三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 2)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-30 08:47:05
 

パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~5LDK
面積:68.93平米~126.18平米
売主:三菱地所
売主:鹿島建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 大阪支店
販売代理:有限会社プレイス・ワン

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱

[スレ作成日時]2010-10-20 15:14:35

現在の物件
パークハウス千里中央
パークハウス千里中央  [最終期(第6期)]
パークハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 363戸

パークハウス千里中央ってどうですか?(part 2)

966: 匿名 
[2010-11-18 17:47:30]
ここの住民はプライドばかり高くて、子供がピアノを弾くヘタクソな音は(子供はヘタクソで当たり前)うっとうしいだなんて、
心が狭すぎる!!
967: 匿名さん 
[2010-11-18 17:49:17]
就職を望む人の内定状況はだいたい以下のような感じです。学部学科により例外はあります。
有名国立 95%以上
地方国立 60%程度 
有名私立 50%程度 
無名私立 20%未満
968: 匿名 
[2010-11-18 17:55:47]
大学ネタとかウザいから。こんな細かい人ばっかりなの?ここの住人は・・
ピアノの議論も、持ち込みはOKなんだから仕方ないでしょ?ピアノ置いてるとかピアノうるさいとか単なるクレーマーにすぎないよ。
いまどきの分譲はペットOK、ピアノOKは当たり前でしょう。
申し訳ないと思いながら弾いてほしい発言には呆れて開いた口がふさがらなかったわ。ここに住む子供はホントにかわいそう。
969: 匿名さん 
[2010-11-18 17:57:58]
時代ですね。私は95年入社。4流大学で、偏差値表だと、下から3番目なのに、大手商社系列の子会社に入り、現在に至っています。本当に運です。今では、コネでも入れません。箕面市在住
970: 匿名さん 
[2010-11-18 18:37:59]
学歴の話はマンションとはあまり関係ないので、この辺りでやめてくださ~い!
971: 匿名 
[2010-11-18 19:27:51]
こんな胡散臭い情報に右往左往しない、しっかり自分のポリシー持った親なら、その背中を見ておのずと子供はちゃんと育ちますよ。

まあ、半分以上は契約者以外の野次馬でしょうけど、パークを待たずレジデンスに決めて本当によかったと思います。
972: 匿名 
[2010-11-18 20:01:30]
規約にピアノのことが書かれてると言ってるんだから野次馬ではなく契約者さんでしょう。自己中なプライド高い契約者がたくさんいるのは間違いなさそう…
そのうち中庭で子供が騒ぐ声とかがうるさいとか言い出すんだろね。
大規模なファミリー向けマンションなんだから日中ピアノくらい聞こえてくるのは普通ですよ(笑)
973: 購入検討中さん 
[2010-11-18 20:07:15]
下手なピアノに我慢できるって、かなりのもんですね。というか、逆に言うと、そんな感性の人は、自分の子供ががんがんピアノを下手に弾きまくっても、注意しないということですよね。しかし、近所の人が、控えてほしいと言ってきた場合の対応はどうするんでしょうか? まさか、弾く権利があるなんて主張しないでしょうね。
974: 匿名さん 
[2010-11-18 20:20:03]
ピアノは練習して上手くなるものです。
子供のピアノが許容できないのであれば、そもそも集合住宅には住まずに、戸建てに住んだらどうですか?
975: ご近所さん 
[2010-11-18 20:43:27]
同感。
いきなり上手なピアノを弾ける子供なんていません。上手になるまでには過程があるのです。
なぜ「ヘタクソでうるさい」じゃなく「子供が練習してるんだ」と思えないのでしょうか?お子さんをお持ちじゃないのでしょうか?
976: 匿名 
[2010-11-18 20:47:00]
他人の出す音は不愉快。

ピアノなら尚更。

私学、私学と煩い購入者もいるみたいだし、先が思いやられる。
あなたの御子息が入れる私学なら公立と変わらないでしょ?
977: 匿名さん 
[2010-11-18 21:12:02]
ピアノを弾く側もそうでない側も、集合住宅を選んだからにはお互いに気持ち良く過ごせるように配慮しあうことが大切だと思います。

引く権利がある!下手くそだから聞きたくない!では終りがありませんし、相手に対しての思いやりや配慮が出来ない方は集合住宅に住むべきではないと思います。

ちなみにうちはピアノを弾きませんが、時間を守って弾いてもらう分には良いと思ってます。でもピアノの下に絨毯を敷くとか時間を守るとかはしてほしいですね。

978: 購入検討中さん 
[2010-11-18 21:20:43]
リアルピアノと電子ピアノのふたつ購入して、昼の決まった時間だけリアルピアノで、その他の時間は電子ピアノにする。こんな感じでいいでしょう。
979: 匿名 
[2010-11-18 22:27:42]
ピアノよりも隣人の換気扇(ベランダ)から流れてくるタバコの臭いのほうが何倍も不愉快。
隣にタバコ吸う人いたら買い替えを考えてたいほど嫌ですね。
980: 匿名さん 
[2010-11-18 22:52:29]
このマンション怖い。私の所得では無理なので、皆さんの心配に及びませんが
981: 匿名 
[2010-11-18 23:01:36]
マンション購入者のやりとり見てると引いてしまいます。

言ってることが低レベルすぎて・・・
982: 匿名さん 
[2010-11-18 23:20:28]
購入者じゃないですよね 多分ただのひやかし
983: ご近所さん 
[2010-11-18 23:41:04]
確かに、こんな人達が集まるとどうなるのかな?という書き込みが多くて、心配になりますね。
バークはこの界隈のマンションとしては、価格も安い方なので、大規模なのに輪をかけて、様々な人達が押し寄せそうですね。
近所に住む者としては、実際に住まれる方々がもう少し品のある方であればと願ってます。
984: 匿名さん 
[2010-11-18 23:52:39]
>983
何様のつもりですか?
985: 匿名さん 
[2010-11-19 00:08:19]
私も同感です。
書き込みを見ていますと、かなり引いてしまうのは確かです。
実際に住んでからももめ事とかが起こりそうで心配になります。大規模マンションなのである程度はしょうがないとは思っていますが…
価格が抑え目なので、こんな風になるのかしら…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる