大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ千住大橋((仮称)千住大橋プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. オーベルグランディオ千住大橋((仮称)千住大橋プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-16 23:40:11
 

東京駅7km圏、120,000m²超の駅前複合開発エリアに、251戸のビックプロジェクト誕生!
オーベルグランディオ千住大橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区千住橋戸町1番4、千住緑1丁目1番7(地番)
交通:
京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩16分
常磐線 「北千住」駅 徒歩18分
常磐緩行線 「北千住」駅 徒歩18分
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩18分
間取:3LDK、4LDK
面積:68.64平米~91.72平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大成建設株式会社
管理会社:大成サービス株式会社(予定)

【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2010.12.22副管理人】

[スレ作成日時]2010-10-26 10:57:34

現在の物件
オーベルグランディオ千住大橋
オーベルグランディオ千住大橋
 
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番4(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
総戸数: 251戸

オーベルグランディオ千住大橋((仮称)千住大橋プロジェクト)

888: 匿名さん 
[2011-10-12 13:53:41]
保育園がなかなか…なので保育ママさんを検討したのですが
保育ママも空きがないですね。
実家が中央本町にあるので
千住大橋近辺は諦めて、中央本町方面も検討しようかと考えています。
あの辺りは幼稚園がかなりあるんですよね…。
889: 匿名 
[2011-10-13 01:32:40]
インテリアオプション会の案内が届きました。

皆さんは、何をプラスしますか?
890: 匿名さん 
[2011-10-13 14:21:41]
オプションは悩み中です。
あれもこれもと思うと、オプションだけですごい額になってしまいますよね。
入居後にはできないもの・つけられないものが中心となりますね。
家具類は自分で好きな物を選ぼうと思っています。
891: 匿名さん 
[2011-10-15 19:41:40]
各部屋の窓ガラスがペアガラスではありませんが、ペアガラスに変更される方はいらっしゃいますか。ペアガラスは価格がかなり高くなりますが、価格分の効果はあるのでしょうか。
892: 契約済みさん 
[2011-10-15 20:45:12]
スペーシアのオプションは非常に高価なので二の足を踏みますよね・・
自分は入居後に結露の具合を見てから、インプラスなどの二重窓を自分で入れようと考えています。
その方が防音性については断トツに差がありますし、断熱性もスペーシア以上だと思います。
オプションは値段があまりにも高いです。。
893: 契約済みさん 
[2011-10-16 11:44:59]
オプションは迷うけど、高くてびっくりします。。

幼稚園願書配布始まりましたね!
皆さんどこの幼稚園ですか?
同じマンションから同じ幼稚園に行く友達が多いと子供は楽しいかなと思ってます。
894: 匿名さん 
[2011-10-16 14:03:36]
自分も窓はインプラスを後で付けようと考えています。
実家でインプラスを取り入れたのですが、かなりよかったようなので。
防音とそして冬の結露が格段に違いました。
オプションは仕方がないのかもしれないですが、ちょっと高いですね。
895: 匿名さん 
[2011-10-16 21:49:55]
オプションが高く迷うところですね。インプラスの話を聞くとよい話が多いですね。
インプラスを見たことが無いので、一度ショールームで見たいと思います。
インプラスを取り付ける場合は、窓ガラスの取替え同様に管理組合の承認がいるのでしょうか。
896: 匿名さん 
[2011-10-17 16:05:13]
管理組合の承認がいるか確認は必要になりますね、きっと…。
ただ内側にもう1枚窓枠をつけるだけなので工事は簡単なようですが
一応多少外観に響くものですしね。
私も真剣にインプラスを検討しています。
897: 契約済みさん 
[2011-10-17 23:57:05]
みなさん、洗濯物はどうされますか?
カーテンレールがないから雨の日とか、室内で干すしかないと思うんですが、
生活感があふれてきそうで。。
898: 契約済みさん 
[2011-10-18 00:58:18]
カーテンレールないんでしたっけ?
899: 匿名さん 
[2011-10-18 14:30:32]
浴室乾燥を利用しようと思っています。
でも実際のランニングコストが気になりますよね。
あまりに高いと微妙ですが。
カーテンレールってないんですっけ?
900: 契約予定さん 
[2011-10-18 18:01:51]
足立区の小学校で高い放射線量が出たと今テレビで見ましたが、この小学校は近辺なのでしょうか?
遠方で土地勘がないので分からず心配になりました。
901: 契約済みさん 
[2011-10-18 19:20:04]
足立区でも、川向うの東和や亀有近辺の数値が当時は高かったようですが‥千住付近は大丈夫みたいです
でも、今はどこも安全とはいえないですね

五反野にある城北幼稚園が南千住方面までバスを出しているので、申し出れば千住大橋も園バスを出してくれるみたいですよ

噂では、とてもアットホームで緑が豊かな幼稚園だとか‥
902: 匿名さん 
[2011-10-18 20:25:37]
カーテンレールは壁に隠れた形なので洗濯物等はかけれないですよ
窓側の部屋についている物干し用のポールにかけるか
浴室乾燥機を使うか、洗濯機で乾かすかですね
903: 匿名さん 
[2011-10-19 14:22:22]
東渕江なのでとても遠いですよ。方向的には埼玉県に近い辺りです>900さん

洗濯物の事は考えていなかったですね。
入居の際には乾燥機付きの洗濯機にしようと思っていたので
我が家はそれを使用しようと思っています。
904: 匿名さん 
[2011-10-20 15:50:53]
浴室乾燥と乾燥機、どちらがランニングコスト的には良いのでしょうね?
ガス式の浴室乾燥は安いと聞いたことがあるのですが、
こちらは電気ですよね、確か?
乾燥は洗濯機の付属機能の物だと、機体を冷やすために意外と水を使うと聞いたことがあります。

905: 匿名さん 
[2011-10-22 15:15:49]
そういえば幼稚園について考えないといけない時期なんですね。
我が家はまだ2歳児なので急いではいないですが、
全く知らない土地なので色々と情報収集だけはしていかないと…。
千住大橋が賑わうことで、こちらまで来てくれる幼稚園バスが増えるといいですよね。
906: 契約済みさん 
[2011-10-22 18:33:35]
905さん。
良さそうな幼稚園は年々少からプレに通わないとはいれないみたいです。

だから探した方がいいかもですよー!!
907: 契約済みさん 
[2011-10-23 10:53:13]
バルコニータイルを貼るのって簡単にできそうなので自分でやろうかと
思っていますが実際はどうなんでしょう?
価格的な面とかご存知でしたら教えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる