三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田(扇町の三井タワーマンション計画)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークタワー梅田(扇町の三井タワーマンション計画)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-16 10:28:38
 

北野病院隣にできると別スレで見ました
いつできるのでしょうか?

2012年1月下旬販売開始予定です。
まだまだ先ですが、情報交換いたしましょ。


所在地 : 大阪府大阪市北区扇町2-75番(地番)
交通 : 阪急京都線「梅田」駅より徒歩11分
      地下鉄谷町線「中崎町」駅より徒歩3分
      地下鉄堺筋線「扇町」駅より徒歩6分
間取り : 1LDK~3LDK+S(納戸)
完成時期: 2013年7月下旬予定
入居時期: 2013年9月下旬予定
総戸数 :230戸
構造・階建て: RC31階地下1階建
公式URL :不明
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店
施工会社:(株)熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西(株)
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904

【物件情報を追加しました。2011.08.31 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-22 23:03:38

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

パークタワー梅田(扇町の三井タワーマンション計画)ってどうですか?

144: 匿名さん 
[2011-09-04 23:07:26]
パークハウスの場所を東京でいえば、新大久保と新宿二丁目を足したような場所ですか?
145: 匿名さん 
[2011-09-04 23:28:32]
みなさん
パークハウス→三菱
パークタワー→三井
ですよ。

混ざってません?
147: 匿名さん 
[2011-09-04 23:30:41]
>143

なんのこれしき。阿倍野はもっとすごい所に建ててるよw
148: 匿名さん 
[2011-09-04 23:38:25]
>>No.144
新宿二丁目→堂山
上野→中崎町
149: 匿名さん 
[2011-09-05 04:37:55]
パークハウスの土地って落札額結構高かったですよね?予定額を大きく上回ったと聞いたが。
公開されていたので一般でも調べれば分かりますが、15億近くの金額ではなかったでしたっけ?

No.138 の小学校が閉鎖される地域とありますが、今は子供が年々減少しているから閉鎖されている小学校って結構多いですよ。
北区だと大阪北小学校や中津南小学校・北天満小学校などもここ5年程で閉校になったし。

梅田東小学校と堂島小学校も閉校したが、再開発が決定済み。


150: 物件比較中さん 
[2011-09-05 05:07:13]
ジオ天六と競合しそうだね。
まだ販売したばっかだし検討する時間はありそうだから悩む。

あっちは梅田まで徒歩はきついけど駅上ってのが魅力。

ジオは管理費と修繕積立が高いけど、ここは余計な共用施設がないからそこまで高くはならないかなと勝手な予想。
151: 梅田人 
[2011-09-05 13:00:43]
梅田近郊と云うと、便利だけど歓楽街に近い為、治安に問題有り。と思われてる方々が居られるようですが、この地域は地の人も沢山開居られ、自治会がしっかり機能していますから、治安に関しては問題ありません。
梅田に限らず、ドコの場所でも一長一短がありますが、校区なんかに関しては人気学区で、都島や長柄辺りから、扇町小や天満中学に入る為に越されて来る方々も居られる位です。
パークハウスに関しては、間取りや専有面積を見る限り、独身者やそれに近い環境で暮らす人達をターゲットにしていると思われます。元々この地域は、分譲貸しの割合が高いのですが、それ以上の割合になると思われ、夜の仕事をされてる方がかなり入居される事になります。
パークタワーに関しましては、北野、逓信と二つの病院が隣に有りますから、救急車の音以外の騒音で迷惑すると云う事は、他地域より少ない筈です。
最近では扇町公園のホームレスもかなり少なくなり、昼間や夕方など憩いの大規模公園として機能しています。
環境や資産価値等々、色々な検討要素は各家庭毎に有るでしょうが、家族で暮らすにしても、デメリットを上回るメリットが有るのではと考えます。
暮らして3年になりますが、少なくとも治安に関しては問題有りません。

152: 匿名さん 
[2011-09-05 15:27:55]
都心に違い梅田近辺の北区は治安や環境においてはどこもよく似たもんで大差ないですよ。

梅田に近いということは繁華街に近いということですのでどうしても夜の仕事をされている方が住まわれるのも他地域と比べると多くなりますのは事実でしょうね。

梅田近辺のタワーだとステータス感もあるでしょうし、そういう方がおられないマンションを探す方が難しいと思います。

ここの校区の扇町小学校や天満中学校は北区の中では評判が良いようです。

153: 匿名さん 
[2011-09-05 16:52:23]
治安や環境はこんなもんでしょう。
懸念するのはやっぱり価格ですね。
眺望を求めるなら、南向き以外は16階以上(東向きは25階以上?)が必要でしょうし、南向きはもとから割高だし。
パークタワーのブランド料もあるだろうから、かなりの高額になりそうですね・・・
154: 匿名さん 
[2011-09-05 17:25:39]
南向きの眺望は抜け感ありますね。
南向き中層階でどのくらいだろ。

南の次に良さそうなのは西向きかなと思いますが、西向きってとにかく暑いんですよね。
155: 匿名さん 
[2011-09-07 14:14:26]
最近は「ジオ天六」の広告ばかりだったのですが、突然ここの広告が入るようになりました。

病院のすぐ横なんですよね??
以前消防署の近く、市民病院の近くに住んでいたのですが
あのサイレンの音は、結構キツイと思います。なんせ24時間突然鳴り出したり
近づいて来たりしますから。

20階や30階なら、どの程度聞こえるか想像できませんが・・・・
中~低層階は深夜に起こされますよ。

家を買うときは、消防署と病院の近くだけは止めよう・・・・と思ってます。
156: ご近所さん 
[2011-09-07 17:24:28]
北野病院はバリバリの救急病院ですので
救急車のサイレンは覚悟しておかないといけません

この近辺に住んでいますが
あのサイレンが隣で時間を問わず鳴ることを考えるとゾッとします
157: 購入検討中さん 
[2011-09-07 17:30:36]
ここと、堂島レジデンス、グランフロントで検討中。
金額っていつごろ出るんですかね・・・。
茶屋町のヤンマー跡地にもやはり分譲マンションが建つのでしょうか?

5年くらいの長期スパンで購入検討してるのですが、
もっと待ったほうがいいのかな・・・とか。
いろいろ考えてしまいます。

5年後には梅田徒歩圏内にもっとマンションが立つ予定はあるのでしょうか?
158: 匿名さん 
[2011-09-07 21:24:07]
>ここと、堂島レジデンス、グランフロントで検討中

比較しないで下さい。ヴィッツとBMWどっち買うか悩まないでしょw
159: 匿名さん 
[2011-09-08 03:12:19]
157さん、ヤンマー跡地?というのはヤンマービルのすぐ裏手の小学校跡地のことでしょうか?ヤンマーは建て替え時に一時移転は予定されていますが、なくならないはずなので・・・。その小学校跡地には分譲マンションが建つ予定だと聞きましたが、詳細はまだ出ていないみたいですねー
160: 匿名さん 
[2011-09-08 12:37:26]
小学校跡は線路の騒音がひどいよ。
161: 匿名さん 
[2011-09-08 14:50:47]
東梅田小学校?ですよね?
もし分譲マンションができるとしても、かなり先なので競合しないような気がしますが。
162: 匿名さん 
[2011-09-08 15:36:26]
堂島レジデンスは生活するには不便そうな立地ですよ。
163: 匿名さん 
[2011-09-08 17:29:54]
タワーマンションの西向きはものすごく暑いって聞きます。
マンションの西日は半端じゃないって話は良く聞く話ですが
タワーは又格別暑いらしいですね。
それなりの対策しなきゃならないのでは?
164: 物件比較中さん 
[2011-09-08 17:34:06]
この物件は西向きの眺望が一番良いですよね。
大都会梅田を一望できるのですから。
当然断熱措置も採られるはずでしょうし、昔ほど西日を忌避することもないのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる