マンション雑談「10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-09 07:35:52
 
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 関連スレ RSS

2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。

[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼

122: 匿名さん 
[2010-10-27 12:10:31]
松戸はすごく良い街で好きだが、新築がないのが残念。
123: 物件比較中さん 
[2010-10-27 12:30:46]
>122
松戸って最近新築マンション出てません?
124: 匿名さん 
[2010-10-27 12:51:30]
確かに津田沼、船橋のごちゃごちゃした町並みは好きになれない。
ベイエリアは町並みはいいけど、通勤って考えるとどうなのさ?
あんなにすぐ止まる京葉線なんて使えないよ・・・。
125: 匿名さん 
[2010-10-27 13:23:46]
新浦安の駅近は良いけど、駅遠のマンションは相当に割高で、
資産価値の維持という点では全く期待できないね。

15年~20年したら相当悲惨なことになるだろうね。
126: 匿名さん 
[2010-10-27 14:56:03]
船橋や津田沼周辺に住んでる人間に渋滞は関係ないよ。
新インターもできるしますます便利になる。
道で困ってるのは野田線や新京成や八千代に住んでる人でしょ。
どちらにしても開発が進み官民の資本がふりそそいでいる総武線の津田沼以西は鉄板物件です。
相場や販売実績が証明しています。
127: 匿名さん 
[2010-10-27 15:08:00]
スカイツリー押上の開発、日本橋の開発、ベイエリアの開発、外環道路、羽田ハブ化
これら全ての恩恵を受ける総武線。
総武線の京成並走区間は実質三複線であり高速道路、鉄道ともに二系統を有します。
特に電車は京成を浅草線上野線で2系統、総武線を新宿横須賀2系統に勘定すると
実質4系統の価値があります。
128: 匿名さん 
[2010-10-27 15:24:02]
船橋、津田沼に長年住み、道路整備状況や渋滞の酷さに嫌気がさし、湾岸エリアに引っ越しました。
場所にもよりますが、子供を安心して遊びに行かせられないような道路事情は考えものです。
歩道のない道路ばかりなのに、交通量は非常に多いんですからどうしようもない。

引越してほぼすべての点に満足してます。
129: 匿名さん 
[2010-10-27 15:50:40]
自分が住んでいる地域を正当化するスレになってきたな・・・
130: 匿名さん 
[2010-10-27 16:09:21]
湾岸エリアってどこですか?
千葉市内なら御愁傷様ですね。
131: 匿名さん 
[2010-10-27 16:11:32]
道路状況の文句書く人は船橋や津田沼の駅周辺ではなく支線物件の連中でしょ。
安い所に住めばそれなりの利益しか得られないのは資本主義社会の必然です。
132: 匿名さん 
[2010-10-27 16:15:36]
>>119
千葉中央駅の中古マンションのどこがいいの?
絶対避けるべき物件にしか思えないけど
133: 匿名さん 
[2010-10-27 16:41:39]
八千代市:5614人分の有効署名数を確認 住民投票条例で市選管 /千葉

八千代市が総額71億円で図書館などを建設する「新川周辺地区都市再生整備計画」を巡り、市民が事業別に賛否を問う住民投票条例制定を求めて提出していた署名簿について、市選管は23日の委員会で、5614人分の有効署名数を確認した。30日までに署名者などから異議申し立てがなければ、31日にも有効署名数が確定する。

 条例条例制定を求めているのは「住民投票を実現する市民の会」で、必要署名数(3031人)を上回ることが確定すれば、同会が豊田俊郎市長に条例案を本請求し、11月の市議会に提案される見通し。

白井八千代などの足並みの揃わない自治体は避けた方がいいですよ。
134: 物件比較中さん 
[2010-10-27 17:21:08]
マンションのスレから離れていく〜
135: 匿名さん 
[2010-10-27 17:35:49]
132

>千葉中央駅の中古マンションのどこがいいの?
>絶対避けるべき物件にしか思えないけど

その理由は?
136: 匿名さん 
[2010-10-27 18:17:45]
千葉ニュータウンと間違ってんじゃね?
137: 匿名 
[2010-10-27 18:32:19]
132はいつもの千葉ニュータウンアンチで千葉ニュータウン中央と間違えて
貶してると思う
138: 匿名さん 
[2010-10-27 18:36:51]
千葉ニュータウン中央の20年前の駅前バブル中古マンションはお宝物件で市場にでる前に消える。
139: 匿名さん 
[2010-10-27 18:46:42]
千葉中央って店もないし不便なところ。
商業地が商業地として機能しなくなり日照の足りない安請合マンションが並んでる。
140: 物件比較中さん 
[2010-10-27 19:24:17]
千葉中央のバリアンは大人のためのカップルズホテル。
妻との今年の姫始めに利用。

故にポイント高し。
141: 東船橋在住10年 
[2010-10-27 20:31:20]
個人的には東船橋好きです。
何もなさずきて何も期待しないし本当に住宅街。
両隣はターミナル駅で抜け道知ってれば車もまあまあ使えますよ。
でも最近新築マンションは無いなぁ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる