注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスについて。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスについて。
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-02-06 21:10:29
 

来年、スウェーデンハウスで家を建てようと思います。 

土地値も高かったので、少しでも割引をお願いしましたが、割引は無しとのことでした。

企画内だと割り引けないが、企画外だと割り引けるが、トータル価格は割り引いた企画外の方が100万ほど高いらしいです。

スウェーデンハウスで建てられた方、検討中の方、アドバイスお願い致します。

[スレ作成日時]2007-12-05 15:14:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スウェーデンハウスについて。

203: 購入検討中さん 
[2011-11-01 20:15:43]
スウェーデンハウスの口コミ 評判は

良いですね。 標準よりも安いシリーズもあるようですが

実態はいかがなのでしょうか?


204: 匿名さん 
[2011-11-01 23:17:50]
家のつくりはしっかりしてると思うんだけど
いかんせん花畑風なのが…
アルプスの少女ハイジ風って言うか…

造りはいいんだけどね
205: 物件比較中さん 
[2011-11-02 20:52:44]

A・スウェーデンハウスの家の性能・造り
B・「建築家デザイン」の味を足してみる

A+B  今まで私が調べた中でも これは好きな感じです。

http://archipelago-japan.com/works/own001.html

206: 購入検討中さん 
[2011-11-05 21:29:37]
スウェーデンハウスの木製サッシは
オリジナルと聞きましたがどうなんでしょうか?





207: 物件比較中さん 
[2011-11-10 22:36:22]
スウェーデンハウス オリジナルのようです。

ただしガラスは ただのトリプルガラス。

アルゴンガスやロウイーは ない。



よっぽど ほかメーカーのトリプルガラス窓のほうが
性能がいいと言えます。


208: 匿名 
[2011-11-10 22:48:19]
スウェーデンハウスで建築中です。11月末に完成します!
209: 匿名 
[2011-11-11 21:54:27]
いいのは間違いないんだけど。高いよココ。
210: 匿名 
[2011-11-11 23:17:06]
こだわりなければ高くはない。パイン材とか斜天井等せず、豪華にせず、普通の家にすれば言うほど高くない。
211: 物件比較中さん 
[2011-11-13 22:30:24]
スウェーデンハウス と 東急ホームズ

だったら・・・・・・どっちが住みやすいですか???

金額は別にして 性能とか住み心地とか。



私の意見は 性能のならば スウェーデンハウスに一票

212: 物件比較中さん 
[2011-12-05 21:59:44]
私もスウェーデンハウス! 一票。


東急ホームズは 性能は二流になってしまう。


性能では 一条工務店 か スウェーデンハウスではないでしょうか。


デザインでは スウェーデンハウス。 あくまでも個人の趣向です。



213: 匿名さん 
[2011-12-05 22:09:34]
スウェーデンハウスのデザインはどうも好きになれん。
なんかダサイと思えてしまう。
214: 匿名さん 
[2011-12-05 23:36:33]
性能、性能って一体どんな性能がいいのか具体的に教えてください m(_ _)m
215: 匿名さん 
[2011-12-05 23:41:44]
木製3重サッシ?が売りの一つらしいですが、メンテナンスが面倒と聞きます
木が腐敗しない為に?ニスのような物を塗るとかなんとか。

>>214
自分で調べろ、無能

積水ハウスや大手のHMの性能は並もしくはそれ以下
スウェーデンハウスや一条工務店はC値Q値と言われる気密性能を
極限まで高めた住宅を目指すメーカー
高気密、高断熱住宅と呼ばれる物です。
216: 匿名さん 
[2011-12-05 23:53:05]
>206
>207
オリジナルと言う訳でもなさそうですよ
日本でもガデリウスと言う会社が輸入販売をしているそうです
恐らく同じ物かと思われます。

工務店などであれば対応できるのでは?
217: 入居済み住民さん 
[2011-12-06 17:28:58]
住環境住み心地省エネではエアコン暖冷房のスウェーデンハウスより全館空調標準の三菱地所ホームや、最近全館空調を標準化しつつある三井ホームの方が良いですよ。外観もきれいで基礎・建物躯体・施工管理もしっかりしています。

エアコン暖冷房のスウェーデンハウスは住人がエアコン点けないで低温で過ごして寒いとか言ってる事が多い。小さな家でも2台も天井にある換気システムも毎月のメンテが必要でメンテしにくい。
エアコン点けないで寒がって、加湿器の手間も面倒がるスウェーデンハウス住人が、換気の風が寒いとかうるさいとか乾燥するとかで換気を止めたり弱にするので湿度が高くなって風呂や風呂の木製サッシがかびやすくなってます。
218: 匿名さん 
[2011-12-06 18:11:48]
>>木が腐敗しない為に?ニスのような物を塗るとかなんとか。
>>214 自分で調べろ、無能
あはは、人を小ばかにする割にはあまり知らないか、検索能力が無いのか・・・
ニスのようなものではなく「木材保護塗料キシラデコール」などを2年毎に塗るのです(笑)
ま、目くそ鼻くそを笑うでした (^^)/
222: 匿名さん 
[2011-12-07 21:51:24]
近所の狭い土地にSWHの家が建ってるけど、ひと際異彩を放ってるわ。
ここの家は土地が100坪くらいないとカッコ付かないね。
223: 匿名 
[2011-12-07 23:57:21]
だからみんなド田舎で建ててるんです。パンフレットの写真や建てた方の家の周りには家も無く山が多いです。展示場で貰ったDVDでは軽井沢に住んでいて職場が東京という人が出てました。ここで建てる人は土地を安くあげて、家に金かける人が多いみたいですね。
224: 匿名さん 
[2011-12-08 10:26:54]
>>ここで建てる人は土地を安くあげて、家に金かける人が多いみたいですね。
この傾向はありますね。 1区画離れてスウエーデンハウスで建築中ですが建物にお金を使ったのか、道路面より1.5m程高い土地で深基礎にし外周は擁壁も作らず斜面で残し平坦な庭が殆どありません。 家は建物だけではなくエクステリアも含めた総合的な物づくりなんですけどね・・・ 建売ではなく分譲地の場合はこういう家があるとそのエリアの雰囲気が崩れてしまいます ;~~A
225: ビギナーさん 
[2011-12-13 13:36:14]
住んでますけど、快適ですよ。
ただ、ケチり過ぎたな~という後悔はあります。
もっと窓を多く付ければ良かったです。

気の付くままに書くと

暖かいですが、乾燥がひどいので、壁紙が裂けてしまいました。家中ピーリングにすれば良かった。
内装の細部はキレイな仕上げではない。(在来の腕の達者な大工さんは見たら絶句すると思います)
防音性能がスゴイなぁと思います(除雪のブルが通ってもあまり気にならない)
キシラデコールはうちでは使っていません。建設中のお宅を何件か拝見したとき、その中のある数件だけで、息が苦しく、のど目などが痛く、しまいには中にいられなくなってしまいました。営業の人に聞いたところ、私の具合の悪くなった家は全てキシラデコールを使っていたそうです。軽度の化学物質過敏症なので反応しました。普通の人では感じないのかもしれませんが、あれはきつかったです。

最近スウェーデンハウスと同じ窓を使っている別のハウスメーカーを目にします。
外壁はレンガです。そこも、とてもステキな感じです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる