注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「チトセホームってどうですか?(宮崎県)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. チトセホームってどうですか?(宮崎県)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-04 19:13:34
 削除依頼 投稿する

情報教えて下さい。

[スレ作成日時]2008-02-27 23:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

チトセホームってどうですか?(宮崎県)

101: 匿名さん 
[2011-09-04 11:07:56]
宮崎県での販売戸数1位はレオハウスですよ。調べればわかります。
102: 匿名さん 
[2011-09-05 09:27:03]
ところでチトセホームさん、ご近所への挨拶は??

先日友人宅に行ったら、近くでチトセホームさんが新築工事をされていました。
建売のような気配だけど、工事着工の挨拶は「ない」とのことです。
挨拶は行かないのですか?

結構な騒音と感じました。

いまどき工務店さんはどこも挨拶なんて行かないんですかね…。





104: 販売関係者さん 
[2011-09-05 10:27:47]
チトセホームです。

NO.102、NO.103さんのご期待にそえなくて残念ですが、チトセホームでは工事着工前の地鎮祭の当日に粗品を携えて、お施主様とご一緒して近隣挨拶を全工事現場で行っています。それは工事中の騒音や車両の出入り等でご迷惑を掛けるだけでなく、我々工務店は工事を完了引き渡しすれば現場を離れてしまう訳ですが、お施主様はそこに永らく住み続けることになる訳ですから、近隣との関係は非常に大切ですよね!
チトセホームのお施主様に問い合わせれば、すぐに解ることですね。

ありもしないことをあたかも事実のように投稿するのは中傷を超えて犯罪と言えますね。呆れてしまいます。
109: 匿名 
[2011-09-05 20:03:39]
チトセホームで家を建てたものです。
挨拶回り、ちゃんとしましたよ。営業の方が一緒に回ってくださり私たち家族の紹介もして頂けて、自分達だけで回るよりご近所さんとの会話も弾み、とても心強かったです。自分達で色々と用意するものだと思っていたのにチトセホームさんが洗剤セットのお品まで用意してて下さりビックリしました。>>102さんはたまたま留守だったのでは?私の近所にも、お留守のお宅がありましたので玄関に置いておきました。(その後、何度か挨拶に行きましたがいつも不在でした)
ここで何かと色々と言われているようですが、施主の一意見として言わせて頂けるのなら、私達家族はチトセホームで建てて何一つ不満はありません。出会いから完成・引渡し・引渡し後(現在)に至って、担当の営業の方をはじめ社員の皆さん、とても好感の持てる方ばかり。とてもチームワークが良い印象です。特に営業の方は他のHMに比べたら群を抜いて素晴らしいと感じ、信頼できると思えたのでチトセホームで建築しました。(たくさんのHMを見て回っての結果です。もちろんここで蘊蓄を述べている会社も行った事でしょう)
ここでチトセホームに対して色々と攻撃的な意見を書いている方のような営業マンのいる会社で建てなくて良かったと心から思っているところです。
110: ご近所さん 
[2011-09-05 20:33:17]
チトセホームのひと、挨拶にきましたよ。まぁ解体後に建築という長丁場だったからかも
しれませんが。普通。悪くはない。建てかえる予定はないんですが、興味本位でチトセの
ページみてたらここにきたので投稿。チトセホーム以外でも地場の建築産業は応援しますが
この品の悪い書き込みってどこなんでしょうね?そんなとこで建てたいと思いませんよね。
111: 購入検討中さん 
[2011-09-05 20:42:40]
あのぉ、レオハウス、宮崎で一番?そうなんですか?
他業者の見積もりお持ちいただいたら\10000(商品券?)差し上げます、レオハウス。
ってゲスくないですか?なんか卑しい。あさましい。
レオでも検討してましたがやめました。営業、店内の雰囲気とか悪くはなかったんですけどね。
少なくとも赤いローコストよりも(チトセではない)
113: 匿名 
[2011-09-05 20:54:46]
>>111マジ?1万円?なんか卑怯だな。
レオ行ったことあるけど営業マンがすっごい口が上手くて危うく契約させられそうになったし。あれは危なかった。今考えてもゾッとする…
しかしあの口の上手さは半端じゃない!自分で、営業成績は宮崎県内のハウスメーカー全社の営業マンの中でも1位か2位は確実に取ってるとか豪語しててかなり引いた…
1万かぁ、あそこならやりそうだな。

124: 匿名さん 
[2011-09-06 09:10:55]
チトセさん、桜渕のモデルハウスって本当にそんな感じなの?
125: 買い換え検討中 
[2011-09-06 11:39:33]
ビギナーさんへ。
チトセさん、デザインが気に入れば買いだと思います。

ご近所への挨拶周りは本来は施主の役目だと思いますし、なんでも施工業者まかせにするのはどうかと。

フローリングがベタベタだったのはそれだけ気密性が良いと言う事かもしれません。
モデルハウスで雨の日に頻繁に人が出入りして窓など開けっぱなしにしていたら、
室内は高湿度になり床は多少はベタベタするでしょう。

外壁に関しては防汚機能のある製品にグレードアップすれば雨染みなど生じないはずです。

ただ気になるのは、
外観の見栄えを良くする為にエアコン配管を壁の中に埋設するのはどうかと…。
長期優良住宅の項目には「維持管理・更新の容易性」とあるので。
また、このような配管では基礎外周部に穴を空けないといけませんので、
そこからの耐震性の劣化や白蟻の侵入など多少気になります。
これに関しては外配管すれば済む話ですが。

いろいろと勉強して努力している会社ですので、私の中では購入候補にあがっている会社の一つです。
126: ビギナーさん 
[2011-09-06 20:53:00]
>>125さん丁寧なお答えありがとうございます。チトセのいいとこはわかりました。
すみません、言葉が足りませんでしたね。チトセをひどく書く方へ、どこのメーカー
がいいんですか?という質問です。チトセ擁護ではなく。いいものがあれば教えて下さい。
127: 検討中 
[2011-09-07 07:50:06]
他社同業者さん来なくなりましたね。私も>>126是非とも聞いてみたいので宜しくお願いします
128: 購入検討中さん 
[2011-09-07 20:31:27]
全国区のハウスメーカーとくらべようとは思いませんが、坪単価が同じくらいのローコスト、その他の
レオ、タマ、地域のハウスメーカー、工務店さんなどの外壁はまったく劣化しないんですか?
坪単価が安いからといって劣化していいとは思いませんが、チトセのみ外壁が薄い、劣化するとは思えませんが、皆さんどうですか?
129: 購入検討中さん 
[2011-09-08 14:30:12]
いや、チトセホームほ外壁の厚みは他タマやレオ等の
ローコストメーカーと比べても薄いのは確かです。
チトセホームの標準の仕様はかなり低くて
それをグレードアップしていくととんでもない価格になります
130: 販売関係者さん 
[2011-09-08 16:54:32]
チトセホームです。

チトセホームの外壁の標準仕様は、(メーカー名:ニチハ、旭トステム)の商品です。
厚み:15ミリないし16ミリを使用しています。(銘柄によって16ミリの場合があるということです。)
塗膜10年保証、マイクロガード仕様(ニチハ)、セルクリーン仕様(旭トステム)
上記のグレードの商品を標準仕様としています。
※汚れ防止の処理をした、親水性のトップコートを施した商品です。

アイホームさん、宮崎住宅建設工業さん、タナカホームさん、レオハウスさん、タマホームさん、etc.など一般的な住宅会社様では同等のものが使用されています。(サイディング貼り仕様)

ガルバニウム鋼板、塗り壁仕様については、オプション対応としております。
40坪程度の建物のとき、30万円~50万円程度オプション差額が発生します。
132: 購入検討中さん 
[2011-09-09 11:16:03]
私もそれは感じました…。

「えっ!? それは標準じゃないの??」

みたいなのが結構あって…。

たしかに良いものは付いているんですけど、差額がちょっと…。

でもチトセさんには悪いイメージないですよ!!
135: 販売関係者さん 
[2011-09-09 16:53:23]
チトセホームです。

ガルバニウム鋼板仕上げの外壁のチトセホーム仕様は耐水ボード下地のうえ、ガルバニウム鋼板を最終仕上げ材として施工しています。標準仕様のサイディング材と比較して同一価格で出来るはずありません。
宮住さんだけでなく同業他社さんに同一価格で出来るかどうかお問い合わせされてみたら、どうですか?
ガルバニウム鋼板を標準仕様にして本体価格をアップしておけば別ですけどね!宮住さんは価格積み上げ式の見積もり方式を取られていますので、標準仕様そのものが無い筈ですが!?

タマホームさん、レオハウスさんが結局はオプションを積み上げていくと割高になるような言い回しをされていますが、仕様と価格だけで同業他社(チトセホームを含む)と比較すると割安なのは間違いありません!

お客様の判断基準がどこにあるかは全く別の問題ですけどね!
137: 契約済みさん 
[2011-09-09 20:36:49]
バイバイ!チトセも他社も、もういらん。
チトセの方は印象はよかったですが、私ハウスメーカー
にしました。ここでは何をしてもけなされます。
750万高く少しせまくなったけどまぁいいか。
138: 物件比較中さん 
[2011-09-09 21:12:14]
宮崎住宅建設工業は、坪単価からして、チトセと比較対象にはならないのでは?
モデルハウスですが、えらく高いですよ。セキスイとかより。坪70万て。
ちなみにタナカホームとチトセホームの外壁はそんなに変わらないのでは?
タナカホームはそんなに件数が上がってないから、同業他社がくいつかない。
というかタナカホームとか知らん。桜渕はみたけど
141: 匿名さん 
[2011-09-10 22:42:04]
>140
結局は、外見のデザイン以外に他社との優位性は無いのですね。

施工の制度、標準仕様、顧客対応に問題があるのでは、宮崎でナンバーワンになれないでしょう・・・よっぽどの企業努力が無い限り・・・。
チトセさんの書き込みみていると、「他社でも無理」みたいな言い訳が入って来たので、難しいかな?
144: 匿名さん 
[2011-09-12 11:17:11]
住宅産業研究所が着工数を対象に調査した、都道府県別のランキング2010年。

九州
福岡県:昭和建設
佐賀県:昭和建設と谷川建設
長崎県:谷川建設
熊本県:アイ・ウッド・ダイワ
大分県:三栄都市とアイビックホーム
宮崎県:レオハウス
鹿児島県:山佐産業
沖縄県:徳里産業

ガンバ!!
145: 購入検討中さん 
[2011-09-13 19:31:47]
レオハウス1位
146: 検討中 
[2011-09-13 20:06:35]
最初から読みましたが、レオハウスの人の書き込みがあるように思うのは私だけ?
レオハウスという言葉に異常に反応するしレオハウスを持ち上げる感じがどうも気になる〜
まぁ、私的にはレオの安っぽい外観というか建て売りみたいなどこにでもありがちな雰囲気の家造りがどうも苦手ですが
147: 匿名さん 
[2011-09-13 22:06:12]
>146

144ですが別にレオハウスを薦めていませんよ。

事実を上げただけですが。

好みはそれぞれです。あなたのセンスをカスと言う方もいるのも事実なので、それを分からない発言は自分の器の小ささを公表している様なもの。

賛否両論は当たり前ですよ。
チトセサンをセンスが良いと言う方もいれば、カッコ悪いと言う方がいるのも事実。
万人が良いと言うものなど存在しない事も知らないのかな?
148: 検討中 
[2011-09-13 22:33:23]
>147ん?
わかってますよ。だから「私的には」と前置きしました。
何をそんなに熱くなられてるのかわかりませんが落ち着いてください

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる