千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-12 10:19:14
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart4を作りました

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/


流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2010-10-23 08:04:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4

101: 匿名さん 
[2010-11-10 21:43:56]
つまりこの沿線で両方を満たすのはおおたか迄って事ですか?
102: 匿名さん 
[2010-11-10 22:43:45]
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4
↑名前が悪い。
読みかえすと「夢と希望と不確かな未来の展望を好き勝手に語る」って感じかな。
103: よその地区の人 
[2010-11-10 23:02:43]
つくばエクスプレス沿線で住宅地としてイメージが良いのは
千葉県内のおおたかと柏の葉だけ。
埼玉や都内の駅はわざわざ住みたい地域ではない。
104: 匿名 
[2010-11-10 23:42:20]
皆が万遍なく望む必要はなく、一部に必要とする人がいればそれほど問題ないでしょ。
後は需要と供給の量さえバランス取れてれば。
105: 匿名 
[2010-11-11 00:15:05]
やっぱりTX沿線の魅力は田舎なのに都心アクセスがいいとこなんだよ。きっと。
千葉くらいの田舎がいいひとは千葉に住むし、もっとワイルドな田舎好きなら茨城に住むと。

それでも都心に通えるんだ。とてもステキだ。

永住志向の田舎好きには開発なんてやっぱり必要ないよ。

開発されちゃったらTXの特色がなくなっちゃう。そしたら資産価値も下がるんでないかな。
106: 匿名さん 
[2010-11-11 12:32:34]
開発されて価値が下がるとは思えないが、更にマンション完売まで時間がかかるでしょう。
5年とか。
107: 匿名さん 
[2010-11-11 14:00:38]
上がるとも思えないのだが。
108: 匿名 
[2010-11-12 08:06:13]
TXの都内沿線の駅の周辺マンションの価値はどうでしょうか?

北千住、南千住、新御徒町 浅草 の下町ゾーン

特に浅草は、TX周辺にマンション建ってきてますよね。
109: 匿名さん 
[2010-11-12 10:33:22]
そっちは寺と墓ぐらいしか無かった場所ですからね。
街に漂う線香の匂いと、お供え物を狙う大量のカラスを我慢すれば、便利な割りには静かだし、周りも低い建物ばかりで良いかも知れませんね。

鳩やカラスがバルコニーに来る様になったり、花火が見えなくなったという近隣住民の怒りで窓ガラスを石で割られたら運が悪かったと思うしかないですがね。
110: 匿名 
[2010-11-12 12:56:30]
TXの都内沿線はあんまり恩恵ないんじゃない?

千住も浅草も近場に地下鉄あるし。

茨城、千葉からだから意味があると思う。

浅草は、東京の西側に及ばないまでもやっぱり都内なんで高いよね。そこ買えるお金あるなら、
千葉ならかなりよいマンション買えるからそのほうがいいんじゃない?

茨城なら豪邸だ。




111: 匿名さん 
[2010-11-13 12:33:37]
つまり、山の手より安い都内の下町、又は茨城で豪邸が良いって事ですね?
TX沿線で千葉県内はハズレ地域って事ですか?

ありがとうございます。参考にしたいと思います。
112: 匿名さん 
[2010-11-15 05:50:44]
↑そうではない
都内の下町は、腐っても都内(いや別に腐ってなんかいないが・・・)
とてもそこらの庶民家族が暮らせる価格ではない。

TXは埼玉の湿地帯と千葉の貴重な森林や、要らぬゴルフ場を切り開いて作られた
まあそこら辺は茨城も似た様なもんでしょう。
同じTXでも、もし都心寄りに住めるならその方がいいでしょう

広大な残土の草原がお気に入りなら、千葉エリアはお勧めです。

113: 匿名さん 
[2010-11-17 15:40:36]
つくばエクスプレス住民になって都内に通勤するようになって思ったのだが、なんで産廃施設だらけの埼玉を通ったのかが、理解できません。千葉に入るとほっとするけど、八潮とか三郷あたりヤバそうで、ヒヤヒヤするよ。
おとついも会社帰りの電車で同乗の初老の会社員風のおっちゃんに「おい口の利き方に気をつけろ」とかドスきかせてすごんで一触即発の雰囲気だった男が下りたのが埼玉の某駅。なんでなの?
114: 匿名さん 
[2010-11-17 17:11:10]
埼玉は科学的に設計された産廃施設があるだけはるかにいいかも。千葉は天然の産廃施設が多いよ。不法投棄とも言うが。
115: 匿名 
[2010-11-17 17:22:05]
都内の下町はね。。TXの千葉のほうがよほど住民がいい
116: 匿名さん 
[2010-11-17 17:31:45]
八潮・三郷あたりに住んでた借家住まいの人々が、この不景気でTX沿線の千葉地域に移動しています。
117: 匿名 
[2010-11-17 17:59:41]
そんなば。かな
118: 匿名さん 
[2010-11-18 20:23:25]
>>113
このような事例が柏あたりで頻発するようになるのでしょうか。
119: 匿名さん 
[2010-11-19 00:39:56]
そんなこと東京でもどこでも見られる光景だと思うけど。
120: 匿名さん 
[2010-11-19 07:10:53]
東京は雑多だから。千葉はおとなしい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる