注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「札都さんの建物どうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 札都さんの建物どうですか
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-02-13 19:09:39
 削除依頼 投稿する

札都さんの建物に住まわれている方、もしくは検討中の方
意見お聞かせください。

[スレ作成日時]2006-02-27 19:59:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

札都さんの建物どうですか

101: 物件比較中さん 
[2013-10-24 14:47:45]
札都の建築条件付きの土地が気になっています・
アフターが悪いとのご意見がありますが、建築前の話し合い、建築中の連絡などはどうだったのでしょうか?
102: 不満だらけ 
[2014-03-18 07:33:44]
もし札都の建売を検討されている方は、100%やめたほうが良い。と言えます。建売ですから完成前に希望を言っても何も聞いてくれません。また、札都の設計、建築なのに問題が発生すると言い訳は全てメーカーの測定値では問題無いという回答しかきません。人的ミスを棚上げしてですよ。それにクレームが発生すると担当営業が直ぐに変更になり姿を眩まします。つまりゼロクリアですね。
103: 匿名さん 
[2014-03-19 11:11:19]
札都さんのサイトみると建てた後のアフターフォローが充実している印象でした。
・雨漏りや住宅の傾きなどの欠陥があった場合補修費用をサポートする
「まもりすまい保険」
・24時間365日対応。住まいのアフターサポート「リビングベル」
・札都「緊急対応窓口」を設置(対応時間:午後6時〜午後10時)
など見たところ安心して住めそうと感じたのですがすべての人に
対応が悪いのでしょうか。逆に札都さんで建てて良かったという人など
レスしてくれないかと思っています。
104: 物件比較中さん 
[2014-03-19 15:16:28]
アフターとかはわからないけど通りがかりに見た現場はどこも汚いな
105: 購入検討中さん 
[2014-04-04 23:15:46]
社員の質がひどすぎる。
購入前の客に『毎度様です』てなんだよ
いくらの商売してると思ってんだよ客をなめすぎ。
平気で他社もこき下ろすし、購入前からアフターがどうかなんて一目瞭然。
まあ暖かそうだし安けりゃいいよって人にはオススメです。
106: 契約済みさん 
[2014-04-11 14:18:58]
担当者が不親切極まりない。
家は欲しいけどこの人からは買いたくない。
やること遅いし、礼儀もなってないし、いい歳して典型的な出来ない営業。
イライラさせるのが得意な方。長い付き合いにはしたくないわ〜
せっかくの家なのに我慢の連続。。。
107: 契約済みさん 
[2014-06-04 11:45:11]
上続き・・
色々我慢出来ず、なんだかんだ理由をつけて購入を見送りました。
いろんな意味でもう少し頑張った方がいいです。
数人と話しをしたがみんな残念。
建物もよくよく検討するとちょっとずつ不便で残念。提案不足も感じる。
比べてしまえば他社はとても親切で細やかな気配りが出来ている。
勉強が必要ですね。。
108: 匿名さん 
[2014-06-06 17:31:05]
施工さえ良ければいいかなと思いつつ、
普段の窓口になる担当者が気が利いていないとなかなかツライ面もありますよねぇ。
建物のクオリティ的にはいかがなのかな?
アフターサービスは充実していそうなので
実際にそのように運用されていれば、これ以上いいものってないように感じます。
実際はどうなのでしょうか?
109: 匿名さん 
[2014-06-06 19:06:40]
殆どの棟数は建売か建築条件付きのものばかり
俺ならそういう会社は選ばない
110: 周辺住民さん 
[2014-12-17 09:25:01]
近所で札都が建てています。
木材は雨雪にさらしたままで、材料も風で飛ばして近所の人が拾って戻していました。泥だけでしたが使っていました。
近隣とのトラブルも激しいと聞いていましたが実際うちも近所に札都が建ててから被害を受けています。
家の前に車やトラックが勝手におかれます。車出すのでどけてと言うと今は、動かせないと…。
業者はみんな車で来るので勝手に停めるし、夏ならともかく雪のある今は、とても迷惑。
札都が建てている隣の家は自分の家の前なのに雪を捨てるなと言われたらしいです。しかし、札都はそこの家の前や向かえの道路に雪を捨てています。
近隣に配慮がないどころか文句を言われると近所で話になります。
札都でお願いしている人はそんなことも知らずに入居するんでしょうね。近所のおば様がたは業者にちゃんとやるように言えと入居者に一言言ってやると来るのを目を光らせて見ています。

私はずっと建てかたを見続けているけど
近隣の配慮に材料の雑な置き方…
絶対札都には頼みません。

112: ご近所さん [女性 50代] 
[2015-01-22 09:05:00]
ここの業者は日本語が理解できないのか
毎回、うちの前に車置くなって言っているのに
聞いてないとか言う。
毎回言うのも疲れたから今はもぅ黙っているけど。
雪かきもしないくせに車でみんな来るから周辺は
渋滞をまねいている、大きいトラックを停めて誘導する人も置かないから車は通れず戻るのも大変になっているのに業者はそれを見てもあやまりもせず無視。

近所の年寄り夫婦が札都で建てたけどわからないからってオススメの暖房器具を取り付けてあとから別の札都の人が来た時に何でこんな器具つけたの?って言われたって怒っていました。
仕事が終わっても車のエンジンつけてずっとしゃべっている。少し、自分のところ雪かきすれって言いたい。
道路に雪ばらまくな!怒
113: 匿名さん 
[2015-01-22 10:28:23]
>>112 さん
車の駐車や除雪の苦情は、
現場にいる人に言っても響かないのであれば、
会社に言ったほうが良いですよ。

114: 匿名さん 
[2015-01-22 10:53:24]
道路に雪をばらまくのは、
道路交通法違反ですので、警察に言うべきです。

本当は敷地内の雪を歩道や道路部分に積むのも違反ですが、
雪国では甘くみてもらっているのが現状です。

雪解け時に雪割で道路に雪を出すのも違反ですので、注意しましょう。
115: 入居済み住民さん [男性] 
[2015-01-25 12:32:52]
色々な意見があるようですが、私の場合ですが住んでいて快適ですしアフターの対応も早いですし何もいうことはありません。前回はハウスメーカーで建てましたが、比べれば小回りが効いていて逆に札都の方が充分な対応ですし。ま、担当者で違いがあるのはどこも同じです。
現場での苦情がありましたが、それは早急に会社に言うべきです。道路なら警察へ。もしかしたら現場以外は知らないかも知れませんね。
116: 周辺住民さん [男性 50代] 
[2015-01-26 13:32:46]
うちも札都には手をやいている。
すぐ近所で建てているが雪かきしないから自分たちの車を停めるのも一苦労のよう。
家の前に停めるからやめてくれって言っても無視。
すみませんもなければ停めさせて下さいもない。
ここの社員教育はどうなっている?
来る業者が毎回違うのかうちも 長く停めてすぐ動かせないなら一言かけてくれって毎回言うけど俺たちは聞いてないって
言われた。札都の人、呼べっていっても一度も来たことがない。

ただでさえうるさいけど家を建てるにはしょうがないと思って我慢しているけどラジオはかけてエンジンもかけて・・・
何度も苦情を言っているけど、少しは近所に対する配慮ってもんをしてもらいたいもんだ。

近所で積水ハイムとか何件か建てているけど、ここほど近所にたいする配慮がない所はないくらいだ。
うちが次、建てるとしたら積水かな・・・
見ていたら近所に対して良かった・・・
住み心地はしらないけど。
117: ご近所さん [女性 60代] 
[2015-02-01 06:37:29]
>>116
うちは札都の人に直接、
ガンガンうるさいけどそれは我慢するからお宅はラジオを我慢してくれ
って言いました。札都も現場に言いますって言っていましたがいっこうにラジオ音は止みません。
うちの前にも車が止まるのでその度、本人に言います。すぐどけるけど私が家に入ったら、また家の前にあります。

家をたてる人はお金を出しているから札都の対応も良いかもしれないけど近所には無愛想だし、迷惑を考えていませんよね。私は馬鹿にされているとしか思いません。
作りを見ていたら柱も細いし蹴ったら絶対折れるはずだけど、部屋が狭いから広く見せるためにはこの細い柱を使うしかないのかしら?
現場の人はその柱に腰かけてタバコを吸っているのをよく目撃するけど、タバコを吸わない私にとったらこういう人に家を頼みたくないと思いました。
118: 検討中の奥さま [女性 90代] 
[2015-02-11 12:25:51]
>>117
60代のババアの蹴りで柱なんて折れないわよ(笑) アホでしょうか?
119: 匿名さん 
[2015-02-15 18:51:20]
そんなに真摯な会社だと思いませんが、業界の中では普通かもしれません。
120: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-02-16 02:29:49]
>>117
うちも家を買おうと色々物件を見て回っています。
先日、札都の建築中物件を見てきました。
うちの夫も蹴ったら折れそうと言っていました。
確かに周り札都さんが出したであろうゴミが飛んでいました。これも近所の怒りのタネなんでしょうね。
121: 不動産業者さん [男性 40代] 
[2015-03-04 15:09:26]
通りすがりのものです。柱について書かれていたので・・・笑
札都さんの建物がどうこうのではなく柱の太さに関してはあまり住宅の強度とは関係ありませんよ。梁がしっかりしていれば関係ありません。逆に太くても梁が駄目なら全然話にならないのですよ。実際に柱が細いために倒壊したという話は聞きませんよね?これだけの豪雪地帯で長年設計しているのですから不安になるような書き込みはやめた方が良いです。きっと・・・札都さんもココは見ているでしょうけど柱の太さなど素人の会話にはツッコミを入れたくなってるのでは?と同業者として思います(笑) 書き込み失礼しました。
122: 3流建築士 
[2015-03-04 20:07:20]
>>121
鉛直荷重って知らないのか?
座屈って知らないのか?
許容応力度って知らないのか?
123: by 4流建築士 
[2015-03-04 22:33:00]
>>122
鉛直荷重・座屈・許容応力が本当にダメな建物は確認申請が通らないのでは?

それとも、それ以上の強度のことを言ってるの?

構造的に問題ない部分の柱は細いのかもしれませんが。
124: 3流建築士 
[2015-03-05 07:43:29]
>>123
「柱の太さと住宅の強度は関係ない」と>>121が書いていたので、誤解を生みそうな断言だと思ってね。

実際に、強度が足りない箇所の柱は、120角にしたり、105をダブルで抱かせたりしますよね?

>>123
4号建築物では、構造計算は義務づけられていません。
簡易的なチェックとして、壁量計算・4分割法・N値計算にて確認しているのを散見しますが、
その計算上でクリアできていたとしても、許容応力度計算を行ってみるとNGが出るというのも現実にあります。

確認申請がおりたから耐震性・住宅の強度の安全性にたいして役所がお墨付きを与えたものでは無いということです。

札都の物件とは関係無い話となりましたが、常識の範囲内として>>123に向けたメッセージでした。。。
125: by by 4流建築士 
[2015-03-05 08:34:06]
>>124
丁寧な説明、ありがとうございました。
一般の人にも十分に理解できる内容だと思います。


126: マンション投資家さん [男性 20代] 
[2015-03-10 16:25:15]
>No.122が業者かなんか知らないがNo.121は素人向けに書き込みしただけだろ。鉛直座屈など書き込んだところでここを見てる方が理解できると思ってるのか? それとも自分の知識を自慢したいのか?www ここって○○○追ってくとわかんだがここは同業者の書き込みが目立つな。元○○○もな。実は俺も同業者ww
127: 匿名さん 
[2015-03-11 17:20:52]
リフォームが多いのでしょうかね?
事例のところのトピックがリフォームが多いなぁという印象ですので。
注文住宅よりは、リフォームの方が施工数は多くなってくるのかな、さすがに。

注文住宅なのだから、好きなように作れるのだし、
実際に大丈夫なのかどうかというのは第三者機関に見てもらう事ってできるのかな。
128: 問題ありの人間[男性 30代] 
[2015-04-11 00:13:17]
来月、入居を予定しているものですが、札都さんは、相当頑張ってくれていると思います。注文住宅では無く建て売りを購入する予定ですが、色々とわがままを言うと、聞いてくれますし、外こう工事やエクステリアですか、そちらの方も、長持ちしそうな感じで金額を抑えて作ってくれそうなので、ありがたいと思っています。
初めてあった営業の方が、会社の3番目くらいにえらい人らしくなかなか連絡を取るのが難しかったですが、あの方と出会わなければ、家は買えなかったと思います。
まぁ、2割くらいは、だまされていると感じていますが、無理なものは無理とハッキリ言ってくれるのでいいかなと思います。
今年が家を買うチャンスであると思います。このレスを見た方は一度オープンハウスかモデルハウスを見学に行き、営業の方と話してみて欲しいです。お客さんの条件を新見に聞いていただけますよ!
あと、近隣で工事中の様子も拝見していましたが、特に問題があるようには思いませんでした。同業者の嫌がらせではないでしょうか?
ちなみに自分は、同業者ではなくケアマネです。(どうでもいい情報ですいません)
以上が札都にたいしての感想です。
129: [男性 50代] 
[2015-10-18 21:31:53]
106さん  
その営業マンはイニシャルMさんでしょうか?
まったく同じ意見の営業担当がいました。
もちろん購入は見送りました。
ケンカを売ってるんじゃないかと本気で思いましたね。
本人は気が付いてないのでしょうねあれじゃあ
131: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2016-02-12 22:18:44]
近隣の者ですが問題ありありでしたよ。
平気で車庫前に停めて、よけさせるときもすみませんの一言もなし。ゴミは散乱。隣の家のものに傷をつけても、こちらから指摘しなければ知らんぷり。
建ててる間ストレス溜まりまくりでした。
ここの近隣の人とはお互いに家を売りに出すなら絶対札都にしないでって話しています。
132: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-24 18:05:26]
>>60 匿名さん
建築の素人が、一生の買い物をするのだから、いろいろ言いたいことも、不満もあるのはわかります。でも他の住宅メーカーは、営業マンが、直ぐ異動するのご存知ですか?札都はそんな逃げはしてませんよ。真摯に受け止めてますし、丁寧に対応してます。
133: 匿名さん 
[2016-09-24 18:23:09]
>>132 口コミ知りたいさん

5年前のレスに、突然どうしたんですか
134: 評判気になるさん 
[2017-04-14 11:44:37]
>>132 口コミ知りたいさん

ご関係者さんですか?
でしたら外注大工を無慈悲に切らないでください!
お願いします!
皆、泣いています!
135: 匿名さん 
[2017-06-03 09:45:49]
購入して数年経ち、家に問題が発生しましたが対応がすごく悪いです。正直、この家を購入したことを後悔しています。いま悩んでる方、札都はおすすめしません。
136: 検討中の者 
[2017-06-09 23:57:40]
真駒内上町の建売物件ですが、北海道初の地中熱ヒートポンプと全館空調システムってですが、メンテナンスとか光熱費ってどうなんでしょうか?
立地や家の創りや間取りなんかは凄く気に入ってるんですが、そこだけが引っかかって。
137: 匿名さん 
[2017-08-07 19:57:58]
会社の広告に、辞めた社員の写真を平気で使用、だらしない会社です。
建物は普通です。
138: 匿名さん 
[2017-09-29 23:18:56]
現在、新築工事をお願いしている者です。

今のところ、対応に大変誠意を感じています。

施工が完了したら、またここでご報告します!
139: 匿名さん 
[2017-11-17 20:54:20]
やめた方がいい。
だらしない
140: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-07 21:15:33]
私の家はしっかり作ってくれましたよ。。

141: 名無しさん 
[2017-12-09 16:16:27]
いまいちですね!!
142: 匿名さん 
[2018-01-12 22:13:14]
営業のT氏、だらしないですね。
プロ意識もなく上っ面です。
これから検討される方、ご留意を。
143: 通りがかりさん 
[2018-01-29 10:30:15]
>>60 匿名さん
あまり書かない方がいいですよ。関係者かどうかIDでばれますよ。札都さんに悪い事にしかならない。
札都さんの建物は悪くないですし充分ではないでしょうか?変な書き込みはスルーしないと。ただ酷評も書かれて当然です。良い面ばかりじゃ気持ち悪い掲示板になってしまいますよ。

144: 通りがかりさん 
[2018-01-29 10:36:01]
>>142 匿名さん
誰ですか?(笑)
145: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-26 15:08:53]
札都の家に住んでますが、どうですかと聞かれたらおすすめしませんと言います。札都で建てたがお家が回りにありますが、皆さん壁の張り替えや、暖房機器などの交換は違う業者さんにお願いしています。一生お付き合いする会社じゃないって事ですね。我が家も違う業者さんにお願いしました。レスポンスが悪いのと
基本的に雑な仕事ぶりに感じました。ただ、どんなに立派な企業でも下請けさんが仕事をするので、その方の力量が問題だと思います。
146: 匿名さん 
[2018-02-27 12:07:17]
工務店通さない方が圧倒的に安いからではないですか?
工務店に外壁頼む人の方が少ないと思ってましたが・・・。
147: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-28 22:09:03]
>>146 匿名さん
工務店は安いですよ。だから工務店(笑)
名前の知れた企業は、やはり高いですよね。
工務店や名前の知れた企業を通さないで、どこに頼むのかな?自分で(笑)?すごいですね。
148: e戸建てファンさん 
[2018-07-07 23:32:43]
わざんざここで建てる気にはなりませんね
149: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-22 14:19:41]
なんだよIちゃん、やめちゃったのかよ。
150: 匿名さん 
[2018-09-22 17:57:24]
微妙ですね~

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる