マンション雑談「10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-09 07:35:52
 
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 関連スレ RSS

2010年も残すところあと2ヶ月ちょっと。
神奈川県版に対抗して千葉県版2010年、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。

[スレ作成日時]2010-10-20 23:46:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼

41: 近所をよく知る人 
[2010-10-23 20:38:35]
我孫子駅北口のマンション群はいいんじゃないですか?
ここ数年で日立精機の跡地にドカンドカンと建設ラッシュで、
実家がその近くなのだが、帰省する際辺りを見回すと殆どが子連れの波。
それらの中古販売のチラシ(シティア、グランレジデンス、アクアレジデンスほか)が、
よく投函されていたが、値下げもされておらず結構な値段でてたよ。
駅近とそれなりの仕様に対してのコストパフォーマンスがいいと思った。
あんまりゴージャスで価格が高いんじゃ食いつきは悪くなる。
そういう私は、賃貸でまだまだ購入は考えてません。
まずは嫁を見つけてからですね^^;
42: 匿名さん 
[2010-10-23 20:45:03]
>40
すべて同条件なら迷わず前原!
実質、津田沼や湾岸エリアが生活圏なのはとても便利です。
贅沢いえば総武線沿いが間違いないですが前原だったらそれにとても近いでしょう!
43: 匿名さん 
[2010-10-23 20:45:58]
我孫子と柏の葉も悩みますね。
44: 匿名さん 
[2010-10-23 20:47:25]
前原とか薬園台ってマンション名に「津田沼」ってつくからなー。
45: 匿名さん 
[2010-10-23 20:55:51]
TX沿線は確かにキレイだけどこれから人が減っていく事を考えればこれからを期待していく街は難しいと思う。
それは北総、東葉にも言える。
別に全部ダメだという事は無いが成功する街(駅)は少ないだろうなあ。
何だかんだいって都内から30〜45分圏内だと思う。
46: 土地勘無しさん 
[2010-10-23 21:07:06]
これ以上成田空港に私たちの県税を注ぎ込むのは同じ県民としてやめてもらいたい。
そこは成田市、印西市などの周辺自治体の市町村税でまかなうべき。

よく調べたら、空港だけでなく、成田高速鉄道といい、国道の8車線化といい、あの地域には
無駄過ぎる公共事業が多すぎる。そこには県税は一切使うなと言いたい!

人口12万の成田市、8万の印西市のために620万の千葉県民の税金が使われるのは、
公平性云々以前に政策として明らかにおかしいだろ。
たった3%の人のために幾らの県税を投入しているのか、しっかり精査して謝罪してもらいたい。
47: 匿名さん 
[2010-10-23 21:22:13]
40の条件なら柏の葉。
旧線沿線にしか住んだことない人間にはわからないけど
新線沿線にすむ快適さは言うことができないほど
48: 匿名さん 
[2010-10-23 21:28:45]
CNTは税金泥棒。
49: 匿名さん 
[2010-10-23 21:41:19]
確かに、有権者が多く住んでる所に税金使わなくてどうするんだろう
まあ、今みたいなやり方してたら森田知事の次の当選は無いだろうね
50: 匿名さん 
[2010-10-23 21:44:20]
成田に国際空港があるということは千葉県にとっていろいろな意味で生命線だからで
千葉ニュータウンに金を投じているわけではない
51: 匿名さん 
[2010-10-23 21:53:15]
幕張のライオンズと船橋法典のアデニウム。
細かい事を考えなければお得な値段なのではないのかな?
52: 匿名 
[2010-10-23 21:57:28]
え?
成田なんて無くなっても大丈夫だけど。
県民も湾岸なら羽田で十分。
53: 匿名さん 
[2010-10-23 22:04:10]
52は意味がわかってないね
54: 匿名さん 
[2010-10-23 22:05:51]
千葉県はやっぱ湾岸。
便利だしね。
55: 匿名さん 
[2010-10-23 22:11:14]
>>50 千葉ニュータウン住民か?
俺達の税金でインフラ整備した町に安く住んでるだから感謝しろよ。

>>52の言うとおり空港なんて羽田があれば十分だろ。
8車線化って印西・成田のかた田舎ででそんなことする前に、慢性的な渋滞を緩和する必要が
ある地域がたくさんあるだろ。享受人口が多いそこに投じろよ。

森田、次はないな。
56: 匿名さん 
[2010-10-23 22:11:37]
大地震には一番弱いけどね
57: 匿名さん 
[2010-10-23 22:15:58]
外環道につながって成田まで通じる北千葉道路
58: 匿名さん 
[2010-10-23 22:53:43]
100年経っても繋がらない。予算ついてないからなw
59: お客様 
[2010-10-23 23:10:59]
成田空港問題ネタが続いているが、何故三里塚に新東京国際空港を設定したのか、
知らない方が多いですな。

最大の原因者は誰だと思いますか?
日本政府ではないんですよ。
連合軍、つまり合衆国であるのに理解されている方は?

今だに占領状態である日米地位協定もあるが、高空の航空路以外西東京上空は日本の領空ではないのです。
横田空域と言って管制権は米軍にあります。
60: 購入経験者さん 
[2010-10-23 23:20:03]
CNT(千葉ニュータウン)住民です。

成田の件は確かに国内線が増えてくれると嬉しいですね。仕事で福岡便はよく利用してます。
羽田も乗り換えなしで一本で行けますが、今年になって成田まで3駅となったので、近い方で
済むなら助かる感じです。
普段投入された税金のことなどを意識することはさすがにないので、税金泥棒と言われると…。

一方、北千葉道路が外環につながることは、私もしばらく無いと思っています。
逆につながって幹線道路となってしまうと物流関係のトラックも往来することになり、静かな
環境を求めてきた意味が薄れてしまうので、つながらないで欲しいというのが本音です。
このまま8車線化工事を終えて地域の生活道路としてあってもらいたいものです。

ちょっとローカルな雰囲気や自然が好きな方には住みやすいと思いますが、都会の華やかさや
ブランド品、車を持たない生活を求める方にとっては正直住みづらい地域だと思います。
前者にとってはお得な地域、後者にとっては悲惨な地域なのでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる