注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大和ハウスの「XEVO」はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大和ハウスの「XEVO」はどうですか?
 

広告を掲載

ぺんぺん [更新日時] 2007-07-11 13:36:00
 

大和ハウスのXEVOに関心を持っています。
現物は見てないのですが、性能はよさそうです。
外装材のバリエーションの少なさと、透けるバルコニーはちょっと気懸かりです。

[スレ作成日時]2006-09-12 18:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和ハウスの「XEVO」はどうですか?

643: 匿名さん 
[2007-02-15 13:49:00]
私のうちも内覧会したら商品券あげます、といわれました。結局しなかったですが。(やっぱり近所の人には見られたくないですよね)
644: 匿名さん 
[2007-02-15 19:56:00]
今、内覧会してます。とても丁寧に扱ってくれていますよ。インテリアコーディネーターによる内装はとても参考になります。引渡し後も営業、現場監督とつながりがあるから細かい所まで手直しや追加がスムーズに行われています。ウチの担当の営業さんはとてもよくやってくれています。
内覧会後はハウスクリーニングをしてくれると聞いています。
645: 匿名さん 
[2007-02-15 22:29:00]
うちは、スクリーンバルコニーを採用したけど、特に金額は気にしてませんでした。
どれくらいなんでしょうね。聞いてみます。
646: 匿名さん 
[2007-02-15 22:48:00]
644さん
引渡し後ということは、施主立会いの内覧会ですか?だったら見に来る人も気を遣ってくれそうですね。

施主が見張っていない内覧会では、子連れの方が見に来ると、親と営業が話しこんでいる間に子供たちがとんでもない事をしていたりしますよね。建売や注文住宅の完成見学会でそういう現場を何回も見ています・・。
647: 匿名さん 
[2007-02-15 23:19:00]
うちは内覧会で、知らないおばちゃんがトイレ借りて行かれました(ToT)/~~~
648: 匿名さん 
[2007-02-16 17:09:00]
先日、XEVOの図面、見積もりをお願いして説明を受けました。
DSウォールのほうがよいので頼んだら4月以降可能だということで坪3万程高いのですが、
おねがいしました。
展示場を見せてもらいましたが、DCのタイプはのっぺらぼうな感じで、やっぱりDSのほうが
いいです。まだXコートしたDS見ていませんがよくなると思います。
ちなみに太陽光発電システムは瓦一体型3Kwで120万くらいでした。
他社に比べるとすごく安いと思いますが。
6月に着工です。楽しみです。これから色を決めたり忙しくなるぞー。
649: てんやわんや 
[2007-02-16 17:31:00]
XEVOはいくら値引けるのですか。
営業さんからは値引きなしといわれました。
同僚からは太陽光発電システムをねびけないがサービスするといわれたそうですが、
いくらくらいするものなのでしょうか?
1割くらい引いて欲しいなー。
650: 匿名 
[2007-02-16 18:24:00]
DSにするとコーキング部分もグレードアップするのでしょうか?
651: 匿名さん 
[2007-02-16 19:57:00]
648さん
XEVOでもDSウォールに出来るのですか?
うちは、4月に着工なのですが、出来るのかな??
ずっとしたくて営業の方に聞いているのですが、
出来ないと言われていたので、、。
間に合うならしたいのですが・・・。
652: 匿名さん 
[2007-02-16 20:44:00]
648です。
651さんへ。
DSウォールの件ですが、見積もりは可能でしたよ。
着工は6月ですから、4月はまだだめなのかなー。
営業さんに聞いてみたらどうですか。
いいようにおもえまが、わたしの営業担当さんと設計の方は4月からいいといわれましたよ。
653: やまと君 
[2007-02-16 20:48:00]
DS ウォール 高級感があっていいよねえー
積水ハウスのダインよりいいよねえー
654: 匿名 
[2007-02-16 20:59:00]
648さん
ありがとうございます。
色決めも終え、後は最終の金額を出してもらうのを待っているのですが、
もう一度聞いてみます。
色きめで、結構金額アップしたかもしれませんので、
出来たとしても無理かもしれませんが、、、。
でも、やはり心残りになりそうなので・・・。
655: 匿名さん 
[2007-02-16 21:12:00]
648です。
わたしはセンテナリアンの展示場をみて大和ハウスに決めたのでたはりDSがよくて決定しました。
センテナリアンよりXEVOの方が価格的にもXコートの塗装材や太陽光など標準でお値打ちかなーと
思って、でもDCとDSは見くらべるとぜんぜんちがうなあーと思いました。
少し位アップしてもDS薦めます。すぐ建て替えられるものでもないし、
悔いのないマイホーム作り、お互いしましょうね。
656: 匿名 
[2007-02-16 21:16:00]
DSウォールにしましたが、気持ちはダインの方が良いと思ってます。
輪郭がよく出ています。
657: 匿名さん 
[2007-02-16 21:39:00]
Xコートに本当にいいの
耐久性は言いとききましたが、
へーベルの営業さんが数年後の塗装のやりかえ現場ではXコートできないていわれました。
たぶんアクリル塗装ですよだって。
どうゆうことかわからないのですが、誰かわかりますか
ダイワの営業さんはわからないみたいで、後日答えをもってくるといってもう10日間すぎました
658: 匿名さん 
[2007-02-16 21:42:00]
XEVOの企画版でるって本等ですか?ファモックのXEVO版?安いのかな?
659: 匿名さん 
[2007-02-17 11:27:00]
XEVOで4月着工予定です。プラン変更などで中々はかどりません。
DCとDSを見比べた事はないんですが、みなさんはDSのんが断然いいみたいですね・・
値段の違いはどうなんでしょう?みなさんの見積もりはどうでしょう?
36坪くらいで2000万ってどうですか?
660: 匿名さん 
[2007-02-17 15:51:00]
>658さん
XEVOリミテッドという名前で4月から出るみたいですよ。
営業さんの話を総合すると、
・FAMOCと間取りプランはほとんど変わらない
・金額は今のFAMOCよりは少し(100〜200万程度?)上がる
・オプションはXEVOと同じものがだいたい選べる
ということのようです。
金額的には36〜40坪くらいで標準仕様で2000万円程度だろうとのことです。
661: 匿名 
[2007-02-17 18:16:00]
外壁がいいのはやはり?
http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/shohin/d001_ergr/space/index.html
値段もいい。
662: 匿名さん 
[2007-02-17 19:34:00]
今XEVOで着工していて、まだ基礎の段階なのですが、上棟式をやった方はいらっしゃいますか?建方終了時にやった方がいいのか、木造じゃないからやらないでいいのか迷っております。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる