三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 2)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-30 08:47:05
 

パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~5LDK
面積:68.93平米~126.18平米
売主:三菱地所
売主:鹿島建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 大阪支店
販売代理:有限会社プレイス・ワン

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱

[スレ作成日時]2010-10-20 15:14:35

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?(part 2)

886: 匿名さん 
[2010-11-17 00:49:25]
エコカラットですが、イナックスのショールームで湿度の高い部屋でのエコカラットの有無を体感できますよ。

現在玄関やリビングにエコカラットを貼っていますが、消臭効果もあるし壁のアクセントになって私は気に入ってます。梅雨時に湿度計をみると、貼ってる部屋とそうでない部屋は違います。なので個人的にはお勧めですよ。一部屋全部に貼らなくても、一面だけで大丈夫です。価格も壁紙との差額が思ったよりなかったように記憶してます。

洗面所にタイルはお勧めです!が、冬場はめちゃくちゃ冷たいです。
887: 匿名さん 
[2010-11-17 04:17:07]
エアコンのほうがエコカラットより、はるかに威力があるように思いますが、ちがうのでしょうか?
さらに、エアコンを使わずに、昼間や夜に窓をあけて換気しているなら、エコカラットって、またまた無意味なような気がします。もちろん、空調しないで閉め切った部屋だと違いはあるようには思いますので、換気のしにくい場所用なんでしょうか?エコカラット、迷った挙句に、このような考えでつけないでおこうと考えています。、
888: 匿名さん 
[2010-11-17 07:43:41]
HPのサイトコンテンツ、全部見られるようになったんですね。
ところで、間取りプランを見てみると、以前掲載されていたタイプと変わっていました。N棟の1タイプ、S棟の3タイプが載っていますが、C棟はこの1期でほとんど完売なのかな。
889: 匿名 
[2010-11-17 09:18:51]
中央は南東角の間取り以外は完売です
890: 匿名さん 
[2010-11-17 13:22:25]
南東角って人気があるのかと思ってましたが、そうでもないんですね。
それとも高くて手が出せなかったんでしょうか?
具体的に何階が空いてるのかな?
興味があります。
891: 匿名さん 
[2010-11-17 14:12:44]
エコカラット良さそうですね
部屋のアクセントにもなって消臭効果やホルムアルデヒド・トルエンを吸着など
魅力的な事が沢山ありそうです
エアコンはおお肌の敏感な人には乾燥させすぎてしまいます
エコカラットなら普段の生活の中で威力を発揮してくれそうなので良さそうですね
リビングの吊り戸棚で迷ってらっしゃる方がいらっしゃるみたいですが
以外と吊りとだな使用しないです、あったとしてもほとんど使用しない物が
満載になってしまう事が多いです
892: 匿名さん 
[2010-11-17 14:31:28]
エコカラットに関しては、別にスレがあるので、ご参照下さい。
施行するのは自由ですが、知り合いの話しなどを聞くと、基本的に不要だと思います。
数万円はするわけだし、よ~く吟味した方がいいと思いますよ。
893: 匿名さん 
[2010-11-17 15:02:50]
ウォークインクローゼットの中の家具(収納棚や洋服掛けなど)はオプションですよね?
高いんでしょうか・・。
なんだか、どんどん後から請求書がやってきそうで不安になります。
894: 匿名さん 
[2010-11-17 16:42:41]
893 オプション一覧表を参照されてはいかがですか??
895: 匿名 
[2010-11-17 17:16:49]
なんだかんだ言ってオプション+カーテン+引っ越し代で100万は別にかかりますよ。あと火災保険も入らないといけないからお金はいくらあっても足らないです。
896: 匿名さん 
[2010-11-17 17:29:34]
893です。
オプション一覧表以外にもオプションがあると聞いています。今の一覧表だけでも100万円超えそうなので
他にどんなものがあるのか知りたいんです。
897: 物件比較中さん 
[2010-11-17 17:59:33]
1期完売おめでとう!
898: 匿名 
[2010-11-17 18:31:55]
200戸ぐらい売れたんですか?
899: 申込予定さん 
[2010-11-17 19:34:25]
グランファースト完敗・・・・・と言うか、もともと相手にもならんけどね。
900: 匿名 
[2010-11-17 19:54:01]
↑だからそういうのやめません?
住民レベル低い。
901: 匿名 
[2010-11-17 20:10:22]
200戸も売れたら、販売戦略ミス。安くし過ぎたことになる。
デベにとったら、完成前後で売り切るぐらいの価格設定が、ちょうど良い。
902: 匿名さん 
[2010-11-17 20:13:21]
>901
グランファーストは低価格を売りにしたけど、それでも1期売り出し戸数の6割程度しか売れなかったよ?
グランファーストの価値としてはあれでも高いってこと?
903: 匿名さん 
[2010-11-17 20:18:10]
なんでパークとグランを比べるかな。
パークはシニア中心のマンション、
グランは子育て中心のマンション、
ターゲットが違うと思う。
904: 匿名 
[2010-11-17 20:21:30]
グランファーストは、もはや関係無いでしょう。
中央棟の南東部屋って、7階以上のことですよね?6階までの南東部屋の間取りは、魅力的でしたが、ほとんどの階が地検者さんで埋まってました。
905: 匿名 
[2010-11-17 20:21:46]
>パークはシニア中心のマンション、
>グランは子育て中心のマンション、


そうなのか!?それは初耳だけど??
どちらも子育て世代をターゲットにしてるぞ!?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる