東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-20 07:44:48
 
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

という訳で天王洲アイルは面白そうかな~と予想していますが、今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;) 個別物件へのストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ24時間化による天王洲アイル周辺エリア全体の発展を論じるスレです。

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133432/

[スレ作成日時]2010-11-18 23:48:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4

940: 匿名さん 
[2010-12-19 08:30:08]
品川には新幹線の車庫?

いつの話じゃ。
941: 匿名さん 
[2010-12-19 08:40:39]
マニアなら自分で調べなさい。
正確には大井、住所は八潮になりますが、品川に新幹線が停まるずっと前からあります。
942: 匿名さん 
[2010-12-19 08:41:54]
>城西の私鉄沿線より便利なんじゃないか?ってスレ趣旨だと思うけど。
勤務先が羽田空港の人や引き籠りで毎日羽田にヒコーキを見に行くしかやることのないヲタなら天王洲のほうが確かに便利だが、俺のように大手町で働くエリートサラリーマンには乗り換えなしで勤務先まで行ける私鉄沿線のほうがずっと便利なんだが。
大部分の人はそうだろ?羽田に毎日行くような特殊な人の話なんかしてんじゃねえよ。
943: 匿名さん 
[2010-12-19 08:54:46]
羽田から頻繁にビジネスクラスで海外出張に出かけるほうがエリートサラリーマンだと思うが。。。
944: 匿名さん 
[2010-12-19 09:04:47]
だからそんなやつがどれだけいるんだよ。数人程度だろ。
そんな特殊な話をしてあたかも天王洲にみんな住んだ方がいい、みたいな話すんじゃねえよ。
羽田なんて国際線の数だって数える程度しかないのに。
945: 匿名さん 
[2010-12-19 09:05:54]
941

品川というのは品川区の事かい。おたく失格だな。


946: 匿名さん 
[2010-12-19 09:07:23]
うちの会社で頻繁に羽田を使っているのは、国内と東南アジアの一部を担当している下っぱです。

マレーシア、シンガポールだと成田に行くし。

ぺーぺーは羽田
947: 匿名さん 
[2010-12-19 09:23:18]
うちみたいな外資系の企業で羽田利用している社員は、ここのスレ主さん同様年収1000万なんてないし、結婚もしてないし、保険も入ってないから年末調整で申告するものが何もないし、車ももちろん持ってないし、マンションなんか夢の夢って感じの人たちばかりですよ。

偉くなってくると、羽田から行けるところないから、成田利用です。

羽田を使っているぺーぺー社員でも買えるマンションなんですか?

それより飛行機マニアに販売した方が早いと思いますよ。
948: 匿名さん 
[2010-12-19 09:25:42]
>>945 でも電鉄の人たちから、品川って言われました。
949: 匿名さん 
[2010-12-19 09:41:53]
ちなみにビジネスクラスは、ぺーぺーでも利用できます。
会社が定めた一定マイル以上の距離があれば、エリート、ぺーぺー関係なくビジネスクラス利用ですよ。
950: 匿名さん 
[2010-12-19 10:21:40]
自ら「腐っても港区アドレス」を主張して「Vタワーは敷地の一部が品川区」とネガる港南民が100%品川区の天王洲アイルに必死にすり寄る・・
951: 匿名さん 
[2010-12-19 10:21:46]
エリートかどうかは知らないが
年間凄まじいマイルを溜めてる人って
体を削ってて大変だと思うわ

長生き出来なさそう
952: 匿名さん 
[2010-12-19 10:26:21]
>だからそんなやつがどれだけいるんだよ。数人程度だろ。


無理やりネガで話がループしているな。。下記のリンクを見てからもう一度。。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00000001-fsi-bus_all

http://nna.jp/free/tokuhou/091229_tyo/cny/1229m.html

http://www.createvalue.biz/column/201001_000185.html

http://diamond.jp/articles/-/5265
953: 匿名さん 
[2010-12-19 10:39:40]
うちの会社のぺーぺーは、ヨーロッパとか行かなくて近場だけで年間凄まじいマイルを貯めています。

でも、移動も仕事のうちなので実質労働時間は少ないです。
主婦で首都圏担当の方が、一日何仕事もこなさなきゃいけないのでキツイかもです。
954: 匿名 
[2010-12-19 10:41:08]
羽田からインドにも行けるの?
955: 匿名さん 
[2010-12-19 10:48:33]
工場進出は行きっぱなしで、年間たいして往復しないからまだ楽なんじゃん。
956: 匿名さん 
[2010-12-19 10:54:57]
もしも今後も構って欲しいならポジはスレタイを「港南」は注目ですか?」に変えろよ。

あたかも天王洲アイルそのものみたいな顔して恥を塗り重ねるのはリアルの天王洲住民に迷惑この上ない。
957: 匿名さん 
[2010-12-19 10:59:00]
私は今年2010年は、日本企業の“アジア進出元年”になるのだと見て
います。

これまでは世界第2位の経済大国である内需に支えられて、ドメスティック
な企業でも生きてこられたのですが、経済が縮小していく現状において、サ
イズダウンしなければ生き残れない。

サイズダウン(人を減らしたり、給料を下げたり)するのがイヤなら、新た
な市場を探して、事業の組み立てをやり直さなければならない。

誰もがその理屈は理解しているのでしょうが、行動を起こす勇気を持つ企業
は少なかったわけです。

ところが、昨今の金融危機という状況もあって、新市場を目指す機運は高ま
っているはずです。

特に中小企業は、今まで通りではダメだと身に沁みているでしょうから、新
たな挑戦を始める時期に来ています。

恐らく先行している何社かの事例を聞いて、アジアと日本が“地続き”にな
っていることに気づくと、早いでしょう。雪崩をうつようにアジア進出が始
まるはずだと思います。

したがって、今年は中小企業も含めて、日本企業の“アジア進出元年”です。

958: 匿名さん 
[2010-12-19 11:04:39]
>>957
以上「営業コンサルティング&営業研修の株式会社クリエート・バリュー」発行のメルマガコピペでした
959: 匿名さん 
[2010-12-19 11:16:10]
羽田に近いってだけで天王洲に住む奴はいねーよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる