大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ千住大橋((仮称)千住大橋プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. オーベルグランディオ千住大橋((仮称)千住大橋プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-16 23:40:11
 

東京駅7km圏、120,000m²超の駅前複合開発エリアに、251戸のビックプロジェクト誕生!
オーベルグランディオ千住大橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区千住橋戸町1番4、千住緑1丁目1番7(地番)
交通:
京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩16分
常磐線 「北千住」駅 徒歩18分
常磐緩行線 「北千住」駅 徒歩18分
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩18分
間取:3LDK、4LDK
面積:68.64平米~91.72平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大成建設株式会社
管理会社:大成サービス株式会社(予定)

【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2010.12.22副管理人】

[スレ作成日時]2010-10-26 10:57:34

現在の物件
オーベルグランディオ千住大橋
オーベルグランディオ千住大橋
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番4(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 251戸

オーベルグランディオ千住大橋((仮称)千住大橋プロジェクト)

908: 契約済みさん 
[2011-10-23 23:12:47]
905さん

保育園、幼稚園いろいろ気になりますよね。先月から近隣の運動会に見学に行ってみました。

荒川区は幼稚園があまりなく、葛飾区の園からはバスが来ないので、五反野の城北幼稚園にするつもりです。

近隣の保育園、幼稚園のママさん、パパさんの印象はタバコをスパスパ、話し方も、てめぇおめぇな感じがしてしまいました。勝手な印象ではありますが、もう少しマンションができて、新しい人たちが入居するまでは雰囲気が変わらないのではないかと思います。一緒に入居する方たちで同じ幼稚園の子どもがいれば、良いコミュニティを早く作ってお互いに助けあえるし良い関係ができると思います。毎日お弁当でバスも3500円しますが区からの補助もありますし、オーベルの子どもが多ければマンション前までバスで迎えにきてくれそうですよ。なにかあれば自転車で10分くらいで行かれますし、検討範囲に入れてみてください。ちなみにうちはアレルギーっ子なので給食ではみんなと同じように食べることが難しいので、お弁当にできるのはありがたいです。
願書受付も開始してますので早めに検討されたほうがよいと思います。うちはもう提出してきましたよ。
909: 契約済みさん 
[2011-10-23 23:21:17]
>近隣の保育園、幼稚園のママさん、パパさんの印象はタバコをスパスパ、話し方も、てめぇおめぇな感じがしてしまいました


結局、これなんですよねえ。
新しい人たちが入ってくるまで、我慢、ですかね。。
910: 契約済みさん 
[2011-10-24 14:56:01]
城北幼稚園の運動会見学してきました!

先生方は若手からベテランまで年齢層は様々で、子ども達に目がゆきとどいている感じがして、とても良かったです。
アットホームな感じという意味が分かりました。

今度は幼稚園に見学に行ってみようと思います。
911: 匿名さん 
[2011-10-24 16:42:05]
幼稚園は2歳児でもプレ保育に行かないと入れないとは知りませんでした…。
ゆっくり構えていないで色々と話を聞きに行かないといけないですね。

城北幼稚園の情報ありがとうございました。
アットホームな感じなのはうちの子どもと合っていそうです。
プレ保育について聞いてみようと思います。
912: 購入検討中さん 
[2011-10-24 16:48:01]
そういえば幼稚園について考えないといけない時期なんですね。
我が家はまだ2歳児なので急いではいないですが、
全く知らない土地なので色々と情報収集だけはしていかないと…。
そういえば幼稚園について考えないといけな...
913: 匿名さん 
[2011-10-24 16:58:36]
>907さん
バルコニータイルは、大規模修繕のときに自費で剥がさなければなりませんよ。
よく、トラブルになります。 理事会や修繕委員が気をもむ案件です。
将来的に剥がす覚悟ではったほうがいいです。

914: 契約済みさん 
[2011-10-24 21:06:34]
荒川区の幼稚園をうちは申込むつもりです!!

バルコニータイルうちもやりますよ。大規模修繕時はもちろん剥がします。
虫がわくといいますが、プランターとかおかなければそこまでひどくないみたいです。
やはり部屋との一体感で広く見せたいです。
915: 入居予定さん 
[2011-10-25 18:05:50]
インテリアオプション会の資料が届きました。
エアコンやバルコニータイル、照明など、オプション会で申し込んだほうが安いのでしょうか?
オプション会に行かれる方の意見が聞きたいです。
916: 匿名 
[2011-10-25 19:04:02]
オプション会の品ですが物にもよりますが決して安いとは感じません!ただ入居時に取り付けてある所が一番の利点だと思いますよ。従って我が家は入居後では、これは大変だと思う物を中心に考えています。
917: 匿名 
[2011-10-26 12:18:17]
ふと思ったんですがバルコニータイルをはると緊急時の避難口がふさがれたりしませんか?
918: 匿名さん 
[2011-10-26 14:09:18]
バルコニータイルは避難梯子の所はふさがないようにするつもりです。
大規模修繕の時のことまで全く考えていなかったです。
タイルは自分で保管をしないといけないんですよね、基本は(こちらの場合はどうなるかわかりませんが…)
そう思うともうちょっと検討しようかと思ってしまいますね。
919: 契約済みさん 
[2011-10-27 17:40:46]
建物はそろそろ最上階まで形は出来上がった頃ですかね?
入居するのが楽しみですね
どんなインテリアにするか、色々考えますねえ~
920: 匿名さん 
[2011-10-28 15:20:39]
もうかなり出来上がっている頃ですよね~。
休みの日に雑貨屋や家具屋に行っていろいろと思案するのが楽しいです。

大規模修繕の時ってバルコニーの物は全部自分で撤去して保管しておかないといけないのですか?
安易に色々と増やさない方が良さそうなんですね…。
921: 匿名さん 
[2011-10-29 13:19:00]
バルコニーは共用部分なので、避難のときに妨げになるような大きな物などは
置かせてもらえないですよ
もちろん洗濯物も干しますし、ある程度の大きさの植物などもOKだと思いますけどね
922: 匿名 
[2011-10-29 15:01:21]
今十四階工事中で来月には十五階着工ですかね。
楽しみですね。
923: 契約済みさん 
[2011-10-30 06:00:54]
まだ完売しないのかぁ

同時期のグランマークスは完売したのに

タンクvs陽当たり タンクが勝ち??
924: 契約済みさん 
[2011-10-30 08:32:22]
価格の問題では?グランマークの4LDKの価格が、オーベルの3LDKだし。

足立小台は共働き子育て世帯には不便だし、オーベルのが我が家は気にいりました!
925: 契約済みさん 
[2011-10-31 22:06:15]
あとどれくらい残ってるのですかね??早く完売しないかな。
926: 匿名さん 
[2011-10-31 22:22:34]
まさかグランマークに負けるとは。
再開発地区で値段も安いのに何が問題なんだろう。
927: 匿名さん 
[2011-10-31 22:45:02]
足立小台、売り方が激しかったですょ。
販社に諸費用負担させますとか、成約の際には〇〇をさしあげます。とか!!
びっくりするくらいの値引きを提示されましたが‥
あの環境はわが家はNGです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる