注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします
 

広告を掲載

カエル [更新日時] 2007-07-11 13:33:00
 

ダイワで家を購入するか迷ってます。周りにダイワで立てられた人が居なく、
住み心地、アフター、施工、など分からないことばかりです。大手ハウスの中では
手頃な価格なんで決めようかと思っているのですが、良いところ、悪いところ教えてください!

[スレ作成日時]2004-08-23 16:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします

702: 匿名さん 
[2006-08-03 00:16:00]
ファモックの屋根って、標準はコロニアルなんですか?
コロニアルって、10年ごとくらいに洗浄と塗装が必要ですよね??
703: ムー 
[2006-08-03 01:14:00]
>ちよさんへ
詳細な内容で、大変参考になりました!変更の中でも、一番気に入っているものってなんですか??お勧めのがあれば教えて欲しいです。面材の変更も出来るんですね!設定外とはいえ、色変更だけならupしないんでしょうか??ちなみに、私もシンプルなのが好きです゜+.(o´∀`o)゜+.
>はなこさんへ
縦リブ柄への変更の差額は自分も知りたいです。モダンな感じになっていいかもしれませんね!お勉強分の内容も大変参考になりました。
>698さんへ
トイレの変更は、したほうが良さそうですね…。貴重なご意見有難う御座います。値段上がっても考慮する必要がありそうですね。た、確かに健康診断は余計かも…。
704: ムー 
[2006-08-03 01:19:00]
FAMOCとTreviewの間の商品がでるって、書き込みが以前あったんですが、もうでてるんですね?換気部が狭いと、通気が悪くなるような気が…。どうなんでしょう…。あと、FAMOCが内装変更不可になる、という方が書き込み履歴で最近多いんですが、この新商品となんか関連あるんでしょうか??10月発売ってことは、そのタイミングで変更不可になるとか???誰か情報ありませんか???
705: 匿名 
[2006-08-03 02:00:00]
 ダイワハウス軽量鉄骨系二階建てを数年前に建てました。3年目に300カ所外壁にヘアークラックが入り補修しました。5年目にさらに300カ所増え、合計500カ所の傷跡ができてしまいました。全外壁張り替えを提案されたけれども、上から別な外壁を貼ってもらいました。人生最大の買い物で傷だらけの家になってとてもショックで悲しくて悔しかったです。近所でも我が家ほどではないけれども、ヘアークラックができて補修でごまかされている家ばかりです。きっとあのタイプは全部そうなってる気がします。我が家ではとことん調べ(専門家にも色々相談しました)、追求しました。あの外壁は、材質の問題と、鉄骨の伸縮に負けてしまうという問題があるようです。それを認め、修理し、最後に他には言わないでくれと言ったので、拒否しました。
 アフターは...不具合に気付きごまかされなければ、しっかりやってくれるのですが....直せばいい問題ではないですよね...私は後悔しています。
706: 匿名さん 
[2006-08-03 06:17:00]
>705
300+300が500??

まあ、それはおいといて、外壁の名前を教えて下さい。
あと、張り替えはただでやってもらったのですか?
707: はなこ 
[2006-08-03 10:26:00]
FAMOCのオプション価格です。①外壁縦リブに変更156000円 (プランNO27の場合)②L型シューズボックス(標準から05トレビュータイプに変更差額)30100円 ③シャッター雨戸2箇所(手動式)124600円 ④IHヒーター181200円 ⑤エコキュート(370L)391900円 ⑥キッチン天板人造大理石38500円 ⑦キッチン調理機器サービスカウンター(SBタイプ)108500円 ⑧キッチンマルチストッカー(SBタイプ)251900円 ⑨勝手口ドア採風タイプ61400円 ⑩洗面台三面鏡・フルスライドタイプ(標準より変更差額)29100円 ⑪洗面台トールキャビネット52200円 ⑫浴室暖房機付乾燥機46000円 以上、参考にしてください。なお、これらの価格はすべて税別価格です。
708: 匿名さん 
[2006-08-03 11:12:00]
>>705
興味深い話ですね。
今は改善された外壁を使っているのでしょか?
709: 匿名さん 
[2006-08-03 17:24:00]
CGと現実の違いにショックを受けた人、立ち直ったかな?
CGすごく便利だと思うけど、なかなか難しいよなあ。
710: AZUMI 
[2006-08-03 18:41:00]
Treviewもマイナーチェンジするらしいですね。
鉄鋼をギリギリまで減らして、断熱性能をグッとあげるようですよ。
さて、Treviewは玄関タイルが標準で30×30㎝だったのは嬉しい誤算。
グッと高級感がアップしましたよ。
外構のアプローチのタイルと同じ大きさなので、一体感あって気持ちいいです。
711: 700 
[2006-08-04 00:11:00]
>AZUMIさん
便座の値段有難うございます。

私も現在建築中です。
トイレの便座をリモコンタイプに変更したくて、今日、営業マンに言ったのですが
「工場に発注済みなので無理」と言われてしまいました・・・
やはり今からの変更は無理なのでしょうか?
ちなみに先週上棟したばかりです。
712: 匿名 
[2006-08-04 09:14:00]
ファモックで建築して1ヶ月ですが、基礎にひびが入ってきました。
保証の範囲で直してもらえるものでしょうか?
713: 匿名さん 
[2006-08-04 15:19:00]
>705
706の質問に答えてください。
714: AZUMI 
[2006-08-04 18:56:00]
ダイワの標準のトイレは、ちいさな工務店でも採用しないくらいダサイと不評です。
変更ができないのは辛いですよね。

工場品は基本的に変更は無理らしいです。
現場手配であれば、発注前であれば、変更は可能だそうです。

でも、工場品を変えてもらった人もいるみたいですよ。

発注とは言いますが、工場品(特に標準仕様のもの)は既に大量仕入したものですので、在庫にあるものが取り付けられることになります。
外壁など造っている物は明らかに無理ですが、在庫にあるものであれば変更ぐらいは融通を利かせてくれる場合があるそうです。

つまり、取り付け前に変更になってもHM側は経費の面では特に困るわけでもないのです。
では、なぜ断るかと言えば、はやく在庫を減らしたいということ、新たに現場手配分を発注したり、変更点を図面に入れるなど面倒なことがあるので、『無理です』と回答することが多いでしょうね。
担当者の営業マンのやる気次第でしょう。
715: 700 
[2006-08-04 23:39:00]
>AZUMIさん
なるほど。参考になります。

今日、営業マンより連絡があり、変更は可能だが5万UPになるとの回答をもらいました。
具体的な話は明日することになっていますが、リモコンタイプを選べる半面、
金額UPが予想以上だったので、少々戸惑っています。
そんなにUPするものでしょうか?

明日良い話になればいいのですが・・・
716: 匿名 
[2006-08-05 00:40:00]
 706さんへ 遅くなりました。
 200-300で500です。「外壁は繊維混入スラグセメント板」でした。クラック部分とシーリング部分を補修した上で、別な外壁を貼りました。保証期間内ということもあり、我が家は一円も出していません。交渉して工事が完了するまで2年弱かかりました。
717: AZUMI 
[2006-08-05 08:04:00]
>715さん
トイレはINAXとTOTOの2種類の取り扱いがあることはご存じだと思います。
INAXのほうが安いようです。
TOTOは7月発注分より金額はアップしたようで、他社もそれに追従するようですよ。

http://www.toto.co.jp/company/press/2006/03/31_2.htm

原油高は深刻なようなので、家を建てる方は(HMの新商品も気になっているようですが・・・)
動向に注意して早めの決断をされた方がいいですね。
718: なかのっち 
[2006-08-05 09:10:00]
ダイワハウスで建物の表示登記と保存登記を自分で申請しました。
手続きは簡単で、10万ほど節約になりました。
節約した分で何を買うか考えるのも楽しいですよ。
719: 匿名 
[2006-08-05 15:30:00]
私もダイワハウスの仙台支店で建てましたが、表示、保存登記を自分でしました。
10万ほどかかるところ、登録免許税1万2千円だけですみました(*^。^*)
720: 岡田 
[2006-08-06 10:16:00]
秋の新商品「アイウィッシュ・ジーノ?」
うちの近所でもうすぐ着工するそうです。
土台が薄いのと、周りぶちが新しくなるとか…
情報お持ちの方教えてください。
721: 匿名 
[2006-08-06 11:10:00]
>うちの近所
近所と言われても・・・。
どこの支店のものですか?

>もうすぐ着工するそうです。
着工するなら直接施主に聞けばいいんじゃないのなー。
ネタを提供した責任を取って、今後も報告よろしくね。
(それがマナーってもんよ)

>秋の新商品「アイウィッシュ・ジーノ?」
>土台が薄いのと、周りぶちが新しくなるとか…
その情報源はどこからですか?

>情報お持ちの方教えてください。
私から見れば、あなたが一番情報をお持ちのようですね。
どうか、私の質問に答えていただけたらと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる