住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-03 00:21:00
 削除依頼 投稿する

九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。

[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?

622: 匿名さん 
[2005-03-04 10:29:00]
ウチの連れがIHをお試しで使わせてもらえる調理実習に行って野菜炒めを作って食べた。
連れの味覚では、シャキシャキしておいしいとのこと。
まあ、ちょっと味覚には不安のある連れだが、IHもそんなひどくはないのかなあと。
総合的に味に関しての極論としては、ガスに勝てない気がするが、
勝てないまでも、IHならではの工夫でガスに近づくことはできるのはという気がする。

どこまでのレベルを求めるかにもよるが、
IHはまずい・中華ができない(中国人?全ての中華ができないの?)・オレはチャーハンにはうるさいぞ!と
極端に否定しているIH拒絶派は、中華料理屋並みの厨房を自宅に備え、
調理師免許を持った嫁がいるのでしょう。うらやましい限り。
ウチのは所詮素人なんで、そこまで求めるのは嫁にも酷な話だな。

ハイオク車オーナーがレギュラーガソリン車の存在を絶対に認めず、こきおろすって感じに近いのかな?
IHを極端に否定した、礼儀も知らぬ方は当然こんなハイオク車オーナーなんだろうなあ。
ともかく、小学生の言い合いみたいな幼稚な言葉はやめようや。
なんだかんだ言っても、みんないい年の大人なんでしょ??
623: 匿名さん 
[2005-03-04 10:36:00]
ガスを極端に否定したIH派はいない。
IH派のほうがオトナ、ととられても仕方ないネ。
こう書くと、オール電化=IHと勘違いしてるヤツ、とかまたたたかれそうだな。(笑)
624: 匿名さん 
[2005-03-04 10:54:00]
今日は寒い。
だから、もし停電したら、暖をとる手段として、ガスもあったほうがいいような気もする。
しかし、私は爆発とか恐いので(人をも巻き込むし)ガスのひいてない暖かい地方とかに行きたい。
ま、電気も火災の危険がないとは言わないけど。
625: 匿名さん 
[2005-03-04 11:15:00]
IH擁護の方に何をいっても無駄ですよ。
「なにをいっても、おいしいんだから良いんです。」
というだけ。
味とは、うまさ基準が1〜10まであったとしたら、
9と10の違いがわかる人も
いれば5と10の違いもわからない人もいます。
5以上は全てうまいと感じる人もいます。

まあ、8と10の違いがわからない人と議論しても
「どっちもおいしいです。」と
返ってくるだけですよ。
626: 匿名さん 
[2005-03-04 11:21:00]
チャーハンをうまく作るのに、「火力」だけにこだわっている人がいますね。
鍋振りの重要性がわからないのでしょう。
627: 匿名さん 
[2005-03-04 11:25:00]
おいしいのは料理のウデ、じゃないの?
道具や素材は手段のひとつ。
うまさの基準を「道具」でばかり決めてる人には何を言っても無駄・・・。
628: 匿名さん 
[2005-03-04 11:32:00]
625のお宅は自宅が三つ星レストランなのかな?
ミシュランにでも掲載された?
629: 匿名さん 
[2005-03-04 11:39:00]
628さんへ。
625さんを相手しないほうがいいですよ。
IH派も攻撃的になったとかたたかれちゃうから。
「自分の舌に絶対的な自信をもってる人はそうでない人をたたく権利がある」と勘違いしてるようだし。
630: 匿名さん 
[2005-03-04 11:47:00]
議論がかみ合わない理由がわかってきましたね。
チャーハンについてですが、味覚の問題もあるでしょうが、
鍋振りにも問題がありますね。おいしく作るには、以下の順位になります。

ガスで鍋振りをして作る>ガスで鍋振りをしないで作る>=IHで鍋振りをしないで作る

ガスで鍋振りをして作るのが一番おいしく作る方法です。これは文句ないでしょう。
問題は、鍋振りをせずに作る場合です。
これは、IHでもIHの特徴をしっかりと理解して調理すればガスと同じレベルのものが
作れるでしょう。
豪腕かーちゃんならともかく、細腕の奥様が鍋振りをするのって意外に大変です。
ガスを使っているときに鍋振りをせずにチャーハンを作っていた人にとっては
IHもガスも変わらないとなるのでしょうね。

いかがでしょうか?
631: 匿名さん 
[2005-03-04 12:00:00]
>>628
>>629
攻撃的なのってどっちもどっちのような気がしますね(笑)
逆に、IH派のかたは、言い負かされて反論できず相手を攻撃的だって言ってるだけのような気がします。
IHは結局反論できるほどの商品じゃないんでしょうか?
攻撃的だって言ってる方は***の遠吠えみたいですよ。
632: 匿名さん 
[2005-03-04 12:07:00]
>>627
これは釣りなんでしょうか?
それとも、腕が生かせない道具って言われているのがわかってないの?
633: 匿名さん 
[2005-03-04 12:18:00]
「ガスのほうが絶対おいしい」
こう思いこまれたら、反論する気なんかおこりませんよ。
言い負かされてる?とんでもない、言い分がおかしいから相手にしないんですよ。
IHのよさは、わかってる人が使ってるだけで充分。
無理矢理人に自分の価値観を押しつけ、言い負かせようとしてるから、攻撃的と思えるんですよ。
舌に自信過剰な人に何を言えばいいのやら。
634: 匿名さん 
[2005-03-04 12:31:00]
>>633
IH推奨のかたって、なぜ本論に対して反論しないの?
いつも苦しくなると「攻撃的」とか「価値観を押し付ける」とか言って逃げますが。
>>617さんや>>630さんのまともな質問や意見に答えたら?
635: 匿名さん 
[2005-03-04 12:34:00]
確かにフライパンを振らずに料理している人にとっては、
IHでもガスでも変わらないのでしょうかね。

そう考えると納得できるかも。
636: 匿名さん 
[2005-03-04 12:35:00]
かまどの火の方がおいしい。
焼き物は炭火だね。炭にこだわれば備長炭。
637: 通りすがりのもの 
[2005-03-04 12:38:00]
はじめてきましたが大人気ない議論になってますね。それぞれ原理が違うので得意
不得意は当然ありますよ。どちらがいいかはその人の嗜好で100%変わってしまう
ものですから話がかみ合うわけないじゃないですか。どっちも長所・短所があるんで
すから。まぁこんなこと言わなくてもお分かりでしょうから皆さんただこういう議論が
お好きなのかな?
638: 匿名さん 
[2005-03-04 12:40:00]
炒め物をうまく作るコツは、火力と素早さです。
ガスでは、フライパンを振ることにより一気に味を行き渡らせ、
均一に火を通すことが出来ます。
その点を克服するにはIHはどのようにしたらいいのですか?

639: 匿名さん 
[2005-03-04 12:46:00]
>>637
「大人気ない議論」とかいって、いきなり出てくるあなたこそ
ただのお節介ではないでしょうか?
640: 匿名さん 
[2005-03-04 13:06:00]
勝ち負けに異常にに敏感な人がいるんで荒れるんだろうな。
641: 匿名さん 
[2005-03-04 13:12:00]
636、637、639、640みたいなの止めましょう。
IHもガスも思いのたけをぶつけ合っていて面白いですよ。
得られるものだけ得ておけばいいのです。

本題とは関係ない横槍が一番みっともないです。(私もですね。ごめんなさい。)
642: 匿名さん 
[2005-03-04 13:15:00]
>>617さんや>>630さん
それに>>638
に対する反論をお願いします。
IH派の方もがんばりましょう。
643: 匿名さん 
[2005-03-04 13:17:00]
IHの悪口で盛り上がりましょう的になってきてるように感じます。
644: 匿名さん 
[2005-03-04 13:21:00]
>>643
いい加減、苦しくなると本論からそらすの止めませんか?
主題に答えましょう。
645: 匿名さん 
[2005-03-04 13:23:00]
好きなものを嫌いと言わされるのはごめんだし、
おいしいものをまずいと言わされるのもごめんだ。

「道具とやり方で感じるおいしいまずい」も「個人差」があることさえわかっていないようだし。
得られるものだけ得ておこうという意見には賛成です。
646: 匿名さん 
[2005-03-04 13:40:00]
>>644

必死だな(´m`)クスクス
647: 匿名さん 
[2005-03-04 13:48:00]
≫644
ほんっと、つめよるのが好きね。
648: 匿名さん 
[2005-03-04 13:54:00]
人の意見を尊重する人は「意味のない反論」はしない。
「反論に対する反論」を手ぐすねひいて待ってる人を喜ばせるのに手を貸す訳ない。
自分の意見を言うと、「そうじゃない、答えろ」と迫ってくるさんは困ったさんです。
649: 匿名さん 
[2005-03-04 13:55:00]
「意味のない反論」はしない。
だって、反論できないんでしょ(´m`)クスクス
650: 匿名さん 
[2005-03-04 13:57:00]
核心を突かれ、逃げ惑うIH信者。
そして、池乃めだかが「今日はこのへんで勘弁しておいてやろう。」と言って
帰っていく姿がダブってしまいました(わら
651: 匿名さん 
[2005-03-04 13:59:00]
そういう意地の悪い見方もある。
652: 匿名さん 
[2005-03-04 14:24:00]
>>630
そうだね。IHでチャーハン作るったほうがガスよりうまいって言うことは、
中華料理屋が、鍋を振って素早く作ることまで否定しちゃっている
ことになるよね。

まあ、その辺りの矛盾に気がつき黙り込んでしまったんだろうが。
653: 匿名さん 
[2005-03-04 14:29:00]
作るった?
654: 匿名さん 
[2005-03-04 14:32:00]
妻の料理はおいしい。
それはガスだから?IHだから?
いやいや、愛情!

出てこないと怒る人につきあうのも楽じゃないでしょうねえ。
655: 匿名さん 
[2005-03-04 14:34:00]
出てこない理由までねつ造されちゃう。笑
656: 匿名さん 
[2005-03-04 14:43:00]
>> 652

しかも、チャーハンに対する異常な執着。
貧乏でチャーハンしか食えないのか・・・
657: 匿名さん 
[2005-03-04 14:49:00]
なんか最近、IH派の人って意地悪な人多くない(^m^)くすっ
658: 匿名さん 
[2005-03-04 14:51:00]
656さん、笑える〜
でも、そういう嫌みっぽいのはやめましょうよ。

「中華って言ったらチャーハン」、って人も有りですよ。
私は「中華って言ったら焼きそば」かな?
659: 匿名さん 
[2005-03-04 14:56:00]
ガス派はもっと**だが・・・
660: 匿名さん 
[2005-03-04 14:58:00]
>>659
ねぇねぇ前から聞きたかったんだけど、**ってどういう意味?
661: 匿名さん 
[2005-03-04 14:58:00]
**って、何ですか〜?
662: 匿名さん 
[2005-03-04 15:00:00]
>>659
2ちゃんにいってきたら?
663: 匿名さん 
[2005-03-04 15:01:00]
>>659
ほらね、IH派さんもお口が悪いこと…
664: 匿名さん 
[2005-03-04 15:02:00]
IH派ですが、**って知らない。
あまりよくない意味のようですね。
665: 匿名さん 
[2005-03-04 15:05:00]
>>659
自分の意見も満足に言わずに相手をののしるだけなら
ガ・ス・派・以・下・で・す・ね
659さん、どこかに逃げちゃいましたか?
666: 匿名さん 
[2005-03-04 15:06:00]
**って、ののしる言葉かあ・・・・
667: 匿名さん 
[2005-03-04 15:11:00]
>>666
擁護派ですか?
668: 匿名さん 
[2005-03-04 15:12:00]
おっ、いっぱい釣れたw
669: 匿名さん 
[2005-03-04 15:16:00]
667さん、このさいどっちでもいいのでは〜?
擁護って言われても、ガスの擁護かIHの擁護かもわからないし。
どっちにしても、先入観は必要ないかと・・・。
670: 匿名さん 
[2005-03-04 15:18:00]
>>665

>自分の意見も満足に言わず
わり〜
なんで中華屋がIHを使えないのかさえもわからんガス派に
応える価値もないですわ。
671: 匿名さん 
[2005-03-04 15:20:00]
>>670
逃げたな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる