株式会社コスモスイニシアの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「府中テラス八幡町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 八幡町
  6. 府中テラス八幡町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-26 00:23:38
 削除依頼 投稿する

府中テラス八幡町の購入を検討しています。
旧甲州街道の交通量など現地に詳しい方、ぜひ書き込みお願いします。


売主:株式会社コスモスイニシア、双日株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定

所在地:東京都府中市八幡町1丁目6番1、6番17(地番)
交通:京王線「府中」駅南口より徒歩7分 京王府中SC内通路利用東モール出口(通行可能時間6:30~22:30)より徒歩5分
   JR南武線「府中本町」駅より徒歩14分
   京王競馬場線「府中競馬正門前」駅より徒歩3分
総戸数:41戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建

[スレ作成日時]2010-10-23 10:50:03

現在の物件
府中テラス八幡町
府中テラス八幡町  [【先着順】]
府中テラス八幡町
 
所在地:京都府中市八幡町1丁目6番1(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩7分 (南口より)
総戸数: 41戸

府中テラス八幡町

41: 匿名さん 
[2011-01-13 10:16:59]
もうモデルルームは出来上がっているのでしょうか?

見に行かれた方はいますかね?

どんな感じなのでしょうか。
42: 物件比較中さん 
[2011-01-14 16:39:55]
狭く感じました。
43: ご近所さん 
[2011-01-15 10:28:12]
坪230みたいですね。
部屋の中も凸凹してて間取りは悪い。
44: 匿名 
[2011-01-15 12:24:53]
だから言ったじゃないですか。
45: 匿名さん 
[2011-01-16 12:23:57]
↑ 何が言ったとおりだったのですか?
46: 匿名さん 
[2011-01-22 18:29:58]
余談ですがこのマンションの近所にスポーツジムありますよ。他にもちょっと移動すればゴールドジムとコナミがあります。ジムが多い街って住んでる人々のゆとりを感じますよね。料金もかかるし時間も使うのに、そういうゆとりを持つことができるのは素敵だと思います。この物件からだと多摩川までジョギングで出れる範囲ですし実際多くの方が走っています。広い範囲で環境を確認して、府中テラスの付加価値というものを知ることは必要かなと思います。
47: 物件比較中 
[2011-01-23 13:53:08]
ここ、気になるけど、ディベロッパーがかなり不安。
財閥系だったら候補に入れるんだけど。
49: 匿名さん 
[2011-01-31 15:12:49]
ここは良い物件だと思うのですが、なぜかレスがつきませんね。
50: 匿名さん 
[2011-01-31 19:22:14]
府中の新築マンション情報の中では立地の面で地味なほうだと思うからそれでレスが少ないのかも。

第1期予定販売価格
2LDK 角部屋 3,400万円台〜3,600万円台
3LDK 角部屋 4,200万円台〜4,600万円台

とのこと。このマンションを選択する理由として十分魅力ある価格帯だとは思う。府中駅も想像より近いよ。マンション出たらすぐに市街の景色が欲しいという人で無ければ住居としてもっと人気が出てもいいと思うんだけどな。
51: 匿名 
[2011-02-01 00:12:02]
デべが気になりますね。場所もまあまあだしそんなにこだわらないのですがスイニシアってつぶれたのでは?再生したのでしょうか?詳しい方いましたら教えてください。
52: 匿名 
[2011-02-01 00:12:14]
デべが気になりますね。場所もまあまあだしそんなにこだわらないのですがスイニシアってつぶれたのでは?再生したのでしょうか?詳しい方いましたら教えてください。
53: 匿名さん 
[2011-02-01 08:36:03]
http://ja.wikipedia.org/wiki/コスモスイニシア


ご参照ください。
54: 匿名さん 
[2011-02-02 22:44:45]
やっぱりディベロッパー選びは重要なんですかね。

立地はまぁ悪くはないと思うんですが。
55: 匿名さん 
[2011-02-03 00:41:30]
コスモスイニシアは大丈夫でしょう。
去年の不動産不況を乗り切って(ADR再生を踏みましたが)、今は完売物件も多数でています。
もともとデザインは財閥不動産と比べても引けをとらないと思いますし。
マンションと一緒に株でも買っておけば、ローンの支払いなくなるのでは?
私は、ここの最上階が欲しいです。
56: 匿名さん 
[2011-02-04 12:22:21]
最上階の3LDKはおいくらでしょうか?
57: 匿名さん 
[2011-02-08 09:41:56]
ここいいよ!
確かに間取りと言うか、変に部屋の仕切りが引き戸開放系ばかりで使いにくそう。
でも立地や環境は直せないけど、間取りや仕切りは直せるからね。
肝心の利便性と環境で言えば、かなり良いと思います。
駅には近いし、車の通りは少ないし、眺望は良いし。
住んでみると、意外と満足度高そうだな。
58: 物件比較中さん 
[2011-02-12 01:41:39]
DINKSです。
2LDKしか買える予算がないので、仕方なく狭い部屋を検討してますが、
3畳は狭いですね。リビングにつなげるしかなじゃいかと思いました。
そういう意味では、やっぱり60平米は必要なんだなあと思いましたが、
いかがでしょうか?
夫婦でここの2LDKはつらくないですか?
59: 匿名さん 
[2011-02-12 11:23:52]
58さん
将来においてもDINKSを継続されるか、家族が増えたら買い換える事を前提とすれば問題ない
でしょう。
むしろ3.7畳はリビングの一部として、書斎(パソコンコーナー)とか、マッサージチェアや
トレーニングマシンなどを置いても良いかもしれません。ミニシアタールームも素敵ですね。

些細なことですが、競馬場の花火が特等席と言える立地なのに2LDKでは見られないと言うのが
残念です。(まあ、年に30分間のことですから・・・)
60: 物件比較中さん 
[2011-02-13 00:53:49]
そうですかあ・・・
中古のマンションで3200万出すよりはいいかもしれませんね。
ちょっと検討したいと思います。
駐車場が足りないのが痛いですが。
61: 匿名さん 
[2011-02-17 01:53:32]
クラッシィハウスもまだ検討できますよ。
東側が残っているようなら、この物件と見比べてみてはどうでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:府中テラス八幡町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる