注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 17:39:57
 

パート9が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。

前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/95608/

[スレ作成日時]2010-11-02 15:55:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート10

151: 匿名 
[2010-11-06 13:35:54]
アンカー位置の間違いで基礎ぶっ壊し
こんなのあるんだねビックリだよ
152: 匿名 
[2010-11-06 15:23:03]
>143
長文で意味不明な事を延々と書いて人をバカにしたいけど結局バカにされていた
屁理屈好きな人がいたんだ。
153: 匿名さん 
[2010-11-06 18:08:29]
意味不明なんは↑に違いない
154: 匿名 
[2010-11-06 18:29:05]
>153
そうそう。ホント意味不明の「わかってチャン」だった。やたら長文書く人でね。
156: 匿名 
[2010-11-06 20:27:37]
九州のホームページのQ-PINION
内容証明社長のトップのつぶやきの文章が消えたぞ!
よほど不評だったか本社から厳重注意を受けたのかな~。

次のThick sea cow tailの文章が全く意味不明。
だれか翻訳頼む

ここの会社は本当に人材不足だねこれを何日掲載する気かなー。
気持ち悪くて売り上げ激減予測。

そういえば今年はCMで「増えてますよ」て言わないなー
157: 匿名 
[2010-11-06 21:15:36]
ひどいね。本当にバカばっかりなんだね。
九州の分譲地って田舎ばっかりだよ
1年くらい完売しないの普通だし
158: 匿名 
[2010-11-06 21:20:24]
>>155-157

どうしてそんなに
バカに執着しなきゃいられないの?(笑)
159: 匿名 
[2010-11-06 21:22:03]
>158
施主だから言う権利あると思ってる
バカな会社だとリスクが高いんだよ
伸びなきゃアフターも心配!
160: 匿名 
[2010-11-06 21:41:01]
>159
で、どうしてハイマーに執着せずにはいられないの?(笑)
161: 匿名 
[2010-11-06 21:42:46]
>159
ここに書き込んだら、リスクが減るの?
162: 匿名さん 
[2010-11-06 21:44:47]
>160-161
どうしてそんなに知りたがるの?放っとけないの?

【一部テキストを削除しました。管理人】
164: 匿名 
[2010-11-06 22:10:10]
>162
放っておいて欲しいのに、掲示板に書き込むの?(笑)
166: 匿名 
[2010-11-06 22:14:56]
>159 >162
で、ここに書き込んだら施主のリスクが減るの?
167: ハイムが1番 
[2010-11-07 00:19:50]
私はハイムの大工さんですけど...
気密気密と五月蝿いくせに、工場から入ってくる白い高粘着の気密テープが何時も不足しています。
積算できない工場はバカですか?

あと、工場の適当な仕事の尻拭いを現場に廻すのはいいかげんにしてください。

※工場がビスの頭を出したままだとクロス屋さんはパテができません。
※工場がドア枠を真っ直ぐに取り付けてくれないから、現場の大工さんはタダ働きで手直ししてます。
※※工場はとりあえず真っ直ぐすることと、次行程に迷惑を掛けない事を学んでください。
キチンと仕事をしてくださいよ大人なんだから。
168: 匿名 
[2010-11-07 02:57:37]
>167
あの…ここは工場じゃありません…怖いです。ハイムの工場の人達と、掲示板の違い、解りますか?
170: 施主H 
[2010-11-07 08:21:15]
>168
怖い?
怖くはないけど>167は工場に直接言えばいい。

>169
どんな結論よ(笑)
172: 匿名 
[2010-11-07 10:19:22]
室外機ネタしつこいな

都内の住宅街に一度足を運べ
君の知らない世界が待っている
176: 匿名さん 
[2010-11-07 12:14:05]
あの室外機を全て隣家に向けてるハイム
それを良しとする施主。

住宅メーカーとしての汚点だよね

【一部テキストを削除しました。管理人】
177: 匿名 
[2010-11-07 13:31:57]
気を使う使わないじゃなくて、隣家に向けての室外機を見たことあるか無いかだよ。

ブログにでてたエアコンってハイム手配品?

手配品でなければ後付けだから施主のモラルの問題じゃない?

探すの面倒だから室外機ネタを引っ張る人URL教えてください

【一部テキストを削除しました。管理人】
178: 購入検討中さん 
[2010-11-07 13:51:32]
施工上の問題もあるんだから室外機が隣家に向くのはしょうがなくないか?

ところでハイムってエアコンの隠蔽配管って出来るの?

181: 金持ち 
[2010-11-07 17:28:06]
どう見てもハイムの施主のほうがおかしい。
何十年とお付き合いする隣人こそ最新の注意を払わないと。
昔テレビでやってた引っ越しおばさんを思い出したよ


182: 匿名さん 
[2010-11-07 17:30:52]
>http://180.222.85.213/blog/2010/05/post-1156.html

これって隠ぺい配管までしてわざわざ隣家に向けてるよね。
こんなことくらい見れば誰でもわかるレベル。
まあ、狙ったんだろうね。最低だ
184: 匿名 
[2010-11-07 20:57:07]
182のサイトだけど本当にハイムか?あんな外壁見たことないし窓枠に白色タイプはなかったような…

これがハイムの建物じゃなかったら訴えられるよ
185: 匿名 
[2010-11-07 20:58:18]
>180
なんでハイムに執着してるの?
186: 匿名 
[2010-11-07 21:02:52]
>180-182
ハイム以外のハウスメーカーは、隣に室外機を向けてる家なんか一件もないって事?
もし一件でもあったら確信半だし、最低って事?

187: 匿名 
[2010-11-07 21:03:27]
確信犯
188: 匿名さん 
[2010-11-07 21:30:26]
ハイムがどうこう言うのもそうだけど、この家に住んでる施主が可愛そうだね。
仮にブログ主がこの地域の長みたいな人だったらこの施主村八分になるだろうし。

ただ良く見れば高低差も少しありそうだしブログ主もそんな怒るほどの事でも無いような・・。
189: 匿名 
[2010-11-07 21:50:39]
少しくらいお金を出せるなら、そこだけ塀をつくればいい。
190: 匿名さん 
[2010-11-07 22:06:35]
もう室外機ネタはいいよ
そんなに珍しくないし非常識でもない
191: 匿名 
[2010-11-07 22:08:08]
道路に向けて室外機なんて格好悪くて嫌だね…

192: 匿名 
[2010-11-07 22:09:20]
》188

ブログ主はただの第三者ではなくてよその会社の社長じゃない?
色々な他社を批判しているので善意でブログに記載しているわけじゃない

182はハイムの家なのか?ハイムなら外壁の種類教えて!

ってかこの写真はハイムと思われる家主の許可を得てブログに掲載してるのかね?
一番痛いのはブログ主の松井ってやつ+ブログ内容を信じきって鼻息荒くここに書き込んでいるアンチじゃね?
193: 匿名さん 
[2010-11-07 22:17:54]
真実でもいんだよ
ただそんなに非常識な事とは思えない
そんなの我慢できない人が
分譲地なんてせせこましい土地に家を建てるのが間違ってるよ
194: 匿名 
[2010-11-07 22:17:58]
後から建てるなら、先に建ってる住宅がどうなってるかわかるだろ…

間取りを工夫するなり、塀や目隠しくらい出来るだろうに…
そういうこのマツイの家は室外機キチンと道路に面して配置したんだろうな?
196: 匿名 
[2010-11-07 22:40:03]
>175
申し込む気気があるの?

【一部テキストを削除しました。管理人】
197: 匿名 
[2010-11-07 22:47:32]
>171

それ、もちろん自分に言ってるんだよね?(笑)
198: 匿名 
[2010-11-07 22:52:05]
なんでアンチって室外機に粘着するの??1つの古いブログばかり出して同じ事ばかり言って。
201: 匿名 
[2010-11-08 00:34:32]
ワロタ

あれは室外機‥だよな
202: 匿名 
[2010-11-08 01:24:07]
また同じ言葉の繰り返し(笑)
自分の家を建てたら?
204: 匿名さん 
[2010-11-08 06:30:18]
>200

出た~他人がやるからウチもやる
ハイム施主の必殺技「赤信号横断作戦」

会社ぐるみで法律違反か。

【一部テキストを削除しました。管理人】
205: 匿名 
[2010-11-08 07:45:31]
>203
誰かがそう言ってたのが見えたの?
それとも妄想?

>204
法律違反ってどれの事?
206: 匿名さん 
[2010-11-08 08:01:01]
>205
気になるんだ。
気にした方が良い。少なくともこれから検討しようとしてる人にはマイナスイメージ。
アンチをいくら否定しようと他人に室外機向けて「良かったね」と思われるわけない。
207: 匿名 
[2010-11-08 08:03:46]
明るみになっている法律違反は、九州で解約者に仲介手数料を請求した事くらいじゃないかな。まだ有りますか?
209: 匿名さん 
[2010-11-08 08:11:51]
↑の話は事実ですか?
法を犯す会社なんですか?
211: 匿名 
[2010-11-08 08:20:37]
>206
隣家に室外機を向けた事がないハウスメーカーはどこですか?
212: 匿名さん 
[2010-11-08 08:25:00]
×…証拠にもなく
○…性懲りもなく

飽きもせずよくまあ書くよね。何ヵ月も
クスクス
213: 匿名 
[2010-11-08 08:27:20]
>207
誰が逮捕されたの?
215: 匿名 
[2010-11-08 08:43:54]
>214
プ。どうしたの?(笑)
216: 匿名 
[2010-11-08 09:19:48]
九州は、時給¥3000の26時間の請求もしていたね。しかも契約前にさかのぼって
恐ろしくて展示場にも行けませんね。

最近更新された九州のホームページで、社長のつぶやきは一回で削除されています。
次に出たQ-Pinionという文章を読んで皆さんどう思いますか?

私はこのような下品な表現をする会社では絶対建てたくありません。
ある意味会社の体質が伺える文章だと思います。
恐ろしいです。

分譲地の開発と言っていますが、70坪で500万円とかです。
217: 匿名さん 
[2010-11-08 09:48:21]
>216

>九州は、時給¥3000の26時間の請求もしていたね。しかも契約前にさかのぼって

ああ、例の・・

ハイムの営業に土地を探させて、地主との話し合いもやらせて
つまり、仲介も契約も手続きを全部やらせて
仲介料をはじめ諸費用もほぼいらない形で、楽々格安で土地を手にいれて
契約までしておきながら
ハイムでは建てない、他社で建てる。と、土地以外は解約するって言いだした人がいたやつだよね。

ハイムで建てると思って頑張って自腹で長時間時間をさいて動いたのに、それは・・・と
ハイムは、相手に、時給や諸費用なんかを請求する「内容証明」を出したんだよね。
資格がない以上、例えば仲介料などを貰うのは違法にあたるから、もちろん取れなかった。

ってやつだっけ。

ハイムの弁護士も、請求出来ないものまで「内容証明」に書くのは、なんだそれと思うけど
ハイムに土地だけ世話させた人も、驚くほど常識ないよね。
218: 匿名さん 
[2010-11-08 09:50:40]
ハイムは24時間換気止めてもカビの発生しない家です by施主
219: 匿名 
[2010-11-08 09:58:10]
>200
ふきました。
自分の事は棚に上げる人って多いですよね。
220: 匿名 
[2010-11-08 10:07:00]
素朴な疑問
太陽光発電のパネルって、定期的に掃除しないといけないの?
(ハイム関係なく)
221: 匿名さん 
[2010-11-08 10:11:35]
>216
言えるのは、建てたくないところのブログやHPの文章は毎日毎日チェックしないし
建てたくない会社のスレにも張りつかないと言う事ですね。
222: 施主 
[2010-11-08 10:35:33]
>ハイムは24時間換気止めてもカビの発生しない家です by施主

またまたホラ吹き始めたね。
ホラ癖は永久
223: 匿名 
[2010-11-08 10:38:38]
ヒント:成り済まし
224: おまん施主バスター 
[2010-11-08 10:49:58]
>210、おまん施主よ。
クスクスさん(>212)がきてくれたよ。嬉しいか?
225: 匿名 
[2010-11-08 10:52:27]
また多重人格?
226: 匿名 
[2010-11-08 11:01:17]
>217
ハイムの詰めが甘かっただけですね仲介手数料もしかり
件の人が責めを負うことは何もない
227: 匿名 
[2010-11-08 11:07:35]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/56303/42

#419 by施主
>真夏はするけど真冬は24時間運転するの?
>実際今頃の寒くもなく暑くもない時期は切ってるよ。
>365日24時間運転してる人なんていないよね?
>営業には暑い寒い関係なく通風して下さいと言われたが、
>ブログとか読んでも常時運転なんてしてる人いないかったのでそうしてる。
>みんな常時運転させてんの?電気代高くならない?したほうが良いのかな?

#421 by施主
>それでいいと思いますよ
228: 匿名 
[2010-11-08 11:27:11]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/56303/39

#388 by施主
>ハイムの家は気密性が高いので、快適エアリーは24時間運転の必要性はないようです。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/56303/40

#392 by施主
>24時間運転をするという事は、住む人をより快適にさせると言うメーカーの配慮です。

#393 by施主
>24時間運転しなくても、気密性が高ければ、乾燥も暖かさも数時間持続しますので
>「24時間付けっ放しにしなきゃならない」訳ではありません。
>24時間運転しても、もちろんOKだと思います。

229: 匿名 
[2010-11-08 11:34:12]
>222
>またまたホラ吹き始めたね。
>ホラ癖は永久
ホラって誰のこと?24時間運転しないのがホラ話?ホラ癖は施主?

>227
>>365日24時間運転してる人なんていないよね?
>>営業には暑い寒い関係なく通風して下さいと言われたが、
>>ブログとか読んでも常時運転なんてしてる人いないかったのでそうしてる。
230: 匿名 
[2010-11-08 11:35:18]
>226
常識ないだけで、法律違反ではありませんしね。
231: 匿名 
[2010-11-08 11:38:16]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/56303/54

#532 By施主
>営業も24時間運転さしてくださいと言ってましたが、当然ダクト内の環境の問題もあるし
>しオンオフ時の電気代の問題もあるでしょう。それを停止させたらカビがどうやらこうやら....
232: 匿名さん 
[2010-11-08 11:39:38]
そうそう、施主もメーカーもハイムは常識がないんです。
233: 匿名 
[2010-11-08 11:43:30]
色々張りつけても意図がさっぱり解らない…
何が言いたいんでしょう?

快適エアリーの会話は
24時間換気の運転の話と、冷暖房送風除湿などの運転の話がごちゃごちゃになって
話が全く噛み合っていないようでしたね。

234: 匿名 
[2010-11-08 11:57:25]
>232
そうですね。
まさか土地だけ世話させるような非常識な人間がいるとは思わなかったから
ハイムで建てると思ったから
時間を山ほどさいて、交渉から手続きからせいいっぱいお世話をしてあげたハイムの営業も
常識がないですよね。

235: 匿名 
[2010-11-08 11:58:52]
>232
積水ハウスの施主ですね。
236: 匿名 
[2010-11-08 12:11:29]
太陽光発電のパネルは、定期的に、掃除しないといけないの?
237: 匿名さん 
[2010-11-08 12:46:20]
1円2円をケチるハイム施主さんならではのフェチ行為です。
一般的な使い方ではありません。
238: 匿名さん 
[2010-11-08 12:49:35]
いえいえ
室外機を隠蔽配管してまで隣家に並べる非常識なハイムは度を越えた悪質ですね。
239: 匿名 
[2010-11-08 13:23:24]
どーでもいいよ
240: 匿名 
[2010-11-08 13:31:21]
まだ室外機言ってるよ。
あれはハイムの家という確証はあるのか?
241: 匿名さん 
[2010-11-08 13:57:47]
おっ中国的な切り返しだね~
ハイムも中国人も仲間だね~
242: 匿名 
[2010-11-08 14:00:54]
>237
キショく悪い嫌味はもういいから
真面目な質問。

太陽光発電のパネルは、とくにメンテはいらないの?
243: 匿名 
[2010-11-08 14:09:26]
>242
4年前に実家が付けてるがメンテなんて何もしてない
台風が過ぎ去ったあとに故障がないか見るくらい
244: 匿名さん 
[2010-11-08 14:13:20]
>238 
記憶障害ですか?
過去に同じ質問を山ほどして、山ほど同じ答えを貰ったのを
覚えてますか?

>241
まともな事が言えなくなってきたね。
そろそろ辛いんじゃ?

>242
http://allabout.co.jp/r_house/gc/28212/2/
245: 匿名 
[2010-11-08 14:15:40]
>243
>244
ありがとう。
246: 匿名さん 
[2010-11-08 15:09:27]
>242

しっかり施工されていればメンテはほぼ不要だと思います。
パネルそのものよりも、屋根に取り付けている架台(金具)の劣化や屋根に穴を開けている場合の
雨漏りのほうが心配でしょう。

メンテが必要というほどのことではないですが、雨が降らない日が続いてホコリなどが溜まっていると
多少発電効率が落ちるみたいです。

Youtubeで一般の方からの投稿で太陽電池に水をかけてホコリを落とすと発電量が増える様子が
撮影された動画がありましたよ。
247: 匿名 
[2010-11-08 17:03:48]
>246
とても解りやすい説明をありがとう。
YouTubeで探してみます!
249: 匿名さん 
[2010-11-08 18:24:10]
悪い会社でしょうね、ハイムは。
生涯関わる必要のない組織ですね。
250: 匿名 
[2010-11-08 18:25:10]
問題妻1人ってくだり?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる