一戸建て何でも質問掲示板「二階トイレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 二階トイレ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-26 22:21:41
 削除依頼 投稿する

二階にトイレは一階に降りるの面倒くさいからやろ。せこい事いうなや

[スレ作成日時]2010-11-07 11:39:19

 
注文住宅のオンライン相談

二階トイレ

401: 匿名さん 
[2011-02-11 14:54:01]
>家族構成含めて人それぞれです。

もちろんその通りです。
しかし都市圏のマンションでは、
99.9%以上の家庭でトイレは一箇所です。

それはなにも下流階級だからでもなく、
家族が少ないからでもありません。
トイレは一家に一箇所で事足りると言う事なのです。
それがなんで一戸建てだと2箇所もトイレが必要なのでしょうか?

その辺のところがいつまでたってもハッキリしてこないのです。

402: 匿名さん 
[2011-02-11 14:57:31]
何度も同じこと書いてるけどそれ以外ないのか?
家族の多い人は3LDKのマンション買いませんよ。

だから一戸建てにって思う人も多いと思いますが?
403: 匿名さん 
[2011-02-11 15:09:36]
>>402さん

あのー、最近のマンションは4LDKが多いですよ。
405: 匿名 
[2011-02-11 17:16:33]
なるほど…
贅沢品かどうかで考えたら分かりやすいかもしれませんね
406: 匿名 
[2011-02-11 17:16:58]
マンションでもトイレ2つあるよ。
407: 匿名 
[2011-02-11 17:32:33]
>マンションでもトイレ2つあるよ

マンションの場合、
トイレが2つある割合は・・・、
0.1%以下だそうです。
408: 匿名 
[2011-02-11 17:49:57]
戸建てでも1階にトイレを2つつけるかなら、マンションと比較にもなりますが、やはり、この場合、論外では?
409: 匿名さん 
[2011-02-11 17:53:35]
私の家はトイレ2つですね。
1Fに1つ、2Fに1つ。
家はリビング階段+吹き抜けになっており2Fのトイレまで暖かい為、
この時期は2Fトイレの使用頻度が多くなっています。

それと嫁は1Fのトイレを殆ど使っていません。
理由を聞くと「1Fトイレの方がLDKから遠い」だそうです(苦笑

今のところ1Fは来客+私、2Fは嫁+私といった使い分けになっている感じです。

トイレ2つが贅沢かどうかと言われれば贅沢かも知れませんが、
あると便利だと思いますよ。
2Fトイレを付けてない友人に話を聞くと皆付けておけば良かったと言います。
410: 匿名さん 
[2011-02-11 18:01:34]
>それがなんで一戸建てだと2箇所もトイレが必要なのでしょうか?
その辺のところがいつまでたってもハッキリしてこないのです。

トイレの使用頻度云々より、階段の使用回数を減らすためじゃないですか?
階段の転落事故って結構多いと聞きました。バリアフリーの一環というところでしょうか。
危険を減らすために2階トイレ、いいと思いますねぇ。
マイホーム探しているとき、中古の戸建て検討時に2階トイレなかったときは、リフォームに2階トイレ作成も込みで見積もりしましたね。
結局新築建売を買ったので、2階トイレも普通についてましたけどね。


411: ふく 
[2011-02-11 18:34:27]
2個あると便利ですよ~

家族で重なった時は助かります。

ゆ~くり入っていられますからね。

トイレ掃除の拭き掃除、便器などは

その都度やっています。もう習慣です。

床も週1、2回で十分です。

旦那様にもやってもらってます!!

だって自分のした汚れを拭くのは当然でしょ?

なぜ女性ばかり他人の掃除ばかりしなくちゃいけないの?

て思いますが・・
412: 匿名さん 
[2011-02-11 18:39:46]
2つトイレがいらないならそれでいいでしょ。

しつこく同じこと繰り返しても答え出ないよ。
もともと答えが出ない議論してるの気が付けよ!

いらないって言っている人は、付けなければ良いそれだけです。
人にあ~だ、こ~だ言う必要がないです。
413: 匿名さん 
[2011-02-11 20:21:41]
kichigaiは何言っても無駄
414: 匿名 
[2011-02-11 21:15:44]
おぉ。

階段の仕様頻度を下げて、転倒転落のリスクを減らすため。

新しい展開ですね。素晴らしい。
415: 匿名 
[2011-02-11 23:01:01]
もともと答えが出ない議論…
きっと、みんな分かっていると思いますよ。
正解がないから、色々意見が出るんです。
前のスレにもあったと思いますが、私も夜、2階の寝室に上がってから、テレビを観たりしています。そして、寝る前に2階のトイレを使います。夜中は行っても1回くらいです。
頻尿ならどうだとかいうスレもありましたが、2回行くくらいは頻尿とは言わないみたいです。夜中に、もし2回くらい行く方は2階トイレは便利かもしれませんね。
417: 匿名さん 
[2011-02-12 09:38:35]
>危険を減らすために2階トイレ

誰が危険なの?
足腰の悪い人を2階で生活させるの?
たとえばお年寄りや小さい子供を?
そんなのあり得ない、
虐待に近いものがあるんじゃない?

しかも2階から1階のトイレまで十数秒ですよ。
階段が危険というなら、
平屋かマンションにすればいいじゃん。

何を言うかと思えば。


>家族で重なった時は助かります

だから、それは人口の大半が住んでいるマンションで実証済みでしょ?
マンションに住んでいる家族の平均人数は4~5人です。
その99.9%以上がトイレが一箇所です。
トイレが一つで何ら問題も起きてません。


>なぜ女性ばかり他人の掃除ばかりしなくちゃいけないの?

そう、そのとおりです。
ほとんど使わない2階のトイレを、
なんで一生掃除し続けなければならないのか?
自問自答の日々が続く悲惨な話もよく聞きます。
掃除をする奥さんのためにも、
2階にはトイレを付けない方がいいみたいですね。


>夜中に、もし2回くらい行く方は

そういう頻尿、
もしくは夜尿症の方は、
2階にトイレがあってもいいかもしれません。
ただし寝ている人の事も考えてください。
夜中に同階で「ジョロジョローップッ」とやられたら、
目がさえてもう寝られませんよ。
家族の睡眠のためにも、
夜中は1階で済ませてもらいたいですね。

いろいろ考えてみると、
本当に2階トイレの必要性って見出せませんね。

むしろ付けるとデメリットの宝庫みたいですね。


418: 匿名さん 
[2011-02-12 09:50:18]
総務省のデータによると、一戸建ての比率は平成15年で58%だそうだ。

>だから、それは人口の大半が住んでいるマンションで実証済みでしょ?
>マンションに住んでいる家族の平均人数は4~5人です。
>その99.9%以上がトイレが一箇所です。
全部想像だろ?
違うならソース出せ。
419: 匿名さん 
[2011-02-12 09:53:03]
↑お前ばかだろ
トイレを使う時間が重なったときに便利って言っているだけ。
実証って??何?マンションに暮らしている人もこんな時有れば良いなって思っているかもしれませんよ?
ってか何回も同じ書きこみしてこれしかネタ無いんだろ。
だから有っても不便じゃないってことだよ。
いい加減理解しろよ!
420: 匿名さん 
[2011-02-12 09:54:35]
419です↑は417ね!
421: 匿名さん 
[2011-02-12 10:01:54]
417へ

同じこと何度も書き込んで思い込みがスゲェ。。
自分じゃ凄い切れ味が良いと思ってんだろうなぁ。。

変だよあなたの理屈(ある意味病気じゃないの)
あなたの家の2階にトイレないんでしょ?
なんで経験したことも無いことを否定したりできるのかね?
だから皆賛同してくれないのでよ。
文面からも卑屈な思考が丸見えですよ。
422: 匿名さん 
[2011-02-12 10:15:06]
病気のおばさん飲む薬間違えて無いですか、あなたに必要な薬は気持ちが元気に成る薬ではなく気持ちを落ち着ける薬です、週明け家族と病院にって薬を変えてもらって下さい、、、、、家族が居たらね。
423: 匿名 
[2011-02-12 11:03:32]
ほんとにそうですね。
考え方が、卑屈になりすぎてます。
危険を減らすためと言うのも、一つの考え方だなと思いますよ。落ちる可能性としたら、そんな高くはないかもしれませんが…
また臭いや音のことも言ってますが、今の家で音に関しては問題ないと思いますよ。
よっぽど古いマンションか、扉がないオープンなトイレなんでしょうか?
今は2階トイレも珍しくないですよ。時代の流れもあるんです。
そこら辺も数字で出してもらえるといいですけど
424: 匿名さん 
[2011-02-12 11:06:33]
>誰が危険なの?
足腰の悪い人を2階で生活させるの?
たとえばお年寄りや小さい子供を?
そんなのあり得ない、
虐待に近いものがあるんじゃない?

健康な人でも階段は危険ですよ。
周りで滑って落ちた人とか聞いたことありませんか?(自宅に限らず)
現に私も最近やりましたしw
2階にトイレがなかった場合、1日1回トイレのために階段を往復するとして、
1年で365往復、10年で3560往復、家の寿命を30年とすると1万往復以上?
家族がいたらその人数分をかけることになります。
その危険性が減るだけでも十分価値ありますよ!

>しかも2階から1階のトイレまで十数秒ですよ。
階段が危険というなら、
平屋かマンションにすればいいじゃん。

全部住んだことありますよ。
でも自分にとっては2階建ての一軒家が一番でした。
1階と2階で視線や体感温度が違うので気分転換になるしエコです。
どんなに土地が広くても自分は2階建てにしますね。
階段の昇降自体は嫌いじゃありませんし。
ただトイレのために強制されるのはやだってだけで。

マンションは集合住宅という感じで自分にはムリでした。

つうか、2階トイレをつけるだけで2階建てのデメリットは自分的には
解消されるのに、なんで他人に平屋かマンションにすれば、なんていわれなくちゃいけないんでしょ?

逆に言えば、2階建て一軒家のメリットを享受するためなら、トイレの掃除の手間が2倍になっても
全くかまわない、といえばわかりやすいかな?
426: 匿名さん 
[2011-02-12 11:44:04]
>2階建て一軒家のメリットを享受するためなら

どこにそんなメリットがあるの?(笑)
デメリットの方が多すぎじゃね?

てか、メリットって何?
427: 匿名さん 
[2011-02-12 17:30:09]
>しかし都市圏のマンションでは、
>99.9%以上の家庭でトイレは一箇所です。

何度も指摘されてる事と思いますが
こちらは注文住宅建築検討掲示板です。
↓に行かれてはどうでしょうか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/
いや、↓の方がいいのかな。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/zatudan/
428: 匿名さん 
[2011-02-12 17:39:53]
426へ

あんたの家の2階に便所ないんだろ。

2階トイレのメリットもデメリットも関係ないだろ。

知りもせずに低脳な想像でデメリットも無いだろ。

いい加減にしたら?
434: 匿名さん 
[2011-02-13 10:48:00]
>しかし都市圏のマンションでは、
>99.9%以上の家庭でトイレは一箇所です。
>こちらは注文住宅建築検討掲示板です

マンションで一箇所で足りるトイレが、
なんで一戸建てだと2箇所も必要なのでしょうか?

現に2階のトイレをほとんど使っていない家庭がほとんどでしょう?
誰が2箇所も掃除するのか?と後で悩んでも後の祭りですよ。


435: 匿名 
[2011-02-13 11:04:36]
現に使ってないって、どこ情報?
水掛論だし、もうやめたら?
438: 入居済み住民さん 
[2011-02-13 12:54:48]
現に2階のトイレをほとんど使っていない家庭は私の所だけでしょう?
私が2箇所も掃除するのか?と後で悩んでも後の祭りですよ。


おばさん直しときました、トイレは収納に変更して2階のトイレの掃除から解放して下さい。
440: 匿名さん 
[2011-02-14 09:26:20]
>危険を減らすためと言うのも、一つの考え方

私もその考え方に賛成です。
あまり使われる事の無いトイレ(2階)の温水洗浄機は、
そのタンクに細菌が繁殖する事が広く知られています。
特に痔や傷口のある方は注意が必要です。

危険を減らすために温水洗浄機だけを頻繁に使用するのも、
かなりの労力かと思います。

2階のトイレは、
自分の生活スタイルに合わせて考えた方が良さそうですね。

441: 匿名さん 
[2011-02-14 10:06:17]
>あまり使われる事の無いトイレ(2階)の温水洗浄機は、
>そのタンクに細菌が繁殖する事が広く知られています。

それは2階トイレの問題点というよりも、温水洗浄便座の問題点だと思う。
留守がちの家なら一階トイレでも同様の問題があるのでは。

でも、栄養がなければ菌は繁殖しないんだから、タンク内がそんなに不衛生になるってことは少ない気がする。
っていうか、使わないならコンセント抜いておけば。
442: 匿名さん 
[2011-02-14 10:16:55]
>あまり使われる事の無いトイレ(2階)の温水洗浄機は、
>そのタンクに細菌が繁殖する事が広く知られています。
>タンク内がそんなに不衛生になるってことは少ない気がする

東海大の教授が論文発表してるの知りませんか?
当時はニュースでも発表してましたよ。

だからあまり使うことの無いトイレ(2階)は、
「百害あって一利なし」
ということだと思います。


443: 匿名さん 
[2011-02-14 10:49:52]
http://prog.pr.tokai.ac.jp/utokai/TkpMedia?p_kubun=01&p_kijic=2009...
これでしょ?

気になる健康への影響だが、松木教授は「そもそも便や腸内には無数の菌が存在し、一般の人々に影響はない。ただ、高齢者や痔など臀部に持病がある人にはある程度の注意が必要だが、過敏に反応することはない」と言う。

まあこれをどうとるかはその人次第でしょうが。
トイレ内のトイレットペーパーにも相当数菌がいるって話もあります。
気にする人は気にするんだろうね。
444: 匿名さん 
[2011-02-14 11:20:33]
>トイレ内のトイレットペーパーにも相当数菌がいるって話もあります

やはりトイレは黴菌だらけということですね?
そんな汚い個室が2箇所も必要?
まっ、どうしても必要な人はしょうがないですがね。
やれやれ。

445: 匿名 
[2011-02-14 14:31:40]
こ・細かい。そんな神経質な方々こそ必要でしょう。ていうかどう考えても便利。少しでも安く済ませたいなら別ですがあった方がいいに決まってるじゃないですか。必要ないって意味が分からないです。

【一部テキストを削除しました。管理人】
446: 匿名 
[2011-02-14 16:28:18]
三階建ての家は、二ヶ所あると便利ですよ。

うちは三階建てで、一階と二階にあります。
447: 匿名さん 
[2011-02-14 20:56:03]
まあ、なんやな、ここでいくら2階トイレの必要性や不必要性を必死になって叫んでも
誰にも全く響かんとちゃうやろか。

なんでかというと、もう付けちゃってる人はわざわざ取り外そうとはせんやろうし、
付けてない人はそれでよかったのか失敗だったのかは自分がいちばんわかっているはず
やから。

で、問題はこれから付けるか付けないかを考える人なんだが、さあ家を建てようという
ときに、コスト面はともかくとしてメリットデメリットを比較して真剣に悩む人なんか
いないとちゃいますか。

そやから、いくら付けてよかった言うても「そりゃよかったですな」としか言いようが
ありまへんし、あれこれデメリットを並べたくって2階トイレなんかいりません言うて
も「2階トイレのない気の毒な人やなあ」としか思えまへんがな。

まあ、そうは言うてもこの板のデメリットを見て「付けるのやめた」っていう人がおる
やもしれんで、いっぺん出てきてくれんかいのう。


450: 匿名さん 
[2011-02-15 13:11:16]
>高齢者や痔など臀部に持病がある人にはある程度の注意が必要

あまり使うことの無いトイレの温水洗浄機は、
水タンクに細菌が繁殖するらしいね。
2階のトイレはあまり使わない、
と言う家庭では、
特に痔の方の使用は避けた方がいいと思います。

私はそんな汚らしい2階のトイレなんてまっぴらごめんですから、
新築時には2階のトイレを省く予定でいます。


451: 匿名 
[2011-02-15 13:26:19]
二階のトイレは一階よりも利用が少ないのはわかりますが利用が少ないなら掃除も少なく済むし、汚れも少ないって気付かないんですかね…まぁ見えない雑菌って意見もわかりますけど今まで公衆を含めいろんなトイレを利用して病気になった人聞いた事ありません…まぁなくても生活できますけどあると便利ですよー。食器洗浄機や雨戸みたいな感覚ですね。
452: 匿名さん 
[2011-02-15 13:39:51]
>二階のトイレは一階よりも利用が少ないのはわかります
>利用が少ないなら掃除も少なく済むし、汚れも少ない

いえいえ、トイレ掃除は使用頻度では決まりません。
水回りですから最低でも3~5日に一回は掃除してください。
特に2階のトイレが排気口になってたりすると、
気付かないうちにホコリのたまり場になりますよ。

454: 匿名 
[2011-02-15 15:08:34]
452さん。試しに掃除を月に2回くらいに抑えてみて下さい。それで不具合が出た時にまた教えて下さい。過去の話は信用出来ないので。我が家+実家+周りも何十年問題ないですけどね~
456: どっちでもええやんか 
[2011-02-15 19:22:22]
エンドレスの無限ループ!…
458: 匿名さん 
[2011-02-16 17:51:35]
>試しに掃除を月に2回くらいに抑えてみて

汚ったね。
2階にトイレを付けると、
トイレ掃除が面倒で、
月に1回か2回しか掃除しなくなるの?
しかも寝室のある2階のトイレまで?

ありえない。
そんな汚くて臭そうな2階では寝られません。

459: 匿名 
[2011-02-16 18:13:44]
また始まったのね…
460: 匿名 
[2011-02-16 18:37:20]
ええ始まりましたよー果てしない無限ループがね
462: 匿名さん 
[2011-02-17 08:43:22]
ここまで来たら完全病気だな(呆)
下げ
463: 匿名さん 
[2011-02-17 12:03:53]
>二階のトイレは一階よりも利用が少ない

私も二階のトイレをどのような時に使用するのか考えてみました。


1.夜中にトイレに行きたくなった時
 →夜中にトイレに行く事はない

2.来客者とバッティングした時に助かる
 →客が1階トイレを使っている時に2階トイレを使った場合、1階トイレを使用中の客の上からブッカケル格好となってしまうため、結局使えない

結局2階のトイレを使う事って、
ほとんどというか、
まったく無いのかもしれませんね。

他の方の意見も聞いてみたいです。


464: 匿名さん 
[2011-02-17 12:33:13]
他の人の意見を聞いてどうしようっていうの?

反論レスにさらに反論したいがための書き込みとしか思えんが、あえて意見を
言わせてもらうなら、こんなことに使うエネルギーや時間ををもっと社会に役
に立つことに使ったほうがいいと思うよ。
 
465: 匿名 
[2011-02-17 12:52:00]
私の意見としては、二階トイレを使うことはよくあります。
466: 匿名さん 
[2011-02-17 13:08:45]
>>465さん

使うことはよくありますって、
わざわざ言うところがかわいいですね。
467: 匿名 
[2011-02-17 13:25:29]
ここだけじゃないんですが新しい書き込みにすぐに食いついて批判とも取れない荒らしに近い方が数名います。いろいろなタイトルに対していろいろな意見を交える場なので興味ないならコメント控えて下さい。
468: 匿名 
[2011-02-17 15:06:35]
意見を求められたので応じたまでです。

皆さんは如何ですか?
470: 匿名 
[2011-02-17 17:47:36]
1階と2階で雰囲気を変えて気分で使い分けてます
471: 匿名さん 
[2011-02-17 17:50:50]
465、468さんはまじめな方とお見受けいたしますが、463のレスに
本心からまじめにレスしているとしたら・・・・・。
どうか、これからもそのまじめさを大切になさってください。
472: 匿名さん 
[2011-02-17 18:08:13]
二階のトイレって使い道がないわりに付けてる人って多いよね?
何でだろう?
473: 匿名さん 
[2011-02-17 19:00:30]
毎日使用してるからでしょう。
475: 匿名さん 
[2011-02-18 08:40:30]
>二階のトイレって使い道がないわりに付けてる人って多いよね?
>何でだろう?
>毎日使用してるからでしょう

いつもこんな問答です。
無理して2階のトイレを使おうとすればそうなるでしょう。
だからと言って2階にトイレを付ける理由にはならない。
では2階にトイレを付ける理由はないのだろうか?

ないから使う理由が出てこないんだろうね。

476: 匿名 
[2011-02-18 08:45:49]
「毎日使用してる」と言ってることに対して「無理して」と決め付けてる時点で、まともな問答になるわけない。
477: 匿名さん 
[2011-02-18 09:38:12]
二階屋で二階のトイレが無い家は何%位有るのでしょうか?、知り合いでは二階トイレは100%有ります。
478: 匿名さん 
[2011-02-18 12:14:21]
>>477さん

その方達は使う理由も必要性も無いのでしょう?
それならHMにだまされたくちですね。
みんなそうやって騙されるんですよね。

480: 匿名さん 
[2011-02-18 12:33:47]
>>それならHMにだまされたくちですね。
みんなそうやって騙されるんですよね

予算が少ない人がローコストHMにトイレを削れば予算内に収まりますと言われて建てたが、住んでみて二階にトイレが無いから不便だ、HMに騙されたと言う事ですか。
481: 匿名さん 
[2011-02-18 12:51:09]
>HMに騙されたと言う事

はい、説明します。
最近のHMのプランでは、
2階にトイレが付いている事が良くあります。
しかも2階のトイレは外しても坪単価は変わりませんと言われます。

なぜだか知っていますか?

それはむりやり一家にトイレを2箇所付けさせる事によって、
2階にトイレは当たり前だと思わせたいのです。
トイレメーカーからマージンを2倍獲得しようとの試みです。

しかし騙されることなく、
自分の生活スタイルでトイレを一箇所にする人も増えてきました。

でも考えれば分かる事です。
マンションでは一家に一箇所のトイレなのに、
なんで一戸建てだと2箇所もトイレが必要なのでしょうか?

必要なわけないのは誰でも分かりますよね?




482: 匿名 
[2011-02-18 12:52:24]
二階にトイレが必要って言うから否定されてしまうのであって二階にトイレがあると便利って言えばどんな否定をされるんですかね~?便利じゃない!とは思わないでしょう。オプションってあると便利だけどなくても…ってばかりなのですよね。まぁほんとにあると便利ですよ。面倒くさがりの僕とかは特に。
483: 匿名さん 
[2011-02-18 12:58:25]
>二階にトイレがあると便利って言えば

だから何が便利なの?
どんな時に便利さを感じるの?
いつも理由がないんだよ。

484: 匿名 
[2011-02-18 13:01:58]
↑こういう人どこにでもいますよね…
485: 匿名 
[2011-02-18 13:03:16]
なんで他人の家の二階トイレについて論議するの?

いつも理由がないんだよ。
486: 匿名 
[2011-02-18 13:10:46]
↑この題に興味あるからでしょう。あなたは興味ないみたいなら入ってこなければって思ってる人多いですよ。興味のあるとこで議論して下さいね。
487: 匿名 
[2011-02-18 13:35:07]
↑こういう人どこにでもいますよね…
488: 匿名さん 
[2011-02-18 14:15:39]
↑この人ずっと一人で演じてるんだから誰か構ってあげてよ…
489: 匿名さん 
[2011-02-18 16:06:39]
一日に何回使えば必要で、それ以下なら不要という基準を示してみたらどうですか。
でも数日に一回でも必要、という人もいるでしょうけど。

必要か不要か、便利か不便か、というのは普遍的な基準はなく個人的な尺度だと思いますが。
490: 匿名さん 
[2011-02-18 17:58:20]
>数日に一回でも必要という人もいるでしょう

それはいてもおかしくはないでしょうね。
しかしあまり使わないと、
温水洗浄機のタンクに細菌が繁殖するって言うし、
トイレの換気扇が24時間換気の排気口になっていた場合、
特にホコリのたまり場となりますから、
トイレ掃除が重要になります。

数日に一回の使用でも、
毎日掃除ができますか?

新車を例にすると、
新車の納入時は洗車を頻繁にしますよね?
しかし時間が経つと、
洗車をしなくなります。

それと同じで、
2階にまでトイレを付けても、
どうせ掃除しなくなるものです。

そうなると2階そのものが汚くなりますよ。

そうならないためにも、
2階には始めからトイレなんて付けなければいいだけの話です。


この新車時だけよく洗車する心理、
トイレにもまったく同じに当てはまりますよ。

491: 匿名 
[2011-02-18 18:33:27]
じゃあ汚れや細菌が気になって掃除が面倒なら無しで、それよりも二階に居るのにトイレの為に階段降りるのが面倒なら有りでどうですか?ちなみにどっちが多いと思いますか?圧倒的後者でしょう。新築にお邪魔して今時二階にトイレがなかったびっくりされますよ。もちろん我が家は二階にあります。
494: 匿名さん 
[2011-02-19 13:33:25]
とれるスペ-スがあれば作ればいいし
なければ作らなければいいし・・・・
ここ言う答えはダメでしょうか。
495: 匿名さん 
[2011-02-19 13:46:31]
スペースは案外取れるものですよ。
それより便所掃除が2箇所に増えるというのは、
致命的過ぎますね。

496: 匿名さん 
[2011-02-19 14:09:07]
2ヶ所掃除は苦にならないですよ。
497: 匿名さん 
[2011-02-19 14:29:40]
>2ヶ所掃除は苦にならないですよ。

そう、
例えば既に2階トイレを設置してしまい、
ほとんど使わない事に気付いたと想定してみてください。

① 2階の掃除は嫌だなと思いながら一生掃除をしていく。
② 2階の掃除は苦にならないと思いながら一生掃除をしていく。

どちらの方が気が楽か・・・・。

もう分かりますよね?

498: 匿名 
[2011-02-19 14:37:28]
二階のトイレは使いますよ
499: 匿名さん 
[2011-02-19 14:43:55]
497
500: 匿名さん 
[2011-02-19 14:46:29]
>ほとんど使わない事に気付いたと想定してみてください。

今度は想定させて無理にでも必要ない方向に持っていく作戦?
悪いが、使わない想定してたら最初から付けてないよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:二階トイレ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる