千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-12 10:19:14
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart4を作りました

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/


流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2010-10-23 08:04:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart4

41: 近所をよく知る人 
[2010-10-31 09:51:10]
>39
墓地がのちのちどういう影響を引き起こすのか、たとえば「佐倉市 志津霊園問題の概要」で検索するといいと思うよ。
42: 匿名さん 
[2010-10-31 10:34:56]
街の発展が阻害されるって事ですね。
43: 匿名さん 
[2010-10-31 10:55:39]
墓地を移転する費用は莫大だ。そして
移転したあとにマンション建てたとしてもこのネット社会、すぐ晒されるぜ。
そんなとこに誰が入りたい?
オカルトになるがそういう所に建てたのはあまりよいことない
44: 匿名さん 
[2010-11-01 08:32:29]
墓地は静かで住環境として悪くない、そこも慈しんでこそ おおたかだよ。
青山だって大きな墓地があるが、住環境にはむしろ貢献している。
45: 匿名さん 
[2010-11-01 09:47:56]
都会の超一等地と、ほかに代替がいくらでもある田舎の町では全く比較にならないと思うが。
流山に墓地以外に静かなん場所がないなら別だが。
46: 匿名 
[2010-11-01 12:08:59]
流山おおたかの森の東口のアビーとベリスタの前にマンションが建つみたいですね。賃貸かなぁ~
47: 匿名 
[2010-11-01 12:09:26]
流山おおたかの森の東口のアビーとベリスタの前に積水ハウスのマンションが建つみたいですね。賃貸かなぁ~
48: 匿名さん 
[2010-11-01 16:57:32]
町の雰囲気は柏の葉が好きですが
おおたかの森もマンションがどんどん増えて楽しみですね
49: 匿名さん 
[2010-11-02 20:21:39]
そりゃ良い所はマンションが沢山建つよ。

建たない所、何年も完売しない所は・・・。
言わなくても分かるか。
50: 匿名 
[2010-11-02 23:04:22]
ベリスタの前はURの賃貸で、隣は老人ホーム、さらに駅寄りが20戸強の賃貸と聞いていますよ。
51: 近所をよく知る人 
[2010-11-02 23:10:51]
>>49
このあいだ流山セントラルパークのお祭りに行ったが、あの駅前はどう開発する気なんでしょうね?
賃貸マンションが一軒ぽつんと建っているが、1Fのテナントは募集中のまま。
平地が少ない上、ロータリーも分断されていて駅の反対側に出るのに5分以上車で走らないといけない。
さらに普通電車しか停車しない。どうみても計画失敗としか思えない。
緑豊かな公園に隣接する駅というコンセプトは一見なかなか魅力的だが、
裏返せば駅周辺エリアの多くが半永久的に人口ゼロ地帯であり続けるわけで、
その分だけ動員人口も望めず、商業発展で大きなハンディキャップを抱えることになる。
柏たなかも流山セントラルパークに近いものがある。
52: 匿名さん 
[2010-11-02 23:15:16]
>>51
セントラルパークの開発が遅いのは千葉県のせいだよ
おおたかの森周辺の開発が遅いのはURのせい
やっぱりお役所仕事は利益を考えないから仕事が遅い
柏の葉の三井のように民間に任せて欲しかったね
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshiseibi/ensen.htm
53: 購入検討中さん 
[2010-11-03 10:29:31]
民間の短期的・短絡的な計画よりもこの先10年、20年を見据えて計画的に開発してくれた方が
住民としてはありがたいと思うのは私だけ?
最初に出来上がっていたらあとは寂れるだけではないかな。
54: 匿名さん 
[2010-11-03 10:51:07]
>>53
柏の葉はららぽーとしか無いから、ららぽーとが10年後に寂れたら終わった土地になるって事かな?
55: 匿名さん 
[2010-11-03 11:11:59]
53は本当に何も知らずに書き込んでいるのか?
56: 匿名さん 
[2010-11-03 14:27:59]
長期的・短絡的な計画が一番悪い町になります
57: 周辺住民さん 
[2010-11-03 15:17:28]
セントラルパークですか…
58: 匿名さん 
[2010-11-03 16:41:10]
駅前に短期で分譲マンションを並べて販売するのは逃げ切り開発の典型例ですからね。
50年後は千葉ニュータウンとともに憐みの対象になっているのではないでしょうか。
100年スパンで見ればユーカリが丘の様にタワマンにはタワマン建替え用地が必要なはずですが。
59: 匿名さん 
[2010-11-03 19:38:41]
三井にはユーカリの山万みたく街づくりをする気が無いからだよ。
その時の所有者が自腹で用意しないとね。

10~20年かけて駅の周りをちょっと開発して、儲けたら撤退するという意思が感じ取れますね。
60: 匿名さん 
[2010-11-03 19:44:48]
↑おおたかのこと?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる