野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド綱島【徒歩10分】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. プラウド綱島【徒歩10分】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-04-29 00:19:16
 

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩10分
敷地面積:3,830.22m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期:平成23年10月下旬 (予定)
入居時期:平成23年11月下旬 (予定)
総戸数:99戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:62.63 ~ 84.37m2
バルコニー:12.00 ~ 12.70m2
テラス 18.00 ~ 31.72m2(使用料未定)
駐車場 55台(使用料未定)
駐輪場 198台(使用料未定)
バイク置場 6台(使用料未定)


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-10-30 13:14:25

現在の物件
プラウド綱島
プラウド綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩10分
総戸数: 99戸

プラウド綱島【徒歩10分】

107: 匿名さん 
[2010-11-28 09:14:21]
>>106
平均がそれより高くなったとしても十分安いよ。
値段出るまでは、パークスクエアと同じぐらいかと思ってたし。
108: 匿名 
[2010-11-28 09:19:50]
十分安いですね。
一瞬で蒸発しそうです。
109: 匿名さん 
[2010-11-28 09:21:44]
そういえば鶴見市場という前例があったね。
112: 匿名さん 
[2010-11-28 09:27:12]
長谷工プラウドとは言っても、仮にもプラウドと名乗ってるマンションが
何でこんな値段なんだろう ついに気が触れたとしか思えん
113: 匿名 
[2010-11-28 09:30:09]
オプションが多めの価格設定かな?
一気にこのスレ上がりはまくりですね。
説明会での更なる情報が楽しみですね。
114: 匿名 
[2010-11-28 09:34:58]
元住のプラウドディアージュを小杉バブルに乗っけて、高く売る算段なのか?
あっちはなかなかいい立地だし。
綱島はやや落ち着いてきたというところか。
しかし検討者には嬉しいだろうな。うちもだけど。
115: 匿名さん 
[2010-11-28 09:37:28]
本当にこの値段で売るのであれば、綱島だけじゃなくて
周辺の相場(武蔵小杉辺りにまで)にまで影響を及ぼしそうですね

今回、こういう方針転換に至った経緯も知りたい所という人は多そうに思います
武蔵小杉は徒歩10分で坪260平均でしたし、そこまでは何の異変も無かったですから
116: 匿名さん 
[2010-11-28 09:42:29]
こりゃ完全に隣の住友に対する当てつけでしょ
他も安くし始めたならともかくプラウドで異常に安いってのここだけ
ただ隣は残り少ないみたいだしどこまで効果あるのか少々疑問
117: 匿名さん 
[2010-11-28 10:06:11]
土地力の差なんですかね。今は横浜より川崎という事か。。。
119: 匿名さん 
[2010-11-28 10:09:08]
同じ東横線でも駅力の差が明確になるね。
120: 匿名さん 
[2010-11-28 10:09:59]
工場といった嫌悪施設がなければ川崎は便利な立地ですしね。
ラゾーナレジデンスなんていい例じゃないでしょうか?
121: 匿名さん 
[2010-11-28 10:16:30]
パークスクエアは高い方に振り切れちゃってたけど
こっちは安い方に振り切れちゃってる。
こんな数年の間にデベ間での土地の評価が変わることってあるの?
122: 匿名さん 
[2010-11-28 11:00:12]
綱島はマンション供給過多かも。
もともと多い地域だったけどね。
駅前も再開発進まないし、ちと人気や勢いが落ちたんじゃない?
123: 匿名さん 
[2010-11-28 11:15:14]
立地と、アールブランの売行きと、住友の売行きを見れば妥当な価格のような気もするが…しかし。
124: 匿名さん 
[2010-11-28 11:52:09]
まあ、綱島街道と線路にはさまれた土地だからねぇ。
プラウドとつけちゃったのがねぇ、プーラウドにすればよかったんじゃね。
125: 匿名さん 
[2010-11-28 13:24:17]
124さん、お茶噴き出しちゃったじゃないですか!!
126: 匿名 
[2010-11-28 13:56:07]
>125

そうですか??
くだらねぇ
127: 匿名さん 
[2010-11-28 14:27:14]
まあ、考えてみれば、もともとそういう価格帯が妥当な物件であるということなのかもしれない。
工業地域、綱島街道と東横線にはさまれた立地、駅まであまり状態の良くない道で10分弱、駅力に欠ける綱島。
なかなかいい条件を挙げることは難しい。
パークスクエアがなにゆえにあのような法外な価格を打ち出したのかは理解できないが、
その結果、販売不振に苦しんでいるので、パークスクエアの価格は参考にはならない。
128: 匿名 
[2010-11-28 15:07:48]
この価格情報は本当なんですか?

他の片にも届いてますか?
信憑性を知りたいです
129: 匿名 
[2010-11-28 15:11:38]
パークのスレにいた方ですか?
本当ですよ。
案内状お持ちの方々は他にもいらっしゃるんじゃないでしょうか。嘘の情報だとかパークのスレでは言われてますね(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる