東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-20 07:44:48
 
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

という訳で天王洲アイルは面白そうかな~と予想していますが、今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;) 個別物件へのストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ24時間化による天王洲アイル周辺エリア全体の発展を論じるスレです。

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133432/

[スレ作成日時]2010-11-18 23:48:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4

916: 匿名さん 
[2010-12-18 20:13:58]
最近の飛行コースは冬場でこういうパターンが多い。青が着陸、赤が離陸。
風向きでパターンは変わるけど、以前のRW16は少なくなった。
RW16だとお会い場上空で急旋回するから迫力ある。
最近の飛行コースは冬場でこういうパターン...
917: 匿名さん 
[2010-12-18 23:28:24]
>>910
>事実を出されるとネガもどうしようもないな。

>>878 が事実だと信じる奴は自作自演君だけだろ。
夜7時台の京急「上り」にラッシュの客とか
その時間に運行がないのに快特に乗ったとか
エアポート急行が北品川以外各駅停車したとか

もうちょっとまともな妄想書けんのか?

918: 匿名さん 
[2010-12-19 00:23:00]
>夜7時台の京急「上り」にラッシュの客とか

夕方の上りでも蒲田や青物横丁などから乗る客も学生なども含めていっぱいいる


>その時間に運行がないのに快特に乗ったとか

ラッシュのその時間に運行が無いのが致命的だと言っているんじゃ?


>エアポート急行が北品川以外各駅停車したとか

正確には成田空港直通エアポート急行だな。各駅停車なのは間違いない。
マルポチのついてるのが停車駅。苦しい言い訳はやめた方が良いね。


夕方の上りでも蒲田や青物横丁などから乗る...
919: 匿名さん 
[2010-12-19 00:40:51]
>>918
>各駅停車なのは間違いない。
誰が見ても間違いです。
920: 匿名さん 
[2010-12-19 01:01:52]
>>918 は下手に指摘しないで晒しておくのが宜しい。
妄想→自画自賛→逆ギレの古典的見本として。
921: 匿名さん 
[2010-12-19 01:44:59]
??誰がどう見ても各停じゃん??8つも止まるww
922: 匿名さん 
[2010-12-19 01:48:15]
品川に着く前に余計な駅にこれだけ止まる電車なんか使えないよね。しかーも
ラッシュ時の京急はノロノロ運転。

>No.878 by 匿名さん 2010-12-18 10:23
>昨日、夜7時に羽田に着いてから品川駅に寄る用事があったので、初めて京急に乗った。

>第一ターミナルだったけど、まず、モノレールよりも遥かにホームが遠い。

>ホームで発車を待つ事8分。どうやらラッシュで本線にダイヤの隙間が少ないらしい。

>で、快速と言いながら羽田から品川までノロノロと走り、しかもほぼ各駅停車。停車しないのは北品川だけ。

>結局羽田に降りてから品川駅到着まで45分もかかった。これマジな話。

>モノなら時速80kmで快速なら天王洲までノンストップ。

>しかも、京急は途中駅からラッシュの人たちが乗り込んできて、大きな荷物を持っている人を邪魔そうに見る。

>俺は、羽田から二度と京急には乗らない。

これは確かにこんなもんだよ。実際。

923: 匿名さん 
[2010-12-19 01:51:43]
到着ゲートからだと45分くらいはかかるだろね。
到着ゲートからだと45分くらいはかかるだ...
924: 匿名さん 
[2010-12-19 02:08:25]
あーあ 今後再注目される港南や天王洲を無理やりネガっても哀れなだけなのに。
品川フロントビルとか新しいのもどんどん出来てるし。
夕方の賑わいはたいしたもんだよ。
925: 匿名 
[2010-12-19 02:14:03]
今後再注目?されませんよ。終わった街だから。
926: 匿名さん 
[2010-12-19 02:20:54]
http://www.shopbiz.jp/js/column/design/58784.html

終わった街ねえ・・・
927: 匿名さん 
[2010-12-19 02:29:05]
http://www.e-tennoz.com/index.html

終わった街には見えんな。。。
930: 匿名 
[2010-12-19 02:51:56]
いや終わってる
932: 匿名 
[2010-12-19 03:00:47]
モノレール何処で乗り換えんの?
浜松町迄行くの?
934: 匿名さん 
[2010-12-19 08:01:34]
>>933
だから天王洲に住めば?ってスレなんじゃないの?

天王洲なら品川駅にもダイレクトアクセスできるし、徒歩分数で多少駅から遠くでも

城西の私鉄沿線より便利なんじゃないか?ってスレ趣旨だと思うけど。
935: 匿名さん 
[2010-12-19 08:04:43]
金曜日の京急の急行羽田行きの終電車は激混み。
でも羽田線はついでだから。浜松町羽田間の利用者であればモノレールの方が便利だけど、浅草方面から来る人は京急の方が楽。

スカイツリーができたら、羽田から押上に直行されちゃうから、今のうちにたくさんネガっておいた方がいいですよ。
936: 匿名さん 
[2010-12-19 08:06:28]
>>923って結局品川と羽田は45分かかるって事だろ?

飛行帰到着時間⇒京急羽田が15分として、京急品川までは45分ということでしょ?

天王洲なら30分だから、便利だよって言ってるんじゃないの?

そんなことどうでもいいけど、羽田、サウスゲート、新幹線、リニア、、

ネタの多い地域である事は確かだ。
937: 匿名さん 
[2010-12-19 08:09:25]
天王洲なら品川にもダイレクトアクセス?
どうやって?

天王洲の某マンションの住民のほとんどは、バスで品川駅に出ているんだから、もっと品川駅を盛り上げた方がいいよ。
938: 匿名さん 
[2010-12-19 08:09:42]
その地域のなかでも勝ち組と***みにはっきり二分されるというのも確かだ。
939: 匿名さん 
[2010-12-19 08:19:43]
JR、新幹線、京急が見れるから、電キチは品川駅が好き。
しかも品川には新幹線の車庫もある。

飛行機オタクから見たら、品川駅にたくさん人が集まるのが悔しいのね。
でも、電鉄で働いている人の中にも飛行機オタクさんはいるよ。

土日の天王洲は、旬でないオバサンと飛行機オタクしかいないけど、品川駅は羽田に行く人、成田で行く人、押上に行く人、大阪に行く人やプリンスに行く旬なお姉さんで一杯ですよ。
悔しいのは分かるけど、現実を見つめましょうね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる