注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大和ハウスの「XEVO」はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大和ハウスの「XEVO」はどうですか?
 

広告を掲載

ぺんぺん [更新日時] 2007-07-11 13:36:00
 

大和ハウスのXEVOに関心を持っています。
現物は見てないのですが、性能はよさそうです。
外装材のバリエーションの少なさと、透けるバルコニーはちょっと気懸かりです。

[スレ作成日時]2006-09-12 18:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和ハウスの「XEVO」はどうですか?

623: ぶう 
[2007-02-10 18:59:00]
620さん、
失礼しました!うちは瓦一体型は高かったので、スレート後載せと言うものにしました。
624: 匿名 
[2007-02-10 20:11:00]
No.623 by ぶうさん
いえいえ、確かに瓦一体型は高いようですから・・
羨ましいです。
太陽光パネルは電気代の節約などに役立ちそうで、今後が楽しみではないでしょうか?
625: 匿名さん 
[2007-02-10 20:45:00]
>現場見学会をすると、1日1万円くらいのお金しかもらえないんですか?そしたら内覧会な
んてやらないほうがいいですよね。

この一言でその人の器が知れてきますね。
煽るわけではありませんが、たとえ見栄でも「お金なんか結構です、せっかく開いて頂けるのなら、精一杯飾ってあげて、どうぞ盛大にしてくださいね。」とでも言える様になりたいもんです。
626: 匿名 
[2007-02-10 20:49:00]
No588です。
以前、4.13KWの屋根置型で、1,958,000円の見積もりでしたが、
屋根瓦一体型に変更したら4KWで、1,900,000円の見積もりでした。
ご報告まで。
627: 匿名さん 
[2007-02-10 20:56:00]
はじめまして
現在ハウスメーカー引き合い中です。
ジーボのスクリーンバルコニーは、標準仕様ですね。非常に格好いいです。
ところで、サイズにもよりますが、どの程度の金額アップなのでしょうか??
ジーボの見積もりだしている方教えてください。
628: 匿名さん 
[2007-02-13 00:20:00]
オール電化、エコキュート、床暖房、IH、スレート後乗方太陽光パネルで35坪の本体工事で、2700万円。一切値引きはできませんので、サービスで何とかといわれました。
私としては相当妥協した間取りと設備なのに、家を新築する気持ちがなくなりました。
629: 匿名 
[2007-02-13 10:40:00]
625さん「お金なんか結構です、せっかく開いて頂けるのなら、
精一杯飾ってあげて、どうぞ盛大にしてくださいね。」とでも言える様になりたいもんです。では、625さんは、無料で内覧会やってあげてください。人それぞれ考え方があると思います。器が小さくて悪かったですね。そこまでいうなら、625さん開いてくださいな。雨降った時に内覧会やった場合どろんこになるんですよ。そこまで器が大きい人だとはおみそれしましたよ。
630: 匿名さん 
[2007-02-13 12:44:00]
うちはダイワで内覧会やりましたが、一円も貰えませんでしたよ。お礼の言葉もなく、損した気分だけが残りました。
631: 匿名さん 
[2007-02-13 12:59:00]
>630
何故内覧会をやったのですか?
632: 匿名さん 
[2007-02-13 13:43:00]
633: 匿名さん 
[2007-02-13 13:59:00]
>632 渦居さん
>大和ハウスの社員です。
 ほんとに??
 少なくとも営業など、接客する立場ではないですよね。
>・・・からお得だよ。
>・・・値引きがないんだよ。
 こんな言葉遣い、出てこないでしょう。トークではなく、書き込みであっても、
理屈じゃなく、ですます調は体に染み付いていると思います。
 まあ、わざわざうそをつく人はいないと信じます。その上で書くと、
たぶんトークでも、つい口調が変わっちゃう方なのかも知れませんね。
まだ駆け出しかな。頑張ってくださいね。
634: 匿名さん 
[2007-02-13 20:16:00]
少なくとも知性が全く感じられない文章ですね。
自分の担当だったら、即刻チェンジしてもらいたいですね。
635: 匿名さん 
[2007-02-13 20:27:00]
私も即、他社へ移ります。
こんなん雇ってる社風を疑います。
636: 匿名 
[2007-02-13 20:40:00]
荒れる気配。
634,635>自分をまず見つめ直しましょうよ。(632じゃありませんが、こんなことを書き込む私も含めてね)
637: 匿名さん 
[2007-02-13 23:54:00]
教えてください
XEVOの標準の玄関ドアの高さは2400mmですか?
トリビューの玄関ドアの高さより高いの?いっしょ?
4月から、選べると言う事らしいですが、XEVOの玄関ドアのメリットってあるのかな?と。
高さが高いのかな?って勝手に思ってるのですが
638: 匿名 
[2007-02-14 13:08:00]
630さん。本当になぜ内覧会をやったのですか?何もメリットがなく、お礼の言葉もないなんて・・・。信じられません。
639: 匿名さん 
[2007-02-14 13:40:00]
内覧会をやるとクリーニングを念入りにしてもらえるのかな?新築で引き渡されてもクリーニングが適当だと工事中の汚れが結構ついたままだったりするらしいし。
640: にゃんこ先生 
[2007-02-15 01:31:00]
639さん
内覧会してもクリーニングは念入りではないかと(経験談)。引き渡しの時に入念にチェックしましたがクリーニング不足でしたよ^^
630さん
うちは内覧会して商品券貰いましたよw 何もないって事はないかと・・・

引き渡し終わった方でQ値とC値を計った方教えてくれませんか?
641: 匿名さん 
[2007-02-15 12:45:00]
内覧会のメリットとデメリットってなんでしょ?
思いついたものを書いてみる・・・

メリット
・自己満足
・値引きやお土産をもらえる確率が高い
・見せる前提で作るためHMの手抜きの確率が下がる(特に内装)

デメリット
・自分が住む前に不特定多数が出入りする
・汚されたり傷をつけられる可能性が高くなる
・近所の人等に家の隅々まで見られる
・間取りがわかるので防犯上危険

こんなとこでしょうか?
642: 匿名さん 
[2007-02-15 12:59:00]
内覧会しても、実際、客はほとんど来なかったです。
営業さんは機嫌悪そうでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる