野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド綱島【徒歩10分】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. プラウド綱島【徒歩10分】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-04-29 00:19:16
 

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩10分
敷地面積:3,830.22m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期:平成23年10月下旬 (予定)
入居時期:平成23年11月下旬 (予定)
総戸数:99戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:62.63 ~ 84.37m2
バルコニー:12.00 ~ 12.70m2
テラス 18.00 ~ 31.72m2(使用料未定)
駐車場 55台(使用料未定)
駐輪場 198台(使用料未定)
バイク置場 6台(使用料未定)


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-10-30 13:14:25

現在の物件
プラウド綱島
プラウド綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩10分
総戸数: 99戸

プラウド綱島【徒歩10分】

41: 匿名さん 
[2010-11-06 22:59:48]
中庭はどうなんですかね?
基本的期には、北側に立つ棟の「明り取り」なんでしょうけど、子供が遊べるスペース
なのかな?ザ・ハウスほど広くは無いと思うけど。

あと共用施設は全くなし無しですかね。規模が100戸以下なので、ゲストルーム等は
無いと思いますが、中庭に面した、「キッズルーム」兼「集会所」兼「カフェ的」なものは欲しいですね。

それと、徒歩10分は駅近と呼びますか?たぶん定義が無いので個人的な主観になると思いますが、
私はマンションの場合は徒歩8分位までが駅近かな。。。9分以上は普通のマンションで、18分位を超えると
バスを利用するイメージです。
42: 匿名さん 
[2010-11-07 00:23:52]
個人的には共用施設が少ない方が管理費安くなっていいです。
徒歩10分は駅近ではないでしょう。
でもまあ許容範囲だと思ってます。
あとオール電化かどうかはちょっと気になってる。
43: 匿名 
[2010-11-07 12:21:49]
カフェ(笑)
44: 匿名さん 
[2010-11-07 14:09:17]
駐車場が機械式じゃなかったらポイントアップだね
45: 匿名さん 
[2010-11-07 15:59:22]
駐車場が足りない時近くに借りられるところありますか。
46: 匿名さん 
[2010-11-07 16:07:18]
パークスクエアのがたくさん空いてるみたいですが借りれるのかな?
47: 匿名さん 
[2010-11-07 16:23:47]
敷地が限られてるから機械式ですかね。
48: 匿名さん 
[2010-11-07 19:18:40]
>45
部屋もたくさん空いているみたいなので、集会室にも借りれたりして(笑)
49: 匿名 
[2010-11-07 22:52:59]
>48

確認しましが部屋は残り少ないですよ。
たくさん空いてるってどこの情報ですか??

3LDKはないですし。。
他のモデルルームを色々見てて改めて良さがわかった時にはもう4LDKの広い部屋しかなかったのが残念です。(T_T)
50: 匿名さん 
[2010-11-07 23:00:29]
駐車場も足りないマンション?
51: 物件比較中さん 
[2010-11-08 00:47:29]
駐車場は99戸に対して55台。
この立地なら、全戸数は必要ないでしょう。丁度良いんじゃない?

早く、詳細な情報が欲しいですね。価格の設備仕様の情報が欲しいですね。
隣の空室が有るマンションよりは価格をおさえてほしいね。

勿論、隣だけでなく近辺の価格情報、在庫状況をリサーチしてると思うので
何年も売れ残る価格にしないと思いますが。。。

ただ、価格をおさえて、長谷工仕様を丸出ってのはやめてほしいです。

早くMRをオープンしないのかな?
52: 匿名さん 
[2010-11-08 01:11:41]
この界隈のプラウドで、戸数に対する駐車場の数は、だいたい60~70%くらいだと思います。
車がないと生活が厳しそうな立地ですから、若干少なめな感じはしますが、
周辺の月極め駐車場の状況とかを考慮してはじき出した数字なんでしょう。
隣はもう中古扱いのマンションですが、そこは野村のことですから、
何年も売れ残ってしまうような、同じ轍は踏まないと思いますよ。
53: 匿名さん 
[2010-11-08 02:50:13]
2台は無理なのかな・・・
54: 匿名 
[2010-11-08 08:42:28]
眺望は悪そうですね。南側の棟はすぐ横にマンションがあるし、北側の棟も中庭が狭いから圧迫感がありそう。
55: マンション住民さん 
[2010-11-08 10:59:39]
この中庭は正直無理あるんじゃね?かなーり窮屈な予感が。。(イラストはうまくごまかしてるけど)
電車の音入り込んで反響したりしないのかな。。
線路との間が駐車棟かなんかなのかな。。だとすると後列のほうが良いような気もするけど目の前が前列の廊下みたいだしねぇ。。

詰め込みすぎだな。
56: 匿名さん 
[2010-11-08 11:02:39]
ごめん、線路に対して垂直に建つのね。。イメージ的には西向きかな。。
あとマンション住民では当然ありません。
57: 匿名さん 
[2010-11-09 08:11:35]
なるほど。私も勘違いしてました。
イメージ図に道路がないので分かりづらいですね。
早く詳しい情報がほしいですね。
58: 匿名さん 
[2010-11-19 00:52:03]
人気いまいち?
59: 匿名 
[2010-11-20 01:59:12]
ここは東横線徒歩10分でプラウドなら狭い部屋でも4500〜はしますよね。
61: 匿名さん 
[2010-11-20 13:04:23]
>60
何が最強なの?分譲公団と大差ないわ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる