注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房8
 

広告を掲載

osage [更新日時] 2012-01-12 08:46:54
 

 
 納得住宅工房7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72326/
 納得住宅工房6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
 納得住宅工房5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
 納得住宅工房4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
 納得住宅工房3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
 納得住宅工房2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
 納得住宅工房1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/

 納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
 久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/

 施主ブログ ぐーぐる先生に聞いてください。

【一部テキストを削除しました。2010.10.21 管理人】

[スレ作成日時]2010-10-21 08:11:01

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房8

45: 匿名さん 
[2010-11-19 09:51:14]
>>44
Googleが優秀ですよ。
46: 匿名 
[2010-11-19 11:23:01]
社長の夢の中にありますよ。どうやらビッグサイトによく似ているようですが、あくまで別物だそうです。
47: 匿名さん 
[2010-11-19 14:32:18]
ビックカメラみたいだな
48: 匿名さん 
[2010-11-19 22:17:55]
ビッグサイトでチビで小太りの男がテカテカのスーツ着てるの見かけました。
スーツが泣いてるように見えました。

その男のブースでは負のオーラが全開で、ほとんど誰も近寄らずに閑散としていました。
社員もいかにもな感じでそこだけあたかも歌舞伎町の客引きが現れたような感じでした。

あれはどこの会社のブースだったんだろう。
さっと通りかかっただけなのでよくわかりませんでしたが・・・。
49: 匿名さん 
[2010-11-19 22:20:08]
>>45さんアドバイスは有り難いのですが、僕はいつもGoogleをまず使っています。
Googleさんは親切なので近い単語を出してきて勧めてくるのですが、どうしてもビックサイトでは探してくれないようなのです。

納得さんの社長は世界を飛び回り、英語が(イタリア語も) 堪能だと聞いていますし、よくブログでもビックサイトの話題が出ます。
その度にここでも何度かビックサイトの所在に関わる質問が挙がっていたと思います。
社長や社員の方達はここを気にかけていただいているようなので、当然質問も読んでいらっしゃると思われます。
もし万が一良く似た名前の某有名施設と勘違いされているのであれば、とっくに直っていてもいいと思うのですが…
50: 匿名さん 
[2010-11-20 10:50:40]
社長は0.01%に入っていないようですね。
とりあえず人間出身のようで安心しました。
51: 匿名さん 
[2010-11-20 10:50:50]
社長は0.01%に入っていないようですね。
とりあえず人間出身のようで安心しました。
52: osage 
[2010-11-25 12:55:11]
あらま・・・失礼しました。

【一部テキストを削除しました。2010.10.21 管理人】

結局訴えはないようでした。お疲れ様でした。
お仕事頑張ってください^^
53: 匿名さん 
[2010-11-25 20:37:44]
どうやら健康を気遣うようにするみたいですね。
背負っているものがいっぱいある立場ですから、年齢的にももっとも大事にする部分だと思います。
すぐに引き継げる後継者がいるのでしょうか?

施主の家族だけではなく、社員の家族、勿論自分の家族まで背負っているわけだから、自分だけの身体ではありません。

飲みやハードスケジュール、ストレスはタバコの量も増えるはず。
この時代で、健康や環境がどうとかいつも大きなことを言っている人がタバコを吸っていたなんて呆れます・・・
54: 匿名 
[2010-11-25 20:54:56]
喫煙者のいない家族がクロスや合板を使用した家に住むことと、喫煙者のいる家族が自然素材にこだわった家で生活するのでは、どちらが健康にいいのですか?
55: 匿名さん 
[2010-11-25 21:37:48]
↑その条件で比較する意味がわからないが、前者だと思います
56: 匿名さん 
[2010-11-26 01:47:11]
ちょっと考えればわかる
正解は後者
57: 匿名さん 
[2010-11-26 07:05:36]
それは久保イズム?
58: 匿名さん 
[2010-11-26 09:44:23]
誰か久保ちゃんにも聞いてみて~

>>56さん、ちょっと考えてその答えに至った理由は何?
59: 匿名さん 
[2010-11-26 09:51:09]
て言うかあんな薄っぺらい条件で比較して正解なんてないでしょ…

自然素材で喫煙者の健康も良くなればいいですね

自然素材で頭も良くなるといいですね
60: 匿名さん 
[2010-11-26 09:57:43]
56ではないが、くだらない質問だなあ。

喫煙者がいたところで分煙でもしてれば他の家族にゃ問題ないだろ。
たまに焼くさんまの焼いた煙が問題にならないのと一緒。
それが問題だ~問題だ~と言う人は通りを歩くときに車の排気ガスが気になる、そんな人。

家族全員が長時間を過ごす家、自分の部屋に
シックハウスになるような建材が常にあることのほうが問題。
>>55がその答えに至った理由を聞きたい。
61: 匿名さん 
[2010-11-26 18:40:36]
>>60
>>喫煙者がいたところで分煙でもしてれば他の家族にゃ問題ないだろ。

やはり喫煙者は未だにこのような考えを持っているのですね。
だからこのご時世になっても喫煙しているのでしょうけれど・・・。
62: 60 
[2010-11-26 18:47:55]
>>61
勘違いさせて悪かったけど私は一度も煙草を口にしたこと無い咥えたこともない未喫煙者です。
嫌煙者だけど喫煙者の権利も認める。配慮してくれればいいだろう。
友人と飲みに行ったときの居酒屋での空気は嫌いじゃないしね。パチンコ屋の空気は大嫌い。
こんなご時世?へえ・・・。
63: 匿名さん 
[2010-11-26 21:36:59]
>>62

そう、こんなご時世ですよ。
つまり喫煙場所が限られてきて、受動喫煙なども問題視されているご時世のことです。
へえ…と今さら理解しているようでは遅いですよ。
64: 匿名さん 
[2010-11-26 22:13:04]
はいはい。
>>55は?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる