一戸建て何でも質問掲示板「家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2
 

広告を掲載

ちゅな [更新日時] 2019-09-18 10:00:30
 削除依頼 投稿する

『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。

ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。

前スレ >家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82000/

[スレ作成日時]2010-11-05 16:03:43

 
注文住宅のオンライン相談

家の中で無駄だったと思うものを教えてください 2

261: 匿名さん 
[2010-12-06 10:11:12]
>>259
どうしても、2階トイレに執着する人が居まして・・・。
自分ちに無く、今さら簡単に造れないものは、不要なものだと言い聞かさないと気が済まないんです。
ここまでの執着度は、性格というよりむしろ疾患のレベルです。
262: 匿名さん 
[2010-12-06 10:49:26]
>>260
子供が小さいのならこの先20年近く使い続けると考えて設置するのもいいと思います。
但し小便器は尿石で詰まりやすいかもしれません。
実家の小便器がそうでした。最新のは改善されていると思いますけど。
263: 匿名さん 
[2010-12-06 11:20:25]
無駄だったもの
出窓やニッチみたいな、モノを飾るような空間

掃除に一手間かかる、何かを飾ればその飾ったものでさえ埃が付く
飾り物など他人から見れば「床の間の熊の彫り物」と何ら変わらない。
264: 匿名さん 
[2010-12-06 12:52:29]
>2Fトイレを使うのは2FでDVD鑑賞してる時とか洗濯物畳んでる時かな

DVD?
1階でみんなとみなよ。

洗濯物?
たたむのに何時間もかかるの?(笑)
265: 匿名 
[2010-12-06 12:58:04]
ホームシアタールームが2階なんじゃないの?最近は珍しくないですよ
たたむ時間は関係ないでしょう
トイレが近くにあると便利なだけ
266: 匿名さん 
[2010-12-06 13:50:21]
>たたむ時間は関係ないでしょう

洗濯物を2階でたたんでいて、
トイレに行こうかなと思った場合、
普通ならどうすると思いますか?
普通なら洗濯物を数分でたたんで1階のトイレで用を足します。
それすら出来ないなら、
外出するとき、
家から駅までの時間どうしてるのですか?
まさか油汗たらして我慢してるの?
そういう頻尿気味の方は、
別スレをご覧になったほうがよろしいのではないでしょうか?
267: 匿名 
[2010-12-06 14:12:49]
その普通は一階にしかトイレがない場合
二階にもトイレがあれば普通は近い二階のトイレを使います
我慢できないから二階にトイレを作るわけではありません
二階にトイレを付けたいから設置しているだけです
268: 匿名 
[2010-12-06 14:13:49]
トイレネタにレスするなよー
269: 匿名さん 
[2010-12-06 14:23:24]
広い玄関収納を作った上に大容量の靴箱を造作注文
そんなに収納する靴ないのに後で気付いた
三分の一あいてます、家族増える予定ありません
仕方ないわ〜私がイメルダになるしかない
270: 匿名さん 
[2010-12-06 14:36:02]
収納は多いに越したことはないですよイメルダさん。
我が家で無駄だったのはいくつかの窓。
WICや納戸など北側につけた小窓は特に不要。
271: 匿名さん 
[2010-12-06 15:00:57]
>二階にトイレを付けたいから設置しているだけです

それには無理がありますよ(笑)
それを言うなら、
「二階にトイレを付けちゃったから使っているだけです」の方が自然ですよ。
たいがいみんなそんな感じですから。
272: 匿名さん 
[2010-12-06 15:04:27]
1階の寝室
同居の義理の両親が不仲で寝室別々です
つまり2部屋必要なのは無駄だわ
273: 匿名 
[2010-12-06 15:06:59]
うちも靴箱失敗した…8割くらい空いてる。

2人で20足しかもってないのにデカいのつけちゃった。
274: 匿名さん 
[2010-12-06 16:15:05]
>>266
昔の店舗やビルではトイレは1階のみとか、男性用は奇数階、女性用は偶数階なんてのもよく有ったよね。
でも最近は各階にトイレがあるところが一般的になってきました。
これってなぜでしょうか?
頻尿の人が増えたから?
違うのは誰でもわかりますよね。
ビルの使用者やお客様の利便性を高めるためです。
そう、サービスです。
住居でも、そこで一緒に暮らす家族や来客へのサービスが必要です。
合理的だけでは幸せにはなれません。
279: 匿名さん 
[2010-12-06 17:59:30]
アホどもは放置で

ダイニングに続くテラスに設けたダウンライト

夏は涼みながらビールで乾杯→蚊に襲われて断念
280: 匿名さん 
[2010-12-06 18:05:06]
>>279
おまえにアホ呼ばわりされるいわれはない
そんなこと最初から想像できるだろ
夏は涼みながらだと?
田舎はいいな
都会の夏の屋外は夜でも暑くてたまらんぞ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる