ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジェイグラン須磨海浜公園の契約済みさん専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. ジェイグラン須磨海浜公園の契約済みさん専用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-07-05 18:01:53
 削除依頼 投稿する

はじめまして^^/来年の春の入居やみなさんとお会いできることを楽しみにしています。
いろいろとよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-10-26 22:42:07

現在の物件
ジェイグラン須磨海浜公園
ジェイグラン須磨海浜公園
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区松風町3丁目3-1の一部、4、5(地番)
交通:山陽本線 須磨海浜公園駅 徒歩3分
総戸数: 184戸

ジェイグラン須磨海浜公園の契約済みさん専用

101: 契約済 
[2010-12-26 22:32:34]
こんばんわ。
写真すごくきれいですね。
本日、手続き会に行ってきましたがたくさん人でびっくりしました!担当の方も忙しそうでしたが、手続きはスムーズでした。
もう残りも4戸とのことで完売まで、営業さんにはがんばってほしいですね。

つぎは内覧会が楽しみですね。
102: 契約済みさん 
[2010-12-27 07:59:48]
こんにちは(^-^)
みなさん、説明会お疲れさまでした。

あとは内覧会が楽しみな所ですが...我が家は、内覧会の時に、業者にお願いして、完成状況を確認してもらうかどうか悩んでます。
私自信、内覧会は『綺麗にできたねぇ』って感動する会だと思ってたんですけど、キズや、施工の不十分な所、図面通りに出来ているか、確認して指摘する場のようです。
一般的に、小キズも含めると、平均50箇所程度は指摘箇所が出てくるようです。
業者にお願いしたりする方はいらっしゃいますか?
103: 契約済みさん N 
[2010-12-27 11:02:56]
近くに、評判の良い整形外科クリニックか病院はありますか?
104: 契約済みさん 
[2010-12-27 12:15:52]
鷹取駅山側タワーマンション山側の松井整形クリニックは混んでいていそがしいですが、先生がしっかり診察・説明してくれてその他リハビリの先生からもしっかり指導があって、他の病院で全然治らなかった膝の痛みが4回くらいリハビリに通って教えてもらい治りました。
105: 契約済みさん N 
[2010-12-27 16:02:32]
№104様
 情報提供をありがとうございました。
 引っ越したら、そこへ行ってみようと思います。
106: 契約済みさん 
[2010-12-27 20:40:44]
今日、現地見てきましたが皆さんがエントランス周りの工事をこの寒いなかがんばってられたのが印象的でした。お疲れ様です。
早く入居が楽しみですね。
107: 入居待ち 
[2010-12-27 22:32:06]
102様

うちは特に業者は頼みませんが、建築関係の仕事している義父に来て頂きます。インターネットでチェック項目等が載っていましたが、今一書いてあることをどんな目で見ればいいのかがわかりませんでしたので。。。でも義父は「内覧会は家具置くための寸法測るのがメイン」と言ってました。確かに担当者が最初からしきりに「図面とはちょっと違ってきます」とおっしゃっていた様な。。。

あと、オプション以外でフロアコーティング頼まれた方いますか??

今になって、どこが良いか分からず、オプションで頼んでおけばよかったかなあと後悔しています(;_;)
108: 匿名 
[2010-12-28 01:34:21]
手続会お疲れ様でした。言われるままの私に比べ各ブースで皆さんバンバン質問されていて驚きました。ローン関係は三井住友のテーブルがズラリ並んでいてこれまたびっくり。私も提携ですが他行+フラットでマイナーなタイプなのでしょうね。引越日は皆さん早々でまたまたその行動力にびっくり。引越業者情報また教えてください。火災保険はまだ保留でとりあえず見積りを数タイプ送付していただく予定ですが年数や外せない内容、補償額設定がイマイチわからないでいます。駐輪場はくじ運なく中途半端な場所に確定です。あれこれ頼んだオプションもそろそろ最終決定しなければ…。
こんなノロノロ系の我が家ですが宜しくお願いいたします。
109: 入居待ち 
[2010-12-28 17:08:55]
102様

追加です。今日インターネットで調べてみたら、「アネスト」という会社が内覧会のチェックリストを写真付きでだしていました。「特に業者に頼む必要は無い」的なことが書かれています。
すごく参考になると思いますので、ご一覧くださいo(^-^)o
110: 入居前 
[2010-12-29 20:07:20]
我が家も内覧会の立ち会い、検討しています。
『アネスト』のサイトを参考にさせて頂きましたが、見たサイトが違ったのでしょうか...必要性がないとは感じず、余計にお願いした方がいいのかと感じました。
キズやクロスの汚れくらいなら、見つける事も可能でしょうけど、やはり素人では限界があるのかなぁ…と考えてます。
とは、言いつつも、何もなければ、無駄ですけどね(^-^;
ある意味、少し高いですが、自己満足と保険みたいなものですね(^-^)


111: 匿名さん 
[2011-01-01 09:45:53]
過去のジェイグランシリーズ購入者です。

今が一番楽しいときでしょうね。
施工が大鉄のようですね。うちもそうですが、仕上がりはかなりしっかりしています。
心配していた隣室からの音はほとんどありませんし。

内覧会については、不安でしょうけど業者立会いははっきり言って不要です。(同じレベルで須磨さんも作られていたらですけど。)

では新生活お楽しみに~。
112: 今春入居 
[2011-01-02 00:37:50]
明けましておめでとうございますm(_ _)m
新年1号が兄弟マンションの方の嬉しいレス!いい一年になりそうな予感です\(^_^ )/今春より宜しくお願いいたします。
113: 契約済みさん 
[2011-01-03 10:48:59]
明けましておめでとうございます!
早や内覧会まで2週間ちょっと、どんな感じに仕上がってるんだろうとわくわくしますね。
なんせ和室や押入れなんかモデルルームになかったし全然様子がわかりませんもの?
新たな年に新たな住まいとの初お目見えを楽しみにしています。
114: 入居待ち 
[2011-01-05 07:59:54]
明けましておめでとうございます

昨日マンション見に行って来ましたo(^-^)o

青空に何て映えるのだろうとウットリしてしまいました(^w^)
もうすぐ内覧会ということで、写真の方は控えましたが、中庭の植木も大分整っていました。

本当に皆様にお会い出来るのが楽しみです(*^o^*)
115: 内覧前さん 
[2011-01-05 18:00:12]
本当に内覧会が近づき楽しみですね!
やはり皆さんは脚立たかメジャー、デジカメとか持って行かれますか?
私は23日ですが、もっと早い人がおられるようでしたら内覧会の準備とか感想を教えていただけますか?
116: 入居待ち 
[2011-01-06 08:15:49]
おはようございます。

私は内覧会22日です。もし何かありましたらご報告しますね(^-^)

さて、フロアコーティングの会社を四社に絞ったのですが、まだ迷っています

フロアコーティングされないって方もいらっしゃるのでしょうか??

今の所、リビングダイニングと廊下、水回りを考えているのですが。。。
117: 契約済みさん 
[2011-01-06 11:06:42]
No.116さんへ
フロアコーティングですがオプションで申し込むよりだいぶ安いですか?
118: 入居待ち 
[2011-01-06 21:12:22]
117様

オプション会の時はエアコンや照明やカーテンやらが自分で揃えるよりかなり高価でしたので、「オプションは便利だけど高い」という考えに至り。。。あまりちゃんと資料を見てませんでしたので、比較が出来ません。すみません(∋_∈)

私が見積り依頼した所は、全てネットでスピード見積りが出来ますので、「フロアコーティング 口コミ」などと入れて検索してみてくださいo(^-^)o


オプションは高い分安心出来る所が良いと思います。
安い業者もありましたが、「業者の選び方」を読むと、一概に良いとは言えなさそうです。

サンプルとって、連絡してみて決めようと思っていますが、こればかりはオプションでも良かったかなあ。。。と思い始めている今日この頃です(>_<)
119: 入居待ち 
[2011-01-10 22:24:55]
117様

度々すみません。

本日全ての見積りが届きました。その内施工内容や実績やアフターケアのシステム等を鑑みて「信用出来そう」と思ったのが2社でしたが、オプションの方が15%きいていた分2万円ほど安かったです。

もしオプションで頼まれているのなら、変更されなくて良いと思います。
ご参考までに。
120: 契約済みさん K 
[2011-01-11 00:23:20]
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

あと三カ月ドキドキしながら楽しみに待っています。

先日6日、駐車場の抽選会がありドキドキしながら連絡を待っていました。
後日、駐車場が確保されたと連絡がきて本当に助かりました。


内覧会にかんしては結構早めにする予定なので内覧会のチェックシート(HPであるもの)をコピーしてチェックしていこうと思います。(メジャーももちろんもっていきます^^)

フロアコーティングですがうちは早めにジェイグランに頼んでいたので15%引いてくれるのでそのまま行こうと思います。15%ひかれない状態でしたらかなり考えますがね~・・・。

内覧会の後、入居手続き会をしますがまた印紙代がかかるんですね。
なんだかんだで印紙代がかなりかかるので本当に嫌です。

121: 契約済みさん U 
[2011-01-13 13:15:28]
ご挨拶遅れましたが、明けましておめでとうございますm(__)m
我が家は引越しの見積もりを取り始めました。3月ということもあって値段が高いんですけど・・・
自分で引っ越せる量でもないので頼むしかない。ので何社か見積もりをとって比較検討したいと思います。
本年もよろしくお願い申し上げます。

我が家も印紙代やら住民票やら印鑑証明やら交通費やら・・・気力と体力も消耗してます。入居までに印鑑証明は3通くらいは取りに行くことになるかも・・・めんどくさい(+_+)
122: 内覧会 済 
[2011-01-13 20:13:51]
こんばんわ。
ついに本日、、内覧会に行って来ました。実際に初めて自分のお部屋と対面したときはチョッピリ感動しちゃいました。部屋の仕上がりは丁寧だと思います(多少キズはありましたが許容範囲かな)。時間的にもゆっくり見れたかと思います。ただエアコンがないためとにかく寒かったです(笑)
皆さんが厚着で行かれることをお勧めします!
ではでは、皆様これからも宜しくお願いします。


123: 入居予定 さん 
[2011-01-13 23:20:59]
こんばんは~。
私も内覧会行ってきましたよ。建物とかに全く素人なので、どこを見たらよいのやらで最初は戸惑いましたが、全体的には良かったかなぁーって感じです。それと、契約したのがかなり前だったので、お風呂やキッチンの形状を少し忘れてしまってたぐらいです(汗)
早く、ジェイグランでの生活が楽しみですね。
これからも、仲良くお願いします。
124: 入居予定です 
[2011-01-14 00:43:58]
内覧会始まっているのですね。我が家は下旬なのでのんびりしていましたが…。最重要チェックポイントはどこですか?まだチェックシートも入手していないので焦ってきました。
駐車場、順位が後半で何十と希望区画を書くことに虚しさを感じていましたが、120様の「駐車場が確保されて助かりました」の言葉に、駐車場があることを、また希望フロアであったことを喜ばなくてはと、思い直しました。
これからの二ヶ月は金銭面でも大変な日々になりそうですね(^o^;)
125: 入居予定さん  
[2011-01-14 10:49:03]
内覧会もう始まっているのですね。
我が家は来週ですので、今からチェックシート用意しとかないとですね。
内覧会が終わられた方は、どのような傷まで指摘したのでしょうか?素人にはどこまで言っていいのかわからないですよね。
でも、楽しみになってきました。

>124
我が家なんて、希望フロアも第3希望だし、フロア内順番も後ろの方だし、くじ運がなさ過ぎてブルーな気分になってますよ~。
希望のフロアになれただけでもうらやましいです。

まもなく入居、皆様と会えるのを楽しみにしております。

126: 入居予定さん 
[2011-01-15 11:25:03]
こんにちわ。

我が家も来週内覧会です。いよいよって感じでドキドキしてますが、たのしみです。

駐車場の件ですが、我が家も125様と全く同じ状況です。
第三希望(屋上)でフロア内順番も「書かなくてもいいんじゃない?」ってぐらい後ろです。
思わず笑ってしまいました。
私は抽選会に参加できなかったので、あきらめてますが、皆様は参加されましたか?

それでは、皆様とお会いできるのを楽しみにしています。
127: 内覧会待ち 
[2011-01-15 22:52:43]
皆様今晩は。

うちは逆にせっかくマンションの駐車場なので、安い階希望だったのですが、車が重いという理由で一階になりました。。。まあ仕方無いのでしょうが、普通のワンボックスなのに、そんなに老朽化に影響あるのかなあ。。。と思ってしまいます。

さてさて、度々話題にのぼっているフロアコーティングですが、申し込んだ後で、不動産やってる友だちと建築士やってる友だちに「そんなんトラブルの元。いらんいらん」と言われ、戸惑っています。

皆様の中にフロアコーティングしたことがあって、「良かった」というご意見がある方はいらっしゃいますでしょうか??

もしいらっしゃったらアドバイスお願いします。

128: 匿名さん 
[2011-01-16 12:28:23]
フロアコーティングは不要です。
このマンションでは、すでにワックスが敷かれています。
129: 契約済みさん 
[2011-01-16 17:01:29]
>125>126

駐車場抽選会、途中からでしたが参加してきました。
パッと見た感じでは2階フロア希望の方が多かったので
2階希望で全体順位が後ろの方はR階に回っていたようです。
(まず2階、1階が埋まってR階が残っていたので。。。)
1階については、なんだか???と思うような点もありましたが
最初から説明を聞いていたわけではなかったので
そんなものなのか、とスルーしてしまいました。

我が家も今日ようやく希望区画を何十と記入しました。
でもとりあえず駐車場が確保できて良かったと思っています。
130: 入居予定さん 
[2011-01-17 12:47:48]
129様
抽選会の説明、ありがとうございます
まさに二階を希望して、R階になってしまいました
「嫌がらせ?」と思うくらい順位も低いのですが、駐車場が確保されただけでも良しとします

みなさんが書かれているように、住民票や印鑑証明、印紙代など雑費が積み重なってきました
131: 引越前さん 
[2011-01-17 18:07:33]
内覧会に行ってきました。
きれいに仕上がっていて、うれしくなりました。
ただ、入口横のベンチが微妙ですね。

皆さんは鏡やピクチャーレール、エコカラットなどは検討されてますか?

我が家は未だ悩んでいます。
132: 入居予定さん 
[2011-01-17 21:59:24]
131さん
こんばんわ、うちは玄関の鏡とピクチャレールはお願いしました。
マンション販売開始直後の初期オプション費用の方が安かったのですが、
結局見送りしてしまったので後付けのオプションになってしまいました。

ところで皆さん、斡旋されている火災保険はどうされているのでしょうか。
他社も検討したいのですが、管理組合の契約内容も詳細は分からないので、
こちらも提案内容にのってしまいそうです(^^;
ただ素直に家財保険も含めると、設定金額も何か高めに設定されている
ような気もして・・・ちょっと悩み中です。
133: 契約済みさん 
[2011-01-18 23:17:24]
こんばんわ。
先日内覧会行ってきました^^
かなり色々と内覧会チェックのものを持ち込みましたが(水平器、メジャーなどなど)
思ったよりもキレイに仕上がっていました。
見えないと言われていたうちのお部屋から海が見えたのが嬉しかったです。
エントランスもステキに仕上がっていましたが、キッズルームが見えず残念です。
本物?って思うような植木&花たち・・でした。植えたすぐだからでしょうか。
夏にエントランスの芝がキレイになるのが楽しみですね。

気になる点は、ドアの開閉だったり、網戸だったり、建て付けが悪くないか、など
指摘しました。キズ、汚れは清掃していただけるそうです。
面倒ですが、キズ、汚れなどもひとつひとつ指摘したほうがよさそうです。
こちらから質問しても案外「??」ってな返答も多いので、気になる方は流さず
突っ込んで聞いたほうがいいと思います。

駐車場の件、そうなのですねー。やっぱり雨にぬれたりするし、2階が人気ですよね。
今後の費用重視で、R階希望したわりに順位が悪かったです。

フロアコーティング・・・・・我が家はお願いしました。他社さんで。(オプションではなく)
子供の食べこぼしももちろんですが、今のおうちでキズも結構ついたので、防げるならと。
フローリングのパンフレット、販売の方にお願いしてもらいましたが、
それにはやはりワックスを定期的に塗って、状態を保っていくといったような内容でした。
なので、やっぱりコーティングしようと決めました。
今のおうちでワックスを自分で塗ってましたが、塗り重ねるとやっぱり一度剥離しないとキレイに
ならないみたいで、、、逆にこのごろ汚くなってしまって。。。
実際はしてもらわないと分かりませんが、期待したいです!!
134: 内覧会待ち 
[2011-01-19 21:47:03]
128様 133様

アドバイスありがとうございました。

ワックスかかっているのですね。共働きでなかなか時間が無いので、フロアコーティングお願いしようと思っていたのですが。。。迷います。ワックスの塗り損じや子どもが付ける傷を考えてみると。。。う~ん。。。

まあ土曜日が内覧会なので、最終は実際に床の感触試してみて決めようと思います。


けっこうされない方もいらっしゃるのでしょうか??
135: 内覧会済み 
[2011-01-20 18:07:56]
先日、内覧会に行って来ました。
我が家は、内覧会の立ち会いに、専門業者をお願いしようかと悩んで居たのですが、結局、頼みませんでした。
結果、頼まなくて良かったと感じています。
仕上がりは上々!
何ヵ所かの小キズを指摘したくらいでした。

フロアコーティングは、契約時にお願いしていたので、結構、値引きをしてもらっています。

我が家は、ワックスかけの手間よりも、床の強度に魅力を感じて、お願いしました。
やはり、生活していく上で、フローリングのキズは気にになると思ったので(^ー^)
136: 契約済みさん 
[2011-01-20 23:00:42]
うちはフロアコーティング無しです。
コーティングをものともしないようなワンパクさんがいるし、担当者からは
床暖・防音仕様のために柔軟にしてある床で、またある程度良い材質の
ものを使っているとの話だったので。
それより引越幹事会社が「大丈夫?」と思う位(知名度、営業さんの対応)
なので迷っています。
早く快適な新生活になれば良いなと思っています。
駐車場は残念な結果になりました。
いずれにせよ新年度に向けて胸がワクワクしています。
どうぞよろしくお願いします!
137: 匿名) 
[2011-01-20 23:07:59]
我が家はこれから内覧会です。チェックシートを検索した時点で「年寄り家族にはこの多項目の点検は無理」と諦めて業者さんにお願いしています。この費用で家電の一品も買えるのですが…。皆様の行動力、尊敬です。133様のご自宅からは海が見えるそうでうらやましいです。我が家は諦めていましたが、行ってみてのお楽しみですね。

火災保険は他の代理店の方に見積りを見ていただいたところ、家財を押さえ目にすればお得感があると判断してもらい長期で契約しようと考えています。(短期ではお安い会社が一社あったが長期契約がなかった)

他のマンションスレでこの寒さで水道が…というレスがありました。ジェイグランはどうなるのでしょうね。皆様お体ご自愛いただき春にお会いすることを楽しみにしています。
138: 入居予定さん 
[2011-01-22 01:30:49]
こんばんわ。このような入居者専用ページがあるとは知りませんでした。私も今日の午後から内覧会に行く予定です。ようやくこのときが来たとどきどきしてます。またこちらの板にも顔をださせて頂きますのでよろしくお願い致します。
139: 契約済みさん K 
[2011-01-23 00:36:42]
先日内覧会に行ってまいりました。
チェックシートもチェックしていこうと思いましたが、子供が喜んでうろちょろしすぎでなかなかチェックすることができませんでした。

一応ドアノブの動き・ガキしめあけチェック・水回りのチェック・壁やカウンターの裏などみました。
ゆがみなどはなかったとは思いますが、汚れていることろが多々あったのでそれは指摘しました。
(水周りの下の引き出し奥はチェックしたほうがいいと思います。)
浴槽エプロンもあけることができるのでそこも見といたほうがいいと思います。

火災保険ですが初めに諸費用金額に含まれていたのですがそれ以上にかかるもんなんでしょうか?
私は諸費用の中に入っているからそんなに気にしていなかったのですが・・・・。

前にも聞いたことがあると思いますがローンを組む際皆さんはがん保険・先進医療の保険に加入するんでしょうか?
銀行さんは最初に入らないともう入ることができないと聞いていましたが、知り合いに聞くと最初に入らなくても
後々銀行さんから保険入りませんか?と連絡があると聞きました。
すごく悩みます(>へ<)

No.127さんへ

私はフロアコーティングする予定です。
ワックスは確かにしていますが少しでもいい状態で床をしておきたいので・・・。
日当たりがかなりいいのでフローリングが日焼けして色が変わらないか心配です。

No.131さんへ

わたしもピクチャーレールを悩んでいました。(大きい絵を飾りたいので)
がそんなに難しいもんじゃないので自分で購入してしようかな~と思います。


No.138さんへ

初めましてです。
内覧会の様子もまた意見が聞けたらと思っています。
皆さんいい人たちなので何かわからないことがあれば聞いてみてはと思います。


最後に前にも書かれていました外のベンチの件ですがあれはいらないと本当に思います。
あんなベンチ作るくらいなら来客用の無料駐車場でも作ってくれたらいいのにと夫婦揃って思いました。


140: 内覧会終了☆ 
[2011-01-23 07:39:01]
139様

回答ありがとうございましたo(^-^)o

かなり床が柔らかかったのと、想像以上に素敵な風合いでしたので、フロアコーティング、とりあえず見送ることにしました。確かに「日焼け」を考えるとかなり後ろ髪はひかれるのですが。。。

内覧会、クロスの継ぎ目が雑になっていた箇所と、窓枠の下に色が塗られて無かったのと、コンセントのプレートが湾曲していたのを指摘させて頂きました。ちょっと仕事が雑な感じを受けて残念でした。(求めすぎかも知れませんが。。。)でもマンション全体の雰囲気や内覧会に来られていた方々の雰囲気がとても良く、嬉しくなりました(^-^)


エントランスや共用の廊下などもとても美しく、部屋に入るまでもウキウキしました(^w^)


早く新生活をスタートさせたいですね(^-^)皆様よろしくお願いしますm(_ _)m
141: もうすぐ内覧会 
[2011-01-23 07:58:53]
内覧会は施工業者の方と一対一対応なのですか?他のオプション業者(シスコンさん)などは来ておられましたか?
142: 引越前さん 
[2011-01-23 09:57:36]
内覧会は大鉄の人が一人きてチェックしました。
シスコンさんはモデルルームにいますよ。
143: 匿名 
[2011-01-23 10:32:51]
141です
142様早々の返信有難うございました。
144: 匿名さん 
[2011-01-23 16:34:04]
なんでこのスレがカサーレ須磨離宮道なのだ?
設定がいい加減なサイト管理だな。。
145: 内覧会済 
[2011-01-24 20:35:26]
内覧会終わりました。
これまで他物件も多数見てきたのでモデルルームとは違うと頭では分かっていましたが我が家を目にすると、「狭い…」、特に洋室(2)と玄関。和室、「安い…」珪藻土で少し雰囲気変わるかな?駐車場、一層希望なのに出入りが二層から…。
でも良かった点は、エントランスがシンプル!シーズンコリドーが図面よりゆったり感があった!何時間もいて窓も開けていたが電車の音が思ったより気にならなかった!そして、期待以上に海と鉢伏山が見えて神戸を感じた! 通路ですれ違った皆さんは、どなたも軽く会釈されてこちらでの暮らしに実感がもてた一日でした。
あとは諸経費、オプション、保険、引越など手続き&支払いの悩みですね
146: 契約済みさん 
[2011-01-25 22:45:09]
来客用の駐車場。。。ほんとですね。
あのベンチスペース部分もジェイグランの所有であるとしたら、
勿体ないですね。
一般の方の利用をご了承ください的なことが書かれていましたけど。

来客用駐車場は1時間100円と聞いています。
どういった管理をされるのかな?と疑問です。
友人に来てもらって、有料駐車場ってなかなか言いにくいですね。

火災保険、最初にもらった見積書と比べてみると、倍くらい価格が違いました。
入居する人数によって家財の補償も変わってくるとは思いますが、見積もりより
高いのは腑に落ちませんでした。
147: 契約すみ 
[2011-01-27 01:45:35]
公開空地があるということはジェイグランが容積率や高さ制限など何かしらの緩和をいただいて建てられた証なので仕方ないですね。ただアスレチックベンチにしたのはどうでしょう。ふざけた利用で怪我がないことを願いますし、深夜の集会場所になって道沿いのお部屋の方の頭痛のタネにならないことを祈ります。
148: 匿名さん 
[2011-01-27 08:40:51]
146さん
ご友人にはわざわら有料駐車場だと告げなくても、それくらいはご自身で払うのが大人の対応だと思いますよ。
149: 匿名 
[2011-01-27 09:06:04]
有料は無法地帯にならないので賛成です。今のマンションはどなたかの通勤用社用車がずっと停まってました。。ただ、一泊宿泊の場合の上限付きプラン(1000円など)は欲しいですね。。
150: お尋ねします 
[2011-01-29 22:49:59]
カーテンのサイズをはかった紙が、見つかりません。横幅はしっかり記憶にありますが、高さがあやふやです。鍵渡しまで、オーダーは待つとして、金額の目安をつけたいので大体なんセンチくらいかご存知の方、教えていただけないでしょうか。すみません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる