野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場 ((仮称)大橋二丁目計画(「こまばエミナース」跡地))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. 2丁目
  7. プラウド駒場 ((仮称)大橋二丁目計画(「こまばエミナース」跡地))
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-10-05 21:24:01
 

淡島通り沿いの「こまばエミナース」跡地の計画です。


所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分・田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 渋谷駅バス約9分 駒場バス停より 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取り:2LDK ~4LDK
総戸数:223戸 (他に管理事務室1戸)

売主: 野村不動産、トヨタホーム
施工: 前田建設工業
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
竣工: 平成24年8月(予定)
入居:平成24年9月下旬 (予定)

【タイトルを公式物件名に変更・スレッド本文追記しました。2011.06.18副管理人】


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2010-11-06 01:48:16

現在の物件
プラウド駒場
プラウド駒場  [最終期]
プラウド駒場
 
所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
総戸数: 223戸 

プラウド駒場 ((仮称)大橋二丁目計画(「こまばエミナース」跡地))

501: 匿名さん 
[2011-09-06 08:15:50]
プラウド最高!
ブランド力で即完でしょ!
立地が悪くても関係ないよ。
502: 匿名さん 
[2011-09-06 09:26:14]
間取りの間口が狭くても
を付け加えなきゃ。
503: 匿名さん 
[2011-09-06 09:27:02]
え?クラッシーより先に完売したらバカ売れじゃん!
クラッシーもう1期販売終わってるよ?

たしかに池尻よりは場所は比較できないくらいいいよ。
でも追い抜いてはいかないでしょ。
まぁそんなことどっちでもいいけどね。

マンション売れてくれないと景気よくならないからね。
504: 匿名さん 
[2011-09-06 11:55:39]
こちらのほうが竣工早いから先に売れるはず。
505: 匿名さん 
[2011-09-06 12:12:53]
駒場小は13クラスあるので1学年2クラスが5つと3クラスが1つでしょうか。
普通にいい小学校だと思います。
場所柄、東山よりも落ち着いた子が多そうなイメージがあるけど、どうなのでしょう。

506: 匿名さん 
[2011-09-06 13:23:32]
ここの内装ってどんなかんじなんですかね?
予想されている価格帯からすると、プラウドでもそこそこいいもの使ってるんですかね

ここ最近ブランド的に、安っぽい仕上げが多かったのできになります。
507: 匿名さん 
[2011-09-06 18:53:42]
自分で確かめなさい。
いいか悪いかは好みだし。

まだモデルルームできてないし。
508: 匿名さん 
[2011-09-06 19:09:02]
MSかっこよかったですよ。
509: 匿名さん 
[2011-09-06 19:29:17]
出来る子なら、この辺の学校ならどこでも十分に伸びますよ。
渋谷に近いのに静かで治安も良いし、地盤も良いし、教育重視なら最高の環境だと思います。
510: 匿名さん 
[2011-09-08 00:39:00]
結局やめてクラッシィーにしたのは、トヨタホームだからかな…
高い金払って大手じゃないと心配なのでやめました…
511: 匿名 
[2011-09-08 16:29:01]
本物のブラウドでないのね。
施工もいまいちだしあらが多いな。
512: 匿名 
[2011-09-08 17:26:13]
クラッシィー見に行きましたが全く魅かれないんですよねー。内装がダメでした。それならここがいいです。
513: 匿名 
[2011-09-08 19:09:50]
日本ではあまり露骨に言われないけど、結局、子供を通わせる学校の都合で住宅地の価値はきまってくるんだよね
514: 匿名 
[2011-09-08 19:11:09]
512
ここのモデルも見てないのにそのコメント、
野村の営業だな?
相変わらず自作自演が好きだねぇ!
あるいはプラウド信者?
515: 匿名さん 
[2011-09-08 21:19:22]
トヨタホームってどうなのですか?
516: 匿名 
[2011-09-08 22:00:39]
売り主なんて潰れてもいいのよ。
潰れて困るのは施工。ここはその方がネック。
スーパーゼネにしとくのが今の時代賢明。
その分安くなっていいやって人もいるんだろうけど。
517: 匿名さん 
[2011-09-08 22:07:07]
でも、ここ安くないよ。トヨタなのに~ここはレクサスだー
518: 匿名さん 
[2011-09-08 23:06:16]
クラッシィもスーパーゼネコンではないね。
519: 匿名さん 
[2011-09-08 23:27:01]
何いってんの?瑕疵担保責任を負うのは売主だよ。
売主が施工会社に後から請求するのであって、ミスが施工会社でも、第一次的に売主が買主に責任を負うことになってる。
これ常識。
施工会社がつぶれても損するのは売主だけ。
売主がつぶれたら大変。
520: 匿名さん 
[2011-09-09 00:06:24]
その通り。
521: 匿名 
[2011-09-09 00:14:27]
てことはトヨタじゃ駄目じゃない。販売代理でブラウドはないよね。
知らずに買う人もいそうだけど個人的には施工の方が不安。
522: 匿名さん 
[2011-09-09 00:56:31]
野村も売主だよ。
トヨタホームと野村がダブル売主。
単なる販売代理じゃないよ。
523: 匿名さん 
[2011-09-09 08:29:33]
野村は販売代理たけど他人にブラウド
かったと自慢できるよ。
実はトヨタ、マエケンなんてマンション
検討者しか知らない。
524: 匿名さん 
[2011-09-09 11:18:42]
いやいや野村は販売代理じゃないって。

トヨタホームもダブル売主になってるのに販売は野村しかやらないから、そこを販売代理と言ってるだけ。
よく物件概要をみなよ。
ていうか、販売代理なのにプラウドシリーズになるわけないじゃん
525: 匿名さん 
[2011-09-09 22:01:58]
じゃ、いわゆるプラウドほど高くならないのかな?
526: クイーンアルタミラ 
[2011-09-09 23:13:13]
高いんじゃないの。
527: 購入経験者さん 
[2011-09-09 23:23:00]
いずれも野村とトヨタがいいようにプラウドブランドで高く売りつけているので、立地と内装以外は本人のPRIDE次第かと(ーー;)
私は最寄駅と施工で辞めました
528: 匿名さん 
[2011-09-09 23:39:13]
周り見て、住宅の多さに引いた!
529: 匿名 
[2011-09-09 23:44:46]
周りが団地よりかは良いのでは?
530: 匿名さん 
[2011-09-09 23:47:22]
それはクラッシーだろうけど、確かに団地もやだど、まだ周りとの距離がクラッシーの方があったよ。
531: 匿名 
[2011-09-10 00:28:06]
やっぱりプラウドでしょ!完売は早いと思うよ
532: 匿名さん 
[2011-09-10 00:29:39]
南向きの住戸は、日当たりはどうなんでしょうか。
533: 匿名 
[2011-09-10 02:12:28]
事前案内会に参加された方がいたら教えてください。価格レンジはどんな感じでしたか?
また、全タイプの図面集はもらえましたか?
534: 買いたいけど買えない人 
[2011-09-10 14:05:39]
プラウドっていうブランド価値はあると思って待ってたけど。。。

現地見て、引きました。これ、駒場東大前駅使わなきゃいけないのかなぁ。

どうしよう。
535: 匿名さん 
[2011-09-10 14:10:03]
現地見なくても、
間取りでバルコニーのスパンが短めなのを見て引いたけど。
536: 匿名 
[2011-09-10 15:06:25]
人それぞれだね。
俺はクラッシィの周辺見てあまりにも店のなさに引いたよ
537: 匿名さん 
[2011-09-10 20:27:01]
野村のは、間口が狭い同パターンの田の字が本当に多いね。でも売れるんだよね
538: 匿名 
[2011-09-10 22:43:32]
野村不動産の魅力が分からない。何でここ?駅前何もないですよ。
539: 購入検討中さん 
[2011-09-10 22:48:03]
結果使うのは、渋谷までバスでしょ。
51系統。5分間隔で来るし。

田都は朝ラッシュで乗れない。
540: 匿名さん 
[2011-09-11 02:29:59]
まず池尻大橋駅まで歩くのが苦痛
541: 匿名さん 
[2011-09-11 06:46:55]
もう少しまともなコメントないの?
駅前何もないとか歩くの苦痛とか、そんなこと
ネットで見ればわかることですね。
コメントの意図がよくわかりません。
バッシングしたいの?売れないでほしいと思ってるの?

542: 匿名さん 
[2011-09-11 08:18:11]
率直な感想だと思うがね。賛同するしないは、検討者次第。
543: 匿名さん 
[2011-09-11 08:28:31]
場所が微妙なのは事実。
あとはプラウドブランドがどれだけ好きかと価格次第でしょ?
クラッシィよりかなり安ければかんがえます。
544: ご近所さん 
[2011-09-11 08:33:06]
店が少ないのは事実だけれども、環境はよいですからね・・・何を求めるかですよね。
545: 匿名さん 
[2011-09-11 13:52:24]
事前案内会、希望の日時に予約がとれなかった。
とりあえず大盛況ですね。
546: 申込予定さん 
[2011-09-11 15:00:48]
盛況でした。あの建物、エントランスの威容はすごいよね。
クラッシィとは別の客層を狙ってる気がする。
547: 匿名さん 
[2011-09-11 16:12:01]
価格レンジいかがでしたか?特に3LDKの。
548: 匿名 
[2011-09-11 16:15:53]
クラッシーもMR行きましたが、我が家的には今いちで見送りました。プラウドは仕様・外観・立地と全て良かったです。決めました。
549: 匿名さん 
[2011-09-11 18:12:41]
価格帯は、まだ概算ですが、クラッシィと似たようなものです。
まわりはいろんな建物が建っているので、部屋によって日当たりは違いそう。
クラッシィと同様、食器棚と食洗機はオプションです。
全戸にトランクルームがついているのは良いですね。
 
うちは、通学・通勤上の利便性(田園都市線がベター)や、管理費などを勘案して、クラッシィで検討を継続する決心がつきました。
550: 購入検討中さん 
[2011-09-11 21:32:41]
うちも今日見てきました。

仕様感に大した差はないし、管理費とか交通利便考えて、うちもクラッシーを継続検討します。

待ってクラッシーの1期見逃してショック。

でも、これで納得できたって考えて、あとはまだ希望住戸があることを祈ります。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる