三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田(扇町の三井タワーマンション計画)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークタワー梅田(扇町の三井タワーマンション計画)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-16 10:28:38
 

北野病院隣にできると別スレで見ました
いつできるのでしょうか?

2012年1月下旬販売開始予定です。
まだまだ先ですが、情報交換いたしましょ。


所在地 : 大阪府大阪市北区扇町2-75番(地番)
交通 : 阪急京都線「梅田」駅より徒歩11分
      地下鉄谷町線「中崎町」駅より徒歩3分
      地下鉄堺筋線「扇町」駅より徒歩6分
間取り : 1LDK~3LDK+S(納戸)
完成時期: 2013年7月下旬予定
入居時期: 2013年9月下旬予定
総戸数 :230戸
構造・階建て: RC31階地下1階建
公式URL :不明
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店
施工会社:(株)熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西(株)
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904

【物件情報を追加しました。2011.08.31 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-22 23:03:38

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

パークタワー梅田(扇町の三井タワーマンション計画)ってどうですか?

41: ご近所さん 
[2011-02-24 16:58:28]
あ~大阪プールができる前の堀川監獄ね。後、大阪大空襲で死人がなかった市内ってあるの。そんな事考えてたら買えないね(笑)
因みに今の新しい北野病院は中学校だったんだよ。
42: 匿名さん 
[2011-02-24 19:04:43]
へー
43: 匿名 
[2011-02-24 19:06:01]
市内で空襲免れたとこは結構ありますよね。

この辺出るとはいいますね、私にはわからんけど。でも公園夜はちょっと寂しいかな〜
44: 匿名 
[2011-02-24 19:33:09]
早くもネガレスが書き込まれてるけどオカルトネタってw。
45: 匿名さん 
[2011-02-24 22:01:38]
扇町公園の夜がさびしいと言う方は、よく知らないんでしょうね
夜の人通りやスポーツしてる人が深夜も早朝もいて明るい公園ですよ
46: 匿名さん 
[2011-02-24 22:36:28]
空襲の話・・・
そうなったら昔々のその昔は何だったんだろう?
って事になりませんか?
そんな事を気にしていたら住居は購入できないように思います
47: 匿名 
[2011-02-24 22:50:25]
そういう人は南極にでも住めば?って感じ。いい大人がこんな事人前でしゃべったら人格疑われるね。
48: 匿名さん 
[2011-02-25 00:50:07]
大阪城周辺は軍の施設が点在して被害がひどかったから…なんて見識悲しいですね。
49: 匿名さん 
[2011-02-25 23:36:49]
否定的な話を探したらそう言う話しかなかったって
感じなんでしょうかね

土地の事を調べるって事どこできるのでしょうか?
それとも、この周辺にものすごく詳しい高齢の方から
お聞きになった話でしょうか
住居購入はそこまで詳しく色んな情報を集めてから購入したほうが
良いのでしょうか
そこまで考えつきませんでした
50: 匿名さん 
[2011-02-26 07:19:36]
知った上で買うのと、住んでから知るのじゃ雲泥の差ですよね。
図書館いけばある程度の地歴は分かると思います。
51: 匿名 
[2011-02-26 23:34:48]
君はいったいどこに住んでいるんだい 君と同じところなら安心だね
52: 匿名さん 
[2011-02-27 00:02:44]
地歴を知りたいと言うだけで変な虫がわくなぁ。
誰も批判まではしてないのに。
三井の営業だとしたら残念。
53: 匿名 
[2011-02-27 13:15:45]
ローレルタワーと比べどうかな 利点 欠点 みんなどうおもう まだ早いかな
54: 匿名さん 
[2011-02-27 19:36:55]
高額間違いなし 平均単価は@200で行けるかな?
55: 匿名さん 
[2011-02-27 21:15:16]
ここは北は三菱の賃貸マンション、西もマンション、東は北野病院とこんにちはなんで
高層階じゃないと眺めは良くないでしょうね。

敷地もせまいし。
56: 匿名さん 
[2011-02-27 23:42:55]
高層じゃないと眺めよくないって
そりゃどこでもの話

公園、病院、梅田も近い

割と整然とした一画

まあひさびさにタワマン立地と言えるんじゃないの?
57: 匿名さん 
[2011-02-28 19:18:31]
そうかな?だってここって31階建てでしょ
淀川花火見れるのかな?

センタービルもローレルもここよりも高いんじゃない?
敷地せまいしタワー向けというより
低層でファミリー向けのパークハウスみたいな感じじゃない?
58: 匿名さん 
[2011-02-28 22:47:39]
別に、年にたった一度の淀川花火が見えることがタワーの価値じゃないし。

ここは南向きの眺望が確保され、南西方向には梅田の高層ビル街が一望に見渡せるし、都会の景色を堪能するにはかなりいい立地だと思われるが。

しかも、徒歩圏内に北区隋一の公園もあり、有名大病院も隣接しているとなると、希少性も高い。
タワーにうってつけの立地だと思われるが。

景気回復基調にあるし、ゴージャス仕様を奢って高値で勝負してくるだろうね。
59: 匿名さん 
[2011-03-02 00:42:53]
扇町公園なんてホームレスのおっさんの小便公園でしょ。
北野病院は金持ちしか相手にしないことで有名。
しかも、病院周囲は違法駐輪駐車の温床。
60: 周辺住民さん 
[2011-03-02 01:13:16]
貧乏人には縁の無い物件やからほっといたら?
近所の住民として、立地のネガレスは気分悪い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる