三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 2)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-30 08:47:05
 

パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~5LDK
面積:68.93平米~126.18平米
売主:三菱地所
売主:鹿島建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 大阪支店
販売代理:有限会社プレイス・ワン

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱

[スレ作成日時]2010-10-20 15:14:35

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?(part 2)

1006: 匿名さん 
[2010-11-19 18:52:33]
わかります。子供は言って聞いてくれる年齢ならいいでけど、小さいと大変ですよね。だからこそ親が生活リズムをコントロールしてなるべく子供を叱りつけることなく生活したいですね。

うちは子供がいますし、今もマンション住まいなのでかなり気を付けています。でも大みそかなどイベントの時は遅くまで起きてテンションも高くなってるので(親もですが)下に住んでる方に会った時に前もって、ご迷惑をおかけしますが・・・と一言いっておきます。
あと、いつもうるさくてすみません、等話していくと大きなトラブルはさけられるのではないでしょうか。それでも下の方のご厚意に甘えてばかりもいられませんが、たまのことで「絶対だめ!!」という方もいないと思います。

子供がいる家はうるさいのが当たり前になって感覚が麻痺しますが、子供がいない方にとってはかなり迷惑な話だと自覚することから始めるべきだと思います。私を含め。
1007: 不動産購入勉強中さん 
[2010-11-19 19:01:24]
ある程度の常識を持ち合わせている人たちがいれば、
ルールなり日頃のコミュニケーションである程度は解決できると思います。

問題はごくまれに全く常識が通じない人がいた場合・・・。
これは結構大変ですよ。
最近、訳わからない人が多いですからね。
そういう人への対策の解を残念ながら私は持ち合わせておりません。
1008: 匿名 
[2010-11-19 19:15:12]
毎月、迷惑料として誠意を見せてくれるなら、多少は我慢します。限度はありますけどね。
1009: 匿名さん 
[2010-11-19 19:35:25]
1008
迷惑料って・・・こういう事言いだす人に限って一番モラルないと思う。
1010: 物件比較中さん 
[2010-11-19 19:54:52]
抽選会の日から突然執拗に続き始めた一連の荒らし行為はたぶんあのマンションの関係者でしょうね。
あちらさんは1期ですら思うように売れなかったから、1期2次もかなりの戸数が売りに出されてますね。
1011: 匿名 
[2010-11-19 19:59:54]
迷惑料は論外として、
階下の家族構成をしっかり把握しておくべきだと思います。
赤ちゃんがいたり老夫婦の方や受験生が住んでる家庭なら、やはり夜遅くに上でドンドンされると迷惑だろうし、逆に同じくらいの幼児がいるならお互い様だと多少なりとも理解してもらえるはず。そのためには入居の挨拶の際、うちはまだ子供が小さいので迷惑かけるかもしれないと言うことをしっかり伝えるべきですね。
1012: 匿名 
[2010-11-19 20:26:29]
1期2次は、売れなかったからとは限らない。
抽選に外れた人の為でもある。
このスレ荒らしてるのは、千里中央の売れ残りのマンションの方でしょう。
1013: 匿名さん 
[2010-11-19 20:46:11]
千里中央駅近くの最近の物件の中では、バークは一番安い物件ですね。バークより高い他の物件も少しずつ完売に近づいているみたいです。レジデンスとサンメゾンはほぼ完売間近で、他もそこそこ売れていってるみたいです。ここは一気にいきますかね。
1014: 匿名さん 
[2010-11-19 20:48:45]
>1012
売れなかった戸数分で抽選に外れた人も賄えるそうですよー。
1015: 匿名 
[2010-11-19 21:39:20]
この板荒れてる?どこが??
すでに住民板みたいになってると読んでて思ったんだけど。
申込予定さんのピアノ発言から始まっただけで荒れてはいでしょ(笑)
1016: 匿名 
[2010-11-19 21:40:20]
○荒れてはないでしょ(笑)
1017: 匿名さん 
[2010-11-19 22:02:03]
荒れてるというか、、、駄々っ子みたいに「これが嫌」「あれが嫌」と解決のないこと書きたててる人が定期的に現れるんですよね。(笑)
1018: 匿名 
[2010-11-20 00:15:17]
↑住民板はだいたいそんな内容だよ。プレミス○南千里の住民板とか読めばわかるから。
1019: 申込予定さん 
[2010-11-20 00:31:18]
1013さん

確かにマンションの売れ行きは最近上がってきているみたいですね。関東の好調な傾向が関西にも来たのかもしれないですね。
レジデンスやサンメゾンは勝ち組で、タワーはまあしょうがないとして、その他は状況をよく知らないですがそれなりなんでしょうね。
申し込んだ者としては、期待を込めてここも行くでしょう。
1020: 匿名 
[2010-11-20 03:29:47]
●吊戸棚について
わたしも悩んでます。あると 開放感に欠けるし、ないと 収納スペースが減る……。 モデルルームはついて無かったですよね。 悩みます。

●北棟と南棟の売れ具合い ご存知の方いらっしゃいますか?

●プライムは キーレスで 玄関ドアの施錠ができるそうですが こちらはそのシステム入ってませんよね。指紋認証とまではいかなくても、キーレスになれば良かったのに…ちょっと残念です。
1021: 住まいに詳しい人 
[2010-11-20 07:55:25]
吊戸棚の有無で悩んでいる書込みが有りますが、レンジフードでは完全には換気出来ない為、吊戸棚がなければ、ダイニングリビングに臭いや油を含んだ煙が流れる可能性が大きいです、MRは、広く見せる為に付けてない場合が多いと思います、実用を取るか、解放感を取るかですね。
抽選も終わりましたが、第1期は予定戸数を完売したのですか?
今日の新聞折り込み広告は、売れ残ったマンションの広告が多数入ってました。

1022: 匿名 
[2010-11-20 08:12:34]
私はつり戸棚つけますよ。
マンションなんて収納限られてますから収納つけれるところは全部つける予定です。

他のモデルルームでつり戸棚ありを見たけど開放感とか全然気にならなかったです。
1023: 匿名さん 
[2010-11-20 08:13:08]
どこも完全な売り切りは難しいでしょ。どうしても数戸は条件の良くない部屋がありますのて。実質的な完売という意味ではそれに近いところもあるようですね。
1024: 匿名 
[2010-11-20 09:05:15]
一期は完売するでしょう。
手頃なマンションは二期三期と完売するけど、千里中央に限っては二期以降が苦戦する。
だから本当は勢いのある一期で200戸ぐらい売っておくべきなんだけど。
1025: 匿名さん 
[2010-11-20 09:14:49]
ELDOと同じにはならないのでは。向きはこちらの方が有利ですものね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる