住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-03 00:21:00
 削除依頼 投稿する

九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。

[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?

640: 匿名さん 
[2005-03-04 13:06:00]
勝ち負けに異常にに敏感な人がいるんで荒れるんだろうな。
641: 匿名さん 
[2005-03-04 13:12:00]
636、637、639、640みたいなの止めましょう。
IHもガスも思いのたけをぶつけ合っていて面白いですよ。
得られるものだけ得ておけばいいのです。

本題とは関係ない横槍が一番みっともないです。(私もですね。ごめんなさい。)
642: 匿名さん 
[2005-03-04 13:15:00]
>>617さんや>>630さん
それに>>638
に対する反論をお願いします。
IH派の方もがんばりましょう。
643: 匿名さん 
[2005-03-04 13:17:00]
IHの悪口で盛り上がりましょう的になってきてるように感じます。
644: 匿名さん 
[2005-03-04 13:21:00]
>>643
いい加減、苦しくなると本論からそらすの止めませんか?
主題に答えましょう。
645: 匿名さん 
[2005-03-04 13:23:00]
好きなものを嫌いと言わされるのはごめんだし、
おいしいものをまずいと言わされるのもごめんだ。

「道具とやり方で感じるおいしいまずい」も「個人差」があることさえわかっていないようだし。
得られるものだけ得ておこうという意見には賛成です。
646: 匿名さん 
[2005-03-04 13:40:00]
>>644

必死だな(´m`)クスクス
647: 匿名さん 
[2005-03-04 13:48:00]
≫644
ほんっと、つめよるのが好きね。
648: 匿名さん 
[2005-03-04 13:54:00]
人の意見を尊重する人は「意味のない反論」はしない。
「反論に対する反論」を手ぐすねひいて待ってる人を喜ばせるのに手を貸す訳ない。
自分の意見を言うと、「そうじゃない、答えろ」と迫ってくるさんは困ったさんです。
649: 匿名さん 
[2005-03-04 13:55:00]
「意味のない反論」はしない。
だって、反論できないんでしょ(´m`)クスクス
650: 匿名さん 
[2005-03-04 13:57:00]
核心を突かれ、逃げ惑うIH信者。
そして、池乃めだかが「今日はこのへんで勘弁しておいてやろう。」と言って
帰っていく姿がダブってしまいました(わら
651: 匿名さん 
[2005-03-04 13:59:00]
そういう意地の悪い見方もある。
652: 匿名さん 
[2005-03-04 14:24:00]
>>630
そうだね。IHでチャーハン作るったほうがガスよりうまいって言うことは、
中華料理屋が、鍋を振って素早く作ることまで否定しちゃっている
ことになるよね。

まあ、その辺りの矛盾に気がつき黙り込んでしまったんだろうが。
653: 匿名さん 
[2005-03-04 14:29:00]
作るった?
654: 匿名さん 
[2005-03-04 14:32:00]
妻の料理はおいしい。
それはガスだから?IHだから?
いやいや、愛情!

出てこないと怒る人につきあうのも楽じゃないでしょうねえ。
655: 匿名さん 
[2005-03-04 14:34:00]
出てこない理由までねつ造されちゃう。笑
656: 匿名さん 
[2005-03-04 14:43:00]
>> 652

しかも、チャーハンに対する異常な執着。
貧乏でチャーハンしか食えないのか・・・
657: 匿名さん 
[2005-03-04 14:49:00]
なんか最近、IH派の人って意地悪な人多くない(^m^)くすっ
658: 匿名さん 
[2005-03-04 14:51:00]
656さん、笑える〜
でも、そういう嫌みっぽいのはやめましょうよ。

「中華って言ったらチャーハン」、って人も有りですよ。
私は「中華って言ったら焼きそば」かな?
659: 匿名さん 
[2005-03-04 14:56:00]
ガス派はもっと**だが・・・
660: 匿名さん 
[2005-03-04 14:58:00]
>>659
ねぇねぇ前から聞きたかったんだけど、**ってどういう意味?
661: 匿名さん 
[2005-03-04 14:58:00]
**って、何ですか〜?
662: 匿名さん 
[2005-03-04 15:00:00]
>>659
2ちゃんにいってきたら?
663: 匿名さん 
[2005-03-04 15:01:00]
>>659
ほらね、IH派さんもお口が悪いこと…
664: 匿名さん 
[2005-03-04 15:02:00]
IH派ですが、**って知らない。
あまりよくない意味のようですね。
665: 匿名さん 
[2005-03-04 15:05:00]
>>659
自分の意見も満足に言わずに相手をののしるだけなら
ガ・ス・派・以・下・で・す・ね
659さん、どこかに逃げちゃいましたか?
666: 匿名さん 
[2005-03-04 15:06:00]
**って、ののしる言葉かあ・・・・
667: 匿名さん 
[2005-03-04 15:11:00]
>>666
擁護派ですか?
668: 匿名さん 
[2005-03-04 15:12:00]
おっ、いっぱい釣れたw
669: 匿名さん 
[2005-03-04 15:16:00]
667さん、このさいどっちでもいいのでは〜?
擁護って言われても、ガスの擁護かIHの擁護かもわからないし。
どっちにしても、先入観は必要ないかと・・・。
670: 匿名さん 
[2005-03-04 15:18:00]
>>665

>自分の意見も満足に言わず
わり〜
なんで中華屋がIHを使えないのかさえもわからんガス派に
応える価値もないですわ。
671: 匿名さん 
[2005-03-04 15:20:00]
>>670
逃げたな
672: 匿名さん 
[2005-03-04 15:21:00]
>>670
再び、***が遠吠え始めましたw
673: 匿名さん 
[2005-03-04 15:30:00]
円満な、せめて普通な会話をしましょうよ・・・・
674: 匿名さん 
[2005-03-04 15:30:00]
IHでもいいんじゃない?vsガス大好き対決に飽きたんで、話題変えていいかな?

蓄熱式暖房(床暖房ではなく、床上に設置するタイプ)の話が
少し前にありましたが、他にも使用中の方、使い勝手やイニシャルコスト、
ランニングコストについて、教えてください。
また、既存の家に設置する場合、どこに頼めばいいか、
アドバイス等あったら、何でもいいので教えてください。
675: 匿名さん 
[2005-03-04 15:46:00]
蓄熱式暖房って、あまり聞かないですね。
オール電化の方って暖房はどうしているのでしょうか?
676: 匿名さん 
[2005-03-04 16:35:00]
うちは狭いので、エアコンで間に合っています。
あと、布団乾燥機のヘルプで夜はほかほか。
677: 匿名さん 
[2005-03-04 16:39:00]
オール電化だからって 暖房は普通だと思いますよwwwww
エアコン・石油ファンヒーター・床暖房てな具合じゃないかと・・
蓄熱式暖房って 巨大なファンヒターみたいな???
あれ 売れないでしょw場所とり過ぎw
678: 匿名さん 
[2005-03-04 16:46:00]
今日はおかしな方のオンパレードですね。「www」ってなんでしょうか。

床暖房って電気式?温水式?それとも、蓄熱式?ヒートポンプ?
なんかいろいろあってよくわかんないんだけど、うまくまとめられた
HPってご存知ありませんか?
679: 匿名さん 
[2005-03-04 18:38:00]
すごいレスの数。
今日は、IH派完敗ですね。
680: 匿名さん 
[2005-03-04 19:57:00]
すごいですね〜。2チャンのようになってますが^^;
ところで住宅火事の原因NO.1ってガスコンロなんだそうです。
今月のレタスクラブに書いてありました。
我は家を建てるのにガスにしようと思ってたのですが、
記事を一通り読んで怖くなりIHにしようかと思い始めました。

ここで実際に使われた方の意見がとても参考になりました。
でもなんだか喧嘩しているようで、できたらもっと平穏な書き込みだといいですね。
681: 匿名さん 
[2005-03-04 20:31:00]
東京では年間500件のガスコンロ主因の火事が発生してます。
それに対し、年間60件の電気コンロ主因の火事も発生してます。
東京のIH普及率は2・3%から考えると以外に多いのかも。。。

ちなみにガスコンロの半数以上が天ぷら火災。
この危険性は、IHも最新のガスコンロも危険性は同じなので。
あしからず。
682: 匿名さん 
[2005-03-04 20:39:00]
床暖房は電気式(ヒートポンプ?)だと暖まるのに時間がかかると聞いたのですが、
どうなのでしょうか?

683: 匿名さん 
[2005-03-04 20:51:00]
IHは天ぷら火災の危険性が高いの知ってます?
油の量を300ccとかで温度が上がりすぎて発火してしまいます。
ちなみに最新式のガスコンロでは、温度センサーがついていて、
精度がIHより高くなっているため、発火の心配はIHより格段に
低くなっております。
住宅の火災で一番多いのは、着衣着火より油の火災なんですよね。
だから、安全面ではガスのほうが高いと思います。
684: 匿名さん 
[2005-03-04 21:00:00]
>>682
電気式は、立ち上がり始め・つまり2・3度上がるのは早いです。
しかし、適温になるのはガスが30分くらいなのに対して50〜1時間くらいかかります。

このため、電気屋もガス屋も「立ち上がりが早い」と言っているんですね。
まあ、普通に適温になる温度が重要なんでしょうが。
685: 匿名さん 
[2005-03-05 08:17:00]
この間ガス警報機が作動したので見たら祖母が料理していました。
どうやら火がついてるものと思い込んで料理したようで・・。
IHは揚げ物温度調節が付いてるので、油温をキープしてくれたり空焚きしても自動で切れると聞きました。
ガスの場合空焚きしてフライパンや鍋が焼けるという点は大丈夫でしょうか?
今はガスも良い製品が出てるのですか?
住宅火災の原因1位はタバコかストーブだと思っていたので、
ガスコンロだという点も祖母がいる我が家は心配です。
686: 匿名さん 
[2005-03-05 08:53:00]
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200312_1.html
http://www.jc-press.com/abunai/030715go.htm

IHが火災の心配が少ないなんて大間違いです。
687: 匿名さん 
[2005-03-05 09:52:00]
最新のガスコンロは、何重もの安全装置が装備されています。
立消え安全装置
天ぷら火災防止
焦げ付き消火
消し忘れタイマー
グリル加熱防止
空焚き防止
688: レス立ち上げ人 
[2005-03-05 10:05:00]
ガスの安全装置は室内だけでなく、野外に設置するボンベにもガス遮断装置が
付いていますので結構安心みたいですよ。
689: 匿名さん 
[2005-03-05 10:10:00]
IHの問題は、温度センサーにあります。
http://www.gas.city.sendai.jp/kaiteki/nattoku/p01_2/01zu_3.jpg
ガスコンロは、鍋に接したところに温度センサーがありますが
IHクッキングは、鍋底から離れたところにあります。

そのため、IHクッキングで少な目の油で揚げ物をしたり、フライパンに油を敷いたまま
空焚きすると、温度センサーの感度が低いため温度が急上昇し発火してしまいます。

ゆえに、油による火災は「IH>ガスコンロ」となります。
ただし、ガスコンロは炎があるため着衣着火の可能性があります。
着衣着火の可能性は「ガスコンロ>IH(なし)」です。

ガスコンロによる火災が原因としては多いです。
しかし、この半分以上が「油によるもの」です。
着衣着火は極わずかです。
旧式ガスコンロゆえんの火災が多いような気がしますね。
また、普及率からみれば電気コンロによる火災も意外に多い。

住宅火災において最も多い要因である「油による火災」に対して
ガスより劣るIHが安全なんて、電気屋のまやかしに過ぎないでしょう。
690: 匿名さん 
[2005-03-05 10:31:00]
685さんのように、IHの知識はあっても最新ガスコンロの知識がある人って少ないです。
IHやオール電化の宣伝の方がうまいんでしょうね。

IHは都市ガスがない地域やあまり料理をしない人以外は止めた方がいいです。
また、「安全だから」と勘違いしてお年よりに奨めるのはもってのほか。
お年よりは、節約意識の高い方が多いので揚げ物をするのにたっぷりの油を
使わずに少量の油で揚げ物をしてしまうケースもあります。
そうなると大変危険!
慣れたガスで安全な最新式の物にしてあげた方がよっぽど安全ですね。
691: オール電化の施主 
[2005-03-05 11:05:00]
現在、オール電化で建築中のものです。
もう竣工なので、すでに遅しですが、689さんの書き込みは参考になりました。
使用の際には気をつけるようにします。
最後の一文の言い回しをもう少し考えてもらえれば、尚良かったです。
692: 半年後新築予定です。 
[2005-03-05 19:28:00]
そうだな〜。着衣着火よりか天ぷら火災のほうが圧倒的に多いんだね。

IHって、揚げ物する時って、500ccくらい入れないといけないんでしょ?
多いのは900ccも要るらしいね。ちょっとした揚げ物するのにそんなに
入れられないよ。。。
油なんて、酸化するから一回使ったら捨てちゃうんだから。。。

IHユーザーの皆さんはたっぷり油入れてるの?
それとも、実は300ccくらいでも大丈夫?

693: 匿名さん 
[2005-03-05 21:50:00]
あの〜、話を蒸し返すようで申しわけないのですが、「IHのチャーハンは美味しい」と書いた者です。
ちょっと見ないうちにスゴイことになってましたね(;^^A
IHのチャーハンが何故美味しいのか?私が比べているのは家庭用のガス火とですよ、もちろん。
本当に美味しいチャーハンは強火でないとダメなのはご存知ですよね。ですから、家庭用の弱い
ガス火では鍋を振り回すとさらに温度が低くなるので、ご法度なんですよ(よくテレビでもやってます)。
それに比べ、IHは強火でムラなく火が通りますので、うまくできるわけです(当然鍋は振りません)。
中華屋さんのガス火はそれ専用に強火ができるようにつくられています。だから鍋振り回し料理も
美味しくできるわけです。ですので、もし、ご家庭で、中華屋さんと同等の強いガスコンロを
設置されているところは、当然IHより美味しいチャーハンができる可能性が高いでしょう。
わかりましたでしょうか?
別にどっちがいいとか、それはそれで長所、短所があるわけで、
ご家庭のニーズで決めたらよいじゃないですか。
694: 匿名さん 
[2005-03-05 22:03:00]
たしか、あるある大辞典で「火から離さないように」といってましたね。
でも、NHKの番組では「フライパンを振って、一気にかき混ぜましょう。」とも言ってました。

私自身は、火から離さないようにフライパンを振ってます。
もう、もうやめた方がいいですよ。この話題。もめますので。。。
695: 匿名 
[2005-03-05 22:34:00]
料理の解説有難う御座います。
オール電化の話題からそれてますが、IHクッキングの本を読めば凄くわかりました。
何事にも、いい素材、腕の問題です。で、IHを使った場合、どういいのか、電気代は?
肝心な所が争点からずれてます。コツとか、あればそっちの方が教えて欲しいのですが
ガスから、IHに変えてどう変わったか、実際体験された方はいないのでしょうか、
表面にキズとか付かないのか?数ヶ所あるプレートの位置の使い分けとか、
どのメーカーのIHがどういいのか、電気に変えて、どう変わったとか、
肝心な情報お願いしたいのですが、皆さんどうでしょう・・・・・・!
696: 匿名さん 
[2005-03-05 22:56:00]
電気代は、
プロパン>電気>都市ガス
です。プロパンならIHにするメリットは多きいですね。
でも、オール電化の割引体系によっては、一概に言えないです。
専業主婦で昼間から料理をする場合電気代がかさんでしまうのでは?

個人的には、IHのメリットは「掃除が楽」「お湯が沸くのが早い」って
ところだけですので、専業主婦向けではありません。(味も落ちるし。。。)
共働きで、あまり料理をしない方で、しかも使うのは夜だけって方には
いいですね。
697: 匿名 
[2005-03-05 23:08:00]
九州では、まだまだガスが主流ですが、新聞に出てましたが、何でもガスは頭打ち、
オール電化は、数倍の伸びだそうです、新築時のオール電化も凄い勢いです。
もしかして、数年で、ガスと、電気が、逆転するのでは?こちらの九州電力はIHを使った
料理教室、説明会、盛んにやってます。キャンペーンが効いてるらしく、加入率がいいそうです
ガス会社も遅れてPR活動されてますが、遅いですね〜、やる気あんのかと思います。
あぐらかいてると、電気にやられるのではないでしょうか?
電気は電気料の値下げ、エコキュート、魅力材料でいっぱいです。
ガスも頑張ってもらわないと、せめて値下げしないのでしょうか、何で値上げ?
また、石油高騰で、値上げがありそうですね、またガス離れにならなければいいのですが。
698: 匿名さん 
[2005-03-05 23:32:00]
深夜電力が安い理由知っている?
一日の中で、昼間がピークで夜は電気が余りぎみ。だから、夜間は割り引きましょうって感じ。
で、いまの世の中の動きは、企業はコージェネ・家庭は太陽光発電。
コージェネ・太陽光で、電力削減、さらに売電までしている。
つまり、ピークがどんどん下がってくる傾向にあるんだよね。
今後、この傾向が顕著になると深夜電力割引なんてなくなっちゃいます。
そしたら、「オール電化のメリットってなに?」ってことになり
さらには、「家庭用コージェネ30万円」とかになったらもうどうしていいものか。。。

まあ、世の中どうなるかわかりませんが、電気力会社のPR力に騙されないようにネ。

699: 匿名さん 
[2005-03-05 23:37:00]
697さん、そういう風に書くとまた「電力会社にだまされてる!」って言われますよ(笑)
700: 匿名さん 
[2005-03-05 23:43:00]
都市ガスが少ない、九州や四国は普及率が高いそうですね。
逆に東京は2・3%しか普及していないようです。
やっぱり、プロパン地区の方には大人気らしいですね。
プロパンって火力弱すぎで、値段も高いですから。
701: 匿名 
[2005-03-06 00:19:00]
電力会社の宣伝は凄いです。TV毎日オール電化のCMばっかりです。
都市ガスって火力が強いんですか?プロパンが標準かなって思ってました「火力」。
オール電化にするなら、プラス太陽光で万全かな〜。電気代ちょっとでいいのでしょうか
近くに、ゼロハイムの高価住宅が建ってます。電気代ゼロらしいのですが、なにせ、その
住宅が、メチャクチャ高い!私どもには雲の上の家に見えます。
702: 匿名さん 
[2005-03-06 00:30:00]
太陽光発電に300万払って、電気代ゼロ。
今までの光熱費2万円がうくんだよね。
年間24万円の節約。
10年で240万円もういちゃうよ!
ん?
何か違うぞ?

まあ、いっか。きにしない、きにしない。
703: 匿名さん 
[2005-03-06 00:39:00]
700さんは、間違ってますね。
プロパンの方が都市ガスより火力は強いですよ。
プロパンの方が値段も高いですが。
704: 匿名さん 
[2005-03-06 00:44:00]
そうですよね。
都市ガスは火力は落ちるけど値段も安いんですよね。
705: 匿名さん 
[2005-03-06 01:49:00]
IHだとお湯が沸くのが早いそうですが、オール電化だとお風呂が沸くのも
早いんですか?お風呂を電気で沸かすと言うのがピンと来ないのですが、
電気ポットの原理と同じと考えればいいのでしょうか?
706: 匿名さん 
[2005-03-06 07:56:00]
中国地方に住んでますが、私の周りもオール電化がどんどん増えていってます。
私の団地も6割がオール電化住宅です。
専業主婦で家にいますが光熱費は近所のガスで新築された家と比べ、やはりとても安いです。<ちなみにプロパン>
電気給湯器も夜の深夜電力を利用してお湯を沸かして蓄えるので、その点も安くなる原因ではないかと思います。
入居2年になりますが湯切れは一回もないですし快適で満足しています。
705さん、そうですね。電気給湯器は電気ポットのような感じと思ったらいいと思いますよ。
707: 運用上重要な話 
[2005-03-06 12:54:00]
私はこの掲示板の管理人ではないのですが、ここの掲示板は、一つのスレッドが延びすぎると、
重くなってしまって、掲示板全体が不安定になってしまうようです。
夜になると、Internal Server Errorというやつが出ませんか? あれです。

で、他のスレに載っていた管理人さんの発言を転載します。これは、そのすれが730を越えた時に
書かれていましたので、このスレもそろそろだなと思いまして転載させて頂いた次第です。
僭越ながら、皆で快適に掲示板を使っていきましょう。

***管理人さんのメッセージ転載***

みなさま、eマンションのご利用誠にありがとうございます。
これ以上の投稿がありますとシステムが不安定になる恐れがあります。
450件程度を目安とさせて頂いておりまして、新しいスレッドを立ち上げて
下さいますようよろしくお願い申し上げます。
708: 匿名さん 
[2005-03-06 15:59:00]
もう終わりでいいんじゃない?
ネタはつきたようだし。
709: 匿名さん 
[2005-03-06 23:22:00]
みなさまお疲れ様でした
710: 匿名さん 
[2006-10-12 21:31:00]
電磁調理器(IHクッキングヒーター)

電磁調理器は、火を使わないでも調理ができ、火事の心配がないということで、最近、急速に普及し始めています。ホテルで湯沸しに使われていたり、お年寄りの家庭や、新築のアパート・マンションなどで設置するケースも増えています。
電磁調理器の原理は、調理器の中にあるコイルに電気を流すと、その周辺に磁力線が発生します。その磁力線が鍋を通るときに誘導電流が発生します。その誘導電流が電気抵抗を受けてジュール熱を発生させ、ナベ自体が熱くなります。その結果、火を使わなくても加熱調理できるのです。
 調理器以外にも炊飯器などで使われ、火を使わないから安全である、と宣伝されてきました。確かに火は使いませんが、しかし強い変動磁場を発生させます。電磁波を開放系で利用するため、すべての家電製品の中でも最も電磁波がでる製品です。
 その電磁調理器つくる変動磁場は、ナベだけでなく人間の体にも入ってきて、そして誘導電流をつくりだします。かなり距離をとっても大変強く被曝することになります

上記はあるHPから抜粋したものですが、個人的に一番気になるのは、

全ての住宅がオール電化→原子力発電所の増加→環境悪化→結局人間に悪影響を及ぼす。

それと、原子力発電所の動力エネルギーは「原油」これをみなさん知らないから
電気だけがいつまでも安いままだと考えてる人が多い。
711: 匿名さん 
[2006-10-12 21:34:00]
続き

現在原子力発電所がほとんどの電力供給源となってることを考えると、将来がぞっとしますね。

結局、人間は自分のことしか考えてない生き物だとつくづく考えさせられる
712: 匿名さん 
[2006-10-13 23:14:00]
はっきり言ってガス器具メーカーの怠慢だね。温度設定などいろいろ付いていても、大体が2〜3年で壊れるか、調子が悪くなる。パロマじゃないけど、換気装置も調子悪くなるし、たいした構造じゃないし、価格は高い。それに比べてオール電化は家電メーカー各社が技術を競って良いモノを耐久性があり、しかもIT制御だから使いやすく、故障が少ないモノが多いんだね。消費者は正直だよ。原発無くしてコストの安い高効率エネルギー供給は無理。
713: 匿名さん 
[2006-10-17 23:53:00]
710さん
いろんなHPがあるから、あんまり鵜呑みにしないほうがいいですよ。
電磁波チェッカーで測ると分かりますけれど、IHの電磁波はぜんぜん強くないです。ちなみに電子レンジとテレビは強烈でした(汗)。
714: 匿名さん 
[2006-10-18 07:48:00]
そうそう、電、家電品全てでてるんだよね。
でも、なぜかIHばかりに話題が集中するよね。
あれってやっぱIHを叩かなければガスやは意味ないからかね。
IHメーカーのガスたたき少ないけど、ガスのIHたたきってすごいよね。
なんか、家電品=電磁波問題っていうより、
電磁波問題=IHになっちゃっている気がするよ。
715: 匿名さん 
[2006-10-18 08:00:00]
ガスメーカーは必死だからね。このままオール電化が普及すれば倒産するし。
716: 匿名さん 
[2006-10-19 20:29:00]
ガスを導入しようかと思ったのですが(初期費用が安いため)、やはりパロマの事件から電化住宅にしようかと思います。
717: 匿名さん 
[2006-10-19 22:13:00]
だいたいIH電磁波問題の旗振り役の本の作者の経歴を見ると
LPガス業界の広告団体や、間違いだらけで評判の"買ってはいけない"の
消費者被害問題ゴロの作者や、あらゆる電磁波に反対するアンチ電磁波
のNGOの代表とかばかりで、まともな人が1人もいないんですけど
みんなあんな怪しげな人の言っていることを信じているでしょうかね?
(むしろあれだけ怪しい人にまとわりつかれても致命的な事実が出てこない
ことから相当安全なような気がします)
718: 匿名さん 
[2006-10-20 16:03:00]
このスレ、荒れ気味ながらなかなかに参考になりました。
この度、色々悩んだ末、ソーラー・オール電化推進の急先鋒Pホームにも関わらず、全てなしで契約しました。
ソーラーとかオール電化の検討って、結局は初期投資を回収できるかどうかだけの問題に行き着いてしまうんですよね。私の地域には都市ガスが供給されており、そこまで初期投資するメリットは全くなし。
地球環境のためというなら、ソーラーとオール電化は必ずセットにすべきです。脱電力依存を目指し、次世代エネルギーを模索しているこのご時世に、電力会社からの電力供給量を増加させてはいけません。ただし、ソーラーの生産活動自体だってCO2排出の増加に繋っていることもお忘れなく。
IHヒーターの電磁波問題については、まず、IHヒーターがどの程度の電磁波を発生させるのか、それは他の家電等と比べ多いのか少ないのか、信頼に足る公的情報がありません。
 仮に多くの電磁波を発生させているとしても、そもそも電磁波と健康被害との間の因果関係が、現段階では不明です。
 今後、たばことガンのように因果関係が定説となるかもしれませんが、その時には、家電や高圧電線ありとあらゆる原因に電磁波対策を施さなければならない問題であり、現段階でIHヒーターだけを電磁波問題の象徴にするような議論はおかしいので、全く考慮しませんでした。
719: 匿名さん 
[2006-10-20 20:11:00]
オール電化が普及しなくても電気を使わなくなる人はいない
その逆は・・・ガス屋が必死になるのも当然でしょう
うち?湯切れが怖くて新築後もガスですよ・・・
720: 匿名さん 
[2006-10-20 23:00:00]
718さん
ソーラー・オール電化住宅の急先鋒といえば、パナホームではなくてセキスイハイムじゃないですか?たしか販売実績が7倍くらい違ったと思いますよ。
721: 中立です。(IH使ってます) 
[2006-10-21 13:42:00]
実際IHが無害なのかどうなのか解らない。
わかる情報が無さ過ぎる。調べてみても偏った意見ばかり。


気づいた事は、IHの電磁波測定距離がどのHPでも30cmな事。30cm離れたら料理できないんじゃー??また計測ポイントが真横というのも??実用ポイントでの極軸で計測して大丈夫ですよっていうなら解るけど。

また、どのメーカーもドライヤーなどを比較に出すが、電磁波の周波数によって影響が違うのでないかといった考え方もあるらしく、これも不確定な話だ。

また、誰ものコメントが、実際の症状が出てないから悪くないとなっているが、実際に影響があったとしても因果関係を証明するのはむずかいのではないかと思う。
実際、因果関係が明らかになった場合、発表がどのようになるかと思うと怖い。
パニックが目に見えてる。これを考えずにいられない。

良いとも悪いともどこにも書いていない。
IH関係のHPはWHOのランクを紹介しているが、WHOのランクはもしかしたら悪いかもしれないといった感じなので、はっきりしない。
どこも、責任逃れのコメントばかり。

全てのコメントが(私のも含めて)無責任であり、判断しにくいと思うのは私だけでしょうか??

実際使ってみると便利なものであるので使って行きたいが。
722: 匿名さん 
[2006-10-23 23:58:00]
IHの電磁波、そんなに気にしなくてもいいじゃない。
人間、死ぬときには死ぬんだし。
実はIHが原因で死んでも、きっと原因はわからないよ。
723: 匿名希望 
[2006-11-02 22:32:00]
まず、電気温水器にたまる、カルシウムが嫌ですね。
ポットの中にたまる白いカスがあるじゃないですか?
それと同じように、電気温水器の中にカルシウムがたまるんですよ。
そうなると、不具合を起こし、メンテが大変だよ。

IHクッキングヒーターは、パワー不足。
やっぱり、ガスのほうがいい。
火が出ないから、熱くないと思って、子供が触りに来る。
それでやけど起こす事例もよく聞いている。

光熱費が安いかもしれないが、料理には不向き。
魚うまく焼けないし、てんぷらイマイチ。
本格的な料理をしたくても、電気はイマイチ・・。
手抜き料理しかできない。スーパーのおかず温めることぐらいしかできない。
手抜き料理でよく旦那が我慢しているよ。
掃除が面倒だからIHクッキングヒーターにしたのならそれでいいけど、
おいしい料理を作るのなら、ガスが最高だ。

電磁波、これも脅威だね。
今後、第2のアスベストと騒がれるようになると思うよ。
現に、電気カーペットの上に、携帯電話おいておいたら、携帯誤作動おこし壊れたよ。
同じように、IHクッキングヒーターの電磁波は強烈だよ。
長時間の電磁波は、あいまいだが医学的にマウス実験で危険レベルと診断されている。
疑わしきものは避けたほうがいいと思うよ。
あとから取り返しがつかなくなっても、国は責任取らないよ。

ガスにするか電気にするか選択は自由だけど、
先のことを考えたエネルギー選択してほしいな。
724: 匿名さん 
[2006-11-02 22:50:00]
>まず、電気温水器にたまる、カルシウムが嫌ですね。
日本の水は軟水が多いので、カルシウムがたまることはあまりありませんけどね。

>IHクッキングヒーターは、パワー不足。
それは、使ったことのない人でしょうね。パワーはIHの方があるのは、使えばすぐわかることです。

>火が出ないから、熱くないと思って、子供が触りに来る。
二次的に暖められたトップ以外は熱くなりませんけど。

>スーパーのおかず温めることぐらいしかできない。
おかず温めるくらいなら、わざわざIHは使わないでしょう。電子レンジで十分です。

>現に、電気カーペットの上に、携帯電話おいておいたら、携帯誤作動おこし壊れたよ。
電磁波ってしってますか?電気カーペットはほとんど電磁波出してませんよ(w
IHの上に携帯おいたってのならわかるけど。誰も釣られませんね、この程度の嘘では・・・

>長時間の電磁波は、あいまいだが医学的にマウス実験で危険レベルと診断されている。
電磁波が有害なのは当たり前です。放射線って知ってますか??(w
電磁波の種類、周波数などわかる範囲で教えてください(w
あ、電子レンジにマウス入れてスイッチ入れちゃだめですよ(w


>ガスにするか電気にするか選択は自由だけど、先のことを考えたエネルギー選択してほしいな。
あなたの国では強制されてるんですか?ピョンヤンからの書き込みですか?あそこは電気不足がひどいようなので、ガスが強制でしょうか・・・(w
725: 匿名さん 
[2006-11-03 21:48:00]
オール電化を検討しているものです。
いま、まとめてレスを読んでみました。
すごい荒れていますね・・。

企業からの商品情報が全てではないことを消費者は知っています。
IHも比較的新しい商品ですから,値段や利便性だけで判断するのではなく,いろいろな情報を知っておく必要はあるでしょう。
やや主観的な判断かなと思う部分はありますが,そこは賢く情報を選んでいけばいいのではと思います。
電磁波の影響については欧米の方が研究が進んでいることは事実ですし,日本でももっと危険な面についても多面的に情報公開されれば判断材料が増えていいのではないでしょうか。

確かにIHやオール電化住宅がどんどん普及して電力消費量が増えれば,発電量が逼迫することも考えられます。
IHを使えば自分の家の中はクリーンだけれども,その結果原子力発電所が増えたり,火力発電所でCO2がどんどん排出されるのであれば,環境全体への負荷を考えないわけにはいきません。

自分の身の周りだけ快適でも子供たちに残せるのは環境そのものだから,長い目で考えて判断しなければいけないなと思いました。

726: あいゆう 
[2006-11-27 23:23:00]
僕の父はオール電化の営業マンです。
父が言うオール電化のメリットとデメリット

メリット
1.台所が常にきれい
2.部屋の空気がクリーンになる
3.火のない安全な生活が手に入る。
4.光熱費が安くなる。(電気とガスが合算して3割安くなる。プロパンは4割)
5.母が楽しく料理するようになった。

デメリット
1.今使用している鍋の5割が使えなくなる(オールメタルは除く)
2.初期費用が高い。
3.エコキュートを設置しないとオール電化割引を受けられないので、設置場所で庭の敷地が狭くなる。(大型冷蔵庫ぐらいの大きさ)

結論
エコキュートを置ける敷地があり、電気とガスを合算し、1ヶ月に17000円以上利用していれば
即、オール電化にすべき。(節約分7年〜9年分でオール電化できてしまう。)
条件をクリアできないカタは少し考えた方がいい。

727: 通りがかり 
[2007-01-14 19:26:00]
電磁波が危ないと考える場合、電磁波の脅威は周波数帯によって異なるという事を理解
しなければなりません。
この周波数帯というのは、簡単に分けると、低周波、中間周波、高周波と3つに区分できます。
家庭用の電化製品のほとんどは中間周波帯です。300hz−10Mhz IH調理器もそうです。
IH調理器の電磁波についての人体への危険性を考えるならば、中間周波について論議する
必要があります。電磁波は電界と磁界が互いの電磁誘導により、交互に相手を発生させあうこと
により、空間そのものが振動する現象です。エネルギーの放射現象の一種で、電磁放射とも
言います。その電磁波の中間周波が人体に影響があるかないか?という事になります。
2006年2月にWHO(世界保健機構)より中間周波についての報告資料が発表されてます。
WHOのHPにアクセスすれば多くの発表が記載されています。
http://www.who.int/peh-emf/en/

その結果ですが、中間周波については、現時点での疫学研究や動物実験の報告結果において、
科学的根拠は認められないとし、問題があるとは断言出来ないとしています。
ただし、現時点では断言できないとしながらも、発がん性については0.3〜0.4μT以上の
電磁波に常時さらされ続ける環境にいると、小児白血病の発症率が2倍になるとするUSAや日本
などの調査結果を考慮し、疑わしきものは罰せず、ではなく、疑わしきものは回避せよという、
科学的証明を待たず被害防止策を進める、予防原則の考え方をっています。
もう少し待てば、それなりの結果が出てくると思います。
科学的根拠なくして、IHの中間周波について良し悪しを論ずる事はできないでしょう。
疑わしきものは罰せずか、疑わしきは回避せよか 使う人が判断するしかないです。
ただIHならず、一般家庭、職場においても中間周波だけでなく、電磁波そのものとして
は数多くとびかってます。地球にいる以上は逃げることはできません。
IHだけに特化して論じなければならない科学的根拠があれば別ですが、そうでなければ
IHにするかガスにするかの検討項目としては電磁波はあてはまらないと私は考えています。
728: 匿名さん 
[2007-01-14 19:36:00]
IHクッキングヒーターがダメならスーパーラジエントヒーターを使えばいいのに。
729: 匿名さん 
[2007-01-15 08:38:00]
節約分7年〜9年分でオール電化できてしまう。って言うのだけは微妙だなー。
エコキュート10年ぐらいしか持たないって事だしね。
730: 匿名さん 
[2007-01-16 23:13:00]
まあ本当に経済観念のある人はエコキュートじゃなくで電気温水器を入れてるけどね。
エコキュートはどちらかとういえば人柱覚悟でも新しいものを入れたい人向けの機器です。
731: 匿名さん 
[2007-01-17 08:24:00]
まあ本当にエコロジー感覚のある人は電気温水器じゃなくでエコキュートを入れてるけどね。
電気温水器はどちらかとういえば環境破壊覚悟でも長持ちしそうなものを入れたい人向けの機器です。
732: 匿名さん 
[2007-01-17 08:51:00]
10年持たないでぶっ壊れて廃棄物増やしてるんじゃエコだの何だの言ってもねぇ…。
ソーラーパネルもそうだけど。
733: 匿名さん 
[2007-01-17 10:14:00]
>オール電化のメリット

>メリット
>1.台所が常にきれい
>2.部屋の空気がクリーンになる
>3.火のない安全な生活が手に入る。
>4.光熱費が安くなる。(電気とガスが合算して3割安くなる。プロパンは4割)
>5.母が楽しく料理するようになった。


もし本当に営業をされている方が上記のことをメリットとして
説明されているのであれば、なんとも頼りないメリット。

1.に関しては、ガスでも掃除すれば一緒。
2.に関しては、ガスの使用に何を想定しているかわかりませんが
キッチンの臭気なら換気扇で十分。部屋の空気と言うからには居室かな?
ちょっと想像つきません。
3.に関しては、「火のない生活」が得られるだけであり、安全かどうかは
また別問題。
4.に関しては、本当ならすごいメリットですね。ただ、イニシャルコストと
ランニングコストの比較が必要ですね。
5.に関しては、???。


まだまだ一般的ではない分、検討は慎重にならざるを得ませんね。
734: 匿名さん 
[2007-01-17 11:02:00]
>>733
①ふきこぼれたりしても焦げないし、こびり付かないので掃除が楽
②臭いの問題より二酸化炭素などの問題。ガスは換気が絶対に必要ですがIHなら臭いや蒸気を気にしなければ必要ありません。
③火災保険も安くなります。 火事が少ない=安くなる=安全
④使い方によるからなんとも言えない
⑤使い方によるからなんとも言えない

もう一般的になってきてますよ。
新築いがいでのメリットは少ないと思いますがね。
735: 匿名さん 
[2007-01-17 11:22:00]
>>731
各社が宣伝しているエコキュートのエコロジーって、使用溶媒にフロン系ではなくCO2を使用
しているという理由じゃないの?だったら溶媒を使わない電気温水器のほうがエコロジーでしょう。
電力消費によるCO2発生量についてはどうせ捨てている深夜電力だから、多少の違いはあってもエコロジー的には変わらないだろうし。
736: 匿名さん 
[2007-01-18 10:01:00]
>①ふきこぼれたりしても焦げないし、こびり付かないので掃除が楽
・・・掃除が楽なのは間違いありませんね。
   しかし、台所が常に綺麗かどうかは別問題。使用者次第ですね。
  
>②臭いの問題より二酸化炭素などの問題。ガスは換気が絶対に必要ですがIHなら臭いや蒸気を気にし
なければ必要ありません。
・・・二酸化炭素の問題に関しては当然換気扇で対応している訳ですから、IHのメリットとして
   強調できるものでしょうか。
   臭いや蒸気を気にしない人は、部屋の空気がクリーンかどうかなんて気にしないでしょうね。
   私はキッチンから出る臭いや蒸気がダイニングまで充満するのはイヤですから、IHを採用
   しても必ず換気扇はつけますね。IH対応の換気扇の方がガス時の換気扇よりも高い能力が
   必要ということは、ご存知ですよね?

>③火災保険も安くなります。 火事が少ない=安くなる=安全
・・・IHにすることにより火事がおきにくくなるのは大きなメリットですね。
   ただ、熱が発生する場所での危険は火事に限る訳ではありません。
   また、安くなる=安全とは?

>新築いがいでのメリットは少ないと思いますがね。

そうですね。既存の設備を入れ替える初期費用に見あうメリットを消費者が
見いだせるかどうか。
737: 匿名さん 
[2007-01-18 11:26:00]
ガスコンロよりもIHの方が油はねなどの汚れは少ないと思うな。
換気扇の汚れも少ない気がする。

ガスコンロ使う時に必ず換気扇回してるって人も少ないんじゃないかな?
738: 匿名さん 
[2007-01-18 11:44:00]
ガスコンロもIHも、油がはねて周囲を汚すことは同じです。
掃除の手軽さはIH(フラットトップ)に軍配が上がりますね。

調理する内容が同じならば、換気扇の汚れは大差ないでしょう。
吸い上げているものが同じなのですから。


ガスコンロ使用時に換気扇を回す事は当たり前と思っていますが。
IHにしても、連動換気扇がある位ですからその必要性はメーカーも
認めるところでしょう。
739: 匿名さん 
[2007-01-18 12:46:00]
大半の人はIHもエコキュートもソーラーパネルも結局はイメージのみで導入する製品
のような気がします。
IH:安全(火が出ない)、綺麗(掃除が楽)
エコキュート:経済的、エコ
ソーラーパネル:エコ
740: 734 
[2007-01-18 13:16:00]
>>736
②の問題は二酸化炭素や一酸化炭素などの副産物の話です。ガスでお湯を沸かす時に
換気扇を回しますが、IHなら必要ありません。 
また、副産物のせいか上昇気流のせいかわかりませんが、IHに替えたら換気扇の
汚れは少なくなりましたよ。 

③の安くなる=安全とは、火災保険が安くなる=火災の割合が少ない=オール電化の方が安全
と言う意味です。  わかって頂けましたでしょうか?
741: 匿名さん 
[2007-01-18 14:14:00]
そうなんですよ。
IHの方が、なぜか油汚れが少ない。
上昇気流が少ないからなのか。。。??
742: 匿名さん 
[2007-01-18 14:41:00]
>二酸化炭素や一酸化炭素などの副産物の話です。
>ガスでお湯を沸かす時に換気扇を回しますが、IHなら必要ありません。

ガスでお湯を沸かす時に換気扇を回せば副産物に関しては問題ないということですよね。

前にも述べましたが、私はキッチン以外の部屋に臭いや蒸気が充満するのはイヤですから
IHを使用して調理するとしても必ず換気扇は回します。

>副産物のせいか上昇気流のせいかわかりませんが、
>IHに替えたら換気扇の汚れは少なくなりましたよ。

副産物と汚れの関係はわかりませんが、上昇気流に関しては想像できます。
741さんもおっしゃっていますが、ガスに比べてIHでは上昇気流が発生しにくいため、
汚れが換気扇まで到達していない可能性がありますね。

>火災保険が安くなる=火災の割合が少ない=オール電化の方が安全

いささか強引な気がしますが、おっしゃりたいことは理解しました。

ただ、これも前述しましたが、熱が発生する場所での危険は火事に限る訳ではないので、
火事というレアケースだけでの判断ではなく、もう少し総合的な判断が必要ですね。
743: 匿名さん 
[2007-01-18 14:46:00]
火災に関してはIHの方がガスコンロよりも少ない。
それ以外については同等もしくはガスの方がリスクが高いので、全体としては、やはりIHの方が安全なのでしょう。
744: 匿名さん 
[2007-01-18 15:04:00]
>>741、742
IHと汚れについては以下の情報で結論は出ると思いますがいかがでしょうか?

IHとガスとの油煙の捕集率には、実際にキッチン内の横風がどの程度
あるかどうかで決まるという実験結果が出ています。
大阪大学の実験結果によれば横風風速0m(無風)の場合は、電磁調理器の
ほうが捕集率が高く、横風風速0.25m以上の場合はガスのほうが上昇気流
が横風に打ち勝って捕集効率がよいようです。ガス会社のHPではこの
横風風速0.25mの場合のみに着目してガスのほうが油煙が拡散されなくて
部屋が汚れないと宣伝していますが、実際の家庭のキッチンで経験上
IHのほうが油汚れが少ないことはIH利用者はみんな知っているので
実際の家庭内での横風風速は無風に近いと思われます。(業務用厨房の
場合は家庭内より横風が強いようなのでガスのほうが汚れないようです)

http://www.sayko.co.jp/article/shibata/2001/2001-3.html
http://www.arch.eng.osaka-u.ac.jp/~labo4/research/gyomuyo/gyomuyo.html
745: 匿名さん 
[2007-01-18 15:22:00]
>744

742です。興味深い情報をありがとうございます。
ただそうすると換気扇がよごれていないというキッチンについては
やはり横風の影響があるのでしょうね。

話を元に戻しますと、「部屋の空気がクリーン」という726さんの主張に対して
私は「キッチンの臭気ならガス使用でも換気扇で十分対応できる」と述べました。
それに対して「二酸化炭素等の副産物が原因だ」とおっしゃる方がおり、私は
さらにこれに対しても「換気扇で十分対応できる」と述べた訳です。

途中から(キッチン・換気扇の)汚れの話にそれてしまいましたが、空気環境に
関してはガスもIHも対応次第で大差ないということが言いたい訳です。
746: 744 
[2007-01-18 16:35:00]
>>745
換気扇の汚れは以下の情報で結論は出ると思いますが
いかがでしょうか?

換気扇がIHのほうがガスより汚れないという理由は
横風の影響よりIH方式で加熱したほうが絶対的な
加熱温度が低く油の消費量(油煙の発生量)自体が
少ないのではないかと思います。以下は最近主流に
なってきた業務用の電磁フライヤーの説明ですが
家庭用IHで油を使った場合も同じことがいえる
のではないかと思います。

http://www.sanwachuri.co.jp/ken.htm
747: 734 
[2007-01-18 17:35:00]
>>745
なぜそんなにガスが好きなの?
ガスを燃焼させる事で出る副産物は命の危険があるので換気扇が
絶対に必要です。 全てが換気扇で排出されるとも思いません。
お湯を沸かす例えも出しましたが理解してもらえないのですかね。
IHでお湯を沸かすときは、臭いも出ませんし蒸気もほとんど出ませんよ。
この差は大きくないのですか?
748: 744 
[2007-01-18 18:39:00]
>>747
ガスもいい中々いいですよ。
自分は自宅では利便性重視でIHですが、たまに外で火力の強いプロパンガスの業務用キッチンを
使って大人数が食べる料理をすると大変気持ちがいいです。一般家庭で数人分の料理をチマチマ
作る場合はIHでも要は足りますけど火力を自分でコントロールして料理する醍醐味はガスの
ほうが上だと思います。
749: 匿名さん 
[2007-01-18 21:30:00]
>746

またまたありがとうございます。
IHの温度設定(調節)機能のたまものでしょうか。

ガスコンロにも油温調節機能はありますが、やはり
直火というものは周囲を温める分、設定条件を超えた
熱を鍋を含めて持つことがあるということでしょうか。
750: 匿名さん 
[2007-01-18 21:41:00]
>747

ガスが好きというよりも、IHについてまだ半信半疑という
ところでしょうか。
ですから色々と自分なりの考えを述べ、それに対する適切な
回答は真摯に聞き、参考にしているのです。


しかし、換気扇の使用を前提としているにも関わらず
ガスコンロから発生する二酸化炭素で命が危険である
などという極端な意見には閉口します。


我が家はガスコンロですが、お湯を沸かす時に臭いは
でませんし、蒸気もありません。

IHを擁護するばかりにガスの現状に目をそむけてしまって
いるのではありませか?
昭和のボロアパートのガス台、もしくは壁掛け湯沸かし器
などをイメージされているのでしょうか?
751: 744 
[2007-01-18 22:26:00]
>>749
IHは鍋底が直接発熱する仕組みなので鍋底の温度はせいぜい300〜350℃くらいまでしか
上がらないようです。一方、ガス自体の燃焼温度は1300℃なので鍋底の温度は500℃以上
になることが東京ガスのHPの実験データでも明らかです。ガスの鍋底を高温にできる能力
は中華料理の炒め物のように高温を素材に加える料理では利点となりますが、油温も上がって
しまうため油の消費量も多いと思われます。また油煙の正体は油分+水蒸気ですから燃焼
による水蒸気の発生がないIHではより油煙の発生量が抑えられるのではないかと思われます。

http://home.tokyo-gas.co.jp/living/hikaku/qa/conro/cook_04_006.html
752: 744 
[2007-01-18 22:46:00]
>>750
個人的には今後は利便性から家庭用レンジの主流はIHなどの電気式に
なっていくものと思います。(車がマニュアルミッションからATへ変わった
ように)
一方、ガスレンジは料理好きのためのプレミアム商品という位置づけで
ロジェールのガスレンジのようなガスオーブンとのセット商品が生き残る
のでないでしょうか?
753: 匿名さん 
[2007-01-18 23:51:00]
あるサイトに日経エコロジーのIHvsガスの最終結論が載っていました。

(1)オール電化住宅が環境に良いという話は、エコキュートが使われているかどうかに依存する。それ以外の給湯機を使っている場合には、お財布には若干やさしいが、環境負荷は大きい。エコキュートは偉い。
(2)IHヒータは、料理を取るか、掃除を取るかである。料理を取るならガス、掃除しやすさを取るならIHをお奨め。安全性は変わらない。環境負荷もそれほど大きくは変わらない。IHはガスより効率が高いという議論は誤り。最新機器同士の比較だと、ガスの方が多少良いか。IHだと換気が不要といった記述もあるが、換気が少なくて済むだけ。
(3)深夜電力に依存する機器は、いずれにしても、原子力発電に依存していることだから、「原発に感謝」すべきである。
754: 匿名さん 
[2007-01-19 00:33:00]
電磁波を心配している
みなさん…

まさかタバコなんて吸われてないですよね
お酒は週に3日は休肝日ですよね
添加物のはいった食べ物なんて口にしませんよね
(^−^)にっこり
755: 744 
[2007-01-19 01:06:00]
>>753
ここですね。言っていることは間違いではないけど微弱な電波が
出ているのとグラフデータの引用元の無いのが作意的な感じがして
気になりますね。(エコキュートのデータはちょっと低過ぎに思える)
推奨する機器はエコキュート、プリウス、リアプロ等で稼働時の
環境負荷は低い製品だと思いますが、どれもこれも製品寿命の短い
ものばかりで本当に環境負荷が低いかどうか疑問が残ります。

http://www.yasuienv.net/EcoPremium/EPLabAllElec.htm
756: 匿名さん 
[2007-01-19 18:29:00]
今日も北海道でガス漏れと思われる事故で亡くなってる方がいらしゃいました。
最近の住宅ではガス漏れなどの事故は起こりにくくなってるものなんですかねー。
757: 匿名さん 
[2007-01-19 18:55:00]
電気原因の火事で焼死してる人も居るんだから、結局のところ安全性なんてどっちがいいのか分からない。
運もあるし、メンテなどに普段から気をつけるかどうかでも変わる。

結局、自分が好きな方使えばいいんだよ。
758: 匿名さん 
[2007-01-19 19:38:00]
756です。
そうですよね、電気火災なんてのもありますし、結局は自分次第ってことですよね。
レスありがとうございます。
759: 匿名さん 
[2007-01-19 23:24:00]
まあ危険の統計からいえば以下ですからね。
交通事故>家庭内での転倒・転落>お風呂での事故>火事>>着衣発火>ガス中毒>>∞>>電磁波
ガスが怖い人は、階段やお風呂のある家も避けたほうがいいですし、IHの電磁波が怖い人は
それに加えてキッチンも無い家にする必要があります。(交通事故の危険があるので当然、外に出ては
いけません)
760: 匿名さん 
[2007-01-22 13:23:00]
つまりは、生まれてこなかった方が良かったって事ですかね…
761: 匿名さん 
[2007-01-22 22:33:00]
電気原因の火災(漏電)は、ガス住宅でもありえるが、ガス火災より
確立は低い。だから、火災保険でALL電化住宅割引ってのがある。

”ガスは危険である”と、保険会社の火災事故の統計でしっかり証明されていること。

 そのうえで、ガス住宅は、一酸化炭素中毒の問題がある。これは、これから電化住宅が
されに普及すれば減っていくだろう。好ましいことである。

 ただ地下のガス管からガス漏れした場合、ガス探知機のないALL電化住宅の方が危険。
762: 匿名さん 
[2007-01-22 22:57:00]
>ただ地下のガス管からガス漏れした場合、ガス探知機のないALL電化住宅の方が危険。

以前、ホントに事故あったよね。テレビで放送しててびっくりしたよ。
先日の北海道の事故もあるし、電化住宅だから大丈夫!とはいいきれないよね。
763: 匿名さん 
[2007-01-22 23:45:00]
オール電化でも、地下にガス管がある場合はガス探知機を付けろってことですね。
764: 基本料金 
[2007-01-23 07:50:00]
オール電化でガスの基本料金がなくなる、本当ですけど基本料金月720円のために、設備投資何十万円も投資していつになっったら回収できるのかな。
それと電気の発電送電ロスは62%を捨てているのを考えると、環境のためにはダイレクト供給でロスのないガスのほうが、地球規模で考えたらエネルギーの長期活用になるんでは?
765: 匿名さん 
[2007-01-23 08:05:00]
家族の安心のためには、ガスは使えないね。今回の北海道のいたましい事故を見てるとなおさら
そう思う。電化住宅を普及させてるのには、ガス会社、ガス機器関連会社の安全意識の欠落って
いうのも問題でしょう。事故処理の対応なんてあきれるよ。ガス会社の場合、事故=大惨事って
ことを認識してほしい。

 ただ単に金の問題の話ではない。
766: 匿名さん 
[2007-01-23 08:33:00]
北海道ガスの場合ガス管の老朽化が原因らしいけれど、ほかの地域のガス管は大丈夫なのかな?
メンテナンスフリーってことはありえないから、定期的に地下のガス管を交換とかしてるのかな?
ガス会社の業績不振とかで、設備投資にお金を回せないってことはないのかな?
 なんか、疑心暗鬼になっちゃうね。

まだ都市ガスよりも、プロパンの方が安全かもしれないね。
767: 匿名さん 
[2007-01-23 11:58:00]
うちは昨年オール電化にしました、安全性、省エネ、経費削減でおすすめです

夜間のお湯をわかす機器の音がうるさいので、室外機の配置に気をつけてください
家族の多い方は、カタログでお湯のタンクの一番大きなものをえらんだほうがいいでしょう
うちは6人家族なので 最大にしました。

室外機とIHレンジ両方作ってるメーカーの機器がいいとおもいます(1社しかないけどww)

IHで料理すると揚げ物がカラっとあがっておいしくなるので喜んでます
ただいままで使ってたナベやフライパンは使えなくなりました、セットでくれますから
かわなくていいですけどね。
768: 匿名さん 
[2007-01-23 18:02:00]

>>”ガスは危険である”と、保険会社の火災事故の統計でしっかり証明されていること。

ガス使ってる方がまだ多いんだから、当たり前かと。
それとも、母数で割った確率が出てるんですかねぇ。
その辺はどうなんでしょうか?

揚げ物は…ホントにIHのおかげなんだろうかw
単に温度調節機能が無いガスコンロ→温調機能あるIHに変わっただけとかだったら意味無しな話。
ガスだと米が美味く炊けるって話並みの微妙な話ですね。
769: 匿名さん 
[2007-01-23 18:46:00]
おいおい、ガスのほうが安全なら、火災保険にガス住宅割引ができるでしょ。
また、ガス漏れ事故あったみたいだね。
770: 匿名さん 
[2007-01-23 19:01:00]
全国的に新築の住宅はALL電化が増えてるよ。いまどき、建売でもALL電化です。
ただ、寒冷地だと暖房を他の熱源でおぎなってることが多いのでALL電化の増加率は鈍い
ですね。
 このところ、北海道地域での、ガス漏れ事故が続いてるからガス会社もしっかり対処しな
いと大変なことになるよ。
771: 匿名さん 
[2007-01-24 11:18:00]
ALL電化が進むと、原発も大忙しになりますね。
772: 匿名さん 
[2007-01-24 12:11:00]
昨日のテレビ見たけど、ガス住宅って、寒い中ガス漏れで避難してるのみると気の毒だよね。

水の漏水なんて当たり前で、自分の敷地内は自分で管理しなきゃならないんだよね。
ガス漏れも当たり前になってきてるよね。そのうち、自分の敷地内のガス管は自分で管理
しろって言われないかな?
773: 匿名さん 
[2007-01-24 12:26:00]
地下のガス管までは無理だよ。コンロのゴム管なんて、二年で交換することを推奨って言って
るけど、そんな頻度で変えてる?給湯器やコンロ周りのメンテもできてないのに、ガス管の
管理は不可能だよ。
 が
774: 匿名さん 
[2007-01-24 13:39:00]
ガスの方が安全だとかいう奴、どうかしてる。
ガスで大勢死んでるっていうのに・・
ガス会社の回し者か?
775: 匿名さん 
[2007-01-24 14:35:00]
まあ少なくとも、ガスやガス器具で安心とか安全とかいう言葉を
CMには流してほしくないね。
776: 匿名さん 
[2007-01-24 15:32:00]
>ガスの方が安全だとかいう奴、どうかしてる。
>ガスの方が安全
>ガスの方が安全

このスレにいました?
確認したいので、できれば番号で教えて下さいな。
777: 768 
[2007-01-24 16:02:00]
私もガスの方が安全だなんて言う気は毛頭ないですよ。
どのくらい安全なのか具体的に数字に出てないのかなぁと言うので768の発言です。
778: 匿名さん 
[2007-01-24 16:07:00]
電磁波に関して言えば、携帯やPCの方がよほど怖いかな。
妊婦時代にIH使っていましたが、まったく問題なく生まれて
きましたよ。ガスの良さ、電気の良さ、それぞれがご家庭で
話し合って決めればよいのでは?
779: 匿名さん 
[2007-01-24 16:21:00]
ガス会社の対応の悪さは問題ありすぎだな。不二家も叩かれてるが、死人はでていない。
ガスはどうか?単純に確立がどうのこうのの問題なのか?
780: 匿名さん 
[2007-01-24 16:26:00]
No.777
保険会社に聞いたら?どうして電化住宅のほうが、火災保険安いのですか?ってね。
なんでも、掲示板で聞くのはよくない。
781: 774 
[2007-01-24 17:02:00]
776さんの指摘どおり、1行目は間違えだね。あり得ない話だから。
だから、もう1度書き直すよ。

ガスを必死になって擁護してる奴、どうかしてる。
ガスで大勢死んでるっていうのに・・
ガス会社の回し者か?
782: 匿名さん 
[2007-01-24 21:45:00]
では、私も。

>ガスを必死になって擁護してる奴、どうかしてる。
>ガスを必死になって擁護
>ガスを必死になって擁護

このスレにいました?
783: 匿名さん 
[2007-01-24 21:53:00]
ま、ガス会社はガス売るしかないしね。必死だよ。
784: 匿名さん 
[2007-01-24 22:14:00]
>>777
消防庁の統計によれば住宅火災の内訳として1%以上のものは以下です。
1.こんろ:24.0%
2.たばこ:11.7%
3.放火 : 8.8%
4.ストーブ:8.0%
5.放火の疑い:4.5%
6.電灯電話等の配線:3.3%
7.配線器具:3.2%
8.電気機器:2.0%
9.火遊び:2.9%
10.灯火:2.7%
11.マッチ・ライター:1.7%
11.風呂かまど:1.7%
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/statistcs/h18_9g.html
785: 匿名さん 
[2007-01-24 22:42:00]
>777
調べてくれたんだから、ちゃんと礼くらいいえよ。偉そうな能書きたれてるだけでは、
立派な大人にはなれません。
786: 匿名さん 
[2007-01-24 23:33:00]
>785

あなたは784さん?
787: 匿名さん 
[2007-01-24 23:56:00]
>No.786

あんたは誰?
788: 匿名さん 
[2007-01-24 23:56:00]
>>784
それはガスと電気の内訳がないですよね。
コンロやストーブが不明ですね。
789: 匿名さん 
[2007-01-24 23:59:00]
なんか、掲示板って教えて君が多いわりに、教えてもらったら礼の一つも言えない人多いね。
いくら顔の見えない掲示板だとしても最低限のルールはあるんじゃないかな。
790: 匿名さん 
[2007-01-25 00:02:00]
>No.788
そういった言葉の前に、苦労して調べてくれた784さんに一言礼をいえないのですか?
あなたは、社会人であれば失格です。学生でしたら、職に着く前に礼儀を覚えるべきです。
791: 784 
[2007-01-25 00:17:00]
この統計にはたしかに電気とガスと明確に区別していませんが
IHコンロで火災が起こったという話はほとんど聞いたことが
ないのでコンロはほぼ100%ガスと思っていいんじゃないかと
思います。ストーブは電気とガスと石油が混じっていると思いますが
一般的に考えて石油>ガス>電気のような気がします。
792: 匿名さん 
[2007-01-25 00:31:00]
No.788さんが礼を言わない確立90%以上。ふてくされてるんじゃない?
いい大人の行動とは思えませんよ。
793: 匿名さん 
[2007-01-25 08:03:00]
所詮ガス好きのガキですから。
794: 匿名さん 
[2007-01-25 08:46:00]
>所詮ガス好きのガキですから。

本当だ、これはいい大人の対応ではないですね。
795: 777 
[2007-01-25 09:03:00]
おいおい、ちょっと見ないだけでこの言い草ですか。
一日中掲示板に張り付いて居るわけじゃ無いのに・・・。


>>784
細かい数字どうもです。
確かにコンロが多いのは間違いないのでしょうね。
今後IHが増えてこの数字がどうなるのかを見守ると色々見えてきそうです。
IHの普及率が50%ぐらいになったとして、コンロの比率が明らかに下がれば、これはもう
胸をはってIHは安全!って言えるでしょうからね。
796: 784 
[2007-01-25 11:03:00]
>>788
こちらのHPによればガスコンロと電気コンロの発生件数が分かります。
電気コンロ、電気キッキングヒータはどうやら、電熱線式のもののようなので
IHクッキングヒータと同列には語れないとは思いますが・・・・
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/saigai/toukei/h18/kasai_h18_1-9_01.htm#3
-------------------------------------------------------
電気機器関連の火災は885件で43件(5.1%)増加していて、そのうち電気調理器具関連の火災が23件増加の69件発生しています。ガス調理器具関連の火災は471件で11件減少している一方で電気機器によるものが増加しているのは、家庭における電化が促進されたためと考えられます。
 電気調理器具関連の火災について以下詳しくみていきます。まず、器具別では、「電気こんろ」が6件増加の20件、「電気クッキングヒータ」が17件増加の49件となっています。このうち、誤って電源スイッチを入れてしまったものが32件、天ぷら油の使用放置が18件、食品などを過熱したものが6件などとなっています。「電気クッキングヒータ」は点火スイッチの周囲に安全ガードがついていないタイプのものがあり、昭和63年以降メーカーに対して改修指導を行っていますが、未改修の器具が残っているために誤って電源スイッチを入れてしまったことによる火災が依然として多くみられます。用途別では、「共同住宅等」からの出火が最も多く53件で、次に「住宅」の5件、「飲食店」の3件が続きます。火災による死者はなく、負傷者は19人発生しています。
797: 匿名さん 
[2007-01-25 12:36:00]
底の丸い鍋、凸凹の鍋等でなければ、IHでは火災の可能性はかなり低いでしょうね。
798: 匿名さん 
[2007-01-25 12:50:00]
IH専用調理道具をおそろえください。
799: 匿名さん 
[2007-01-25 13:19:00]
オール電化住宅の普及が進んだとして、電気の供給源は?

現実的には原発ですかね?
800: 匿名さん 
[2007-01-25 13:27:00]
>>799
政治家かっ!
801: 匿名さん 
[2007-01-25 14:11:00]
まあ、電気を使うのをやめれば原発もいらないかな。 799さんは、家に電気はきてないの
ですか?
802: 匿名さん 
[2007-01-25 21:11:00]
かといってCO2垂れ流しじゃ、将来的に日本の海岸沿い平野部は海の底になってしまう可能性すらある。エバの世界だわな。

希望的観測としては原発で時間稼ぎをしているうちに風力太陽光地熱潮力などの自然エネルギー利用発電が主流となってくることだな。
803: 匿名さん 
[2007-01-25 21:24:00]
>政治家かっ!

意味不明。
804: 匿名さん 
[2007-01-26 00:14:00]
何に惹かれてオール電化にする方が増えてきてるのでしょうか?TVでは環境に優しいとか言っているけど、CO2は電気を使うほど出る訳だし、財布に優しいとよく聞くが余った電機をなんとか売ろうとしている点ではガスやも電気やも変わらないように思います。純粋に環境に優しいのはどちらでしょうか?
805: 匿名さん 
[2007-01-26 00:34:00]
>>804
はっきり言ってどちらも、あなたが思う環境には優しくないです。
CO2のみであれば原子力発電はCO2を出さないので環境に
優しいといえるでしょう。
どちらかといえば北朝鮮の耐乏生活が、あなたが思う環境に優しい暮らしに近いかもしれません。
806: 匿名さん 
[2007-01-26 00:50:00]
原発を止める訳にはいかないから、夜間の電力を使わせようと出来たのがエコ給湯(電気温水器)でエコと言いつつ原発はCO2を大量に出している矛盾。環境に優しいとは言えない。       ガスだって地球の資源になので限りがあり、ずーと使えるものではないです。          ただCO2の排出量はガスと電気と比べるなら電気が多いです。資源の使用率的にも家にたどり着き使うまでに沢山吐き捨てている無駄が多いのは電気です。
807: 匿名さん 
[2007-01-26 00:55:00]
No.806 さんありがとうございます。この時間に電気使っている自分も電力会社の思う壺なのかも知れません。環境にも悪いし。
808: 匿名さん 
[2007-01-26 00:57:00]
No.805 さんもありがとうございます。
809: 匿名さん 
[2007-01-26 01:01:00]
>>806
原発は発電自体ではほとんどCO2は出さないんじゃないの?
(発電以外で出るCO2はかなりの量でしょうけど・・・)
ガスも精製過程や配送ロスによる無駄もかなりの量だと思うけど
はっきり言って、電気もガスもインフラが巨大すぎてデータの
取り方次第でどうとでも結論は出せるから、どっちが良いかは
難しいですね。(どっちも悪いというのが結論かな?)
810: 匿名さん 
[2007-01-26 02:34:00]
CO2だけに限って言えば、原発は非常にクリーンな発電所ですよ。
811: 匿名さん 
[2007-01-26 08:10:00]
>806
何を根拠に言ってるか知りませんが、ガスより電気の方が二酸化炭素排出量が多いのは大きな間違いですね。

建築や送電を含めた全ての二酸化炭素排出量を考えると、火力発電より、風力や太陽光の方が多くなります。当然、原子力発電は極端に少なくなります。また効率を考えると、送電ロスを考慮しても1軒ごとガスでマイホーム発電するするより火力発電がよいのは明かで、また1軒ごとの装置の製造・廃棄まで考えると素直に電気会社から電気を購入すべきです。

で、お湯を沸かす時の効率では、大気の熱を吸収する方式のヒートポンプ方式は電気の持つエネルギーより多くのお湯を沸かす事が出来るし、電磁調理器もそうです。ですから、火力発電の電力を使ったとしても、一般家庭でヤカンでお湯を沸かす際には、ガスより電気の方が二酸化炭素排出量は少なくなります。さらに深夜電力利用の場合は原子力や水力の電力を使う事になりますから、さらに二酸化炭素排出量は少なくなります。電気がクリーンエネルギーと言われるのは、家の中でガスを使わないからではありません。トータルで考えても、ガスより二酸化炭素排出量が少ないからなんです。

蛇足ですが、建築時からガスを使わなければ、ガス管を埋める作業で発生する分の二酸化炭素、もしくはプロパンガスを運んでくる時に発生する二酸化炭素も減らす事が出来て相乗効果は大きくなりますね。ガス屋さんはマイホーム発電よりも、もっと昼間時間帯の大規模発電→売電に力を入れたらいいのに・・・っと思います。頑張ってはいるようですが。
812: 匿名さん 
[2007-01-26 08:18:00]
電気温水器(エコキュートじゃない奴)や電熱器は単なる電熱線ですから、使用する電気のエネルギーより出来るお湯の量は少なくなります。この場合は当然ガスの方が二酸化炭素排出量は少ないですね。

勘違いさん、混同しないでね。811はエコキュートや電磁調理器のことですから。それとも、ヒートポンプや電磁調理器の原理を知らなくて、電熱器と同じだと思っていたのかな?
813: 匿名さん 
[2007-01-26 11:13:00]
実家がオール電化にして、まだ半年ですが、光熱費は平均2万2千円ほどが1万7千円ほどにな
ってます。昼間在宅という事を考えればこんなものかもしれませんが、設備代は・・・でないはな
814: 匿名さん 
[2007-01-26 12:43:00]
現時点でのエコキュートはイニシャル時に高価格(製造時のCO2発生量が多い)
&短寿命(修理、交換時のCO2発生量が多い)なのでトータル的にCO2削減に
寄与しているかどうかは疑問ですね。(10年後ならいいかもしれないけど)
はっきりいって、CO2削減をしたいのであればオール電化よりも夏は冷房を
しないで生活してピーク電力を下げ、冬は埋蔵化石エネルギーを使うガス、
石油、電気よりも再生可能な間伐材を燃やす薪ストーブ&ペレットストーブ等
を使ったほうが、遥かに地球環境に寄与していると思います。
815: 匿名さん 
[2007-01-26 12:44:00]
非現実的だろうけど、独り言。
夏:ヒートポンプ式給湯器で家の内部にヒートポンプを設置し、家の内部の熱を
使って給湯すれば冷房がわりになるかなあ。
816: 匿名さん 
[2007-01-26 12:48:00]
>光熱費は平均2万2千円ほどが1万7千円ほどになってます。
 月平均5千円ですね。年平均6万円ですね。
 新築時のガス電気併用とオール電化との初期費用差額が50万円だとしたら、
 50÷6=8.3
 8.3年でイニシャルコストを吸収出来るんですね。
 リフォームだと初期費用はガスとの差額ってわけにはいかないからもっとしたのかな。
まあ、それでも15年くらい故障しないで使用できればもとはとれるんじゃないですか。
817: 匿名さん 
[2007-01-26 20:41:00]
>>816
通常は家のローンで分割払いだろうから差額は50万ではなく金利を含めて80万と
見たほうが妥当でしょう。
80÷6=13.3年
だいたいエコキュートの寿命程度の年数だからもとがとれるかどうかは
微妙でしょうね。
818: 匿名さん 
[2007-01-27 01:02:00]
エコキュートの寿命はわからんからね。どれくらい持つのか。。
ガスは早め、早めに器具を交換したほうがいいよ。まあ、生死にかかわるからね。
819: 匿名さん 
[2007-01-27 01:28:00]
>>818
仕組み的にはエアコンの室外機+電気温水器だからエアコンより
長持ちはしないんじゃないの?(エアコンよりも高温、高圧だし)
たしかにエコキュートは故障時に温度が過剰に上昇することは
ありえない仕組みだから壊れても生死にかかわることはないでしょうね。
820: 匿名さん 
[2007-01-31 23:59:00]
オール電化はランニングコストが易くていいと思うけど
エコキュートはもう5年まって機器が枯れてから買ったほうが賢明じゃないの?
(今買っている人は人柱でしょう)
821: 匿名さん 
[2007-02-02 14:55:00]
経済性や環境面でもちょっと疑問

http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/107.html
822: 匿名さん 
[2007-02-02 17:57:00]
経済性では現時点ではイニシャルコストとランニングコストの比較だと
電気温水器が1番でしょう。(CO2排出量も1番かな?)
CO2排出については家庭用燃料電池普及よりも産業用(発電所用)
CO2固定化のほうが実現性が高いと思われます。
823: 匿名さん 
[2007-02-02 22:21:00]
電力会社とガス会社の社員が主婦になりすましてお互いを誹謗中傷しているスレはここですか?
824: 匿名さん 
[2007-02-02 22:45:00]
私はオール電化で
電気温水器給湯のみタイプ460リットル+定量止水付混合栓
で対応しようと思っています。
825: 匿名さん 
[2007-02-02 22:53:00]
>>824
それだったらセミオート機のうほうが使い勝手がいいんじゃないの?
826: 匿名さん 
[2007-02-04 16:49:00]
ガス台の燃焼によるCO2発生で生命の危険があるなんて言ってた
オール電化ファンがいましたが、電化に絡むCO2発生量の実情
を知ったらショックで寝込んでしまうかもしれませんね。
827: 匿名さん 
[2007-02-04 17:27:00]
>>826
ガス台の不完全燃焼や二酸化炭素濃度の増加の話じゃないの?
828: 匿名さん 
[2007-02-04 17:27:00]
>>826
それはCOのことじゃないの?
家の中でCO2で死ぬのは相当難しいぞ。
829: 匿名さん 
[2007-02-05 13:13:00]
CO2も濃度が上昇してくれば、意識消失するからね・・・
そのまま燃え続けてたら、いつかは死ぬかも。
830: 匿名さん 
[2007-02-05 14:03:00]
燃焼機器で屋内の酸素が現象したらCO2ではなく不完全燃焼でCOが
発生するから無理じゃない?
燃焼機器じゃなくて、完全気密の住宅で空調を止めれば、いつかは呼吸による
CO2増加で**るかもしれないけど・・・
831: 830 
[2007-02-05 14:15:00]
>>830
この掲示板”死ぬ”はOKで”死 ね”はNGなんですね。
832: 原発のごみ 
[2007-02-17 08:11:00]
電気をどんどんち使って出た原子力発電のごみはだれの責任?
833: 匿名さん 
[2007-02-17 09:47:00]
原子力発電の放射性廃棄物のほうが、輸入に頼る将来的な供給に不安があり
温暖化ガス(化石燃料のごみ)を大量に出す化石燃料利用よりましだと思うけど・・・
834: 匿名さん 
[2007-02-17 11:07:00]

うわ、誤字がないにもかかわらず、修飾語の置き場や読点(、)や改行が
絶妙な具合になっているせいで、文章が読みづらくなっちゃってるレアなケースだ。
835: 833 
[2007-02-17 12:57:00]
>>834
ごめん!日本語変でしたね。
836: 原発 
[2008-04-16 20:26:00]
日本中がオール電化になるとあと何基の原発が必要か?
誰か教えてください
837: 購入検討中さん 
[2008-05-02 09:31:00]
実際のところ
ガス高ジェネとオール電化とどちらがトータルの月々の光熱費が安いんですか?
初期投資はどちらもおなじくらいですか?
838: 契約済みさん 
[2008-05-02 12:04:00]
>837

少しは自分でスレ読むとか、調べるとか
子供ちゃうやろ。

子供の方がよほどちゃんとしよるで。
839: 購入経験者さん 
[2008-05-03 00:21:00]
うちはパナホームのオール電化自家発電で、消費電力量の3分の2を賄っている。
地球温暖化、二酸化炭素軽減にも貢献できている。
難は、未だIH調理器に慣れないこと(鍋を振ってしまう)。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる