注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-12 08:09:00
 

前スレが1000レスに近づきましたので、スレを建てました。

このスレは これからの家造りで三昭堂を検討している方・建設中の方・
既に建てられた方の為のフォーラムです。
誹謗中傷はご遠慮下さい。

それでは、どうぞ。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13086/

[スレ作成日時]2006-09-09 23:23:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2

301: 匿名さん 
[2006-11-08 23:43:00]
302: 匿名さん 
[2006-11-09 00:10:00]
削除依頼で>296がだされていましたね。
>その後外壁は補修じゃなくて交換に

>外壁交換?交換した部分って釘打ちになっちゃうんじゃない?
>16ミリのサイディングの意味がなくなっちゃいますね。
という内容に敏感に反応したところをみると、
この処理は実際に問題がある補修という事ですね。

303: 匿名さん 
[2006-11-09 00:30:00]
304: 匿名さん 
[2006-11-09 01:41:00]
>302
時間経過をみたら簡単に分かる事ですよ
>という内容に敏感に反応したところをみると
●その前に依頼してるから、これは成立しません。単純な事です。

>交換した部分って釘打ちになっちゃうんじゃない?
●釘打ちじゃなくても交換できますよ。
また、サイディング全部が金物工法では施工できませんよ。開口・軒天部など
一部は釘打ちになります。(どのHMでも)ですから
●もし一部釘打ちになっても問題ありません。

301さんは実際の施工を知らずに書き込んだのでしょうが
(積水スレでも”手直し”しかされないというレスがありますが)
302・303は自分で調べずに囃し立てるのは中立とは言えませんよね?普通は。
305: よーそろ 
[2006-11-09 07:52:00]
>>302・303さん
下司の勘繰りはやめていただけませんか?
三昭堂の対応について施主さんは「満足している」、削除依頼出したのは「個人情報だから」、それ以外の事実はありません。
そこまで悪意の想像できるのはたいしたもんだと思いますが、ノンフィクションとファンタジーの区別がつかないのは常識ある大人と言えないですよ、普通は(笑)
306: 匿名さん 
[2006-11-10 00:44:00]
307: 匿名さん 
[2006-11-10 00:49:00]
308: 匿名さん 
[2006-11-10 20:50:00]
>>306

ベビーシッターじゃないかな。大人になりきれないのを相手してるしね。
それとも診療内科医かな。
309: 検討中 
[2006-11-10 22:14:00]
↑のような人は無視されるのが一番つまらなく、
自分の存在を否定されることが怖い人だろうと思います。

ということで、まっとうな方はもちろんご存知だとは
思いますが、この掲示板の趣旨から外れる発言は無視しましょう。

310: 匿名さん 
[2006-11-11 21:08:00]
西尾見てがっかり
311: 匿名さん 
[2006-11-11 21:26:00]
312: 匿名さん 
[2006-11-12 00:19:00]
そうですね。
よーそろさん今まで社員を否定してましたけど、これはあきらかに決定的ですね。
どう言い訳するのでしょう?
313: 三昭堂の施主 
[2006-11-12 01:07:00]
もうつぶれてしまったんですから、グレースホームをおとしめようもないですね。社員だったとしても意味ないですね。
でもよーそろさんはどうしたいのでしょうか?社員と言われるのを楽しんでいるのでしょうか?
三昭堂を応援したいのなら、もう少し考えて書き込みをしたらどうですか?
314: 匿名さん 
[2006-11-12 12:34:00]
315: 偽よーそろ 
[2006-11-12 20:17:00]
>よーそろさんが他スレでグレースホームをおとしめようとしています。
意味不明。事実が書いてあるだけ。

>三昭堂で決めてるいち消費者
決めてるなんて書いてなかった。

>よーそろさん今まで社員を否定してましたけど
過去スレすべて確認したが、社員を肯定も否定もしていない。

>三昭堂を応援したいのなら
応援する気持ちないんじゃないの?

>他をおとして三昭堂をもちあげるやり方ですよ
>実際PDホームスレでもよーそろさんのそんな姿が見受けられますからね
また訳わからんことを。事実以外の何が書いてあった?

このスレの大功労者にちょっとは敬意を表してはどうかね?
316: 匿名さん 
[2006-11-12 21:18:00]
よーそろは、ローコスト専門の下請け業者
317: 水仙 
[2006-11-12 22:07:00]
三昭堂で見積り取りました。ヤッパリ高いな—!本体価格=○○坪x25.8万はOKですが本体価格以外の他諸費用を含め総支払額を見てビックリしました。総支払額÷○○坪=49.9万円になっていました。ローコスト住宅と言われて評判の三昭堂さんは、もっと安いものと思ってました。ローコスト住宅と呼ばれるものは、こんなものですか?皆様ご意見をお聞かせください。
318: 匿名さん 
[2006-11-12 22:11:00]
トータルでみても三昭堂はかなり安い方だと思いますよ?
値段はね・・・・・
319: たまーん 
[2006-11-12 22:31:00]
>水仙さんへ
私は、タマと三昭堂で相見積もりしましたが、
やっぱ、100万くらい同一仕様までもっていくと高くなるみたいです。
そんでも、
仕様変更や細かい間取り、大工造形などは、三昭堂さんが一枚上手のようです。
タマやアイフルと相見積もりしてみることをお勧めします。
そんなに高いメーカーではないですよ。総費用で坪50万なら普通です。
320: 匿名さん 
[2006-11-12 22:46:00]
私も先週から見積もり取りまくった結果、やはり三昭堂は他(PDとかタマとかアイフル)よりちょっと安かった。標準仕様のものでもいらないと言うと少し値引きしてくれるとのことだったので、三昭堂で検討中。施主の要望に応えてくれそうでなかなか良いと思ったね。
321: 匿名さん 
[2006-11-12 22:52:00]
322: 匿名さん 
[2006-11-12 23:32:00]
321はいつもの人です。
ですよね?
普通。
323: よーそろ 
[2006-11-13 07:29:00]
>>310さん
西尾の新展示場はちょっとね(笑)、まあ見せものということで。
営業所長Fさんの好みがだいぶ入ってるらしいです。
私が見たのは初日だったので今はどうだか知りませんが、突貫工事だったせいか、はめ込みガラスブロック周りなどの仕上げが雑に感じました。
オプションの値段がプリントしてあったやつは非常に参考になってよかったです。
324: 水仙 
[2006-11-13 21:59:00]
たまーんさん、他、何人かの匿名さん、有り難う御座います。
総費用で坪50万なら普通ですとのこと、ローコスト住宅はもっと安いものと思っていました。勉強不足でした。
325: 匿名さん 
[2006-11-13 22:42:00]
私はやはり同じローコストでも歴史と実績を重要視します。そういう意味では他のローコストとは比較にならないほど地元密着型で歴史と実績のある三昭堂に決めようと思ってます。(上で出ている他のローコストとの見積もり結果はとんとんでどこも同じでした)タマはビタ一文値引きなし、PDは必ず「一番安い見積額に合せる」と言われた・・「お前が最初に出した見積もりはなんなんだ・・・」って感じだった。
326: 匿名さん 
[2006-11-13 22:44:00]
歴史?
看板屋の?
327: 匿名さん 
[2006-11-13 23:07:00]
>324
大手の住友不動産で総費用坪45万で建てました
 ローコストとは比べ物にならないほど設備よいよ
INAXのタイルの風呂にヤマハのマーブルシンクが標準で選べますよ
ちなみにサンショウ堂は40万きってましたよ
 建物がでかいってのもありますが・・・・・・・
328: 匿名さん 
[2006-11-13 23:58:00]
>324
三昭堂のパワーなら坪37・8万じゃないかな。
坪50は他のプランじゃないですか?
タマもほとんど変わらなかったと思うし。
329: たまーん 
[2006-11-14 00:07:00]
>水仙さんへ
すこし説明不足でした。
坪50万円は、どこまで(地盤?外構?その他オプションなど)含んでいるかによりますが、
たしかに少々高いですね。
三昭堂さんには、いろいろなプランがあるため、タマ対抗仕様の
○○デリシャスですと、総額で坪40万前後で収まるはずです。

私は、タマで、オプションガンガン追加して、現在税込み坪45万程度です。
330: 匿名さん 
[2006-11-14 11:16:00]
>>No.325
ローコストなんだから、値引きなくても仕方ないでしょ。
値切ったら、見えないところで必ずケチられてますよ。
331: 匿名 
[2006-11-15 16:30:00]
たまーんさん

タマホームと三昭堂以外にはどこで検討してらしたのですか?
332: よーそろ 
[2006-11-17 21:01:00]
明日明後日で見学会ありますね。
333: 匿名さん 
[2006-11-17 22:57:00]
ホントですか!?案内きましたか?
334: 匿名さん 
[2006-11-18 06:51:00]
335: 匿名さん 
[2006-11-18 07:49:00]
現在三昭堂に見積を出してもらっているんですが、案内もないということは家はあまり真剣に
相手にしてもらっていないということだろうか。
今日広告で知ったが発泡吹きつけなどの新しい商品も出ている様子。
家は最近見積もりを取ったがその紹介もない。
もし営業の怠慢で検討中の顧客に案内を出していないということであれば、ここで建てても
アフターフォローは推して知るべしという感じかな?
336: 匿名さん 
[2006-11-18 20:23:00]
337: 匿名さん 
[2006-11-18 21:32:00]
338: 匿名さん 
[2006-11-18 23:23:00]
339: 匿名さん 
[2006-11-19 00:07:00]
340: 匿名さん 
[2006-11-19 11:26:00]
341: 匿名さん 
[2006-11-19 13:12:00]
342: 匿名さん 
[2006-11-19 18:38:00]
343: 匿名さん 
[2006-11-19 19:43:00]
見学会の感想お話いただける方、いませんか?
344: 匿名さん 
[2006-11-19 22:29:00]
345: 匿名さん 
[2006-11-19 23:42:00]
岡崎行ってきました。
私がいる間に5組ほど見学されてました。
さらっとしかみていないのですが、良くも悪くも「普通の家」でした。
346: よーそろ 
[2006-11-20 07:24:00]
>>345さん
広告によれば岡崎は外張断熱の家だったようですが。
完成見学会では違いわかんないですよね。
347: ハピネス 
[2006-11-20 11:02:00]
報告をさせてください。長文でスミマセン・・・。
昨日、引渡しが完了しました。
3月頃から検討し始めて、契約、着工・・・。いろんなことがあり、あっという間に過ぎていったような気がします。
ちょっとした不具合がありましたが、即座に私たちの納得のいく対処をきちんとしてくれた三昭堂さんの誠意ある対応と、施工に感謝しています。おかげ様で満足のいくお家ができました。
営業さんには、本当にワガママな私たちに最後までイヤな顔ひとつせず、お付き合いいただきましたね。
工務さんも素人の私たちに解りやすい説明をしてくださったり、現場の管理をきちんとしていただきました。
設計さん、あまりお顔をみることがありませんでしたけど(笑)、とてもいい間取りの提案をしていただきました。建売とは全然ちがう、私たちだけのオンリーワンの家ができました。
本当にありがとうございました。

とうとう、夢が現実のものとなりました。(まだ残金支払ってませんが・・・汗)
これからが本当に大変で、住んでみないとわからない部分があるかと思いますが、それはまた追々報告したいと思います。

みなさんも、楽しい家づくり、がんばってくださいね。

今までここでいろんな出会いがありました。お付き合いくださった方々、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
348: 施主A 
[2006-11-22 19:02:00]
私の家の不具合はいまだにほったらかしです。
ハピネスさん よかったですね。
私は今訴訟の手続きにはいっています。
なんでハピネスさんのとこはちゃんと対応してもらえて、私の方はひどい状態なのでしょうか?
349: 匿名さん 
[2006-11-22 22:42:00]
>施主Aさん

建築会社であって精神病院ではない、ということではないでしょうか。
350: 匿名さん 
[2006-11-22 23:00:00]
351: 345 
[2006-11-22 23:14:00]
>346のよーそろさん

言われてから気づいたくらいなので、違いは全然分かりませんでした。
小雨の寒い日でしたが、人がたくさんいたせいか、あったかかったですよ。

まあ、新築なんで寒かったら困っちゃいますが(^^
352: 匿名さん 
[2006-11-22 23:23:00]
353: ハピネス 
[2006-11-22 23:27:00]
アラシさんだったらイヤですが、とりあえず、私のHNが出てきましたので・・・。
>施主Aさん、
引渡しを終えてようやくわかりましたが、あなたのお宅は引渡し前に施主立会い検査しなかったんですか?
ウチは施主立会い検査の前に自分達だけで疑問点や不具合を家の中から外回りをくまなくチェックし、立会検査のときにそれを全部営業さんとチェックして説明を受け、すぐ直るところにはその日のうちに直してもらいました。あと、準備がいるものについては後日、早急に対応、不具合にはきちんと対応していただきました。
立会検査の時にご自分で気づかなかったんですか?雨漏りは別として、扉がうまく閉まらない、とか書いてありましたが。
なので、申し訳ないですが、ウチの状況と比べると、あなたの話は???という感じです。
そうでなくても、保障期間があるのですから、不具合には対応してもらえるはずだと思いますが・・・。
354: 施主A 
[2006-11-22 23:34:00]
>ハピネスさん
私自身おおざっぱな性格で、検査の時には正直何も気がつきませんでした。
住みはじめてから あれ? あれ? という感じで不具合が多数でてきました。
そしてその後の対応は本当に悲惨なものでした。
全額入金した後だからこういう対応なのでしょうか?
それとも私の家が小さく安い家だからでしょうか?
安い家のクセにけっこうな値引きをしてもらったからでしょうか?
355: ハピネス 
[2006-11-22 23:48:00]
>施主Aさん、
う〜ん・・・。
入金したら後は知らない、とか小さいとか大きいとか、安いとか高いとか、
そういう対応はないと信じてますが・・・。
値引きあったんですか?あまり三昭堂さんでは聞かない話ですけど・・・。
1年位住んでみえると書いてありましたが、1年検査とかあったんですよね?
そのときには言わなかったんですか?
もし本当に営業さんの対応が悪ければ、上の方(上司)に相談されたらどうでしょうか?

ところで、確認でお伺いしますが、施主Aさんは三昭堂さんの施主さんですよね?
356: 匿名さん 
[2006-11-23 08:59:00]
357: 匿名さん 
[2006-11-23 16:29:00]
これタマホームのスレにあった投稿です。
三昭堂にすべてがあてはまるというのじゃないけど、ここの人たちも気をつけたほうがいいんじゃ
ない?

>『安い家を売る。買う』
>家が建つことに目を奪われ、本質がわかっていない人のレスが多い。
>ここは、建てるだけの工務店であって住宅メーカーと呼んではいけない。この会社に技術や材料の>開発、提案力はあるのか?そういう物があってこそメーカーであって、田舎の工務店にすぎないの>である。
>そんな業者が、こんなに支持されているのは何故だと、まずは、疑ってかかるべき。安いのは
>何故?材料・装備品は大手メーカーだから大丈夫ってそれだけでいいのか。
>この会社は、コンビニ店ではないんだぞ、1週間に1店のペースで出展するなんて。表には出ない財>務力は大丈夫か?怪しい企業は全ての面からそういう見方が必要ではないだろうか。
>ローコスト住宅がダメとはいわないが、そういう企業だからこそ、底辺の部分から勉強し納得すれ>ば契約も良いであろう。
>価値のある会社なのか。ローンを組めば一生を背負わされる。反対に、営業マンや企業にそれだけ>の重みや意味を持って、対応している者がいるか、本当に託すことが出来るか。人生を狂わさせら>れる事は多々ある。
358: よーそろ 
[2006-11-23 21:00:00]
>>347・ハピネスさん
今さらですけどおめでとうございます。
くらしはじめてからの感想や、アフターの状況なんかも報告いただけるとうれしいですので、お気づきの点ありましたら、今後ともよろしくお願いします。
359: ハピネス 
[2006-11-23 21:38:00]
よーそろさん、ありがとうございます。
今まで、色々とアドバイスしてくださってありがとうございました。
多分、来月に引越しする予定です。
今、外構工事やっています。これが終わると本当の完成♪です。
今度は住み始めた感想など、報告します。
こちらこそよろしくお願いしますね。

もさくさんはそろそろ完成したでしょうか?(*^▽^*)
360: ぷるるん 
[2006-11-24 19:06:00]
どなたか、三昭堂でたてているHPの紹介をしていただけないでしょうか?
いまのところ、2つしか見つかりません。
やっぱり、実際にたてている方のHPが参考になりますから。
361: 匿名さん 
[2006-11-24 21:56:00]
「Sayuの生活」「SANSYODO my life」「ガチャムクの家作り」「ま−PON 三昭堂」
これらをググって出るところ。
不適切なURLではねられちゃうところあるんで。
362: もさく 
[2006-11-26 19:13:00]
ハピネスさん よーそろさん 皆さん お久しぶりです。
私も先日引渡しとなりました。奥さんが妊娠した事を知って一念発起して家造りを
考え出したのが、今年の2月。長かったようであっという間でした。このスレを含めて出会った
方々に感謝しています。
 初め三昭堂さんは全く聞いた事がなかったのですが、「東海の家造り」を見、このスレを知り
よーそろさんの 発言等を参考にさせていただいてから、真剣に検討を始めました。
 といっても、営業さんに2度目に会った時からお願いする事になりそうな予感はありましたが
(奥さんもそのようでした)。それから、打合せ回数も30回を超えたでしょうか、頂いたCGも
40枚以上だったと思います。(申し訳ないので毎回東浦まで行ってました。)
 とにかく色々考え、こだわった部分も多々あり本当に、好き勝手注文
(断熱材の変更ができると聞いて、初めびっくりした)し、またご提案いただいて本当に感謝しています。
 施工中も、ほぼ毎日昼休みに会社を抜け出してサンドィッチと野菜ジュースを片手に
現場に顔を出してました。綺麗事のようですが決して「粗探し」の為に行っていた訳では
ありません。「折角大金をはたいて家を建てるのですから、自分もこの一大イベントを楽しまないと
勿体無い」というのが一番でしょうか。一番好きだったのは日曜日。誰もいない現場で写真とったり
掃除したり、我が子に接するような気がしました。(現在は愛娘にべったりですが)自分でも色々やりました。LAN配線や地デジのアンテナを付けたり、等等。とにかく、満喫しました。
ですから、出来上がってしまうとちょっと寂しい気がします。
 皆さんも、家造りって資金を含め色々大変な面も多いですが、是非楽しんで建ててください。

363: ハピネス 
[2006-11-26 21:25:00]
もさくさん、おめでとうございます。
とてもステキな家ができたようで、よかったです。
また、よかったらいろいろ住みごごちなんかを報告しあいましょうね。。。
これからもよろしくお願いします。
364: よーそろ 
[2006-11-27 21:19:00]
>>362・もさくさん
おめでとうございます。
満足できる家造りだったようでなによりです。
苦労された分、家造りの過程を楽しむ、その度合いも大手HMより大きかったかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いします。
365: 施主A 
[2006-11-29 12:05:00]
もさくさん ハピネスさん
幸せそうでよかったですね
なんでうちはこんな状態なんでしょうか
本当に許せないです。
今訴訟と同時並行で第3者のチェック会社にも依頼をかけました。
今さらかもしれませんがこのままでは不安がぬぐいきれないので。
366: 匿名さん 
[2006-11-29 17:28:00]
>検査の時には正直何も気がつきませんでした。
>住みはじめてから あれ? あれ? という感じで不具合が多数でてきました。

んー単に使い方が悪かっただけとも。。。
367: 匿名さん 
[2006-11-29 19:36:00]
>>365

支店名くらい晒してもかまわないと思う。
368: 匿名さん 
[2006-11-29 22:28:00]
>>367
よその営業マンのでっちあげなので、支店名なんて よー書けれません・・・(存在しないので・・・)^^
369: 匿名さん 
[2006-11-30 19:28:00]
プランをお願いしてから、はや3週間。

予算コミコミで2300万、延床40坪じゃ、相手にしてもらえなかったかしら。。。
370: 匿名さん 
[2006-11-30 20:37:00]
>予算コミコミで2300万、延床40坪じゃ、相手にしてもらえなかったかしら。。。

そんなわけない、せっつけ。
371: 匿名さん 
[2006-11-30 23:12:00]
369さんうちも一緒です。予算や間取りも同じ位。
最初のうちは熱心だったんだけど、1回見積もりだすとパッタリと来なくなる。
こちらから再度間取りの変更等を申し込んで、見積もりがきたと思ったら
またパッタリ連絡がなくなる。他はうるさいほど連絡が来るのでありがたいといえば
ありがたいのですが、契約後もこの調子では困るのでどうしようかと考えているところ
です。
372: 匿名 
[2006-11-30 23:38:00]
↑へえーー  営業マンによるんですかね?私のところは40坪強で間取りを変更して何度も再見積もりを取って、色々よくやっていただいています、予算でも2000万弱ですよ。
373: たまーん 
[2006-12-01 02:24:00]
>369 370
私も、タマホームで最終的には契約したけど、
三昭堂の営業さんは、なかなか良い営業さんでしたよ。
40坪でしたら、オプションなしで1600万。
2000万なら上客なので、かならずフォローしてくれるはずです。
369と370は、疑わしいレスですね。

ここは、看板屋の割りにタマホームと唯一価格&設備で同格なローコストメーカーです。
個人的には応援してます。
374: 369 
[2006-12-01 20:34:00]
>370,371,373さん
地盤改良、外溝など、考えられる初期費用全て2300くらいといってあるので、
不確定要素が強い為、嫌われているかもしれません。

地盤調査の結果のUpなど、しょうがないところは了承するつもりですが。

まあ、もう1週間来なければ電話でもしてみます。。。
375: 施主A 
[2006-12-01 21:06:00]
第3者の会社に建物をみてもらいました。
断熱材のぬけおち 床下のつかのゆるみ などなど問題多発中です。
はっきり言って欠陥だそうです。
376: 匿名 
[2006-12-01 22:07:00]
施主A ってホントうざいね。ありもしないことをダラダラと・・・
だから文句あるなら支店名書いてみなって。(書いたら褒めてあげるから!)
よう書けないなら、ただの嫌がらせにしか聞こえないって。
377: 匿名さん 
[2006-12-01 22:11:00]
断熱材の抜け落ちや床下の束の緩みって欠陥なんだ・・・知らなかった。 
378: 匿名さん 
[2006-12-02 00:07:00]
371です。369さんうちも一緒です。
家を建てる場合色々な費用の見方がありますが、HMが出してくる見積書というのは
各社様々で、自分の会社への支払い分しか書いてこないところと、顧客の予算立てを考えて
エアコンやカーテン、照明、引越費用、仮住まいの費用、借り入れの際の費用もすべて
見込んで出してくれるところとそうでないところがあります。
三昭堂はそのあたりも見込んで出してくれたので割と親切なほうだと思います。
事前に営業の方に総費用2500万、大手も見積をとっているのでそれよりも500万位安くならない
かと言いました。実際出てきた見積は2400万弱、大手は2800万位で出てきましたので
そんなものかと思いましたが、フォローが全くといってよいほどない。
多分担当営業の方が他の優良案件が出てきたのでそちらに注力して、可能性の低いうちを
切り捨てたか単に忙しくて忘れたかどちらかだと思いますが、こちらとしては熱心に
色々提案してくれる業者さんに例え高くても気持ちが行ってしまいます。
家は建てただけでなくその後のフォローも会社としての評価に加えるべきと思います。
その点で三昭堂はアフターは期待できないのかなと感じております。

379: 検討中A(369) 
[2006-12-02 09:40:00]
>371さん

思わず「ウンウン」とうなずいてしまいました(^^

営業の方が家を建てるわけではないのは分かってますが、
その窓口の人の印象=会社の印象ですから、いいに越したことはなし、
ドシドシ電話がかかってきもてせかされているようで「うっとーしー」となり、
営業の方にとっても難しいところだとは思うのですが。

まあ不動産は「縁」だと思ってるので、神様がいいところに
誘導してくれるのを待ちたいと思います
(探す努力は怠りませんが)
380: 購入予定者 
[2006-12-03 15:27:00]
で、施主Aさんは支店名書いてこないね。(結局どこの板でも見るどっかのHMの嫌がらせか・・・)  こちら三昭堂で検討している者ですが、どこの支店名か気になります。書き込み期待してます!(疑わしいが、訴訟を起こしてるなら支店名書いたって全く問題なし!!) ※これで書き込みなければ以降あなたの書き込みは無視します。(たいてい皆さん無視してるようですが・・・)
381: とくめい(現在検討中) 
[2006-12-03 17:00:00]
No、380さんと同じ意見です。
施主Aさん早く支店名(営業所名)公表される事を期待しています。
382: 私も検討中 
[2006-12-04 22:33:00]
私も三昭堂で契約しようと思いますが、施主Aさんの支店名書き込みお待ちしています。今話しを進めている支店だったら変更もしくはキャンセルしようと思いますので、お願いですので支店名を教えて下さい。380さんの言うとおり訴訟起こしているのが事実なら公表しても問題ないと思います。(むしろ公表されるべきと思います)
383: 施主A 
[2006-12-04 23:09:00]
支店名を言わないだけで何でこんなに攻め立てられるのか意味不明です。(382さんは除き)
そんなに知りたいならおしえてあげますよ。
蟹江です。満足されましたか?さすがに担当者は誰かなんて聞いてこないでくださいね。
384: 匿名さん 
[2006-12-05 12:36:00]
NO.383 さん。情報ありがとうございます。自分の建てた家、検討してる家の悪い
噂は聞きたくないものですが、実際建てられて困ってる人の情報は、建てた人も
今検討してる人にとっても大事な情報だと思います。
 
385: 匿名さん 
[2006-12-05 12:40:00]
施主A さんも、問題が早く解決されたらいいですよね。
素人が、完成後立会い検査しても、欠陥は分からないと思います。
家は建てた後が肝心ですから、三昭堂さんも誠意をもって対応して
くれることを願ってます。
386: 私も検討中 
[2006-12-05 20:08:00]
施主Aさん、ありがとうございます。当方は蟹江支店ではなかったのですが、ひどいですね。本件訴訟ざたになっている件、どこでもありうるのか問い質してみたいと思います。ありがとうございました。
387: 施主A 
[2006-12-05 21:15:00]
みなさんありがとうございます。
今まで私の書き込みに対してひどい言われかたが多かったのでつらかったです
私は被害者の立場としてですので正直三昭堂はおすすめできません
値段が値段だけに多少の欠陥は我慢できる方にはいいのではないでしょうか
388: 匿名さん 
[2006-12-05 21:24:00]
389: 施主A 
[2006-12-05 21:55:00]
また私に対する根拠のない誹謗中傷ですか
営業に確認して はいそうです なんて答えると思いますか?
私の書き込みをとめたいなら私の家の欠陥をなおしてください
あなた方にとったら小さく売り上げの低いなんでもない家なのかもしれませんが
私にとってはとても大きなお金を使ったんです
誠意ある対応をお願いします
390: 匿名さん 
[2006-12-05 22:19:00]
>>営業に確認して はいそうです なんて答えると思いますか?
訴訟しているんですよね?ならば「そんなことありません」なんて言わないでしょ。
施主Aさん、訴訟の経過もきちんと教えて下さいね。
391: 匿名さん 
[2006-12-05 22:38:00]
392: 匿名さん 
[2006-12-05 23:04:00]
393: 匿名さん 
[2006-12-05 23:10:00]
394: ハピネス 
[2006-12-06 00:43:00]
みなさん、こんばんは。
ウチのところは誠意ある対応でしたので、No.391での発言は???という感じです。。。
施主Aさんに質問ですがよろしいでしょうか。
お客様アンケートはどう書かれましたか?評価は何をつけられましたか?
前にお伺いしたと思いますが、お返事がなかったので、もう一回お聞きしたいですが、
一年点検してもらえなかったですか?
ちょうど一年くらい住み始めて不具合が出始めたとか書かれてましたが、
ウチの今後の参考にもさせていただきたいと思いますので、一年点検のときの対応とか
具体的に教えていただけませんか?
395: 施主A 
[2006-12-06 01:08:00]
392さん 393さん のように人を**にしてくる方々がいるので
今の段階ではもう何も申し上げる事はありません
ハピネスさんのように誠意ある対応をしてもらえる人もいれば
私のようにひどい扱いをうける人もいる
という事なのでしょう
ハピネスさん うらやましいかぎりです
ここで建築して幸せに感じている人に言う事ではないのかもしれませんが
私のような被害者もいる という事は忘れないでください
今後なにかあれば訴訟の流れなどご相談にのれる事もあるやも
しれませんがそのときにはまたお声かけしてください
396: 匿名さん 
[2006-12-06 10:48:00]
ここは三昭堂で新築を考えている者の場ですから、住人に不安を与えて言い逃げるのは失礼
でしょう。
証拠が出せないなんてことありえますか?
嘘なら謝罪してほしいです。
397: 匿名さん 
[2006-12-06 11:00:00]
398: 匿名さん 
[2006-12-06 12:39:00]
399: 匿名さん 
[2006-12-06 12:53:00]
400: 匿名さん 
[2006-12-06 20:07:00]
そだね。施主Aさんって、かわいそうだけど結局誰にも信じてもらえなかったようだね。(支店名だけじゃ真意は判らんしなぁ。誰もが信じられる情報を出してくれればよかったのだけどね)※本当だったら擁護してあげたけど・・・残念!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる