて,一般ユーザー様と入居者様に対して誤解を与え,不安を煽る書き込みや,名誉棄損等違法不当な疑いがある投稿が確認されております。このような書き込みについて,当職は,既に,複数回にわたり注意を促す投稿を行っておりますが,再度,改めて投稿いたします。
同社の依頼のもと,違法または不当な書き込みに対しては,発信者特定及び名誉棄損等に基づく損害賠償請求を含む断固とした措置を執る方針ですので、予めご留意ください。
また、一般のサイト閲覧者の皆様方におかれましては,違法・不当な書き込み等に呼応した書き込み等はお控え下さいますようお願い申し上げます。 
429: 通りすがり 
[2016-09-28 21:39:18]
422もオリエント社をクビになったか入社試験に落ちた人間じゃないですかねwこの人の陰湿な投稿の方がよっぽど不気味ですけど。
430: 不動産業者さん 
[2016-09-29 06:00:23]

425匿名さん
426不動産業者さん
429通りすがりさん

424です。ご賛同有難う御座います。オリエントキャピタル殿に通報のところ、これまでに多
数の書き込み対処要求の声が寄せられているとのことで、もう既に関係者間で問題認識の共有
が出来ているようです。

今後、民事と刑事の両面で詰めると言います。これまで同様に弁護団導入のもと、粛々と処理
する模様です。ちなみに民事は福岡地裁ではなく東京地裁に出すそうですから、損害賠償と併
せて訴訟対応での加害者の経済的負担は相当厳しいものになるでしょうね。

以後は、お互い被害立証の協力という事になろうかと思われ、自社でも対処準備に入ります。
今回、手を挙げていただき有難う御座いました。



427市民団体様
人種差別への問題提起、誠に有難う御座いました。自身も社会から指弾すべき輩と考えます。


431: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-13 00:34:13]
入居を今考えております。

オリエントは比較的家賃が安いですが、初期費用が高すぎて驚いてます。

皆さんも高かったですか?
432: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-13 02:26:22]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
433: eマンションさん 
[2016-10-13 22:38:55]
>>431 口コミ知りたいさん
オリエントも場所によって初期費用が違うと思いますが、ナンバーは何番ですか?
434: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-14 05:03:54]
聞いたらオリエントは敷金礼金がほとんどないから

初期費用が、普通の物件より安かったです。

皆さんも安かったですか?

435: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-15 04:35:41]
初期費用も家賃も大丈夫だけど、

引っ越し費用が高すぎて驚いてます。

皆さんも大変だったですか?
436: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-29 04:07:14]
81に住みたいと思っているのですが、手取り12万の非正規パートの身分では厳しいですよね(´・ω・`)
自分的には節約に慣れているので、ギリギリ生活はできる気がするのですが、
まず審査に通らないだろうなぁ…と(´-`).。oO(

同じような境遇でオリエントに住んでらっしゃる方、いらっしゃいますか?
437: 匿名さん 
[2016-10-29 05:14:29]
436さん≫≫普通じゃないでしょうか??あなたが通らなかったら,誰も通りませんよ(^_^)/
438: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-29 17:53:10]
437さん、優しいお言葉を有難うございます(⊃-^)

普通というのは、手取り12万ぐらいなら普通、って
ニュアンスでいいのかな、、?(((^-^)))

大体、家賃の4倍ぐらいの手取りじゃないと
審査は通らないと聞いたので、81の家賃設定だと
無理なんだろうなぁ、と思って半ば諦めてたので。。。

さっき管理会社に問い合わせたら、空室2件あったけど
2件とも申し込み済とのコトで…_ノ乙(、ン、)_

引越しシーズンなので、今後空きが出るのを期待して
空き待ち予約をしてみようかな…。
439: 匿名さん 
[2016-10-29 18:07:21]
438さん≫≫言葉足らずでごめんなさい(>_<)
私は手取りがも少し低いですけど、ぜんぜん問題なく生活できてます
の意味でした。ちなみに予約待ちの四番目で入居できたです。
ただ、入って分かったのですが、スタイルが良くて見た目が良くて
ファッションもきれいな若い女性が多くてアラサーとしては正直焦り
ます(+_+)
440: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-29 20:50:48]
439さん、色々教えてくれて有難うございます(╹◡╹)

言葉足らずじゃないですよ~!
こちらこそ、察しが悪くてごめんなさいm(_ _)m

>私は手取りがも少し低いですけど、ぜんぜん問題なく生活できてます

↑マジすか?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
この一文で、生活面に関してはかなり不安が払拭されました…!

厚かましいついでに、もう少し詳しくお聞きしたいことがあるのですが…

予約待ちの四番目で入居されたとのことですが、
81のアマリージュに入居されていらっしゃるのでしょうか??
それとも他のオリエントシリーズですか??

あと、正直若い子向けの物件だなぁ;;とは思っていましたが、
実際キレイで若い子ばっかなのですね。
アラサーどころかアラフォーなので、ちょっと…じゃなく、
かなり浮きまくりますね…(´;ω;`)
441: 匿名さん 
[2016-10-29 21:17:53]
440さん≫≫またまたすみません、博多区内のオリエント住み
ですので、№81の事は良くわかりません(+o+)
実際アラフォー男性は少数派だと思いますケド、大型物件なの
で総数でいえば結構いるのかもしれないですね。
役者とかモデルの卵が多いのは、都市伝説なんかじゃなくて実
際そのようです。見かける顔の子が普通にテレビに出たりして
ましたから♪
440さんがどうか良い結果になりますように(^_^)/
442: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-29 23:20:37]
441さん、博多区内のオリエントだったんですね~☆ミ
なんか、色々勘違いしてしまってすみません(人ω<`;)

ワンルームとかじゃなくてファミリー向けとかだと
年配の男性とかもいらっしゃるんでしょうね~

役者とかモデルの卵が多いのは、知らなかったです。
そりゃ、近くで見たらキレイでしょうね~

不動産会社に問い合わせたら、81人気みたいで
空き待ち予約じゃないと、ネットで探しても無理っぽいこと
言われちゃったので、早速明日にでも色々動こうと思ってます(`・ω・´)

沢山の情報を教えてくれて、本っっ当にどうも有難うございました\(^0^)/
良い結果になるといいのですが…(((^-^)))
444: 検討中 
[2016-11-18 20:51:43]
オリエントビルNo.55を検討中なのですが、光熱費(水道代、給湯代、電気代)などが高いと聞いていて迷っています。
不動産会社に問い合わせたら月平均8,000円といわれたのですが、、、
実際に住まれてる方はどのくらいかかっていますか?
445: 匿名さん 
[2016-11-30 13:41:45]
現在福岡のオリエントに住んでいるものですが、
物すっごく管理会社の対応が悪いです。
平日、マンションのエレベーターホールに嘔吐物が散乱していて臭いが大変なことになっていたわけですが、らいふアートという管理会社の管理部門に電話しても全く電話にでないし、管理部門と話せるようになるのに一日中電話をかけなければいけないし、ライフアートの不動産部門、自分が契約した視点に電話してクレームを言うと逆切れする始末。住民の苦情を素直に聞けず、対応しないって本当にお粗末で本末転倒。支払いも、過剰請求されてクレームを言うと、電話も一切帰ってこず、一方的に過剰請求は存在しないと馬鹿なことを書いた文書がポストに
住民を馬鹿にしています。
446: 匿名さん 
[2016-12-21 12:14:48]
オリエントを管理しているのは「株式会社らいふアート」という会社。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
447: 匿名 
[2016-12-21 14:43:42]

らいふアートに給湯使用料について電話で問い合わせしたら「入居した後にギャンギャン言うな」と暴言を吐かれました。
448: 匿名さん 
[2016-12-21 17:56:52]
>>447 匿名さん

ふかすのやめろ。

449: 管理会社 らいふアート 
[2016-12-22 13:30:31]
弊社管理物件にお住まい頂きまして誠に有難うございます。
さて、ご入居様からと思われます書き込みの内容につきまして、
管理会社として真摯に受け止め、ご入居様へ不快感を与えました事を
心よりお詫び於申し上げます。
今後社員一同、より一層のサービスの質の向上に努力を致す所存でございます。
ご寛恕をお願いしますと共に、今後ともご愛顧を賜ります様お願い申し上げます。

                         株式会社 らいふアート
                              管理事業部
451: 匿名さん 
[2016-12-23 19:24:45]
>>449 管理会社 らいふアートさん

誠実な会社様ですね。
これからも応援します。
頑張ってください!
452: 匿名さん 
[2016-12-23 21:24:33]
>>449 管理会社 らいふアートさん

貴社の対応には感涙です。
453: 匿名さん 
[2016-12-24 01:14:28]
>>445 匿名さん

同感です。引越して来たばかりですが、悔やんでいます。
454: マンション掲示板さん 
[2016-12-24 08:33:19]
>>449 管理会社 らいふアートさん

らいふアートさんには本当に良くして頂きました。
住んで良かったです。感謝!感謝!です。
本当に有難うございました。
455: 匿名さん 
[2016-12-24 11:49:26]
>>454 マンション掲示板さん

良い情報ありがとうございます。
ポジティブ意見大歓迎です!
456: 匿名さん 
[2016-12-31 20:19:17]
>>450

自殺者がいる場合、契約のときふ
つうに教えてくれるものでしょう
か?

部屋内での場合以外にも、飛び降
りのときとか、一般的にはどうな
んですかね?

457: 匿名さん 
[2017-01-02 11:19:05]
>>456 匿名さん
通常、説明義務が生じますから、不動産屋さんから教えて貰えますよ!
458: 匿名さん 
[2017-01-06 09:48:02]
>>449 管理会社 らいふアートさん
給湯代について電話で問い合わせをしたところ
・入居した後にギャンギャン言うな
・入居が決まった時点でオマエは私の客ではない
という罵倒を浴びせられました。
罵倒の内容にも、オマエ呼ばわりにもビックリでした。
信じられない対応だったので途中から録音し、会社の上の方に連絡を入れたところ、後日らいふアート博多駅前店の店長さんと電話の本人が謝りにきました。
できればもっと上の方とお話をさせて頂き、録音も聞いて頂きたいです。
物件選びの時には凄く良くして頂いただけにショックが大きく、今後も不安です。
今はその謝罪文を信用するしかありません。今後の社員指導をよろしくお願い致します。
461: 匿名さん 
[2017-01-15 11:45:03]
[NO.459~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
462: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-18 22:17:41]
オリエントキャピタル株式会社
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613171/
463: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-20 07:48:50]
長浜 No.60

火曜日の早朝に断水
水道管の凍結だとか?
火曜日の夜に復旧したが
また金曜日の早朝に断水

管理会社の対応が最低。
ありえない
464: 匿名さん 
[2017-01-24 08:50:41]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
465: マンション検討中さん 
[2017-01-26 14:59:50]
No88に入居中の者ですが、ひどすぎるの一言です。
エントランスにチラシは散乱していますし、非常口の前には違法駐輪だらけ、駐車場も違法駐車と思われる車ばかり止まっています。

また、私が一番不満に感じていることはネット環境です。
平日の夜10時以降では1Mbps以下になることは当たり前、ひどいときには0.1Mbpsを下回るときも多々あります。
このことについてなんとか改善できないかと管理会社のらいふアート様に電話したのですが、『どうしようもできない、改善する気はない』とのことでした。
これでネット料金月3000円です…。
ネットが0.01Mbpsを下回る時もあり、さすがにひどいと思いもう一度電話したところ『何も問題ありません』と言われ、正直驚きました。

私自信ネットを多用するので、引っ越しを検討しています。
ネットの動画配信サービスなどを利用しようと思っている方は絶対にやめたほうがいいです。軽い動画もまともに見られないレベルでネットが本当に重いので…

管理会社様が改善する気がないのがとても悲しいです。
466: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-26 15:41:56]
464とか
勝手に客のスレで広告するって
やめといた方がいいんじゃね?

言論封殺とか 反感買って炎上す
るのも当たり前てか ありえない

会社のためを思うならむしろ逆効果

迷惑してるのはオーナーだろうな
たぶん
467: 評判気になるさん 
[2017-01-26 20:33:18]

>>465 マンション検討中さん
ネット環境は重要ですよね。
ネットに関する部分のみ解約してもらう(値下げ)とかは出来ないものなんかな?
ネット環境は自分で契約した方が良さそう…
でもやっぱりそれも契約込みの賃料になるのか


468: 465 
[2017-01-27 09:56:12]
ネット回線を変えられないかと管理会社様に問い合わせしましたが、マンションが用意したものしか使ないと言われました。
なので現在泣き寝入り状態です。まともに画像すら表示できない回線に毎月3000円払っています…
469: マンション比較中さん 
[2017-01-27 10:22:16]
ひとつの蛇口からみんなで水を取り合うのと同じような感じですかね?
速度が下がるってのは、物理的に仕方ないんじゃないかしら。ていうか、
464の自作自演が管理人から消されてる(笑)。
言われている現象が他の部屋でも実際あるのか無いのか、らいふアウト
にお尋ねになったらどうでしょうかぁ。その上で、他では無いという回
答だったら、回線じゃなくて端末の問題かと。
470: 465 
[2017-02-01 09:13:31]
>>469さん
共有回線なので速度が下がるのは当たり前のことですが、普通は遅くなりすぎないようにマンション側が大元の回線を強化したりするものだと思います。
1Mbpsなんて遅すぎて話になりません…まともに画像も表示できないレベルです…
端末の問題じゃないか?という意見のことですが、ルーターやPCも全て複数で試し、ルーターを介さず直で挿していても速度は変わりませんでしたので、それから管理会社様に連絡をいれています。
その結果が、『遅いのは改善できないので我慢してください』との返答を貰っています。
471: 匿名さん 
[2017-02-02 10:15:28]
 No.103に入居したものです。
説明時は「床はフローリングを張る前です」と言われたのですが引っ越しして床がそのままなので驚きました。
らいふアートさんにお電話したところ、床はそのままのようです。
ざらざらの石ばりので固くて仕方ありません。
フローリングだと思っていたのでかなり残念です。

あとは新築だからかエスカレーターの中にクッション材が張ってあり邪魔です。
らくがきも増えてきて恥ずかしいです。
電話した際早くとってもらうように頼んだんですがまだみたいですね…

その他特に問題はなくとても快適に過ごさせてもらっています。
472: 匿名さん 
[2017-02-16 17:06:35]
471
残念だけど、事前にフローリングにするのか、きちんと確認すべきだったな~…
473: 名無しさん 
[2017-02-16 23:16:39]
ネットの初期手数料って皆さんいくら掛かりましたか?
474: 名無しさん 
[2017-02-16 23:41:50]
入居者の方にお伺いしたいです。

いまオリエントビルの貝塚らへんに
住んでいます。
水道代と光熱費で2万超えです。
水道代¥4000
給湯代¥10500(基本料込)
電気代¥7000(基本料込)
通常通りなのでしょうか?

自炊は週4~5で、お湯は一切使っておらず、
水も月に40ℓはタダで使用してます。

シャワー派でお湯は貯めず、
洗っているあいだは勿体ないので、
水は湯船に貯めて洗濯に回してます。
大体時間は15分から20分です。

電気も仕事が遅く、点けても大体4時間で、
暖房もつけてません。

使い方が悪いのでしょうか。
以前住んでたアパートでもプロパンガスでしたが、月に¥5000で水道と電気を合わせても1万ちょっとでした。
いま少し怖くなってます。
475: 名無しさん 
[2017-02-17 00:47:36]
>474
使い方や契約によって差が出てくるとは思うけど、給湯代が1万越えか…
もしかしてプロパンかな?
476: 名無しさん 
[2017-02-17 14:18:30]
>475さん
ご回答有難うございます。

プロパンなんでしょうか、、
前もプロパンでしたが金額が倍になってしまって、、入居前のお話と全然違います。
オリエントビルでもプロパンの可能性はありますか?
477: 匿名さん 
[2017-02-17 18:56:44]
インターネット使いたいかたは正直お勧めできないかな 月3000円払ってるのに夕方になると下りそう1メガ切って動画も見れない状態になります
478: 名無しさん 
[2017-02-17 19:06:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
479: 名無しさん 
[2017-02-18 15:17:18]
>478さん
有難うございます。

管理会社へ問い合わせたところ、
ボイラー?と言われ、後は
「オーナーに聞いて下さい」とのこと。

また別件になるのですが、
請求額が間違えていることが判明し、
返金では無く、翌月の請求書から引くそうです。
そんなことってあるんですかね。。

管理会社に不信感です。
480: 名無しさん 
[2017-02-18 18:29:53]
新築の所に住んでいます。
給湯代 10000~13000円
水道 3000
電気 6000円です。

その他 やたらと基本料金や手数料がかかり当初の予想以上でガックリきています。解約金2ヶ月かかっても引っ越しを検討しています。

給湯はいきなり熱くなったり温くなったりでビジネスホテルみたいですね。
481: 匿名さん 
[2017-02-19 01:19:21]
入居2ヶ月…

初めて丸々1ヶ月分の家賃来たけど、金額見てビックリです。単身で住んでるにも関わらず、給湯代19.500円って何❓料理もしないし、風呂も溜めない…朝と夜にシャワーをザッとするだけなのに、何でそんなに金掛かるの?私も、入居時には水道代8.000円位って聞いたけど、完璧騙されたって感じです。
部屋は狭いけど、オシャレで家賃もリーズナブルだからと思って引っ越したげと、超後悔してます。初期費用で、30万位払ったから我慢してもう少し住むけど、1年以内には引っ越します(T ^ T)
家賃と光熱費で、10万以上払う羽目になってるから、これならマンション買えるじゃん‼️

はぁ〜引っ越さなきゃよかった‼️こんな事ってあるんですか〜。超後悔‼️
482: 匿名さん 
[2017-02-19 01:21:48]
>>474 名無しさん

生活習慣は一緒のようですが、もっと高額な請求が来てます。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
484: マンション掲示板さん 
[2017-02-19 02:35:06]
オリエントの請求書の見方がよく分かりません。
給湯使用量の3.9の単位は何ですか?
毎日シャワーしかかかってなくて、8000円超えの請求にビックリしています。
485: 名無しさん 
[2017-02-19 05:37:01]
>484さん
うちはこの時期、も少し高いかな。
でも、引っ越し前のプロパンのときより安い感じ。
因みに№何番住みですか?
486: 名無しさん 
[2017-02-19 13:17:55]
480です。

私も単身でシャワーしか使ってません。
請求書は簡易的だし数字は不透明ですよね。

新築だけど床は学校の廊下のようだし、所々不便で造りも雑。もうオリエントの物件には住みたくない。
488: 匿名さん 
[2017-02-19 23:24:16]
[No.483~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
489: 匿名さん 
[2017-02-20 10:49:07]
うちも請求3万くらい給湯器使用料きてびっくりしてる。共働き二人でたまにお風呂ためるくらいなのにこんなに来るのか
490: 名無しさん 
[2017-02-22 07:32:39]
NO.88に引越し予定です。
給油代そんなに高いなんて…
新社会人として入るので余裕なんて全くないのに、、、不安ででいっぱいです( ; ; )新社会人として引っ越すのですが、月10万かかるって本当ですか?(;o;)
491: 名無しさん 
[2017-02-23 21:15:08]
481さんのコメント削除されてる...
間違ったこと言ってなかったのに。

490さん
家賃にもよりますが、家賃+光熱費2万くらいと考えていいかもしれません。
492: 名無しさん 
[2017-03-15 20:44:04]
クロス総張り替えで退去費用は大体いくらになりますか?(一年居住)
493: 匿名さん 
[2017-03-19 22:01:52]
給湯使用料ですが、先月の請求では指針が639.8で2,420円で、今月は640.7で1,980円です。
なんで指針が今月の方が多いのに安いのでしょうか?先月の請求が間違ってるいるんですかね?
先月の時点で高いなぁと思ったんですけど、今月の請求を見ておかしいなぁと思いまして…。
これは管理会社に問い合わせたらいいですかね?
494: 匿名さん 
[2017-03-22 04:54:04]
>>484 マンション掲示板さん
3.9立方メートルだと思います。
0.1立方メートルが100リットルです。
495: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-22 05:06:47]
みなさん清掃業者の方は見たことありますか?この間、清掃業者にしては変な格好のおばさん何人かが、メールボックスのある部屋に入り、ドアに荷物を置いて閉まらないようにして中で何かやってました。警報機が鳴って焦っている感じでした。(一定時間ドアが開いてると警報機がなるのでしょうか?)
ポスティングかな、と思ったけど今までポストにチラシが入っていたことはないです。監視カメラがたくさん付いているのは安心ですけど、もともと治安が良くないと言われている場所なので怖いです。
496: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-04 18:31:39]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
499: 評判気になるさん 
[2017-05-31 19:19:32]
[No.497~本レスまで、 ご本人様からの依頼により削除しました。
・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため
・情報交換を阻害する投稿のため
・削除されたレスへの返信のため  管理担当]
500: マ多ビ 
[2017-06-03 20:34:52]
来年の4月にオリエントに引っ越そうかと考えてます。
水道の件は節約すれば何とかなりそうですね。ネットが心配ですねー、まあオリエントに限らずどこもそうなんだろうけど...
それより来年まで空きが残ってる気がしない...
501: マンション検討中さん 
[2017-06-08 20:41:37]
No82ですが、
最近20時以降のネット速度が遅くないですか?
また夕方ゴロも1Mも出ない状況です。
速度測定サイトで測定できないくらい遅いです。
何かあったんでしょうか?
502: 住民さん 
[2017-06-09 14:33:23]
82住みです。今も普通にサクサク出来てますが、端末によって

違うみたいです。サーフェスはいつでも快調で、アップル系が

5M程度しか出ないこともありますよ。参考までに♪
503: 匿名さん 
[2017-06-10 22:38:03]
Wi-Fi付けたい!ネット繋ぎたい!って人はやめた方がいいです。
管理会社のサポートなし、放ったらかし、最新機種対応なし
504: 匿名さん 
[2017-06-11 03:58:11]
普通はコスト面を考えるだろうけど、変な動画を落としたい輩は、ネット接続にいくら掛けても惜しくないんだろうね(笑)
505: 坪単価比較中さん 
[2017-06-11 09:23:54]
いろいろ使い比べたけど、
動画ならUQ―WiMaxがマジ最高!!
サクサク行くって
506: 匿名さん 
[2017-06-22 02:03:17]
初レス失礼します!
No82は海が見えるのか知りたいです。海なし県から出てくるので部屋から海が見えるのが憧れです。
507: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-24 10:18:16]
>>506 匿名さん
82と近いところに住んでるのですが、海側だけど低い階だから海見えません。見えるのは高速道路だけ…景色は良くないです!82は10階までなので海が見えるかは微妙?もし見えてもガスタンクも一緒に見えそうですね
508: 周辺住民さん 
[2017-06-24 14:07:50]
506 507さん 近所住みだけど、言ってる建物の場合だったら、
海が見える方角って北向きになるんじゃね?
北に向けて部屋を造るってあり得るのかな?
つーか、夜の海は真っ暗で何も見えないし、海風はベタベタで洗濯物に付くし、
吹きっさらしの海風は寒くてたまらん。景色とか3日で飽きるわ。
509: 507 
[2017-06-24 15:08:56]
>>508さん
私の部屋は西向きです。
>>506さん本当に海が見えるとこに住みたいなら、東浜周辺じゃなくて百道浜とか愛宕とか小戸とかはどうですか?毎日通勤で海見てるけど綺麗と思ったことはないです周り工場ばかりだし。
510: マンション検討中さん 
[2017-06-24 22:22:35]
ORIENTでネット使うならプロバイダどこと契約することになるですか?マンションによって違うかもしれませんが、教えて下さい。
511: 匿名さん 
[2017-06-25 07:28:08]
506の者です
皆さん質問に応えてくださり有難うございます!!
海は期待できないんですね…
なるべく天神が近い所がいいので他探してみます。
512: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-25 07:50:41]
>>511 匿名さん
天神?なら最初からそう言えばいいだろうが
513: 匿名さん 
[2017-06-25 08:07:47]
天神に近いオリエントビルって、どのあたりにありますか??
それと、ひとつ気づいたんですけど… 同じ部屋でも色々な賃貸業者が募集しているようですが、おススメの業者とかってありますか?
514: マンション検討中さん 
[2017-06-26 03:32:22]
>>513 匿名さん
天神に近いオリエントビルがあるかどうかはオリエントのHP見れば分かりますよ、最低限は自分で調べましょう。
それとここはオリエントに住んでるもしくは検討中の人が見るんであって、不動産のプロ、専門家がいる訳じゃないので、その2つ目の質問は別のところでするか、自分で調べましょう。
515: マンション検討中さん 
[2017-07-01 01:38:08]
オリエントに住み替えしようか検討してました。でも不動産屋の話が、担当者によって違ったり、前もって電話で内見OKと言うから店舗まで来てるのに「そのタイプは本日まで契約なので見れません。明日以降であれば見れます」。じゃ明日で。裏に入って確認。「すみません、鍵の取替があるので〇日であれば」。じゃ〇日で。裏へ。「すみません、〇日はダメでした。鍵の件が確実になるこの辺の日がいいかも…」。
もう止めました。ガス代の話の時も「自分の住んでるマンションは12000円なんですよ、それと変わらない。それに利用を抑えれば安くなりますし」だって。うちは好きなように使って毎月5000円くらい。毎日風呂に入るし、ガスコンロですけど。
オリエントの会社の不動産屋とのことでしたけど、それでこれじゃ、入ってからも何か落ち度が発覚しそう。何かトラブルあってもろくに対処して貰えないとか。信用できないので、「いいかなぁ~」と思ってたけど却下!
516: マンション検討中さん 
[2017-07-01 02:01:10]
>>515マンション検討中さん

オリエントの会社の不動産屋 ってどういう意味?

たしかオリエントは建物のオーナー会社で、不動産屋とは違うと思うけど。

因みに書かれている塩対応の業者名って、イニシャルでも良いので教えて下さい
517: 通りがかりさん 
[2017-07-01 02:58:00]
>>515
本日まで契約って、前の入居者の契約のことかな?だとしたら、ふつう清掃とか鍵交換あるだろうし、翌日以降内見できるって言うのはおかしいよね
518: マンション検討中さん 
[2017-07-01 19:09:35]
>>515 マンション検討中さん

それはオリエントに対して言うことではなくない?
不動産に対してのクレームでしょ?
519: マンション検討中さん 
[2017-08-07 00:40:51]
>>518 マンション検討中さん

ラ○○○ー○という不動産業者でした。

不動産業者が関連会社を匂わす話し方だったから、誤解しちゃった。「うちは、他の物件も扱ってますよ」とか、当たり前のことを特別のように言ってたし。
顧客から見たら、窓口は不動産屋でしょ。オリエントに言うことじゃないとか言ってるけど、不動産屋の応対で借りる気なくしたのは事実。

520: マンション検討中さん 
[2017-09-03 13:09:07]
No87 MARIAGE STATIONを入居検討中です。
日中は仕事で独身、自炊無。
上記踏まえて以下2点お伺いしたいです。

①水道光熱費(1日1回シャワーを利用します10分~15分以内)
②インターネット回線(個人での契約は可能か、回線速度気にしています。)

部分的に答えれる方でも答えていただけると嬉しいです。

522: 匿名さん 
[2017-10-01 05:48:36]
住んでいたところは初期費用の値が張る割に風呂の戸や洗面所の流しの下の清掃が行き届いていなかったです。
どう見ても自分のものでない髪の毛が出てきたりと清掃を行ったのか不思議で堪らないほどでした。
パッと見のデザインは綺麗なのですが室内の施工などは雑に感じました。
確かにセキュリティ面は良いのかもしれませんが他の点はこれと言って良いとは思えず、仲介業者・管理会社の対応も満足の行く物ではなかったです。
523: 匿名さん 
[2017-10-01 07:36:39]
セキュリティー以外にも、物件自体は、立地も収納も間取りも値段の割にめっちゃ良いのですが、長年住んでわかりましたが、遅くて偉そうな塩対応の管理だけは残念ですね。
524: 匿名 
[2017-10-02 20:30:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
525: 匿名さん 
[2017-10-07 21:28:33]
No.66に入居検討中です。
掲示板見る限り、皆さま給湯使用料に
かなり苦労されているようで少し不安なのですが、
毎日シャワーだけでもやはり1万円近く行くのでしょうか?

見る限り部屋もきれいでよさそうなのですが、
管理会社さんの対応や給湯使用料の話を聞く限り、少し考えてしまいます。
526: 周辺住民さん 
[2017-10-07 23:07:35]

525≫≫

66は、前に1Lの部屋に住んでましたけど、毎月6,000円前後ってとこかな。立地と広さ以外に、光熱費が安いのも人気のポイントですよ。
527: 通りがかりさん 
[2017-10-09 00:41:17]
うちは毎日シャワーのみの利用ですが大体毎月かかるのは合わせて5〜6000円といったところでしょうか。ちなみに1人暮らしです。
528: 匿名さん 
[2017-10-09 01:12:52]
>>526
>>527

お二方とも有難うございました。
No.66の情報を調べているんですが、他の物件とは違い、
給湯使用料関連のことが書いていなかったので、とても参考になりました。

確かにあの立地はいいですよね…。
参考にさせていただきます。
あとはまずは入れるかどうかですよね、有難うございました。
529: 匿名 
[2017-10-10 17:08:46]
検討中の物ですが、
給湯代、基本料が1080円で使用料が100ℓ288円ってオリエントの中でも高い方なのでしょうか。
光熱費が月いくらくらいになるか不安です。
オリエントに住まれている方、給湯代の使用状況を教えていただきたいです。
530: 匿名さん 
[2017-10-10 18:05:52]
どれを検討しているの?
531: 0120 
[2017-10-10 23:02:00]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
532: 通りがかりさん 
[2017-10-10 23:18:58]
No.70です。先月給湯使用料、基本料合わせて3300円でした
シャワーのみ、お湯は流しっぱなしにしないでこまめに止めてます。月3日くらいは外出先で風呂。本当はお湯貯めて入ってみたいけど一人暮らしにはもったいないかなと思ってやったことありません。
533: 0120 
[2017-10-10 23:54:29]
>>532 通りがかりさん

こまめに使うとそのくらいに抑えられるんですね。
ちなみにNo.70も使用料金は同じ条件でしょうか?

「基本料金1,080円+使用料金3,118円/m3」
534: 通りがかりさん 
[2017-10-14 23:58:11]
クラブオリエントに住んでいるものです。
またお湯が出なくなっていますが、私のとこだけでしょうか??
535: 匿名 
[2017-10-15 04:29:25]
普通に出てますけど、何か?
536: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-15 07:05:59]
>>534 通りがかりさん

No.102に住んでいるものです。

昨日18時頃ぬるいお湯しか出なかったです。
その後同居人が1時頃シャワー浴びようとすると水しかでなかったそうです。
契約書に利用者が集中すると出なくなると書いてあるらしいですね…

今現在もお湯が出ないみたいです。
537: 通りがかりさん 
[2017-10-15 07:24:25]
こんなところに書いたって、管理会社に言わなければ、どうにもならないでしょう。
538: 0120 
[2017-10-15 07:39:18]
>>536
家賃を払わなかったら給水が止るって書いてるだろ?
539: 通りがかりさん 
[2017-10-15 08:28:49]
同じく102お湯が出ず水しか出ません
540: 通りすがりさん 
[2017-10-15 08:44:14]
家賃を払えば出ますか?
541: 通りがかりさん 
[2017-10-15 08:47:38]
管理会社って、連絡先はどこでしょう
542: 匿名さん 
[2017-10-15 12:19:34]
93の2LDKを検討中です。
光熱費、ネット回線などはいかがですか?
543: ご近所さん 
[2017-10-15 14:24:35]
542匿名さん

当時、二人暮らしで大体8,000円前後でした。引っ越し後の今は、同じような使い方で1万円前後に上がりましたので、やはり安かったと思います。
ネットの接続状況は問題なく、スピードはサクサクだったですが、接続中に途切れたことがありました。これは端末の機種変更で改善したので、回線ではなくハード面の問題だったのかも知れませんが、分かりません。
一人暮らしになって広い部屋に住む必要がなくなって引っ越しましたが、機会あればまた住みたいですww
544: マンション検討中さん 
[2017-10-24 19:16:47]
福岡市博多区呉服町のオリエントビルを検討しているものです
マンションなのに安いなと思いました
一人暮らしで学生です
夜までバイトするのであまり部屋にいません
気になるのは
①光熱費②ネット環境③管理会社の対応
対応悪いのは勘弁です

教えてください宜しくお願いします

545: 入居中さん 
[2017-10-24 20:05:21]
光熱費とネット環境は、オリエントビルの競合業者からのネガティブキャンペーンだそうです。
不動産屋から聞きましたよ。書き込みの発信者を特定して、訴えて分かったことのようです。
光熱費の実際は他よりも安価で、安価だからこそ賃貸戸数日本一ともいえます。

ネット環境は、時間によっては正直重いと感じることもあるんですが、それは超・高画質
での動画再生の場合に限ります。ですので、女性にはあまり関係のない世界かと(-_-;)


管理のほうですけど、管理には二種類あって、お部屋を契約するときの賃貸管理と建物自体の管理ですね。
入居後に何かあったら、契約したときの賃貸管理会社に言えば建物管理の会社にメッセージリレー
をしてくれます。

オリエントビルのHPに載っているのは、建物管理会社ですので、万が一、賃貸管理会社が潰れち
ゃったり連絡が取れなくなっても、直接建物管理会社に伝えることができます。
いずれにしても、人の問題かなと。同じ会社でも外れの人に当たることもあるかと。同じ人でも、
良いという人もいれば悪くいう人もいるかもですね。。

長文スミマセン。僕の場合、お部屋選びを失敗して何度も引っ越しして、やっと巡り合ったオリエントです。
これまでほんと、お金を使いました。最初から良い選択肢を検討されて、持ってるなーって感じですよ♪
546: 名無しさん 
[2017-10-26 13:53:00]
No.72に住まわれてる方にお聞きしたいのですが…
オリエントのネットを繋がれてる方いますか??
速度などいかがですか??
来月からネットを申し込もうかと考えてるのですが…
547: 名無しさん 
[2017-10-26 14:08:39]
wi-maxの方が遅いくらいですー
548: 名無しさん 
[2017-10-26 15:32:50]
そうなんですね。
わざわざ解答ありがとうございました‼
549: マンション検討中さん 
[2017-10-28 17:13:56]
>>545 入居中さん

色々とありがとうございました(*^^*)検討してみます
550: 名無しさん 
[2017-10-30 21:55:03]
88に住んでいる者ですが、インフォメーションボックスってどこにありますか?
551: 名無しさん 
[2017-11-03 01:35:02]
No.102 88 82辺りに住まわれてる方、混雑時の回線の上り下りの速度、pingなど教えて頂けないでしょうか?
552: 名無しさん 
[2017-11-04 12:38:46]
ネット申し込みを便箋に書いて管理者用のポストに投函したのですが、その後何も連絡がありません…
5日からネット開線のはずなんですが、パスワードなど電話かなにかで教えてもらえるんですかね?
今日管理会社が休みなので問い合わせできず、明日が日曜日なのでネット開線も翌日になるのか…
開線されても、パスワードなどどうなるのか…
こんなにも、管理会社さんは何も教えてくれないものなんですかね?
553: 匿名さん 
[2017-11-10 22:59:04]
No88だけど夜になったら毎日ネットが重すぎてだめ
Youtubeですらまともに見れないレベル
554: 匿名さん 
[2017-11-11 04:30:15]
551さん
ちなみに混雑時の回線の上り下りの速度pingは
17.24 11.33 61ms 
555: 名無しさん 
[2017-11-11 09:08:50]
普通に速いし!
556: 匿名さん 
[2017-11-13 13:16:35]
No.88にお住まいの方
マンションで契約するインターネット回線、18時~深夜あたりは
下りは大体何mbpsぐらい出ますか?
557: 職人さん 
[2017-11-13 13:34:24]
556さん 管理会社に言って、自分のPCを持参して、実際その時間に確かめさせてもらったらどうでしょう??
558: 匿名さん 
[2017-11-21 20:48:27]
この時間で下り1.35mbpsです
559: 匿名さん 
[2017-11-25 13:25:55]
最近オリエントビルに引っ越しました。ネット契約したんですが、もしかして無線は別に用意しなくてはいけないのでしょうか?
あと、回線あまり遅いようなら置くだけWi-Fiに変えようかと考えております
560: 匿名さん 
[2017-11-25 14:07:34]
この時間で下り27.85mbpsです
561: 匿名さん 
[2017-12-07 12:56:11]
家賃は相場です。
エントランスは、天井付近が青色に光っています。
独身で単身入居の場合です。
水道代とは別に給湯代が掛かります。
料理は、一切しません。外食か弁当です。
給湯代は1日1回の風呂で、大体一月2万円+αくらいです。
冬場は、もう少し高くなります。
夏場は3万円を超えないと思います。
このタイプのワンルームマンションでは普通の相場です。




562: 匿名さん 
[2017-12-07 14:09:50]

561 どこのこと?



563: マンション検討中さん 
[2017-12-15 12:08:47]
ここは度々弁護士の方が登場してますが入居検討者の身からすると逆効果では、と感じます。自信があるのであれば、勝手に真実の口コミは広がりますし、堂々としていた方が好印象だと思います。
あまりに自演と分かるような書き込みは、ネットユーザーには一瞬で分かり、下手に怪しまれ探られるのでやらない方がいいでしょう。
564: 匿名さん 
[2017-12-15 16:35:19]
563 どこのこと?



565: デベにお勤めさん 
[2017-12-15 16:43:49]
563 あなたのような、あまりに自演と分かるようなエア検討者の書き込みは、ネットユーザーには一瞬で分かり、下手に怪しまれ、身元探られるので、やらない方が身の為でしょう。もう遅いけど。
566: 。 
[2017-12-16 14:34:20]
 
 563またお前か!  よく読め!

 http://orient-gr.co.jp/net.html
567: マンション検討中さん 
[2018-01-16 18:49:12]
オリエントNo.82 入居を検討中、光熱費は、月いくら位ですか? オール電化なのに、給湯代金がかかるようですが…。毎日、入浴し、料理もします。
568: マンション検討中さん 
[2018-01-16 19:06:36]
いままでは、電気とガスと上下水道代で、夏場3万5千円 冬場3万円+α位でした。
分譲マンションの賃貸物件って、バリ高いとは本当でした。
569: 匿名さん 
[2018-01-17 05:29:12]

568 どこのこと?




570: マンション検討中さん 
[2018-01-17 11:46:09]
オリエントビルNo.51(日赤通り)にご入居中の方へお尋ねですが、洗濯機置場と冷蔵庫置き場の寸法お分かりの方教えてください!
571: マンション検討中さん 
[2018-01-19 22:28:04]
入居者の方へ教えて欲しいのですが、オリエントクラブ会費!?みたいなやつを払わないと行けないと聞いたのですが、これってどういうものなんですか?

よろしくお願いします!
572: 匿名さん 
[2018-01-21 21:06:23]
40住んでますが使用量が6.9で給湯料金が約¥15,000でした。
だいたいこんなもんなんでしょうか?
573: マンション検討中さん 
[2018-01-22 10:35:53]
572匿名さんへ教えて欲しいのですが、いつごろから何人で住んでるのですか?6.9の単位ってなんですか?

よろしくお願いします!
574: 匿名さん 
[2018-01-22 21:44:34]
573さん
10月ごろから1人で住んでいます。
請求書には11/11〜12/12の給湯使用量が6.9とだけ書いてありますね。
基本料金+使用料金が220円/100ℓ毎 なので単位はℓになるかと思います!
575: マンション検討中さん 
[2018-01-23 23:03:29]
no.72の2Kに入居予定ですが、実際住まれている方の光熱費一式がいくらか参考までに教えてください!
ちなみに、お風呂は冬場のみ毎日溜めて、あとはシャワーで、自炊はほぼ毎日します。
576: マンション検討中さん 
[2018-01-23 23:46:07]
no.72の2Kに入居予定ですが、実際住まれている方の光熱費一式がいくらか参考までに教えてください!
ちなみに、お風呂は冬場のみ毎日溜めて、あとはシャワーで、自炊はほぼ毎日します。
577: 匿名さん 
[2018-01-25 19:33:47]
>571さん
「オリエントシリーズに入居の方は会員になってお住まいになって頂く条件に
なっており、入居者に快適な生活の向上を図るため」と入居者の規約に記載あります。
それ以上はわからないので詳しいこと知りたければ不動産会社に聞いた方が良いですよ。

>570さん
さすがにこのスレッドをNo.51の住人がピンポイントで見てないと思うので
これも不動産会社に問い合わせた方が良いかと・・・。
578: マンション検討中さん 
[2018-01-25 21:43:56]
>577
管理会社へ確認したんですが、広さなどを把握されてなかったのでお尋ねした次第なんです!
579: マンション検討中さん 
[2018-02-08 22:52:09]
書き込み見ると・光熱費・ネットの速度・管理会社の対応・入居者友の会?などが気になります。

博多駅前のNo.40を検討しているのですが、ネット回線は夜と昼それぞれmbpsどのぐらいでしょうか?

わかる方よろしくお願い致しますm(_ _)m
580: マンション入居中さん 
[2018-02-09 01:58:57]
579さん・・・引っ越し前から使っていたUQ―WiMaxと同じくらいのスピードよ。

体感的に劇速て感じじゃないけど、十二分に使えてます。

給湯費は、ガス代+水道代よりも割安です。これは不動産業者の説明通りでした。

入って分かったのは遮音性と収納の多さ。つーか、この家賃でこの広さでこの立地って、

他に無いっしょ。

管理会社というよりは担当者かな。

住んでわかったけど、これだけ多くの建物を持っててこれだけ多くの人たちが住んでて

支持されてることには、訳があるってこと。快適この上無いっすよマジ。

おススメです。
581: 入居中さん 
[2018-02-09 09:14:35]
うちは昼夜ともに25~40位ですね。結構快適♪
582: 579 
[2018-02-09 22:51:30]
25mbpsあれば全然十分ですね。

遮音性があるのもありがたいです。

特にその2つがとても気になっていたので。

貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
583: マンション掲示板さん 
[2018-03-12 13:46:59]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
584: 関係者 
[2018-03-12 14:22:33]

   583へ通告

     通報しました。あなたの書き込みは、偽計業務妨害を構成します。
     発信者特定措置を執行し、賠償責任を負わせるべく、下記のように
     あなたを訴えます。
 
           http://orient-gr.co.jp/net.html

   
585: 弁護士入野田智也 
[2018-03-15 09:59:03]
当職はオリエントキャピタル株式会社の顧問弁護士です。

 本スレッドにおいて,一般閲覧者や入居者に対し誤解を陽動する,或いは不安を煽る書き込みや,同社,同社代表取締役及び同社の保有資産に対する名誉や信用を棄損する内容の書き込みなど,違法・不当な疑いがある投稿が複数確認されております。このような投稿は,同社又は同社代表取締役に対する名誉あるいは信用を毀損する行為であり、民事上は不法行為に基づく損害賠償責任(民法第709条)が発生し,刑事上は名誉毀損罪(刑法第230条第1項)や信用毀損罪(刑法第233条)に該当する可能性があります。これらの犯罪の法定刑はいずれも「3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金」です。
このような投稿をした発信者の住所・氏名等の情報(以下「発信者情報」といいます。)は,当サイト管理者が把握しているか,把握していない場合には裁判所に発信者情報の開示請求ができますので,被害者は発信者を特定することが可能であるのが事実です。同社としては,前述のような書込みについては発信者を特定したうえで,発信者に対する上記の刑事上・民事上の法的責任を追及するための,あらゆる法的措置を速やかに講じますので,予めご留意ください。(但し、発信者自らの手で自らの書き込みを削除した場合には、この限りではありません。)
 また,一般のサイト閲覧者の皆様方におかれましても,前述のような違法・不当な投稿に呼応する新たな書き込みをされると,それ自体が違法・不法な書き込みを助長乃至幇助を構成するものとして,ご自身にも損害賠償責任等の法的責任を追及される危険性がありますので,くれぐれもご注意ください。
 以上、該当する方への警告です。
586: 匿名さん 
[2018-04-01 04:17:41]
初期費用の中に入居者の会15000円、安心入居サポート21600円、室内抗菌消毒施行27000円、初期登録費19440円、契約書作成委託料10800円とありますが入居する際には全て必要不可欠なのでしょうか。特に後ろ二つが謎です。
587: 通りがかりさん 
[2018-04-09 08:43:50]
>>444 検討中さん
10000円を越えています。入居後すぐに何の知らせもなく基本料金が2000円上がってました。それがなければ8000円くらいと思います。お湯や水を使うだけ上がるので、最低でそのくらいかかります。水道代は管理会社から家賃と一緒に請求があるので、怪しいものです。電気代は電力会社請求ですが、ガス代がかからないことを考慮すると高くはないです。冷暖房ない時期で、最低料金でした。
588: 関係者 
[2018-04-09 09:02:21]
587へ告知

     通報しました。あなたの書き込みは、偽計業務妨害を構成します。
     発信者特定措置を執行し、賠償責任を負わせるべく、下記のように
     あなたを訴えます。怪しいものなどという表記は看過できません。
 
           http://orient-gr.co.jp/net.html
589: 不動産業者 
[2018-04-09 11:27:19]
587の通りがかりさんは、
仕事や学業、家族は大丈夫
ですか?
オリエントビルさんですが、
実際何万戸というお部屋が
殆ど満室になっているのに
は理由があります。ズバリ、
良い立地で広くて光熱費が
安いからです。それを不動
産業者が怪しいなどといっ
た書き込みで風評を煽って
不安を陽動するのは犯罪で
あり、オリエントさんにと
っても我々業者にとっても
完全なる営業妨害です。法
廷では私達も協力支援して
いますので、自分がやった
ことの罪の大きさは、これ
から嫌と言うほど分かるで
しょう。
590: 通りがかりさん 
[2018-04-11 01:43:11]
最初不動産屋から一人暮らしなら給湯代7000円くらいになるかもと言われましたが、私の場合基本料と使用料合わせて高い月でも5300円くらいでした
ただ、シャワーのみでこの料金なのでお湯を湯船に貯める人はもっと高くなると思います
591: 通りがかりさん 
[2018-04-22 19:51:18]
オリエントビルには専用回線100Mbpsがありますが、スマホで使用する場合、どのように設定をしたらいいのでしょうか?
592: 匿名さん 
[2018-04-24 11:28:51]
No.591さん
オリエントの専用回線は有線か無線どちらですか?無線だと普通にとんでるwifiをスマホでキャッチしてパスワード入れたらいいですけど、有線の場合だと自分で無線ルーター用意する必要がありますよ。私がそうでした。
593: 通りがかりさん 
[2018-04-24 21:26:43]
No.592さん
無線ルーターを使用する場合、光コンセントではなく、モジュラージャックに接続すると思いますが、No.592さんはどのようなルーターを使われていましたか?私が購入した無線ルーター(バッファロー WCR-1166DS)はLANケーブルしか使えませんでした。
594: 名無しさん 
[2018-05-13 23:25:18]
現在オリエントビルに入居中なのですが、退去費用ってだいたいどの位かかるものなのでしょうか…?
3年くらい住んでおりタバコは吸っていません。入居時は敷金なし礼金は払いました。
退去費用が高いという情報を見たりしたので少し不安です。
595: 匿名さん 
[2018-05-14 05:58:02]
どこでも一緒だけど、これは、物件と入居年数と使い方によって違うでしょうね。
あと、不動産業者によっても違うかも。
それと、“高いという情報を見たので” といった風評策動は業務妨害として確実に訴えられますよ。
発信者特定なんて、カンタンにできるから。
596: 匿名さん 
[2018-05-20 00:05:50]
4月にNo.51に引っ越したんですが
6月分の請求書にその他という枠で10,260円請求されました

不動産屋から聞いてた話よりかなり月の請求額が高額になってます

どなたか情報ございましたら教えてください。
597: 名無しさん 
[2018-05-20 17:53:09]
事情があり引っ越せず仕方なく何年か住んでますが、入った当初から何の修繕もされておらず、壁は汚い、風呂の鏡は水垢だらけなど他にも多々。
しかも住んでみると、給湯代、水道代があまりにも高い
毎年更新料21500、入居者の会?15000取られます。自転車駐輪代は毎月とられるし、ステッカー代、カード代もとられます 入居後が高すぎる為入居者が早いスピードで引っ越していきます。
598: 名無しさん 
[2018-05-20 17:57:08]
ちなみに、聞きたいのですが、こちらオール電化ですが他の好きな会社へ電気担当変えれますか?
599: 名無しさん 
[2018-05-20 18:39:40]
ちなみに、聞きたいのですが、長期間入居していれば、ふつう壁紙交換とか風呂掃除とかって、
やってくれるものじゃないですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オリエントシリーズ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる