注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの気密性・断熱性について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの気密性・断熱性について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2022-04-11 00:11:03
 削除依頼 投稿する

いろいろなメーカーで検討してますがミサワも候補の一つです。

個人的には高気密・高断熱住宅にしたいので、ミサワの標準の
レベル(Q値1.8W/m2K、C値5.0cm2/m2)ではちょっと不十分
かなと考えています。

たとえばⅢ地域仕様などで気密性を上げることはできるでしょうか?
知見がありましたら教えてください。

[スレ作成日時]2010-11-12 21:36:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームの気密性・断熱性について

65: 匿名 
[2012-08-28 19:40:51]
知り合いがミサワの家に住んでいますが(Ⅲ地域です)、冬24時間換気を
稼動させていたら寒かったので、切ったそうです。それ以降全く電源を入れ
ていないとのことです。それでも特に問題はないとのことです。これからも
稼動かせることはないと言っていました。せっかくの第一種全熱交換換気な
のにもったいないなと思いました。

くだらないお話かもしれませんので、興味のない方はスルーして下さい。
66: 匿名さん 
[2012-09-01 22:06:46]
うち24時間換気全開稼働中ですが寒くなかったですよ。
67: 匿名さん 
[2012-09-01 23:10:02]
ミサワで換気しないとシックハウスが心配では。クレームが多くだから換気には金かけてるんだと思ってた。
68: 匿名さん 
[2012-09-02 17:26:53]
今の家はどこも換気しないとシックハウスの危険性があります。
特に高気密を売りにしているところは。
69: 匿名さん 
[2012-09-02 19:37:36]
金…、かかってないよね?ミサワの換気システムは。
今はもっとメンテ性も良くて色んなモード選べるやつとかいっぱいあるよね?
70: 物件比較中さん 
[2012-09-06 13:52:12]
良い断熱材を使っても厚みを増しても、施工する人間が断熱理論を理解してないとダメ。
逆にちゃんと理解している職人さん(会社)だときっと暖かい家ができるはずです!
営業さんに「気流止めの処理はしていますか?」って聞いてみて下さい。
気流止めをきちんとしないと、いくら良い断根材を厚く入れてもその役割を果たせません。
これを知っているかどうかで、暖かい家を造ってるかどうかを大まかにですが判断できると思います。

私はミサワホームを比較の中に入れて、見積まで作成してもらいましたが、却下しました。
理由は察して下さい。

Ⅲ地域に住んでいますが、私は「少ないエネルギー」で暖かい家に住みたいと思いましたので、ハウスメーカーはやめて、断熱をきちんと理解しているビルダーさんに建ててもらう予定です。
71: 匿名さん 
[2012-09-06 17:37:33]
在来とかだったら気流止め必要だろうけど。
あと断熱施工方法によってか。
木質パネルに気流止めは必要ないかと。
72: 匿名 
[2012-09-07 00:55:03]
皆さんは冷蔵庫裏の吸排気口を作りましたか?また、使っていますか?
73: 匿名さん 
[2012-09-07 00:58:06]
>>69

ミサワにしては、という意味です。金のかかった1種とは言ってません。1種にしてるだけ頑張ってるって意味。
74: 比較中さん 
[2012-09-07 17:43:01]
こんなブログを見つけました。

ミサワホームも熱心にすればできるのですね。

http://ameblo.jp/gooddragon/entry-11029187382.html
75: 匿名さん 
[2012-09-10 19:23:01]
ミサワホームもやるね。
ブログ読む限り特に気密施工はしてないみたいね。
これで気密施工したらもっと数値よくなるのかな。
76: 匿名 
[2012-11-28 17:46:22]
ミサワホームを考えていますが、120mmパネルに興味があります。
標準の90mm と120mm の価格差を大体でいいのでどなたか教えていただけないでしょうか?

1パネルあたりいくらアップとか?
1坪あたりいくらアップとか?
1m3あたりいくらアップとか?
etc
目安をしりたいです。
よろしくお願いします。
77: 購入検討中さん 
[2012-12-25 11:03:01]
76です。

返信がまったくないので一般的ではないのでしょうね・・・・

質問を変えたいとおもいます。
ミサワホームでQ値C値を上げたいとおもったらどんなアイデアがあるでしょうか?
Q値C値信者ではないですが、やはり数値はいい方がいいと考えています。
ざっくばらんに書き込みいただけたら幸いです。
78: 匿名さん 
[2012-12-25 11:08:38]
ミサワは高気密に出来ない何かがあるのでは

高断熱にも出来ないのは壁体内結露だろうね
あの壁の中の通気層って発想今どき異常だろ
79: 購入検討中さん 
[2012-12-25 18:31:02]
78さんへ。

以下の➁通気層のこととおもいます。
http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/mokusitu/saigai/taikyu01.html

どこが他社とくらべて異常ということになりますか?
80: 匿名さん 
[2012-12-25 20:06:52]
>77さん
ミサワホームでも外張り断熱や120mmパネルが施工可能なようですよ。…もちろん、オプションですが。
というか、標準の90mmパネルでもQ値は1.8W/m²Kなので、Ⅳ地域以南であれば十分過ぎるほど、快適に過ごせます。Ⅳ地域は2.7W/m²K以下が次世代基準ですし。
それでも断熱性を求められるなら上記のオプションを採用されてはいかがでしょうか?残念ながら金額は分かりませんが。

ただし、外張り断熱は少し注意が必要かもしれません。外張りにすることによって、構造躯体から外壁材までの距離が発生してしまいますが、これを支えるのは長尺のボルトになります。基本的な物理を考えていただければ理解できると思いますが、距離が離れるほどモーメントは大きくなります。そのため、構造体が弱いと、過剰な重量が躯体の劣化を速めてしまうという話があるようです。
ミサワホームの木質パネルは、同じ間取りだと他社の工法では耐震等級3を取れないことがある程、強固な構造ですので、その辺りは検討されているとは思いますが…。
81: 匿名さん 
[2012-12-25 21:12:23]
そのQ値は1種全熱換気込みでしょうから実際は2~2.2ってとこじゃないすか
82: 匿名さん 
[2012-12-25 21:12:59]
しかも実邸でもない、どうせ窓の少ないモデル住宅だろうしね
83: 匿名さん 
[2012-12-25 22:03:36]
おやおや、建築基準法では居室に毎に窓を設けなければいけないことや、床面積に対して設置される有効開口面積が定まっているが?違法なものをモデル住宅にするとは考えにくいがね?言いがかりは辞めた方がいいんじゃないか?
第一、換気システムにしろ換算が認められているものを使わずに計算するHMなんてないと思うんだが?
84: 匿名さん 
[2012-12-25 22:16:29]
輸入系のツーバイフォーで標準で樹脂サッシなんだから、ミサワも標準樹脂サッシやりなさいよ。ミサワじゃどうせ無理だろうからトヨタのチカラをかりてやれよ。

>>79
このスレで言われてることは確かにおかしいね、2の外外壁通気相は一般的だよね、ミサワは特殊じゃないし問題無い。ただ7と6のとこやばくないかね?
6の防湿フィルムで室内からの湿気が遮断され、それより外側の壁内結露を遮断する仕組みだろうけど(6の防湿シートを抜けてしまった水分は5→4→3→2と湿気が抜けて行くようになってる。)それで外壁通気層の2が活きてくるんだろうけど

でも6で湿気が遮断されるから、その内側の7と6の間に水分がたまるよね??7の合板が腐らんかね??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる