野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場 ((仮称)大橋二丁目計画(「こまばエミナース」跡地))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. 2丁目
  7. プラウド駒場 ((仮称)大橋二丁目計画(「こまばエミナース」跡地))
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-10-05 21:24:01
 

淡島通り沿いの「こまばエミナース」跡地の計画です。


所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分・田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 渋谷駅バス約9分 駒場バス停より 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取り:2LDK ~4LDK
総戸数:223戸 (他に管理事務室1戸)

売主: 野村不動産、トヨタホーム
施工: 前田建設工業
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
竣工: 平成24年8月(予定)
入居:平成24年9月下旬 (予定)

【タイトルを公式物件名に変更・スレッド本文追記しました。2011.06.18副管理人】


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2010-11-06 01:48:16

現在の物件
プラウド駒場
プラウド駒場  [最終期]
プラウド駒場
 
所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
総戸数: 223戸 

プラウド駒場 ((仮称)大橋二丁目計画(「こまばエミナース」跡地))

451: 匿名さん 
[2011-08-29 12:02:31]
クラッシィの抽選落ちたらここもありかと現地見てきましたが坂道と敷地のギチギチ感にゲンナリでした。
相当安くなきゃここはあり得んでしょう。
452: 匿名さん 
[2011-08-29 13:22:50]
やはり学区とかって大事ですよね。
ただ話によく出てくる、東山小ってそこまでいいのかよくわからないんですが、
目黒区、池尻周辺の小学校、中学校でいい公立って東山小以外であるんでしょうか?

東山に行けないくらいなら私立に行かせたいくらいなのか、
東山以外の小学校でもいいか、どちらなんでしょう。

ここだと学区的には駒場小ですよね。
453: 匿名 
[2011-08-29 13:48:57]
目黒区内では東山が人気だけど、駒場小も悪くないよ。

世田谷区でも池尻小三宿小あたりは人気ないよね。
池尻中が荒れてたからね

あのへん住むなら東山学区が良いよ
454: 匿名さん 
[2011-08-29 15:22:40]
ここは坪300万以上はするでしょう。
455: 匿名さん 
[2011-08-29 15:55:20]
世田谷なら代沢、多聞。
目黒なら東山、駒場。
この辺りではそれ以外は論外。
教育重視の場合ですが。

456: 匿名 
[2011-08-29 16:23:44]
私立なら関係ないけど、公立なら確かに学区は大事ですね。

池尻近辺で考えているので、東山か多聞小の学区で考え直します
457: 匿名さん 
[2011-08-29 16:51:02]
現地をまだ見に行けていないのですが、南向きの部屋の日当たりはどうなんでしょう。南側に高いものありますか?
458: 不動産投資家 
[2011-08-29 17:52:23]
東山は官庁勤めでないとちょっと肩身が狭いが、なんといっても学力が高い。子供の学力は親に比例するからね。

西どなりの駅の地所物件が82平米で9570万円。

ここが350超えるのは間違いない。
459: 匿名さん 
[2011-08-30 12:56:53]
駒場小って一学年何クラスなんですか?

東山小は人数も多いですよね、官舎住まいの家庭とお金持ちの家庭が入り混じってて
想像するとちょっと怖い世界ですが、意外と普通の感じなのでしょうか。
どんなに評判が良くてもそこでうまくやっていくのって、親子共々疲れそうなイメージが…

東山小に入れたくて引越しするほどの小学校ってすごいですよね。

460: 購入検討中さん 
[2011-08-30 13:33:33]
クラッシィより良い点探すのは困難。がゆえにもしかしたら安いんでないか
という期待があります。

野村が空気呼んで安値で出すのか?はたまた玉砕覚悟でクラッシィより高く
だすのか・・。
う~ん。どっちに掛けるか悩ましいがクラッシィの締切りが迫ってるの
であせりますな。
461: 匿名さん 
[2011-08-30 19:35:27]
モデルルームはまだオープンしませんね。
クラッシィの抽選&先着順が一区切りつくのを待ってるんでしょう。
したがって、間取りと価格を含めたクラッシィとの具体的な比較はできませんね…
462: 匿名さん 
[2011-08-30 21:06:56]
クラッシー買いなよ!気に入ってるんでしょ!?
まさか決断できないとか?(笑)
463: 匿名さん 
[2011-08-30 21:59:23]
クラッシィが割と高いので迷う人が多そう。
クラッシィは75平米までが中心で、その上は85平米の1タイプしかありませんが(最上階などの数戸を除く)、プラウドは、80平米台がわりとバリエーションありそうですからね。
狭いより広いほうがいいし。しかし価格がどうなるかわからないので悩む。
464: 匿名さん 
[2011-08-30 23:11:25]
80平米はほしいですよね。
広い分高額にはなるでしょうけど。
70平米前後のマンションは結構あるけど狭いもんね。
465: 匿名さん 
[2011-08-30 23:16:25]
ここはスーパーがないという大きなデメリットがあるので、ベストな条件ではないんだけど、それなりに気に入ってるので、あとは値段次第なんですよね。
2階以上の80平米が7500万円くらいならほしいんだけど、どうなんだろう。
466: 匿名 
[2011-08-31 02:11:54]
それって、310万円/坪ですよっ!
クロスエアよりも相当安値ってことですよっ!
駒場で(大橋だけど)、
野村が、
そんな安値でやる訳がないでしょ!!
467: 不動産投資家 
[2011-08-31 07:30:26]
本当はクラッシ買いたいんやが、気に入った部屋が一億一千万円超、さすがにきつい。
468: 匿名 
[2011-08-31 08:17:55]
ここの良い部屋は1億1千万どころじゃないよ
469: 匿名さん 
[2011-08-31 14:02:23]
70㎡で3LDK,とかあるけど狭いですもんね、実際に住んでみるとリビングは広いほうがいいなと痛感します。
ここはリビング脇の部屋が開放できるのでつなげて広々と使うことができるので間取りをアレンジしやすくていいんですよね。

470: 匿名さん 
[2011-08-31 15:20:50]
少し検討した者ですが、
ここは地盤は抜群、治安も良好(周りを見ると)。気軽に行けるスーパーさえあれば!そこが本当に残念。
あと、校庭の砂は大丈夫か心配された方がいいかも。学校そばに住んだ経験からですが、校庭の砂って風で飛んで、吹きだまりになりますよ。
471: 匿名さん 
[2011-08-31 17:16:07]
少なくとも南向きは坪330以上であることは間違いない。80平米なら8000万以上
472: 匿名さん 
[2011-09-01 00:31:28]
最多価格帯8000万円ですって!!(1000万円単位)

公式に野村が出している資料を見たので確実。
坪330~、平均350くらいですかね。
この不便さで、たかっ!!
いい場所なのはよく知ってるけど、スーパーがないこととか必ず乗り換えが生じることとかの毎日の生活の不便さを考えると、よっぽどここに愛着があるのでないと、ちょっと。。。

値段、マスターガーデンと同じくらいかな。

473: 匿名さん 
[2011-09-01 02:34:43]
クラッシィハウスも、最上階では坪400越えもあって、相当高いという印象です。
プラウドといいクラッシィといい、買い物不便だし駅近でもない(プラウドは駒場東大前には近い)のですが、こういう価格で売れる、とデベが読んでいるということは、やはりこの地域は大人気なんでしょうか?都心部に張り合うくらいの価格ですよね。
通勤に都合がよいと思いクラッシィを検討していたのですが、特に田園都市線沿線に思い入れがあるわけでもないし、それだけの金額を出す価値があるのかなーと悩んでしまいます。
474: 匿名さん 
[2011-09-01 06:34:25]
妥当だと思うよ。クロスエアだってジャンクション横で330とか340とかでしょ。
ひとそれぞれ、住まいに何が一番重要なのかによって意見は違うと思います。
473さんは何を求めてますか?
475: 匿名 
[2011-09-01 06:41:39]
クラッシィも見に行きましたが、あの場所から考えて将来的には売れにくいと思います。
476: 不動産投資家 
[2011-09-01 06:44:05]
おっしゃる通り、平均350、最高400ぐらいやと思います。

渋谷からの距離感とプラウドなら、こんなもんでっしゃっろ。

何より教育に関心のある親は文教地区に惹かれる。
筑駒から東大行ってくれたら十年間で元取れますな。
477: 匿名 
[2011-09-01 11:58:05]
将来売りに出す場合に、校区が良い場合、教育熱心な層からの買いがつきやすくなるから、東山か多聞か代沢あたりが良いと思う。

ここも勿論悪くないよ。
478: 匿名さん 
[2011-09-01 12:26:51]
公立小学校は校長先生が変わって荒れ始める学校などがあるらしいですが、東山はずっと人気がありますね。
東山・多聞小出身の友人とかいますが、やはりよかったらしいです。
ここ周辺の小学校ならどこもいいよ。と言っていました。
確かに公立小学校の学力テストの結果を見ると目黒区も世田谷区も上位ですよね。
479: 周辺住民さん 
[2011-09-02 11:44:06]
外野がいくら騒ごうと、結局完売するでしょう。
バス使えば渋谷まですぐだし。
480: 匿名さん 
[2011-09-03 08:17:23]
クラッシーもここも高いね!同じ価格ならクラッシーかな。
481: 匿名さん 
[2011-09-03 11:04:54]
両者どっこいといったところですが、クラッシーのほうが欠点が少ない気がします。
482: 匿名 
[2011-09-03 15:19:31]
でもクラッシィって池尻小でしょ?子供通わせたくないよ
483: 匿名 
[2011-09-03 21:20:31]
>481
クラッシィの方が欠点多いですよ?
私は逆にあちらの長所が見出だせませんでした。
484: 匿名さん 
[2011-09-03 23:19:40]
どっこいといってる方はどっちも購入しないでしょう。
485: 匿名さん 
[2011-09-03 23:33:57]
検討しています。クラッシィと比較して、こちらの長所はなんでしょうか?
486: 匿名 
[2011-09-04 21:06:47]
仕様や間取りは断然こっちだろうね。表通りで夜道も怖くないので安心。あっちは周りが古い団地ばかりで、あまり教育にお金をかけない家庭も多く小学校のレベルもご存知の通り。

池尻大橋から遠いのは一緒だけど、でもこっちの方が若干遠いのは難点。
487: 匿名さん 
[2011-09-04 21:52:30]
ここは駅からの道のりは表通りじゃないし、駅までの距離は、あちらよりも若干じゃなくてだいぶ遠いですよ。
488: 匿名さん 
[2011-09-04 22:01:20]
池尻大橋駅からプラウドまでの距離は徒歩圏とはいえないですね。残念。
489: 匿名さん 
[2011-09-04 22:08:36]
>486
クラッシィの現地見てないですね?古い団地ばかりかと思って行ったら、まわりみんな小奇麗になってますよ。
 
間取りは…うーんプラウドもクラッシィも似たようなもの。パンフ見た限りではプラウドの南向きの間取りはかなり間口が細そうなのが残念。
プラウドは全体としてクラッシィより部屋が広めなのは良い。その分高くなる(最多価格帯8000万円台)ので手が届かないんだけど…
490: 匿名さん 
[2011-09-04 23:03:15]
小綺麗でも団地よ?しかも・・・
491: 匿名さん 
[2011-09-05 00:41:13]
しかも…?
492: 匿名さん 
[2011-09-05 12:33:57]
クラッシィは小学校は池尻で中学校は三宿、プラウドは駒場小で中学は第一、
池尻小は評判がよくないみたいだけど、学校行事が盛んで生徒数が少ない割りに校庭や体育館が充実しているみたいだね、
あまり中学受験する子も少なく、荒れているというよりみんなが仲良しでいい学校生活を送っているという話も聞いた。

同じく駒場も中学受験する子もいるけど、そのまま第一中学校に行く子も多いと思う、
教育に無関心なのでなく、無理して中学受験させるより近くの中学校に通わせて、勉強は塾や家庭でやらせるという人が多いのでは。
493: 匿名 
[2011-09-05 18:56:14]
まあ、価格は公式な決定価格待ちだな。
予定価格より下げてくるパターンもあるので。
494: 匿名さん 
[2011-09-05 19:02:37]
なんとなくだけど、クラッシーの状況見てると下げてくるきがする。
495: 匿名 
[2011-09-05 19:58:41]
池尻のあの辺の学区は昔ヤンキーやら校内で荒れてた時期があったからね。
嫌がる人はそのイメージが強いのかも。そのせいか近辺の小学校は1学年3クラスはあるのに、うちの娘が通ってた三宿小とか人数少なく1クラスだったし。途中で越したから分からないけど、さすがにもう荒れてはいないのでは?
駒場小はどうなの?東山の次ぐらいに良いのかな?
496: 購入検討中さん 
[2011-09-05 23:31:19]
相変わらずの、ぺらぺらDM到着!
事前案内会:満席御礼!と いつもの人気だよ風プロモーション。
497: 匿名 
[2011-09-05 23:48:02]
なんやかんや言っても売れるから大丈夫だわ
498: 匿名さん 
[2011-09-06 00:01:03]
ここ、売れんの?みんな、CMに洗脳気味じゃ…
499: 匿名さん 
[2011-09-06 00:46:56]
間口狭い。プラウド以外だったらこんなに高かったら誰も買わないだろうけど、なんだかんだ言って結構売れそう。
500: 匿名 
[2011-09-06 06:16:50]
クラッシィよりかは先に完売するだろうね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる